カナダ留学#1|最初の1ヶ月でホストファミリーを変えてもらった話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • 本日は10年前の私のカナダ1年留学のことを思い出しながらお話させて頂きます。
    1話完結の予定でしたが、話が長くなってしまいました。
    もしお話に興味を持ってくださった方がいらっしゃったら、是非2話以降もお話させて頂きたいと思っています!
    *動画内で登場したホストファミリーとは今もSNSで繋がっていて、たまに連絡を取り合ったりしています!
    そして、その時赤ちゃんだった男の子も、すっかり大きくなっています。
    10年って本当にあっという間過ぎて、動画を編集していて自分でもびっくりしてしまいました。
    ======================================================
    こんにちは、 関西弁CA・Ryucrewです🇯🇵🇨🇦✈️
    カナダ・バンクーバー在住、大阪出身の男性客室乗務員です!
    皆さんの貴重なお時間を頂き、
    私の動画をご視聴下さって本当にありがとうございます!
    この動画がもし気に入っていただけたら、是非チャンネル登録していただけますと、
    とっても嬉しいです↓↓
    / @ryucrew
    【こんな私のインスタグラムはこちらから↓↓】
    / ryucrew_vancouver
    @ryucrew_vancouver
    ======================
    ↓客室乗務員関連の動画をまとめました!↓
    【国際線CAのフライトがある1日】
    • (完全再現) CAの国際線フライトを飛ぶ1日...
    【自宅スタンバイがある時のCAはこんな感じ】
    • 外資系CA|自宅スタンバイ中のCAはこんな感...
    【CAに本当によくいる5つのタイプって?】
    • 客室乗務員|機内に必ずいるCA5タイプ!【爆笑】
    【外資系、北米クルーのフライトスケジュールって?】
    • 外資系CAのフライトスケジュールを大公開!海...
    【CAの鬼の新人訓練って?】
    • 客室乗務員が語る!恐怖のCA新人訓練。英語環...
    【日系CAと外資系CAを比べてみたシリーズ】
    ①フライト前まで編
    • 衝撃!日系&外資系CAの違い①|空港編
    ②フライト編
    • 衝撃!日系&外資系CAの違い②|機内編
    【憧れのCA制服について知りたいなら】
    • 現役CAが制服について語ります。着用ルール?...
    【CA・エアライン就活についてなら】
    ①北米エアライン採用条件
    • 外資系CA|北米エアラインの採用条件や採用基...
    ②北米エアライン就活記
    • 外資系CA|カナダで客室乗務員として採用され...
    ③日系エアライン就活記
    • 現役CA|日系エアライン就活!私は○社落ちました!
    ===================
    【ハッシュタグ】
    #留学 #カナダ留学 #ホームステイ #男性客室乗務員 #男性CA #客室乗務員 #CA #キャビンアテンダント #クルー #フライトアテンダント #エアライン #ryucrew
    ===================
    【使用楽曲】
    bit.ly/2bNhCdt

ความคิดเห็น • 368

  • @ryucrew
    @ryucrew  3 ปีที่แล้ว +140

    皆様、たくさんのコメント本当にありがとうございます😊
    皆様の留学時の実体験などもコメントで頂き、興味深く読ませて頂いております!
    こんな私の話ですが、思い出しながらまた続きも動画にさせて頂きたいと思います。
    来週末までにアップできるように当時の写真を収集中です!
    重ねて、いつも温かいコメント、応援を頂き本当にありがとうございます。

    • @user-by6np3fw5m
      @user-by6np3fw5m 3 ปีที่แล้ว +10

      いつも飾らないそのままのリュウさんの動画が楽しみです。編集も大変でしょうね?寝不足なりませんように!健康第一ですから(笑)

    • @user-lu7sx1ct3j
      @user-lu7sx1ct3j 3 ปีที่แล้ว +4

      日本が夜の7時ってそちらは夜中の2時?ですよね?
      いつも大抵こちらが7時とかでもコメントに見たよマークがつくので
      えっ?Ryuくんまだ起きてるの?って気になっていますよ
      更新はものすごく楽しみだけど、Ryuくんの健康が何より大切!
      ゆっくり休んでね!!

    • @kumi828
      @kumi828 3 ปีที่แล้ว +4

      毎日「新しい動画、まだかなぁ〜」と楽しみにはしていますが、お体に無理のないように マイペースで続けてくださいね😊ずっと待ってますから😊👍

    • @user-ls8fk4xw5y
      @user-ls8fk4xw5y 3 ปีที่แล้ว +5

      楽しみに待ってますが無理しないでねぇ〜😊
      りゅうさんのペースでやってくださいな。私はりゅうさんの動画UPを待ってる時間でさえワクワクドキドキしながら楽しんでますよ♪

    • @user-mp1ld1yu4u
      @user-mp1ld1yu4u 3 ปีที่แล้ว +3

      沢山の写真楽しみにしてます!

  • @sanyu_u3578
    @sanyu_u3578 3 ปีที่แล้ว +118

    い、い、イケメンじゃないですか!!!!!!

  • @Yk-yj1hf
    @Yk-yj1hf 3 ปีที่แล้ว +208

    お久しぶりです。
    旅行でしか行ったことないマルタ に69歳で初めて留学?しました。気恥ずかしいけど。
    やっとRyuさんの動画を見る余裕がでてきました。
    ちょうど留学の話で嬉しいです。
    またこれから続けてみさせていただきます。
    体験することはいいことですね。❣️

  • @user-ls4du5yc5y
    @user-ls4du5yc5y 3 ปีที่แล้ว +67

    第一子がまだ乳児でホストファミリーを引き受けるって忙し過ぎでしょー😅😅 ryu青年がちょっと凹むのも仕方ないですよ。続きも楽しみにしてますね。

  • @carolineworthing9312
    @carolineworthing9312 3 ปีที่แล้ว +34

    留学先で嫌なこと、困難なことがあっても、そこが嫌いにならないこと。それが広い視野に繋がるって思います。そしてもっと好きになって今暮らしているって素敵なことですね❤

  • @user-dr5vk6gp4s
    @user-dr5vk6gp4s 3 ปีที่แล้ว +24

    7年前に息子がバンクーバーに留学していました🇨🇦
    息子が海外でお世話になった経験から現在ホストファミリーをしています。
    コロナが収まったら4月からバンクーバーのCa大学から留学生が来る予定です!!
    カナダ🇨🇦大好きです。
    息子もカナダ🇨🇦に戻りたい😥っと言っております。

  • @user-oc9dq5pj3y
    @user-oc9dq5pj3y 3 ปีที่แล้ว +60

    まだ見てないのに10年前のお顔見ただけで高評価押しちゃいました😁

    • @user-bw1zf8ij1v
      @user-bw1zf8ij1v 3 ปีที่แล้ว +10

      同じ人がいたw

    • @user-bc2rg3zi2q
      @user-bc2rg3zi2q 3 ปีที่แล้ว +10

      私もです

    • @user-oc9dq5pj3y
      @user-oc9dq5pj3y 3 ปีที่แล้ว +9

      お顔だけではなくて、中身はとても引き込まれる内容でした。続編楽しみにしています。
      以前、洗濯物畳ながら英語のお話をされてたことがあると思いますが、家事をやりながらバージョン好きです。

    • @kazukita3646
      @kazukita3646 3 ปีที่แล้ว +3

      一緒の人が居ました‼️

  • @user-lw5yf3zp7c
    @user-lw5yf3zp7c 7 หลายเดือนก่อน +4

    始めてコメントします。
    70才の孫6人持ちのお婆ちゃんです。
    貴方の話のテンポがすごくいいです。
    聞いていて、小気味よいです。笑
    無理なくご活躍くださいね。

  • @chocosora1494
    @chocosora1494 3 ปีที่แล้ว +29

    サムネ誰や?と思いました🤣ジャニーズの子みたい。留学の話しずっと聞きたかったので嬉しいです。中々波瀾万丈で面白い😅 フライトの無い今又この髪型にしてみてください‼️😜

  • @kumi828
    @kumi828 3 ปีที่แล้ว +43

    Ryucrewさんはてっきり語学堪能だったから留学したのだと思い込んでいました😲
    それが今や世界を飛び回るCAというお仕事をされてるなんて❗️
    すごい努力されたんだなと尊敬✨✨
    興味深い話で次も楽しみです😊
    話も相変わらず楽しくてあっという間に見終わりました😆

  • @taka1969
    @taka1969 2 ปีที่แล้ว +6

    ここでお話されてる以上に
    しんどかったと思いますが
    あきらめず心が強い
    尊敬します👍

  • @nnn05df
    @nnn05df 3 ปีที่แล้ว +12

    若かりし写真がめっちゃイケメンすぎて目と心が平和になりました😇

  • @katy6084
    @katy6084 3 ปีที่แล้ว +30

    慣れないことだらけの海外生活で奮闘している19歳のryucrewさんの姿が目に浮かび、ドキドキしながら話に聴き入ってしまいました。第二弾も楽しみにしています!

  • @maki-vh3io
    @maki-vh3io 3 ปีที่แล้ว +14

    慣れない海外、寝不足、雨の中2時間待つなんて大変でしたね。私でも落ちますよ。。。
    大変な状況もフラットな視点で見て前向きにとらえるRyuさんはすばらしいです!続編も楽しみにしてます!!

  • @user-pg7po8gk6x
    @user-pg7po8gk6x 3 ปีที่แล้ว +15

    Ryuさんの留学バナシが聴けるなんて💭自分も含め友人も皆留学先で何かしらのトラブルに🌀…。今となれば全て貴重な経験&思い出😉🙃😌
    留学先を🇨🇦にされた理由…留学させてくれたお母様も凄いのですが、お母様孝行なRyuさんも凄い。続編も楽しみにしています~

  • @masamif9626
    @masamif9626 3 ปีที่แล้ว +21

    Ryuくんのこの体験があって、今のRyuくんがあるんですね〜。CAさんになるまでも、なった後のトレーニングのお話も視聴させていただいて、大変な頑張りの末に結果がついてきている素晴らしい例だと思います。頑張れる人ってスゴイ❣️エライ❣️

  • @user-mp1ld1yu4u
    @user-mp1ld1yu4u 3 ปีที่แล้ว +35

    自分は留学経験ないからとっても興味深い話です。10年前の写真が続々と出てきて可愛いR yuくんが見られて最高!
    関西の大学は2年生じゃなくて2回生なんですね!関西アルアルですね!
    次回も楽しみにしてます!

  • @nogitang9307
    @nogitang9307 3 ปีที่แล้ว +3

    家事しながらおしゃべり、待ってました!家事しながら動画て他にないし、ゆるい感じで好きです。

  • @nasamicky
    @nasamicky 3 ปีที่แล้ว +2

    めっちゃお話に引き込まれました。
    早く続きが聞きたい!待ってます🥺

  • @hiro_moyashi
    @hiro_moyashi 3 ปีที่แล้ว +6

    流石です!
    めっちゃ面白い!
    話だけなのに映像がすごく思い浮かびました。
    そして、やっぱりみんなそれぞれ大変な思いしてるよね。。と思いました!
    大切に思ってくれてても色々すれ違いがある時もありますもんね!
    ホストの方も赤ちゃんがいてその時期に重なって思った以上に大変だったのかもですね!
    第二弾絶対見ますー!!

  • @take3467
    @take3467 3 ปีที่แล้ว +17

    part2楽しみにしてます💕
    Ryuさん学生時代の写真、メッチャ可愛い😍

  • @shimacoo9202
    @shimacoo9202 3 ปีที่แล้ว +7

    家事やりながらシリーズ大好きです!!!

  • @ayamesakura5661
    @ayamesakura5661 3 ปีที่แล้ว +5

    すごく面白かったです!
    海外でのリアルな話また楽しみにしてます😊

  • @karin-ev5xs
    @karin-ev5xs 3 ปีที่แล้ว +8

    アイロンも面白いです。話が興味深い。第2話も楽しみにしてます。

  • @user-Yunakim
    @user-Yunakim 3 ปีที่แล้ว +9

    今思えば色んなアクシデントやネガティブな思いを乗り越えて今のRyuさんがあるのですね。
    アイロンかけヒヤヒヤしながら楽しく聴かせて頂きました。
    次回ねっ
    楽しみにしてます🎵

  • @ana-ob8jl
    @ana-ob8jl 3 ปีที่แล้ว +4

    第2話、超楽しみです!

  • @ponpon8192
    @ponpon8192 3 ปีที่แล้ว +8

    留学っていう外から見たらキラキラ状況ですが、リアルを語ってくれたので、すごく真剣に見てしまいました。強気な部分と、ナイーブな場面が垣間見れました。今後も、このような話を聞いていきたいです。
    うまく、しゃべりながらアイロンできるようになるといいですね😊

  • @user-nj2tx8yg7e
    @user-nj2tx8yg7e 3 ปีที่แล้ว +2

    凄くいいお話でした。🤓
    次回以降も、とても楽しみです。😄😉

  • @user-je1tu8mu6u
    @user-je1tu8mu6u 3 ปีที่แล้ว +4

    僕得すぎる・・・!家事+留学話、期待していたやつ〜〜〜!
    1ヶ月経たない時期のことが動画一本分になるって、やっぱりそこの体験が強烈だってことですよね。続きも気になります!

  • @vivilovely2080
    @vivilovely2080 3 ปีที่แล้ว +10

    私も初めてひとりでドイツへ乗り継いで行った時の事思い出しました。
    留学、期待と不安最初はほんと大変ですね。
    でも今、素敵な思い出話が出来るのは宝物です☺️
    続きの話も楽しみです♪♪

  • @user-wb6uv4xs2l
    @user-wb6uv4xs2l 3 ปีที่แล้ว +1

    聴き入ってしまいます。たくさんの経験をされてて、すごく興味深いです。また楽しみにしてます!

  • @gura2000
    @gura2000 3 ปีที่แล้ว +4

    ホストファミリーもいろいろですもんね。RYUさんの勇気と向上心に感心しました。
    続きがとても楽しみです♪

  • @mikey-shodo
    @mikey-shodo 3 ปีที่แล้ว +5

    ホストファミリーのことを絶対悪く言わないRyuさん素敵です!
    次回も楽しみにしてます👍😄

  • @user-wv9gk6bn4t
    @user-wv9gk6bn4t 3 ปีที่แล้ว +4

    面白かったです。続きを楽しみにしています!

  • @user-qh2rw3ly6p
    @user-qh2rw3ly6p 3 ปีที่แล้ว +31

    めちゃくちゃおもしろかったです!
    留学話とアイロンLIVEのカオスな組み合わせにセンスしか感じない。
    編集センスがだだ漏れしてますね。
    僕も今海外にいてなかなか日本文化に触れられない中、東映と東宝のロゴが出てきたのにはちょっとテンション上がりました。

  • @22kbys
    @22kbys 3 ปีที่แล้ว +2

    興味深く引き込まれました。連続ドラマを見てるような気分になりました。続きのお話がとても楽しみです。

  • @user-yi2fp1um3b
    @user-yi2fp1um3b 3 ปีที่แล้ว +9

    いつも楽しく見てまぁす!
    丁寧すぎる日本語に関西のおばちゃんが混ざった感じが面白すぎてクセになってます。
    今回のお話は続きがめちゃくちゃ気になります。更新楽しみにしてます。

  • @colin-4-9
    @colin-4-9 3 ปีที่แล้ว +10

    オカン孝行のRyuさん✨10年前もイケメン😍
    色んな経験をされて今のRyuさんがあるのですね。
    今でもそのホストファミリーと繋がってるなんてステキ✨
    第2話も楽しみにしてます‼️
    服焦げなくてホッとしました🤣

  • @wingsparadise
    @wingsparadise 3 ปีที่แล้ว +6

    話途中の手の振りがアイロンに当たらないか火傷しそうってハラハラしながら観ましたが💦💦今回も楽しかったです!話引き込まれました~!
    当時のお写真も見ることできてなんかうれしみ二倍でした😆次回も楽しみです💓💓

  • @sabby-
    @sabby- 3 ปีที่แล้ว +29

    自分はワーホリでトロントでしたが、しょっぱなからスーパー、銀行で日本では起こり得ないカルチャーショック的なトラブルがあって、意見(文句)が主張ができるようになることが英語を話す原動力となったなあ、と記憶が蘇った。強くなりますよね。😁

  • @yuchi9034
    @yuchi9034 3 ปีที่แล้ว +26

    10数年前ですがイギリスの高校に単身で渡った時のことを思い出しながら、懐かしい想いになって聴いてました。留学のきっかけって人それぞれですよね。次回以降も楽しみにしてます‼️

  • @user-fx6zl5fr9x
    @user-fx6zl5fr9x 3 ปีที่แล้ว +16

    サムネ写真かわいいな
    って思ったら、盛大な誤訳に吹いた
    8:02 please wait outside a noodle
    🍜❓

  • @Mon-ln8nb
    @Mon-ln8nb 3 ปีที่แล้ว +6

    留学話し、凄く興味深くてワクワクしながら見ていました😊
    Ryuさんは本当にお話しが上手ですね~😙👌
    次回も楽しみ🙌
    10年前のRyuさん可愛らしいですね~😊

  • @user-wk2wk1kx7g
    @user-wk2wk1kx7g 2 ปีที่แล้ว +6

    お母さん目線で楽しく拝見させて頂いてます。
    お話も興味深いのですが、ちっとも進まないアイロンがけとのコラボ。
    最高に笑いました。
    いつも楽しい気持ちを届けてくださりありがとうございます。

  • @chikap.m
    @chikap.m 3 ปีที่แล้ว +5

    学生の頃のりゅうさん可愛い!!
    留学する時にホームステイかシェアハウスか悩んでて検索魔になってた所なので、リアルな話が聞けてとても参考になりました。次の話も楽しみにしています!

  • @ari2197
    @ari2197 3 ปีที่แล้ว +4

    ヤバっ面白すぎる笑一人漫談!

  • @saki3827
    @saki3827 3 ปีที่แล้ว +11

    私もありました!留学して2週間ぐらいしか経ってないのに自分の英語力に焦って悲観的になる時期…😣
    続きの留学話もめっちゃ気になります!楽しみにしてます!

  • @kurosam9636
    @kurosam9636 3 ปีที่แล้ว +9

    アイロンが気になって話しが入ってこないので、もう一回見ます🤣

  • @chika5219
    @chika5219 3 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく拝見しています😊留学やホームステイの実体験を聞けてとてもありがたかったです!

  • @user-nu5dp1zj6l
    @user-nu5dp1zj6l 3 ปีที่แล้ว +4

    赤ちゃん泣き声で、睡眠不足は辛かったですね
    続きの留学話も楽しみです!早く聞きたいです!

  • @kaukau299
    @kaukau299 3 ปีที่แล้ว +4

    興味深い話で今回もあっという間。☺
    留学した人の心理状態の資料も凄く参考になりました。海外のホストファミリーは日本よりもビジネス的な要素が強いから余計に色々あるんだろうなぁ。😢
    次回も楽しみです!

  • @nonta7063
    @nonta7063 3 ปีที่แล้ว +3

    私もホストファミリーをチェンジした経験があるので、共感しながら拝見しました〜!それにしても学生時代のRyuさんの髪型可愛いすぎる💕

  • @user-ls8fk4xw5y
    @user-ls8fk4xw5y 3 ปีที่แล้ว +7

    娘も大学生の時アメリカに1年留学しましたが、親としてはもう心配で心配でしょうがありませんでした。小さなハプニングから大きなハプニングまでいろんな事があったようですが、良い経験だった、精神的に強くなった、また行きたいと言っております。
    大学生時代のりゅうさん可愛い💕
    ジャニーズっぽい🥰
    続きのエピソード楽しみに待ってます♪

  • @user-pl2du5iw7z
    @user-pl2du5iw7z 3 ปีที่แล้ว +4

    手動かしながら口動かしてホンマにRyuさん器用ですね😉しかも面白い!!
    サムネ爽やかイケメン✨

  • @Sisely-lh1mg
    @Sisely-lh1mg 3 ปีที่แล้ว +1

    合鍵は必須だと思いますよ。
    経験は人を成長させてくれるので、だから素敵なRyuさんなのですね!
    次回も楽しみにしています😆興味深いお話でした。

  • @user-du1il3uf5j
    @user-du1il3uf5j 3 ปีที่แล้ว +15

    留学話、面白くて興味深いものでした。
    私の友人の場合、留学先のホストファミリーの旦那さんが優しく親切にしてくれたのは良かったけど、それを見ていた奥さんから嫉妬なのか冷たくされて、ホストファミリーをかえてもらったといっていたのを思い出しました。🤣
    皆さん色々たいへんみたいですね。
    留学中の話をまた一杯聞かせて下さい。
    あと、YUZUチャンネルもヨロシク🤗

  • @user-uz5kq2xm7c
    @user-uz5kq2xm7c 3 ปีที่แล้ว +3

    ためになるお話しでした
    次回の動画楽しみです
    本当に留学中は色々あったんですね笑
    ホストファミリーによって留学の時間が楽しい時間になるかが決まりますものね💕

  • @DoumoArigato
    @DoumoArigato 3 ปีที่แล้ว +1

    凄く、カナダ留学の話、興味深い話です!続き楽しみにしております!此からも動画の配信頑張って下さいね!応援しております!😀

  • @user-ms6fe6rb7y
    @user-ms6fe6rb7y 3 ปีที่แล้ว +11

    人間新米って、おもしろい(爆笑)
    留学話の続きを楽しみにしてまーす♪

  • @chisatomaruyama4507
    @chisatomaruyama4507 3 ปีที่แล้ว +4

    サムネの写真が可愛い過ぎです😍
    続きも楽しみにしてます♪

  • @user-vq2hc2vm9m
    @user-vq2hc2vm9m 3 ปีที่แล้ว +2

    めちゃ面白かったです。なんか自分の息子のように心配なりました。第二話も楽しみにしてます。😄

  • @memphis8965
    @memphis8965 3 ปีที่แล้ว +18

    自分の思いを上手く伝えられない留学が始まったばかりのその時期に、
    出発前の期待とはうらはらに、人知れず大変な状況だったんですね。
    もし自分だったら耐えられていたかなと考えながらお話聞き入っていました。
    でも今のRyuさんの生活があるのは、この経験を乗り越え、頑張って語学を習得されたから!
    自分で人生を切り開くとはこういう事なのだと改めて感じました。
    こうして今の素敵で充実した生活を自分の力で手に入れた。
    本当に素晴らしいです。
    続編、楽しみにしています。

  • @user-pk5gv3br2r
    @user-pk5gv3br2r 3 ปีที่แล้ว +4

    海外留学のお話し共感です。私も初めのホストファミリーは1ヶ月で替えて貰いました。

  • @mikabon__
    @mikabon__ 3 ปีที่แล้ว +4

    🙂聞きた〜い❗️🙂早く続きが聞きたい

  • @princessyuuka777
    @princessyuuka777 3 ปีที่แล้ว +1

    すごく面白いお話👍聴き入ってしまったわ🥰
    Ryu君、早く続きをよろ。

  • @rosewhite1424
    @rosewhite1424 3 ปีที่แล้ว +1

    常識や環境の違う異文化で若いryucrewさんは苦労されてたんですね。
    いろんな経験を乗り越えられた成長ぶりが、凛々しいクルー姿から感じられました✨✨
    続きを聴くのが楽しみです♪

  • @renee9415
    @renee9415 3 ปีที่แล้ว +6

    めっちゃ興味深いお話でした!
    眠れないのは耐えられませんよね。。外で待つのも、私だったら泣いていたと思います。
    私のホストファミリーは高齢のご夫婦で、料理の腕も抜群でしたが(NZ)ケチなところがあり、シャワーの時間が5分か10分に決められており、すごくストレスでした😭
    続編も楽しみにしております!

  • @yokomizushima1876
    @yokomizushima1876 3 ปีที่แล้ว +13

    新しい環境、睡眠不足なうえに2回も閉め出されたらホストファミリー変えてほしくなりますよね🥺
    ほとんど英語が話せない状態で留学されたRyuさんはすごいです!
    日常生活に困らないくらい英語が出来るようになるまでどのくらいかかりましたか?
    簡単な(サルでもわかる)英会話レッスン動画作ってほしいです😊

  • @ck1523
    @ck1523 ปีที่แล้ว +3

    私もホームステイ失敗しましたー。3食ご飯付き、と言えば響きは良いですが、朝ごはんはシリアル、昼は食パンにハムとチーズ、夕飯は缶詰のコーンとかブロッコリーを鍋で温め直しただけ。ホストファミリーは2階で暮らし、留学生は一階と半地下で暮らして動線は別。3ヶ月分予約&支払いしていましたが2ヶ月経たないくらいで見切りをつけて去りました。ウルルン滞在期見たいな番組を見ていた影響もあったせいか期待し過ぎたのかもしれません。頭に来たのでこんな人たちに負けないくらい立派になってやるって気持ちになりました。

  • @kurocha8908
    @kurocha8908 3 ปีที่แล้ว +12

    ホストファミリーは言い方は悪いですが、当たり外れがありますよね。私が2回目に留学(?)したときのホストファミリーの家では初日の晩に”身体中をノミに刺される!!”という、とんでもない事態が起きて即変えてもらいました。どうやら飼っていた猫たちが私が使わせてもらっていた部屋のベッドを彼らのベッドとして使っていたようです。

  • @waffle9239
    @waffle9239 3 ปีที่แล้ว +4

    貴重な大学時代のりゅうさんの写真いいですね。青春を謳歌してる幸せそうなお顔されてる!

  • @mus5650
    @mus5650 3 ปีที่แล้ว +3

    ryuさんは何を話していても面白いのでもっと聞きたいですー!

  • @user-yx5ss1ms3k
    @user-yx5ss1ms3k 3 ปีที่แล้ว +6

    あっという間。
    続きが気になる。

  • @family-no2sd
    @family-no2sd 2 ปีที่แล้ว +5

    Ryuさん、留学生の頃 ジャニーズみたい😊💕貴重な経験談ありがとうございました🌹

  • @user-tr4kn3rh6u
    @user-tr4kn3rh6u 2 ปีที่แล้ว +12

    Ryuさんを知ったのが最近なので過去動画をランダムに拝見しています💦今はカナダの航空会社でバリバリ働いていらっしゃるので英語も好きでずっと英会話教室とか子供の頃から通ってたりしたのかなぁと勝手に想像していましたが、大学生になってから習得されたのですね!!発音も良いしびっくりです!!

  • @user-ui2ts9le7f
    @user-ui2ts9le7f 3 ปีที่แล้ว +4

    最近このチャンネルを知り、登録しました。興味深くて20分以上の動画なのにあっという間でした。
    ホストファミリーって日本から来る子たちは希望を抱いてくるのに、いざ来てみたら残念なファミリーだった話をよく聞きます。ホストというよりは、ビジネスでモーゲージの支払いの足しにしてる家族が多いとか。
    続き楽しみにしてます!

  • @rumi6077
    @rumi6077 3 ปีที่แล้ว +4

    初めてコメントします。息子が留学したいと言っているので、とっても参考になりました。費用も場所によっては安く行けるんですね。
    第二回も楽しみにしてます😆

  • @user-mq4uf7ww5w
    @user-mq4uf7ww5w 3 ปีที่แล้ว +7

    ホームステイしていた頃を思い出しました。夜はシリアルだけっていうホストファミリーもいたなぁ。でも自分にとって無駄なことはひとつもなかったです。全てがいい経験でした。
    続きの動画も楽しみです。10代のRyuさんもカッコいいですね👍

  • @sorasora2225
    @sorasora2225 3 ปีที่แล้ว

    今回の動画をみてて、30年以上前にイギリスでホームステイした時を思い出しました。今は子供たちに考えているので参考になります。
    2話以降も楽しみに待ってます!

  • @user-zb3jt5mr9k
    @user-zb3jt5mr9k ปีที่แล้ว +2

    Hi Ryu元気ですか?
    貴兄の留学バナシを観ながら、45年前の小生の姿が蘇ってきました。当時、私は西ドイツバイエルン州の片田舎にホームステイしていました。ホストファミリー先は結構大きな酪農家の家で、牛舎の二階が新入り学生に割り当てられた個室でした。同じ境遇の初心者マークの学生が数名居たので、初心者の緊張はしなかったのですが、それから暫くすると急にホームシックが襲ってき、夜になると、これを克服するのに苦労しました。
    今は貴兄の動画を妻と二人で毎晩楽しみに観ていますが、先般、ポーランドに住んでいる長男とタイに住んでいる次男にも貴兄の動画に「登録」と「いいね」をするよう、連絡を入れました。貴兄の近況を楽しみにしています。

  • @user-bh8mz1zt7r
    @user-bh8mz1zt7r 3 ปีที่แล้ว +4

    続きが楽しみでーす!

  • @jp5711
    @jp5711 3 ปีที่แล้ว +5

    留学の話、とても興味深く続きも楽しみです。大学生時代の写真イケてますね!

  • @user-lu7sx1ct3j
    @user-lu7sx1ct3j 3 ปีที่แล้ว +12

    うわ~、今までの動画で今回のが一番引き込まれて見ました!
    19歳のRyuくんのかわいいこと♡♡
    苦労したんやねエ~(T.T)
    続きがメチャクチャ気になるから1日おきなんかじゃなくて毎日お願い!!!

  • @sumire9101
    @sumire9101 3 ปีที่แล้ว +15

    こんにちは。Ryuくんの留学のお話とてもお聞きしたかったからパート2へ続くのんが、とても楽しみにしてますネ👍🏻
    家事するRyuくんはほんまにすごいな☺️

  • @user-qv2lb7ys1r
    @user-qv2lb7ys1r 3 ปีที่แล้ว +5

    りゅうちゃん、家事しながらじゃなくてもエエんやで。お茶飲みながらでエエんやで🎵

  • @repanreiko9920
    @repanreiko9920 3 ปีที่แล้ว +5

    ホストファミリーの選別基準って、国によって違うのかしら。
    異文化のなかで揉まれて、ご成長されたのですね😅
    留学の日に空港にご親戚も集まって送り出してくれたストーリーに、目頭が熱くなってしまいました。
    続編、特別編?も、待ってまぁす👍

  • @harumon85
    @harumon85 3 ปีที่แล้ว +2

    大学生のRyuさんかわいらしいですね笑
    色々と事件が起こりそうなので続きが気になる!続編待ってます。

  • @sukii.2683
    @sukii.2683 3 ปีที่แล้ว +3

    26年前、アメリカのカリフォルニア州に留学した当時を思い出しながらお話聞かせて頂きました😊現在も在米です。私の時はフランス系のスイスの方と一緒にホームステイしてました。アメリカとスイスのダブルカルチャーショックで、結構悩まされた当時を思い出しました。ホームシックの表やグラフがとても的確で、まさにその通りと感心しながら見てました。アイロンがけも楽しく見させて頂きました😄

  • @mika-rg8wm
    @mika-rg8wm 3 ปีที่แล้ว +2

    Ryuさん、こんばんは✨ 留学大変でしたね。ホストファミリーがまた大変でしたね。寝られなかったのはストレスですね😰 続きの動画楽しみにしています😊

  • @YS-qg1yl
    @YS-qg1yl 3 ปีที่แล้ว +4

    定点カメラでアイロンかけながら喋ってるだけなのに(笑)気付いたら最後まで聞き逃すことなくRyuさんのトークの面白さに夢中になってました!
    ホストファミリーになるとそこそこなお金が入るから、新米パパママでも引き受けちゃったのでしょうかね…新米赤ちゃん、に笑いました😂

  • @yorkringstone
    @yorkringstone 3 ปีที่แล้ว +5

    自分の初海外の経験と重なって頷きながら見てました!同じく二週間くらい経ってから精神的にいっぱいいっぱいになって、友達の前で大泣きしたのを思い出しました笑 今は海外で逞しく(図太く?)生活している人も、色んな「初めて」を経験して今がありますね😉

  • @jinakim7247
    @jinakim7247 3 ปีที่แล้ว +9

    自分も初めて留学が20歳だったので似たような経験してます。Ryuさんも精神的にホストファミリーのこと考える余裕がなかったと思うし、他の学生や同じお金払ってもっと楽な生活ができるはずなのにっていう事もあったんでしょうね。(自分の経験からの話し) 次がまた聴きたいですね〜。

  • @maloneychan5796
    @maloneychan5796 3 ปีที่แล้ว +3

    私も10年前に留学した時のホームステイ先が、赤ちゃんと小さい子どもが居る家で、夜泣きもありました!仕方がないとは思いつつ、友達のステイ先の話を聞いて比べてしまったりしてました😅
    また次回も楽しみにしてます😆😆

  • @waka378
    @waka378 3 ปีที่แล้ว +6

    留学話 (第1話😅) 聞けて面白かったです! 違う文化や考え方に飛び込んで生活するって、それも10代で、大変さが伝わってくる。それに睡眠不足は余計メンタルやられますよね。今のRyucrewさんなら『人間新米』ちゃんの面倒もチャチャっとみられそうな気がする 🤣 写真見た感じご飯は普通に美味しそうだけど.....

  • @happyemily4705
    @happyemily4705 3 ปีที่แล้ว +8

    上海に留学していましたが、着いてしばらくは水が合わなかったのかシャワーする度に蕁麻疹が出て、食べ物も合わずお腹を下していたの思い出しました笑
    中国の方は並ばない!順番守らない!列に並んでいても抜かされてばっかりでした😆
    一昨年行った時はみんな並んでいて、抜かされることがなくて逆にビックリしました!
    ryuさんも色々経験されているのですね。
    続きが楽しみ〜🎶

  • @yoko8310
    @yoko8310 3 ปีที่แล้ว +2

    第2話楽しみ~

  • @lily3276
    @lily3276 3 ปีที่แล้ว +9

    私も学生時代にしたアメリカ留学を思い出しながら見させていただきました❣️
    ルームメイトがホストマザーと大喧嘩して家を出て行ったり、食費を払っていたのにご飯を用意してもらえなかったり…………英語ができない事に加えて、ホストファミリーと上手くいかない事ですごく落ち込んだのを覚えてます🥲

  • @cao-love
    @cao-love ปีที่แล้ว +4

    リュウさんの誠実なのに面白いトークのファンです
    カナダ留学した普通の一人っ子の大学生の気持ち😢分かったわー

  • @user-sy9tm8sm2y
    @user-sy9tm8sm2y 3 ปีที่แล้ว +1

    貴重な経験談ですね!確かに寝れないのはキツかったと思います😅 次回の経験談も楽しみにしてます😊 そして貴重な経験話されてるのにアイロンばかりに目が行ってしまう編集恐れ入りますw~!言うて🕺

  • @nori3524
    @nori3524 3 ปีที่แล้ว +41

    自分のイギリス🇬🇧留学を思い出しながらRyuさんの話聞きました。ホストファミリーとの相性は住んでみないとわからないですもんね!私が思ったのは、そのファミリーは初めての赤ちゃんがいて大変な時に、そして初めての受け入れをするべきでは無かったと思います。鍵は受け入れる前に用意するのが普通かなと。パート2も楽しみにしてるよ〜😍

    • @yukaueha6696
      @yukaueha6696 3 ปีที่แล้ว +5

      ほんと思いました。。お金がなくてホストファミリーになったんだろうなぁと思いました、、
      大変でしたね。。