行政書士に合格したが、独立する勇気が無い・・・・ 2526

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 24

  • @user-bg2wk3fh7p
    @user-bg2wk3fh7p 2 หลายเดือนก่อน +10

    通信制高校卒で、その後フリーター経験しかない私が行政書士で食えてるんだから、大企業出身の優秀な人なら余裕で食えるんじゃなかろーか。

    • @user-tanakamoto
      @user-tanakamoto 2 หลายเดือนก่อน +1

      独立開業してる人は尊敬します🎉
      独立して仕事を取る営業ができるかどうかは会社員や学力とはまた別の能力だと思うので羨ましいです✨

  • @ヒトシ-y7v
    @ヒトシ-y7v 2 หลายเดือนก่อน +1

    まりの先生のおっしゃるとおりだと思います。
    私は32歳で土地家屋調査士になりました。
    動機は独立して自分の考えで仕事を組み立ててやって行けるからでした。今も現役で30年以上やってます。
    開業後は自分で勉強・ 工夫・研究してやるしかなく、丸一日現場で測量や杭入れをすることだってあります。
    それが嫌ならやめた方がいいです。
    司法書士の先生も開業後は勉強,調べ物,顧客対応どれをとってもご苦労の連続です。
    でも自分は勉強を続けることが苦にならないので、老骨に鞭打って
    勉強しています。
    研究したり現場仕事が苦にならない事と思いきりがないと独立開業はできませんね😊

  • @今井伸明-x8v
    @今井伸明-x8v 2 หลายเดือนก่อน

    折角取った資格を活かせない無意味さを紹介するに留まらず、マリノ先生流の有効活用法・ノウハウを説いて下さりありがとうございます。

  • @ミナ-k8p
    @ミナ-k8p 2 หลายเดือนก่อน +9

    コネクションがあって使用人行政書士とか他士業の事務所に雇われからスタートできる行政書士は比較的恵まれてると思う。
    即開業しても実際はピンクカードを取得するまでは、数ヶ月かかるし、できる事も限られてますからね💦
    ただネット上の評価と比べものにならないぐらい、リアルでの社会的評価はかなり高いのと、開業するにあたって資金コストがかなり抑えられるで個人事業主になるにあたってのリスクは他の業種よりは低いと考えます。

    • @まこ-g4b
      @まこ-g4b 2 หลายเดือนก่อน +1

      ネット上の意見を自分で選別できない人はネットはマイナスになると思います。
      ひろゆきも昔有名なフレーズを残しましたよね。

    • @hi.ki.5513
      @hi.ki.5513 2 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@まこ-g4b
      仰る通りですね。
      「行政書士は稼げない」
      とかいうネット上の意見をよく見ますが、そういった意見が広まって得をするのは誰なのか。
      を考えれば分かりますね。
      行政書士に限らず、ライバルが増えれば困る訳ですから。

  • @yuichi-
    @yuichi- 2 หลายเดือนก่อน +4

    そのまま大企業でいいのでは。そんな考えでは荒波に入っていけない。資格をとった後をグダグダ考えるのなら予備試験でもやればよい。しかし、司法書士はおもしろそうですね。

  • @skyanotherday9939
    @skyanotherday9939 2 หลายเดือนก่อน

    司法書士試験合格後は、研修内容濃いんですね
    ある程度通常業務1人で出来るようにまでなりますか…
    研修中に自分が専門にしたい分野を見つけて行く
    参考になります

  • @technocut725
    @technocut725 2 หลายเดือนก่อน +2

    行政書士って役所への代行業務なので、
    素人の本人申請でもできる仕事ですよね
    そこまで難しいのかなと正直思います。
    何度も間違えても補正したら最後は申請が通るわけでしょ。 
    司法書士はまちがえたら一発アウトが多いですよね。名変の入れ忘れとか。
    動くお金がケタちがいで、まわりの関係者への被害も大きい
    リスクが段違いなので研修が多いんだろうなと思います。

    • @PB-cv4cx
      @PB-cv4cx 2 หลายเดือนก่อน +6

      許認可申請についてはその通りではありますが、補正しまくりながら自力で申請する時間や労力を考えたら、行政書士に任せちゃった方が得ではないでしょうか。
      例えば時給換算1万円の人が30時間かけて申請するなら、15万で行政書士に依頼した方が合理的ですよね。

  • @frontierspirits
    @frontierspirits 2 หลายเดือนก่อน +1

    遺言書やらの作成方法をていねいに教えてくれる親切な先輩がいても
    行政書士業で食っていくのは難しい 無料研修を数回受講したところで
    実務に結びつけようと思ったら追加で相当自学独習しないとダメ
    周りを見渡しても 例えば pcスクールにすら通わずに、
    「ウェブデザインの教科書買って、自力でプロ並みのホームページ完成させるような、意志力 チャレンジ精神持ってる人」しかほぼ、生き残っていません。
    ただ,学習計画をきちんと立てて、計画通りに行動できる人は、なんとかギリギリ食いつなげてる印象です。

  • @technocut725
    @technocut725 2 หลายเดือนก่อน +5

    大手司法書士法人に勤務する若手司法書士はそんなんばっかりですよね
    独立よりも大手に勤めてる自分に胸を張ってる感じがする
    一人ポツンとなる独立は、その落差に耐えられてないのかも

    • @user-tanakamoto
      @user-tanakamoto 2 หลายเดือนก่อน

      @@technocut725 よく辞めるみたいですよ~♪

  • @neos.88
    @neos.88 2 หลายเดือนก่อน

    「資格取ってもブヨブヨ」
     by スッパイ小僧😂

  • @まこ-g4b
    @まこ-g4b 2 หลายเดือนก่อน

    行政書士会と司法書士会の合格者のフォローの違いはどこからくるのでしょう。
    ちょっと興味があります。

  • @mdma8033
    @mdma8033 2 หลายเดือนก่อน

    取らぬ狸の皮算用って言葉を知らない可哀想な人
    以上!

  • @masay-w9i
    @masay-w9i 2 หลายเดือนก่อน

    司法試験にうからなくて、行政書士をしている方がたくさんいると思うのですが、なぜ司法書士さんでなく行政書士さんなんでしょう。司法書士さんと行政書士さんにそんなに差があればみなさん司法書士さんをされると思うのですが。

    • @あーは-q1s
      @あーは-q1s 2 หลายเดือนก่อน

      資格の難易度が司法書士と行政書士じゃ全然違うからね
      今の司法試験合格できない人は司法書士も基本無理やと思うよ

    • @masay-w9i
      @masay-w9i หลายเดือนก่อน

      ​@@あーは-q1s たしかに、東大とマーチくらい差があると思います。しかし、法科大学院卒の人はがんばれば司法書士試験うかるのでは。行政書士開業と司法書士開業でどうしても司法書士でなければというほど差がない。行政書士でもがんばれば司法書士同じそれ以上の成果は得られる。ですので、がんばれば取れるけどあえて取らないいう理解です。
      あまり詳しくはありません。法科大学院卒で司法試験に受からない人が5人に1人くらいならその人達が司法書士試験に受からないのはわかります。

  • @user-tanakamoto
    @user-tanakamoto 2 หลายเดือนก่อน +1

    権利だけ!? の司法書士より土地家屋調査士は現場仕事が多いから真っ黒で 事務所もザ・現場という感じ😅

    • @frontierspirits
      @frontierspirits 2 หลายเดือนก่อน +1

      女性調査士さんは帽子と布で美容に大敵である
      紫外線を徹底ガードされてます