ライバーになってあるものに対する考え方に変化が生まれた先斗寧【にじさんじ切り抜き】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @user-wm5lh7ii4o
    @user-wm5lh7ii4o 12 วันที่ผ่านมา +118

    VTA初日に遅刻して擦られまくった記憶も薄れ、3年目のライバー生活に染まってしまったクールビューティさん…。

  • @すこやか太郎
    @すこやか太郎 12 วันที่ผ่านมา +50

    人に頼るのを多少の恥としつつも、最重要の目的のために手を打っておくぽんちゃんがシンプルにすごいと思った
    電車のこともほんとしっかりしてる…ぽんとだけに

  • @熊吉-v7c
    @熊吉-v7c 12 วันที่ผ่านมา +127

    ×世の中に遅刻が溢れてる
    ◯にじさんじに遅刻が溢れてる

    • @非常口-o7u
      @非常口-o7u 4 วันที่ผ่านมา +1

      いや、どこでもいるだろ
      社会経験積んでようが、良い大学出ていようが遅刻する奴
      逆に昨今はにじさんじも何だかんだ遅刻魔常習犯ですってタイプの話もあんまり聞かなくなったし

    • @きくらげ-g6k
      @きくらげ-g6k วันที่ผ่านมา

      入りの時間を早く伝えるとか遅刻魔への対処法がある程度確立したことで
      実害が減ったから話に上がらなくなっただけな気がする

    • @pooooooooooonfenxq
      @pooooooooooonfenxq 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      マネさんついてるし個々に合わせて対応してるから問題になりづらくはありそう

  • @raita5356
    @raita5356 8 วันที่ผ่านมา +29

    1:34 「最悪人を頼ろう」の後で「頼る人がいない場合は…」で言葉に詰まるのは
    単純に思考を巡らしていたからなのか、何かに配慮したからなのか、、、

  • @kait_the_limit
    @kait_the_limit 12 วันที่ผ่านมา +52

    ぽんちゃんもだいぶ気楽になられたようで…(それでも全然らなきゅら以降はにじさんじ社会常識ある人枠らしいけど)

  • @れいむ-t7k
    @れいむ-t7k 8 วันที่ผ่านมา +14

    人に頼むとか対策してるだけ偉い

  • @Aki-jm3pf
    @Aki-jm3pf 8 วันที่ผ่านมา +27

    にじフェスのとき前日の夜に出発して当日朝7時に東京に着く夜行列車で行く予定だったのに
    雪で欠便になって当日朝の始発新幹線で行くしかなくなって
    入場が昼過ぎぐらいになったのほんまキツかった
    睡眠時間バチクソ短くなったしクッソ寒い中地べたに座りこんで何時間も待って
    見ようと思ってたステージ始まっちゃってすぐそこが現地なのにスマホのちっちゃい画面でステージの映像見てるのほんま惨め

  • @fishcake9551
    @fishcake9551 9 วันที่ผ่านมา +8

    ぽんちゃんもにじさんじに染まってきたなぁ
    よきよき

  • @Johnmclaren913
    @Johnmclaren913 8 วันที่ผ่านมา +4

    大先輩も「眠かったら寝るんだよ!」って言ってたしなあ昔は
    今はそうでもないとか
    なんかだいぶ前ぽんちゃん最寄りまで歩こうとしたら2駅先まで行ってなかったっけ

  • @fomalhautrick
    @fomalhautrick 5 วันที่ผ่านมา +3

    そうそう、遅刻は怖いよ
    あれ、ぽんちゃんてVTAの初日…🤔