まず、この曲をリクエストされた方に感謝ですね。そして、リクエストを受けて歌ってくれたふろりさんに感謝です。ほんとうに良い曲、いい歌ですね。 一方、このチャンネルを知って数ヶ月の間に、大好きだった「The End Of The World」はじめ何曲かが非公開になってしましました。ふろりさんが 精魂こめたであろう大切な作品が消えていくのは、ファンのひとりとして淋しいものがあります。 再開して欲しいですが、一度止まってしまったものを動かすのはとても大きなエネルギーが必要だと解っています。でも、今のふろりさんの歌が聴きたいです。
ありがとうございます!
カズマファントムさん、こちらこそ、複数にありがとうございます☺️
iPhone(Appel)を通してだったら、余分な手数料が引かれてるそうです。
この曲はとても難しい曲ですが丁寧に上手く歌われています。
素晴らしい作品だと思います♪♪♪
@@三上雅夫-c2h
ご視聴・コメントありがとうございます🙇🏻♀️
とても嬉しいです😊
好きなアーティストというより生き方や音楽性を尊敬しているのは加山雄三さんですね。あんなふうに生きられたらいいなって思いますが、彼にしか出来ません。音楽に関してはなんといっても世界観が素晴らしい。小脳内出血の後遺症が少し残ってますが、声量がすごく誰にもまね出来ないと思います。いまでは当たり前のようにいっぱいいらっしゃるシンガーソングライターの元祖ですからね。・・若いころの沢田研二さん、あの歌の独特の色気はちょっと出せないですよね。女性ではMISIAさん 圧倒的な歌唱力は言うまでもないですよね。・・城 南海さん 奄美出身でグィンと呼ばれている独特のこぶしを駆使した奄美民謡、沖縄民謡が好きです。・・中島みゆきさん 詩が素晴らしいですよね。それと彼女だけの世界観が見事ですね・・あいみょん マリーゴールド、何か懐かしい感じのするメロディーがいいですね。・・Superfly 気持ちのいい歌いっぷり、迫力ありますよね。・・ 若いひとではYOASOBIなんかも良いですね。ボーカロイドみたいな歌い方ですけどね。まだいっぱいいますけど思いつくのはそのくらいです。男性に関しては自分で歌ったことがあるひとを書きました、小田和正さん、井上陽水さんも好きですがキーが違いすぎて歌ったことがありません。陽水さんは彼がアンドレカンドレって名前でカンドレマンドレって曲を歌ったのをラジオの公開録音で見たことがあります。歳が分かっちゃいますね。その時の司会が森本レオさんでした。陽水さんの曲を聴いて、絶対この人は売れないなと思ったんですけど、結果はご存知のとおりです。見る目がないんですね。でも、酷い歌だったですよ。後の井上陽水と知ったときにはひっくり返りました。 長々としつこいodaでした。
odaさん、ちょっとまって、おかしくて(^Ü^) 最初うんうん、そうだなぁと読んでいたら、えー‼️意外‼️ってビックリして、うーん、知らないなぁ、ググろうと思いつつ読み進めると後半で笑いが‼️
加山雄三さんと沢田研二さんは若い頃かなり素敵ですよね!歌はもちろんお二人共素晴らしい。MISIAさんも好きなんですね🎶昨夜たまたまMISIAさんの歌をカラスタで歌ってました😊城 南海さんは詳しくなかったです。ホントだわ、独特なこぶしですね!モノマネも上手!中島みゆきさんもいいですね〜。今の若い歌手の歌も聴くところが私としては新鮮で嬉しい感じ!古い時代の歌しか聴かない、最近の歌はぁーとか言わないで最新の歌手も聴いてみるといい歌を発見出来ますよね‼️Superflyの愛を込めて…も以前歌ったことあるけど私の細い声ではかなりキツかったので無理はやめました😂
陽水さんのくだりで段々とおかしくなってきて、ウケました🤣そんなに酷かったのですね🤣聴いてみたいなぁ
こうしてお話を伺うと色々分かって楽しいですね‼️
教えてくれてありがとうございます✨
今、最終的に編集終わりました。
素敵な歌声・・・音色。ホントに惚れ惚れする声の感触・・・なんと表現してよいか・・・ステキです。
こんばんは、いつもあなたの歌を聴くとき、最初に聞く歌です。
今更ですが・・・なぜこんなにこの歌を聴くと心地よく気持ちが落ち着くのかな????
やはり、あなたの包み込むような声質と、高音から低音までが並外れて広く、且つ違和感無く余裕を持って発声している事が、あなたの歌からこの上ない安心感と心地良さをわたしに届けてくれていると感じます。
YTを視て本当に良かったと感じられるのは、唯一あなたに出会えた事です。
今は、どの歌手、どの歌よりも、あなたの歌が好きです。
殺伐とした世の中で
あなたに、あなたの歌に出会えた事に感謝しています。
ありがとう!
カズさん、印象深く残る言葉をいただきました。ありがとうございます!
今週もなんとかがんばります。
他のコメントも順次返事しますのでお待ちくださいね🙇♀️
@@FloriPandaSongs
こちらこそ、「ありがとう」です。
前述に書いたように、
あなたの歌はわたしの心を彩ってくれます。
あなたがYT止めたら、多分わたしも此処から去るでしょうね。
あなたに会えた事に感謝です。
「ありがとう」(世界宮中の良い言葉です)
優しく自分に厳しすぎるFloriさんへ
ダラダラなカズより
追伸
時間を逆算すると真夜中(2時半ごろ)のコメント
ダメですよ。こんな遅くまで起きてちゃ・・・
おしりペンペン!!
Floriさん、こんにちは、寒くなりましたネ☃
元気してますか?風邪など引いてない???
この歌がFloriさんの歌の中で最初に聴いて感銘を受けた
ある意味、Floriさんに溺れていった起点になった歌です😄
だから、いつも聴くFlori好きな歌メドレーの最初に聴くようにしてます。
とにかく、あなたのこの歌が聞こえてくると、心が落ち着いて優しい気持ちになれて心地よいのです。
では本題ですが・・・
それと同時に、動画の風景がずっと気になっていました。
何処かで私も観た?行った?事があるような気がしてました。
昨日、他の動画観ていて、出張に行った平塚の近くにある湘南海岸???
に似てるなぁ~~
多分、似たような海岸風景はいっぱいあるだろうから、違うだろうけど・・・・ネ
では、よい一日を過ごして下さい👍💖
こんばんは!
すみません、遅くなりました🙇♀️
毎日毎日忙しすぎて大変です(>ᴗ
MayaKaraさん はじめまして・・・心が洗われる様な歌声素敵です。柴田さんとはまた違った
趣き・・・実は自分はテレビ「コッキーポップ」の当時制作スタッフでこの曲のタイトルロケに函館に行きました。自分にとっては思い入れのあった曲なので、今年6月35年ぶりにプライベートロケで函館を訪れ、可能な限り当時の映像を再現しましたが・・・「白いページ中に2013函館」画像はTH-camにアップしました。宜しければご覧ください。
なんと味わい深い、感謝。
ありがとうございます🙇♀️嬉しいです✨
フロリ🐼さん☆こんばんは😃🌃秀人です
今日も危険な暑さでしたね💦バテました😵💦
夜はゆっくり涼しくお過ごし下さい(^^ゞ
この名曲が流れていた頃、私は中学生でした!
当時は歌詞の意味も理解出来て居ませんでしたが、改めて聴いて素晴らしい作品ですね♪(^-^)
フロリ🐼さんの気持ちの入った歌声に心が揺れました🎤🎧💕
素敵な歌唱を味わいながらコーヒー☕なんか飲んでます(^^)d
明日も猛烈な暑さ☀の予報ですので体調にお気を付けてお過ごし下さい(^.^)
秀人さん✨おそばんは😉
今ちょうど仕事👩💻終わったところです😭
朝からかなり暑かったです!💦
エアコンガンガン効かせてました⤴︎︎︎
秀人さんの年代の視聴者さんは、
過去1年間で3.3%しかいません
少ないですよね!
貴重な存在のお1人です♡
いつもいつも🐼ソングを愛してくれて
ありがとうございます😊
そしてコーヒー飲みながらの視聴もありがとうございます🎶
私は今夜21時頃にセブンイレブンに飛んで行ってモカアイスコーヒーを買って飲んでました
美味しかったです❤
そう!明日はもっと暑いんですよね💦
またガンガンにエアコン効かせるしかにゃいΨ(・ω・ )Ψ
フェーン現象ならぬ、フェ〜ン(;_;)
柴田さんのオリジナルの歌はフォーク大全集のアルバムで長年聞いていて、とても好きな曲でした。
でも柴田さんよりも、さらにFloriさんの方が好きになってしまいました。何十回となく聞いています。
また、背景の動画が撮られた2012年2月のこの風景は、前年に横浜の大学に行った娘と一緒に走った江ノ島藤沢マラソンで見たのと丁度同じ時期のもので、とても感慨深い思いです。
故郷の海を思い出します。
ほろ苦い思い出が次々と脳裏に浮かんで切ない気持ちになります。
無為に過ごした青春への後悔でしょうか。
心が洗われるような素敵な曲、そして歌声をありがとうございます。
こんばんは。訪問ありがとうございます。
無為に過ごした青春への後悔・・・とてもその気持ちわかります。
本当に素敵な歌に出会えて良かったですよ。
また、聴いてくださいね。
コメントありがとうございました。
一昨日、「新しい」白いページの中に、を「発見」しました。とても懐かしい曲ですが、何度も繰り返し聴いています。私にとって今年最高の音楽との出会いです。ありがとうございます。声もビブラートも素敵です。
加藤さん、こんばんは。
何て感動的なメッセージでしょうか!
本当にありがとうございます。
嬉しすぎて幸せです。
今朝の早朝、NHKのラジオから、この魅力的な曲が流れてきました。
聴き終わると、幸いなことに歌手名と曲名が放送されたので、忘れないように紙に書き込みました。
そして、検索して、ここにたどり着きました。
私は、団塊世代の男性ですが、中学生の時からポップス好きです。
本当に、すてきな歌声ですね。
何度も繰り返し、聞いています。
こんばんは。コメントありがとうございます。
今日現在、検索したところ、TH-camに柴田まゆみさん ご本人のオリジナル音源はUPされてないようですね。
日本の音楽業界は様々都合があるようですが、削除にばかり奮闘しないで少しぐらいはTH-camで流せばいいのにと思います。
私のように、元々この曲を知らない世代も、登録者様との繋がりにより名曲に出会うことが出来ました。
若い世代が歌い継いで行くのって素敵と思いませんか。10代20代にも紹介したいぐらいです。
繰り返し聴いてくださり感謝致します。
Mayaさま。。。 この曲も各界のコメンテーター様から大・大・大・大・大絶賛!!!
もちろん私など出る幕無いのですが・当時から私が心にずっと大切にして持ち続けていたメロディーと頭の中で想像していたイメージと、この映像背景と、全て、とてもよく似ているのです。 だから、怖い位、身震いする感動と涙がこみ上げてきました。 78年の頃、多分まだお生まれになられてもいないMayaさまが、今更言うまでも無く心に響く美しい歌声で、しかもお寒い中でも手作りで、心に焼き付いているイメージ通り再現して頂けるなんて・・・本当に感謝申し上げます。ありがとうございます。 うーーーーん素晴らしい!!! 白いページの中に。。。 自分だけの感動に、取り留めの無いコメントになってごめんなさい。 代表
この歌は、昔聴いたような、気がする??家の、女房に、聞いたら、その歌、知ってると、言ってました。かなり昔の曲で、なんで、貴方が、この歌知ってると???歌詞が、頭の中から自然に、出てくるよ、と言ってました。よく聴いてたらしいです!インパクトのある曲は、いつまでも、記憶に、残るんですね!年令も、同じくらいなので?心に、残るいい歌を、これからも沢山歌って下さい!カバーの女王ふろりさん!
おはようございます。そうですね、今から35年程前の曲ですよね。私も知りませんでしたが、数名の登録者様からのリクエストでしたので、歌わせていただきました。動画公開当時、他の登録者様(私の番組は70年代に詳しい方が多数です)からは、この曲知らないとかなり言われまして、そうなんだぁと思っていました。ところが、公開から3年を過ぎて、今、こんなに沢山の方に再生していただき、また、評価をいただくとは、想像していませんでした。これ程、再生していただいた動画は他にありません。本当にリクエストしてくださった方達を始め、皆様に感謝です!杉山さんもありがとうございます(^^)/
ついに…、ついに…、この時を迎えることができました。
感無量です。
映像も含めて丁寧な作りすべてに感動です。
この感動は言葉に表すことができません…。
ゆっくり飲みながら、何度も聞いてこの感動にひたらせてもらいます。
この曲が6年前なんですか〜‼️この曲サビだけ聞いた事ありましたが、いい曲ですね〜‼️そしてこの曲を輝かせ歌声、とてもとても素敵ですね〜‼️😢😢
いえいえ2012年 もう10年前の歌声です😅最初にリクエスト貰ったのは2009年だったので3年間も待たせてしまいました。その間にたくさんの方がこの曲を!とリクエストくれました☺️私も当時は知らない曲でしたよ〜。ご視聴とコメントありがとうございます😄
心に染みます。
聴いてくださりありがとうございます。Flori
Floriさん、唄お上手です。毎日聞きながらシーサイドの情景を浮かべています。ありがとうございます。
こんにちは!今日はこの曲を何故か聴きたくなりました。こちらのお天気は晴れています。自宅周りの雪も8割ほど溶けてきています。楽しみにしていた春がもう、目の前です。フロリさん、お仕事も余暇も楽しもうね!頑張って下さい!🌈✈️
こんにちはフロリさん。この曲を上手に歌える人に未だ出会っていませんでした。ここに来て初めて「聴ける」人に出会った気がします。その昔、彼女とお仕事したのも今は懐かしい思い出です。フロリさん、どうかあなたの声を聞かせ続けて下さいませ。ウクレレ頑張って!^^ M.M
***** なんということでしょう。。
またひとり現れてくださいました。。
感激です。コッキーポップ時代なんですね。
ウクレレ、手首と指が痛いけど、もっと練習あるのみ。
がんばります!ありがとうございます(*^_^*)
これも好きでよく聴いてますわw
白いページの中には、リクエストして頂いて本当に良かったと思っています☺️
フロリさん今晩は!胃が痛む1週間を乗り越え、あなたの世界で癒されています。フロリさんの歌の中でも海や雨が背景に描かれた動画が私のお気に入り。私が好きな海は、能登半島の突端の狼煙(のろし)岬から見える海です。高台に灯台があり、周囲270度に海が広がります。一年に数度、車で3時間かけて見に行きます。今は冬。日本海の荒波が岸壁に激しくぶつかっていることでしょう。
こんにちは。胃が痛むと云うのはストレスでしょうか。胃が痛むのは、私も度々起きますが辛いものですよね。私は、日本海の海は見たことはないけれど、老後にお金が貯まっていたら、日本海も行ったり、彼方此方、日本の良さを実感する旅に出たいですね♬寒くなってきましたね。私は、先週より風邪引いてますがSAIGOさんも体調に気を付けてください。ありがとうございました!
風芦梨さんおめでとうございます。久方ぶりに聴いたこの曲は、私の心に浸みるベスト1の曲です。失って初めて気づく大切な存在。二度と帰って来ない日々。歌詞に込められた思いをあなたは自分のことのように歌い上げていますね。私も、こんなふうに思ってくれる女性との日々があったように空想しそして安らぎを覚えました。さて明日からは現実の世界。今年一年がよい年でありますように。
SAIGOさん、おめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします!こちらのCoverSongが一番再生されてとても嬉しいです。気持ちを入れてくまでに数年掛かってしまったので、余計に嬉しいかな。。もう多分、この時の歌声で同じように歌うのは、できないかもしれませんが、今年も新しい気持ちをお届け致しますので、是非、お付き合いください。いつも、ありがとうございます(^^)
色々な人のCoverを聞きましたが一番良いと思いました 心に響く感動をありがとうございます。
このボーカルありです!
静かに違う世界、そして安らげる同質感…
黙って聴きながら、焼酎飲みます😁
あの頃の時間に浸って…
大石吾郎のコッキーポップで聞いていました!癒されました!
これがオリジナルだと言われても不思議ではない。
それが率直な感想です。
Mayaさんの響きは感動的です。
湘南の海が白いページを物語っていますね。
素晴らしいカヴァー曲をありがとうございました。
高音質のURL下さい!
あまり期待しないで、視聴させていただきましたが。大変良いなと思いました。
原曲のイメージを崩さすお見事な歌唱と美しく優しい声がコッキーポップ瀬台に心地よいです
加藤さん、こんにちは。白いページの中にを聴いてくださって本当にありがとうございます。名曲に出逢えて感謝しています。
聞き惚れてしまいました。他の曲を聴くのが楽しみです。
素晴らしい歌声をありがとうございます。
やった!ついに歌ってくれましたね!ありがとうございます!!柴田まゆみさんが歌っていたのを幼少期になんとなく覚えていますが、その後いろんなアーティストがカバーしている名曲ですね。Mayaさんにも合っていると思います。
年明けから娘の進学でバタバタが続き、今日やっとひと段落ついたところです。久しぶりにFloriさんのこの唄を聞いて、なにかホッとした気持ちに浸っています。
こんにちは。娘さんの進学ですか、いいですね、若い時、二度と戻らない、キラキラした瞬間です。色々な事に興味を抱いてがんばって欲しいですね。そして素敵なレディになれますよう。聴いてくださり、ありがとうございます。楽しい日曜をお過ごしください。Flori
大学生のころ大好きだった曲です。コッキ―ポップ、なつかしいなぁ。
「好きだった海のささやき」-瀬戸内の島で育った私にとっては、春の穏やかなあの波のきらめきを思い出します。すてきな歌声をありがとうございます。
こんばんは。聴いて頂きありがとうございます。海の煌めきを見る度に爽やかな気持ちと、どうしか想い出を振り返りたくなってしまいます。瀬戸内もそうでしょうか。こちらは、湘南です。また、いらしてくださいね(^^)
昭和の隠れた名曲です。素晴らしいのひとことです。
長文になるのでこちらにコメントします。木蘭の涙、聴かせて頂きました。この歌だめです…本当にだめです。昨夜配信されてから1時間以上ずっと聴いていました、そして今日はフロリさんの歌声がずっと頭の中に流れています。歌でこんなに心が揺れたことはありません。つらい別れをそんなに多く経験した訳ではありませんが、フロリさんの歌にはひとの心にしみる何かがあるように思えます。歌が上手いとか声が良いとかそんな事だけではないんでしょうね。勿論、曲自体が素晴らしいこともありますが、フロリさんの歌に対する思いが伝わって来る気がします。この曲のオリジナルも久々に聴き直したり、ほかのひとたちが歌っているのを聴いたりしましたが、フロリさん以上の感動を得ることはありませんでした。もうカバーというよりフロリさんのための曲のように感じます。そして、この歌も大好きな曲の一つになりました、ありがとうございました。また聴かせてくださいね。
odaさん、ありがとうございます、、涙出ちゃった。。。こんなこと書いていいのかな、なんだろな、将来への希望なんてまったくなくて不安で不安で暗いトンネルの中で塞ぎ込んでいたような若き時期のこと。苦しくなると 何で生きてるんだろう?何のために?なんて考えていた脆かった時期、思い出して。。。色々あったけど、何とか自分の弱い心と戦って負けないで生きてこうして歳を重ねて今の私がここにいる。今の私は全ての過去の事が積み重なって、それでもたいして変わりはしないけど、もしかしたら歌声はその積み重ねなのかもしれないですね。
今回の歌に対するodaさんのメッセージに本気で感謝しております。
ありがとうございます。
@@FloriPandaSongs よく若いころの苦労は買ってでもした方が良いとか、つらい思いをした方が後の喜びが大きいからそういった経験をした方が良いとか無責任なことを言うひとがいますが、それはその時には解りません。つらい思いをしたままの人生のひともいますしね。でも、フロリさんは負けなかった、フロリさんは強かったということ。そして今も強いです。以前Y.Tのことでも悩んだり、嫌な思いをしたこともあったと仰ってましたが、それ以外にも色々あったのでしょうね。今は大勢フロリさんの歌を楽しみにして、それこそ、つらい思いが慰められたり元気を貰っているひともいると思います。まぁ、ひとのことはどうでも良いかも知れないですが。でも、そういったこともフロリさんが生きている理由のひとつ、いわゆる役割なのかなと思います。勿論ほかにもあるでしょうが、割に合わないかな?でも、かっては暗い中にいたかもしれないけど、今はフロリさん自身が光に包まれていると思います。私自身はフロリさんを知ったことで毎日の楽しみが出来、音楽の楽しさを改めて感じています。コメントも楽しみの一つです。ウクレレも練習してますよ。Dmの中指で4・5限を一緒に抑える方のコードが出来るようになりました。セーハはギターを昔やっていたので直ぐ出来ました。
色々な経験をして今のフロリさんが存在しているのは確かにそうだと思います。そのフロリさんは本当に皆んなに愛されています。これからも素晴らしい歌をお願いしますね。
ここですよね…?そちらからは22時間前って見えるんですか?私のあとには何も見えないんです💧😭
@@FloriPandaSongs ここにあるんですが、今読み返すとちょっと恥ずかしいこと言ってるのでフロリさんに読まれなくて良かったような……何言ってんだかって感じですね。
@@e-oda8651 出来ました💦やはりYTのAIによる承認待ちコメだったみたいですが、いつもと操作が違ってて他の弄ったら表示出来ました(*^^*)
一旦こちらを返信しますね。
大体のカバーがオリジナルを超えられない処か勘弁してくださいよアニキと云うレベルなのに、これは参った。素晴らしい。
なんとも憂いのある美しい歌声においちゃん感服いたしました。
感想を投稿いただきありがとうございます。本当にうれしく思います!これからも名曲のひとつひとつを大切にcoverさせていただきます。Flori
透き通った、そして艶のある素晴らしい歌声ですね!
とっても感動しました(*´▽`*)
これからも大切に歌い続けてくださいね♪
聴いて下さってありがとうございます。コメントもありがとうございます!
この曲、大学時代の 一番の思い出の曲なんです!
Mayaさん 上手すぎ。
学生の時間が 戻ってきました!!
「さらばシベリア鉄道」 ご存知ですか?
リクエストお願いします。
まず、この曲をリクエストされた方に感謝ですね。そして、リクエストを受けて歌ってくれたふろりさんに感謝です。ほんとうに良い曲、いい歌ですね。
一方、このチャンネルを知って数ヶ月の間に、大好きだった「The End Of The World」はじめ何曲かが非公開になってしましました。ふろりさんが
精魂こめたであろう大切な作品が消えていくのは、ファンのひとりとして淋しいものがあります。
再開して欲しいですが、一度止まってしまったものを動かすのはとても大きなエネルギーが必要だと解っています。でも、今のふろりさんの歌が聴きたいです。
こんにちは。コメントありがとうございます。8/22に、このチャンネルの概要を更新しました。動画「泣かないで」の説明欄か、コメント欄のトップに10年ぶりに歌った先を公開しましたので、良かったら聴いてくださいね。
@@FloriPandaSongs 今日、こんな嬉しいことが起きるなんて想像してなかったです。ただただ嬉しいです。早速聴かせていただきました。ほんの少しだけ年齢を重ねた(失礼)フロリさんの歌を聴くことができて、本当に嬉しいです。これからアプリも登録してそちらでも聴かさせていただきます。
あの美しい女性の写真はフロリさんなんですよね。容姿についてコメントするのは良くないかも知れませんが、美人すぎて驚きました。そして、遅くなりましたがお帰りなさい ありがとうございました。
@@e-oda8651 先程は、ありがとうございました。全く歌うつもりはなく編集に使用していた機材、パソコン等捨てたりあげたりして、たけど、いくつかコメントも時々寄せられていたし、コロナもあって気持ちの変化がありました。いつ死ぬかわからないしやれることは片っ端からやって行くかと!
40は過ぎましたのでね(笑) 写真についてもありがとうございます。2年前です、最近写真も全く撮らなくなりました‥今日は喜んで貰えて本当に良かったし安心しました。スマホひとつで公開出来るので空いた時間にまた歌いますね!
フロリさんこんにちは。質問なのですが、SouthWoodStudioというチャンネルでフロリさんが歌った「雨だれ」と「卒業写真」(ウクレレ引き語りの部分はありません。葉山風芦梨さんの名前です。)がアップされています。画像部分は違うのですが歌はフロリさんです。公認なのでしょうか?
@@e-oda8651 こんばんは。その方はそこ以外にも複数チャンネルがあります。白いページの中にも動画編集したものがどこかであがっていました。その方は、以前、私の動画の一部(画像のみ)を作成したことがあります。ただ、私がチャンネルを休止してからはその様な話は当然ありません。なので、2015年頃から以降にあがっているものは私の許可は取っていません。
こんばんは、、、
Mayaさんの透き通る声・・・
相変わらず素敵ですね。。
また寝る前の楽しみが
ひとつ増えました。。
ありがとうございます。。
「白いページの中に」をカバーされた人達の中で、最も素晴らしいと聞き惚れました。これからも活躍されてくださいね。
コメントありがとうございます。大変に嬉しいです。これからもどこかで歌う事があれば大切に歌わせていただきます。良いお年を!
この歌ははじめて聴きましたが、いい歌ですね。
柴田まゆみさんのオリジナルを確認してから^^ このメッセージを書いてますが、
mayaさんのリクエスト3年もの^^ の熟成された歌声は素晴らしいですね。
湘南のサーファーの映像も『青春の想い出』っぽくっていいと思います。
なんどでも聞いてしまいます。
声と歌がぴったりです。
コメントありがとうございます。大変にうれしく思います。また、よければ、感想などください(^^)/
違和感無く素直に聴ける歌い手さんです。素晴らしいです👍
もし今でもポプコンがあったならば、きっとオーディションの課題曲になっていたでしょう。今の音楽業界の閉塞感はポプコンが無くなったのも一つの要因です。その意味ではヤマハさんにはがんばってほしかった。
furoriわ ここからはいりました いつきいても最高です 有難う
こんばんは。ありがとうございます!(^^)/
本当に綺麗な声で素敵な歌声ですね
この曲は知りませんでした
難しそうな曲を歌いこなして素敵です
どんな曲も歌ってしまうMayaさんは素晴らしい![
私が「 癒される 」の言葉のコメントを書いたのは ここが初めてです。🎵
素晴らしい!これほど胸を打ち、心穏やかにさせる歌声は聴いた事がない。何十回と聴きました。何故か涙がこぼれました。
おはようございます。はじめましてでしょうか。大変に嬉しく思います。聴いてくださりありがとうございます。素敵な1日をお過ごしください(^^) flori
Floriさん
初めまして。。オリジナルに近い感じで情感を込めて歌い上げていて、、聞き惚れてしまいました。
柴田まゆみさんは今でも音楽活動は続けています。
また柴田さんの別の曲のCover、できたらお願いします。。。
coverなんてとても言えない完成度ですね。私の中ではこれが、No1です。
フロリさん、お久しぶりです。最後の投稿から一年以上が過ぎていたのですね。この間、私は日々仕事に追われ音楽を聴く心の余裕さえなくしていたことに気づきました。あなたの歌はあなたの個性が表れたオリジナルな世界です。あなたが表現する世界で私は空想しそして癒されます。今あなたは活動休止中とのことですが、いつかまたあなたの新しい世界を聴かせてくださいね。
素晴らしい! 柴田まゆみさんのものはオリジナルだから当然いいんだけど、MayaKaraさんのも実に良い。どちらをオリジナルにしてもおかしくない。声に惚れた。
聴きやすくて良い声ですね
「白いページの中に」を知ったのが3年前。それから幾度繰り返して聴いたことだろう。フォークそしてニューミュージックで若いときを過ごした私には心に浸みる曲だ。それが35年も前の曲だったとは!この動画に寄せられたのコメントではじめて知った。これがカバー曲と気づくまでずいぶん時間がかかった。でも、この曲の雰囲気がとてもよく表現されている。声も明瞭で聴きやすい。動画もすてきだ。チャンネルを登録させてもらいこれからの楽しみが増えた。ところで風芦梨さんはどんな人?はどう読むのかな?
SAIGO32さん、はじめまして。ふろりと言います。ご登録ありがとうございます。とても嬉しいお言葉をいただき感激であります。1978年、不思議と私に寄せられたリクエストはこの35年前に発表の名曲が多かったのです。それは私の生まれた年でもあって何か縁を感じます。中でも「白いページの中に」が、まさかこんなに聴いて貰えるとは驚いています。登録者さんのエピソードに心打たれ、何度も何度も躓いて仕上げた甲斐がありました。いつか、この曲をギター演奏で弾き語りしたいと夢見ています。また来てくださいね。〠 Flori
風芦梨さんコメントありがとうございます!登録チャンネルでウクレレを弾きながら歌う「誰もいない海」を聴きました。顔は見えないけれど指の動きがすてきです。海辺の砂浜、パラソルの下で、潮風に吹かれながらこの曲を聴けたら、思わず「幸せだなぁ」なんて言ったりするのだろうな。
SAIGO32 指の動きですか!ウクレレは、今年の5月に始めたんですよ。少し、上達してきたのかな!ありがとうございます。これから寒くなるから、海もさらに人気がなくなりますね。でもそんな海が好きです。
良い歌を,ありがとう!!
高校生の頃を思い出します
ありがんちょ!
一瞬本人が歌ってるのかと思いました!
声質があまりにも似てるので(;´▽`A``
丁寧に歌ってらっしゃるので~聞き惚れてしまいました♪
イイなぁ、こういう声
今晩わ!海岸にイルカさんが多数座礁しましたね。本当に可哀想ですね。私がアイアンマンだったら飛んで行ってみんな助けてあげたけどね。地震の前ぶれと言っている人もいるみたいで、フロリさん達が心配になりました。東北大地震の事もあり、大きく揺れたら高い頑丈な建物へと避難してくださいね!何もない事を祈っております。今日はお休みで明日から仕事です。この曲を聴いて明日も頑張ります!✈️
中村さん、こんばんは。イルカ座礁の件、気温の急激変化だと思ってましたが、地震ということもありますね。東日本震災以降、大分、行動には、注意してきましたが、再度見直す必要がありますね。気をつけます。ありがとうございます。今週もあと少しです。がんばりましょう!
今晩わ!今、ボウリングのリーグ戦から帰ってきました。ボウリング場でこの曲が流れたので聴いていたらフロリさんの声に聞こえました。なんか、寂しくなり返信しました。この曲を聴いて就寝します。対戦結果は仕事帰りでもまあまあでした。テニスはどうですか?では、おやすみなさい。追伸、台風に気を付けて下さい。
中村宗貴 こんにちは:-) 白いページの中にを聴いているとは、時に、寂しさを感じることもあるかもしれませんね。ボーリングは、殆ど経験ないけど、ガータ連続だったような。テニスは、さすがに夏は厳しいので、その間は、ギターに専念しようと思ってます(笑)
This is wonderful Maya-san! Really beautiful video, and your singing is so touching and gorgeous. *_*
柴田さんと、同じぐらいいいです。すばらしい
うほ、懐かしい。昔コッキーポップってラジオ番組があってなあ。。
キレイな唄声ですね。チャンネル登録させてもらいました。
やっぱ素敵な歌声ですね~(>_
追伸。。
白いページって言葉から俺が感じたのは・・まだ馴染みのない新しいノートの紙の匂いだったり・・新しいキャンパスの匂いだったりとかで・・再出発する自分のこれからを日記みたいに綴って行ったり・・色を使って描いて行ったりしようと言う気持ちで・・別れを経験した哀しみとか辛さから立ち直らなきゃ・・と心に誓った証の為に用意してはみたけど・・・。だけど戸惑いが隠せない気持ちで・・振り返りながら登る長い長い坂道っていうのは・・これから先の私の新たな人生なんだよと言い聞かせてみるけど・・これから歩んでゆくまだ何も始まっていない白いページの中には見えない様に白い鉛筆か白い絵の具で書き残して置きたい気持ち忘れきれない想いを感じるんです・・心が痛いよぉ。。。。。(ーー)グスン
素敵な描写を感じました。その通りと私も思います。奥が深い詩ですね。柴田まゆみさん、とても若い頃に、10代に、作詞されて、同じ頃の自分にはそんな欠片、何一つ持ってない、考えられないですよ。それから35年が経ってもこうして沢山の方が愛してくれている。ご本人、とてもとても嬉しいでしょうね。感動的でしょうね。私も何か残せるようにこれからも歩んで行きたいです。kazuさんの想いをありがとうございます。
フロリさん、ご心配をおかけしてすみません.....って自分から心配して慰めて言ってるんじゃないの?って言われそう。関節炎は第一関節だけなんですが、指先で挟むようにして持ち上げたり、ビンの蓋を開けたりするときなどで力を入れづらいですが、それ以外は大丈夫です。ギターもパソコンやスマホの文字うちには全く影響がありません。ということで、もうコメントはいらないと言われても続けます。あしからず!あっ、ガングリも指の付根にたまにできます。でも、そんなに酷くはないのであまり気にしていません。そういえば手首にもあります。たまに痛いですね。いつまでも優しくされたいodaでした。
そっかぁ〜ちょっと、安心しました🙆♀️(。ᵕᴗᵕ。) コメントいらないなんて言わないですよ‼️ガングリは取ってしまいたいがいつの間にか消えるときもあるんですよね、まったく。。
ところでodaさんは日本人アーティストは誰がお好きですか?
あ、この新規コメントちゃんと来ました(笑)
この曲を探していて、偶然聴かせていただきました。
滅茶苦茶上手いですね!
他の曲も聴かせていただきましたが、どの曲も聴き惚れてしまい、思わずFacebookにシェアさせていただきました。
Liveなど開催されるようでしたらお教えください。
@MayaKaraChannel
じゃー、またこんな感じの歌を歌う時は睡眠不足&絶食で歌うといいかもねww
でも、ほんとに素敵でしたよ。惚れ直しました。
初めまして m(_)m
Caver曲の投稿でいいと思ったことが少ないですが、綺麗な声と思いを感じさせる素晴らしい投稿で何度も聞き直しました。
柴田さんと歌い方が似て柴田さんより透き通った感じがします。
また透き通った声を生かした投稿お聞かせください。😁
おーーーーーーーっ!!こりゃーえーーわーーーーーー!!!
新しいマヤさんに出会えた感じだよ♪
しっとり感がマジで最高ですーーーーー!!!
素敵な歌をありがとう^^
高校時代を思い出します、バッチグー!レコード持っていますよ。
声がとても魅力的ですね。
安田慧子さんのボヘミアンって曲…わかればカバーしてくださいな。
ありがとうございます(^^)/
コッキーポップは受験勉強の友でした
これ、カバーなんですね。柴田本人かと思ってた(笑)
お見事!!!!
コメント投稿ありがとうございます(^^)
聞きあきる事のない歌。最近自分も歌ってます(笑)
前田さん、コメントありがとうございます。日本の名曲として多くの方が歌い継がれていくとご本人も嬉しいでしょうね😊
コメントしよう、コメントしようと思っていたのですが、書く事がなくて... (^^;)
歌はいつものことで「上手です」なんて今さら言う必要ないし、画像もそれなりにまとまって、いい雰囲気だし...強いて言えば、ちょっとブレてるって事だけど、多分手持ちでズームかけて写しているんだろうから仕方ないし...
とまぁ、書かなくても良かったコメントになっちゃいましたが、僕なりに褒めているつもりですので (^^;) (褒めるのが下手なので良く勘違いされちゃいます)
あっ、ひとつ。マヤさんの低音も魅力的でした (^^)
ボイトレ経験者ですよね❗ただ者ではないと感じましたので、EPOの音楽の風や12月のエイプリルフールをお願い致します。
お返事ありがとうございます。世間は狭いですね。当時このロケはチーフカメラのSさん(数年前に他界)と自分でした。Kさんも他界し寂しいかぎりです。
たまたまこのページにたどり着きました。皆さんが投稿されているコメントとMayaさんのご返事が面白そうですが、ちょっと全てに目を通す余裕ないのがとても残念。Mayaさんってプロの歌手?素人にしてはうますぎるけど・・・・。もし失礼な質問だったらごめんなさい!Mayaさん=柴田まゆみ・・・ってことはないんでしょう?声質はよく似てるけど・・・。初訪問なのでトンチンカンプンなことばっかり言ってるかもしれないです。すみませ~ん。
初めまして!
えぇ・・・プロの方・・・ですか??めっちゃ上手いので・・・。
オリジナルよりいい感じです!!
ありがとうございます。うれしいです(^^)
本家よりサラサラ感がありますなあ。やっぱり、この歌は女性ボーカルがぐっときますですねえ~
2016.9 平塚2/6 白いページの中に(柴田まゆみさんカバー)
th-cam.com/video/bCHIK9SF6N0/w-d-xo.html
ご無沙汰してました。。俺ね・・この曲が「あの頃から」大好きで・・
歌詞の中の長い長い坂道は函館の八幡坂なんだとずっと決め付けていたんです。そして自分で撮った写真と原曲で投稿したんだけどニ度とも削除されてしまって・・いつか自分で弾き語って投稿するしか無いのかなぁ~って思ってた程に大好きな曲なんです。だけど今こうして風芦梨さんの歌声を何度も繰り返して聴いてたらね・・嬉しくて嬉しくてさぁ・・削除された悔しさまで吹っ飛んでしまいました。いつか俺が撮ったフォトムービーに風芦梨さんの歌声をお借りして「どうだ文句あるかぁ?」って胸を張って投稿したいです!その時は宜しくお願いします!なんだか心にジーンと来て・・朝まで聴いていたい気持ちです・・最高です!本当に最高です!上辺じゃないです。
溜め息が出て胸が苦しくて陶酔しそう・・(ーー))素晴らしい歌声だぁ・・(ーー))ハァ
こんばんは。登録今頃すみません、チャンネルにポチしました。78年から大好きで、ということ、長い月日と共に歌と過ごされたkazuさん。私、北海道はまだ行ったことがないのです。いつかお金が溜まったらラベンダー畑を見てみたいのです。函館の夜景も見たいですね。日本の音楽会もアホですね。こんなにいい曲を削除するなんてね。若い世代は知らないのだから、(私も知りませんでした)広げるためにUPしてたっていいと思います。フォトムービー作られるなら、音質が少しでも良いほうが良い。無圧縮の音源あげますからね。その時は言ってください。こちらは萎縮してます。そんなに気に入っていただけると元気になってきますね。。どうもありがとうございます。。。。
あの函館を背景にした投稿、私は大好きでしたよ。それにしても、どうして削除されてしまうんですかね。他にも本人の歌で投稿してあるのがあるのにね。できれば、またチャレンジしてください。
(でも、このFloriさんのバージョンも私は大好きです。本人のよりも好きかな(=^・^=))
お返事ありがとうございます。そのご指摘はずいぶんと前から言われたことで私も異論はありません。現在だと「ワーキングプア」が題材になるのでしょうが・・・。よき交友関係を大事にして下さい。肝心なこの曲を歌っている方ですが、基軸言語は日本語ではないと思われますが、歌詞についての内容は把握されているようですね。
ホテルローヤルではF.H.さん推しでした。力が足りず、すみません。残念です。
この人の声、好きだなぁ!フロリさんという方が歌っているのですか?とっても失礼な質問ですみませんが、本業は歌手ですよね?
ありがとうございます!うれしいですね!
お世辞ではなく、本当に素敵ですね。素人であるのがもったいないくらい。他のカバー曲も 聴かせてもらってます。癒されてま~す。
k.blossom 感謝いたします。また、いつでも聴きに来てください。どうぞよろしくお願いします。
投稿はもうやめてしまったのでしょうか?
N田ではなくM田です(笑)