【オプション要注意】BMW新型1シリーズ118i試乗しました!内装&外装レビュー | BMW 1series 118i Play Test Drive 2020
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ※当チャンネルの動画概要欄にはアフィリエイトリンクも含まれます。 2019年9月にフルモデルチェンジして発売されたBMWの新型1シリーズ「118i Play」に試乗してきました!
今回はまずエクステリアと内装編をお届けしています。
試乗ドライブフィールは次回以降でお届けしますので要チェックですよ!
最近のBMWは内装は良いですね。
ただ、オプションでは結構注意が必要そうでした…。
今回もカー&レジャーさんの取材に相乗りさせてもらっています。
私も寄稿しているので見てね↓
car-l.co.jp/20...
ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!
2019年12月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)
2017.09- ホンダ N-BOXカスタムターボ
2018.12- レクサス UX250h F SPORT
2019.05- トヨタ RAV4 G Z package
2019.09- レクサスRX300 F SPORT
2019.12- MAZDA3 X Burgundy Selection(納車予定)
2019.12- メルセデスCLAシューティングブレーク(納車予定)
2020.04- ホンダ新型フィット4 LUXE(納車予定)
日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!
イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪
Blog:drumsyos.blog.f...
Twitter: / phoshiaki
Facebook: / wansoku
参考
• 1シリーズ 触れてきた〜!! New BMW...
• BMW新型1シリーズをミュンヘンで初試乗!
• FF化されたBMW新型1シリーズの内外装をチ...
• 【試乗】BMW新型1シリーズの最もベーシック...
主な使用音楽
d-elf.com www.d-elf.com/
魔王魂 maoudamashii.j...
artlist.io/
TH-cam Audio Library
14:20 海外の某車チャンネルのおじさんの人と同じことやろうとしてる笑笑
朱菜詩織 私は投げ捨てません笑
この価格帯でこのクオリティはすごい!
あかん。
この人俺が気になる車すぐ動画出すもん。
見てしまうやん!しかも何回も!笑
名無し名無し ありがとうございます😊
コスパめちゃくちゃいいですね。
パワーウインドウは、ドアを開けていると安全装置でオートでは閉まりません。
matenx69 な、なんだってー!!(笑)
初めて知りました!
1シリーズもフルモデルチェンジしてたんですね。
次車買うならBMWかアウデイにしようかな
278 yasu 今、BMWとアウディを買えるなら買ってあげてください。
かっこいいー!
やはりこれを見るといかにA1が高すぎなのか分かりますね。BMWかベンツになるかな。
トノカバーをぽいっ!って
マットかよってニンマリ(笑)
TOAPEILON みんな見てますね(笑)
前の1シリーズより好きです。キドニーグリルはオプションでブラックキドニー付ければボディの色次第で目立たなくなるので買うなら付けたいです。
えっ、高い....
けど質感めちゃくちゃあがってるし、いいな
僕も先日実車見てきましたが、1シリーズでこの内装にしてきたのは個人的には◎でした。
X7の後じゃかなり霞んでしまいそうですが、マイチェンのX1もワンソクさんにレビューして頂きたいです!
GHOST田中 1シリーズも内装これなら良いですね。
X7は別格でした。
X1もマイチェンなんですね。知らんかった(笑)
@@wansokutube X1も、マイチェンで少し鼻が大きくなりました(^^;)
私買っちゃいました、、Mスポーツです。大事にします。☺
後ろはかっこいいんだよなぁ
さ行の発音が独特
*一般人 そう?
やっぱりBMは3シリーズやわ
VWはゴルフ、トヨタはプリウス
各社一番力入れてる車が満足度高い
いいけどあと50万払ったら新古車の3シリーズが買えるとなると果たしてどちらが頭の良い買い物でしょうか…?
はみるのん 私なら間違いなく3ですね。
値引きも拡大してるみたいですし、新型3シリーズはとにかく良いです。比較にならないと思います。
このグレードで十二分だ。
今どきiDriveナビ標準じゃなくてオプションとかあるんだ
新し1-シリーズのiDriveシーステムは英語をできますか?
各国の言語にローカライズされるはずです。
すみません。日本に住んでいます。日本の1Seriesは英語をできますか? 日本のBenzはできます。今私のMazdaはできます。でも新し車を買いたい。そしてドイツの車が欲しいです。ありがとう。(すみません。日本語が下手です。)
この、ブルーかっこいいですよね!
名無し名無し これ、アルピンホワイトなんですけどね…
ちょっと質問です!来年2020後半をメドにM135iフルオプションで購入考えてますが、一昔の輸入車に比べ欧州車(特にドイツ車)は故障(電子)などは大分少なくなったでしょうか?あと、オプションで悩んでるのがアルカンターラ(標準)と皮(オプション)だったらどっちがおすすめ?
BMWは、20年以上乗っていますが、今まで故障はほぼ無いですよ!個人的には、アルカンターラの方が、夏シートも熱くならないし、触りが好きですね(^^)
なるほどありがとございます!参考にします。
田中政博 故障に関してはなんとも言えませんが…
私が買ったアウディやボルボではトラブルはなかったです。
BMWとメルセデスはまだ未体験です。
個人的には、Mスポーツの方が好きですね。1シリーズはオプションが多く、3シリーズの方が標準装備されているので、どうだろうねって感じです…
BMW X 値引きと拡大してるなら3シリーズ買ったほうが幸せになれそうですよね…
はじめましてこんにちは!
いつも楽しく見せて頂いております。
窓ですが、ドアが開いてるとオートでは閉まりません。壊れているわけではないです。
hanepurio そうだったんですね。
他のメーカーではあまり見かけない仕組みで驚きました。
BMWにとってオプションあれこれつけて450~500万とかでも「高級車」じゃ無いんだよね。
BMWの雰囲気を味わうのなら、これくらいは出さないと…って事ですかね。
みやたか なるほど。たしかにA1で500万しますしね。
さあ、Aクラスとどちらがいいのでしょうかね。
ワンソクさんの率直な感想が気になる…(・ω・)
伊澤悠 走りに関してはBMW良いかも。
A200dも良いですけどね。
先代のF20型M140iに乗っていますが、新型のFF化は残念です。。。内装も良くなったし、外装も色を黒にすればデカ鼻も目立たないのでアリなのですが・・・。トップグレードは300馬力以上もあるので駆動輪の違いによる走りの違いは電子制御が入っていてもわかります。全体的にバランスのとれた車に進化したけど、個性的ではなくなったと言えばいいでしょうか・・・。
nobuhan787 FF化のメリットがあんまりユーザーに伝わってこないのは残念ではあります。
まぁ他社もFFだし、コスト面で共有化したという感じですかね。
普通になったと言えばそうですが、BMWらしさは薄れたような気もします。
@@wansokutube
私も実車をすでに見て乗りましたが、FF化のメリットとしてはっきりわかったのは、後部座席の足元が多少広くなったこと、後部座席に乗り込んだ際の頭から天井までの隙間がF20型よりもかなり余裕ができたことでしょうか。
エンジン横置きFF化でペダルレイアウトが悪くなってないか心配。
1シリーズでも450万超えてくるのか、、
アウディA1も高いと思いましたが、私が貧乏なだけか(^_^;)
トノカバーのくだり、この前もみたような。。
mother lake 同じ日に撮影してるんですけどね(笑)
FFなのに、センタートンネルはFR並みにゴツイんですね。足元空間もFRモデルと大して違わない感じ。
私は1シリーズならFFも良いかなと思っているのですが、FFならではのメリットが薄いなら「う~ん」ですね。
kumayan センタートンネルはxDrive用に残っちゃうんでしょうね。
個性がなくなった感はあります。
素うどんにあれこれトッピング
manmanchan69 そんな感じです。
BMWはドアが開いている時に窓がオートで閉まらないようになっているけど、開くときはオートで出来るけどね
ちょっと豚鼻がでかいような…w
BMWですからねw
昔と比べてもでかい…でかすぎるのあんま好きじゃないなぁ
UAZ 469 どんどん大きくなってますからね…
話は変わるけど人間も年取るにつれて鼻が大きくなるらしいよ
ナビのフォントがHG丸ゴシックみたいな安っぽそうな物で残念
FFなったのはまあ仕方ないと思うんですけど,オプションでもレーンキープアシストついてないのは同価格帯のライバルと比べるとかなり見劣りしますねえ…
ほんと中途半端な車になってしまったと思います😢😢
いのまん 他のメーカーも安全装備オプションの車もありますが、クルコン付いてないとかはあんまり無いような…
中間グレードで450万越えかぁ、、買うなら新古車だなぁ。。
ナビとかオプション扱いなんか
Yukio Saito まぁ輸入車あるあるですけどね。
カーナビが横長ですね
りく ワイドは良いですよ。
ホイールがかっこ悪い・・・
こんなん買うならゴルフGTIかったほうがよっぽどいい
カイナ紅蓮 価格だけ見ちゃうとね。
こういう動画見る車好きの大半はそう思うでしょうね
けど世間の人間は9割が車興味ないですからねー
そういう人はこっち選ぶでしょう笑
けふぁくい 確かにブランドメインの人もいますしね。
鼻の穴でかすぎぃ
ree roux マキバオーとか言わない!(笑)
ホント外観スッキリというかショボくなったよな
FRじゃない云々は割とどーでもいいけどさ
sakepapppa エクステリアは、私もあんまり…
あ
FFなったのは仕方ないが
鼻の穴がでかすぎる
S2 shiki デザインは好みがありますよね…
グリルをベターっと貼ったようなデザインはどうしても見慣れない…。大きければいいっしょ、と言わんばかりの大味なデザインに見える。
オプションでクルコン付けてもACCではなくて、車間制御しないやつなのか…。
メーターの回転方向だけはどうしても慣れないなあ…。じきに従来のメーターの発展形に変わる気がする。
地味だけどBMWがしっかりしてるのは、室内側の窓枠周りがフルトリムでボディパネル丸出しではない事。
パワーウィンドウは安全のため、ドア開状態ではオート動作しません。
貝原良寛 パワーウィンドウの件は私も勉強不足でした。
たしかに窓枠はしっかりしてましたね!