ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ういママ自身が言っていた事としては、「これ以上の大きい箱は空いてないから予約できない」「水曜日なのは週末が空いてなかったから」「1次先行販売で落ちた人が2次先行販売で諦めたら赤字」「(直接の)伝手は無い、今まで関わってきた会社や人達を頼って実現できた」
むしろ埋まれば赤字で無いんだなぁよく物販売れてやっと黒って書かれてたりするよねぇサンプラザ中野とか営業中は毎日コンサート予定入ってたが、立地と安さもあったんだろうなぁ
ライブってマジでお金儲け目的でやるって言うより本当にこの活動が好きでよっぽど熱量が無いと無理なんだなって
ういママはV業界のバグだけどシステムに食い込み過ぎてもはや仕様なんよ。
気になって調べてみましたパシフィコ横浜大ホール使用料前日設営、本番、終演後撤去通しで翌日朝完了イメージ設営日(8時-24時16H)246.9万当日(8時-24時16H)リハーサル8時-16時本番18時-21時終演後撤去22時-24時414.4万 撤去日(0時-8時8H)145.2万機材費(音響、カメラ、照明、配信)人件費 会場側管理スタッフ コンサート制作スタッフ コンサート運営スタッフマーケティング費グッズ製作費などなど…やべえな💦
因みに…ホール系は分かりませんがアリーナになると別途で使用した電気代がかかります😂😂😂なのでどこも仕込みのときギリギリまでエアコン入れてくれませんww
ざっくり3000万位は動かしてますね。8割埋めてトントンくらいかと。
大きさの割に意外に安いなもう一桁あるかと思った
@@天樂-i3o近所の公民館のホール(キャパ300とか)でも貸出料とエアコンやらの電気使用料は別だからライブできるほど大きい会場だとどこでも電気代は請求されそうだな…
ライブをやってくれたことがただただありがたい。純粋に儲けのためじゃなくて、リスナーを楽しませるためにやってるところが最高にエンターテイナーしてる。ところでイラストレーターって何だっけ?
ライブクオリティ高すぎてイラストレーターってなんだっけ?って皆共通だったからな。
1000人規模のホールでライブしたけど、会場費が1日120万、音響照明バンド隊などの人件費(打ち合わせ込み)で240万、レンタル機材40万で500万ぐらい吹っ飛んだからバーチャルだと搬入出もエグそう……しかもそこからグッズも前払いだから気が狂うレベルでお金かかりそう
武道館は予約時点で前金即金で6000万払えないと借りれないってバンドの人が公言してるからなあ
そういう意味では豊洲pitってキャパに対してのコスパがマジで良いもちろん配信ありだと10万追加でかかったり、ドリンク代や休日は安くないけどアクセスの良さや23:00までの片付けができてなお平日65万はすごい
会場費用に加えて事前グッズの費用も必要だから大分かかってるだろうね
流行してる感染症に罹った、立てなくなる程の怪我をした、事故に遭った等々、一発で破産するリスクが真正面にあるのが個人Vライブだもんなぁファンたくさんいるから・ペイできるから・またやればいいから、の考えではポンと出来ないから、ういママはすごいよ本当に
逆を言えば個人で全部収入が自分の物で、ここまでにじホロに縁があっても、個人という時点でこれが多分限界。まあういママ自身がそれ以上は求めてないんだろうけど。企業Vであるということはそういう物理の限界を突破できるという点でやはり上を目指す人にとってのメリットなんよな。これまた逆を言えばネットというバーチャルな空間では企業V以上にバズるチャンスがあるという事でもある(もっともういママの場合、大手企業Vとの縁故による底上げが大前提にあるので個人Vのドリームとは全然違うけど)。
ういママがやったパシ大ホールは1日借りて600万。設営・リハで前日も押さえてれば1200万。スタッフ人件費や当日機材代も込みだとまぁ2千は超えてたんじゃないかね。もちろん企画はずっと前から動いているので総額はそれどころではない金額だろうけど。
公民館、オンラインゲームのオフ会で会場をおさえた経験があるけど、前々月に申し込みからの「抽選」だった。大分市で。お金は当日だけだし安いんだけど会場があるかどうかは運だったなあ。
会場予約は11~12カ月前の申請が一般的で6か月前に空いてたら先着順で受け付けてくれる会場もあるで、開催となると舞台のセットなどの図面引いたり消防法関連書類を消防署に申請したりそれに伴う機材や道具を確保したりと結構大変コンサートホールなら椅子の配置があるので大丈夫だけどアリーナで椅子を並べる場合だとレンタル・設置&撤去費用も掛かる船長のKアリーナとすいちゃんのSSAなんて固定費以外の会場費だけでいくら掛かってんだろうって思うと怖い
ういママはVの稼ぎだけ入れてるからそれだけ稼げてるって事なんよな失敗しても絵描きの収入が結構あるやろうから大丈夫やろし
Vを引退してもそのままイラストレーターに戻るだけだからマジで強いですよね。
わたしを支えようと思わないでって常々言ってるからなぁライブでも同じこと言ってたし。
この物価が激上がりしてる時代光熱費だけでもあの規模×物価高で何倍に膨れ上がるのか。失敗しても大丈夫な軽いダメージで済めばいいけどおそらく2度と巨大箱でのライブなんか出来ないダメージは食らう
食い扶持には困ってないけど万が一ライブ出来ない自体になっていたら数年単位で大きな事は何も出来なくなっていたとは思うよ
前に月曜から夜ふかしで、SSAを1日借りるとしたらいくらかかるかをやってたけど、ショバ代や当日の電気代とか諸々含めると一千万かかるってやってた。そこに人件費やグッズ制作...チケ代だけじゃ赤字になるのも頷ける💦
突然挟まってくる蟹の存在感
VARKは面白かったけど、まず観客が対応VRゴーグルを持ってる必要があるのと、多分VARKのスタジオが小規模(12畳くらい?)なのと、そこまで頻繁にVRライブをやるVtuberがいなかった、の複合で潰れたと思うけどな。カバーが自前でやれるようになったら変わるかも知れんけど、やっぱゴーグル前提+チケット代は負担大きいよな。逆に定員ありチケット制にしないと今度はアクセス集中して回線とサーバーがパンクしそうだし。
2期生が紆余曲折してた頃かなぁ?cluster VRで一般参加が可能な小規模イベントをやった事があったんだよね。VRChatの様にVRゴーグルがなくても参加出来た。録画不可ルールを設けても抑止できないだろうから企業としては利用しづらいんだろう…ホロだけじゃなく774incや個人Vもイベントがあったけど今は見かけないねぇHMDで参加してると臨場感が半端なくて凄く楽しかった想い出…
VRライブやれるんやったらラミィちゃん出してほしいなぁ前から「ライブやりたい」言うてたわけやし、リアルライブへの足掛かりになるかもしれんから
プロの世界だとコンサート保険というものがあってですねw 適応は天災とかだけどね
今年に入ってからの異常な物価高エネルギー料金の値上げで当然パシフィコのライブなんか2年前に出来た料金の何倍かには膨れ上がってるからういままの巨大箱ライブはもう見れないかもしれない。ここに書かれてるような金額には人件費という一番金のかかる費用は含まれてないからね。最初で最後の巨大箱ライブだったと数年後に思う事もあるだろう
公民館のホールレベルが半年前から埋まってるは無い。というか半年も前から予約取らせてくれない。
似合うからってゴキブリ敢えて残しておくかはまずいてw
さいたまスーパーアリーナは1億以上って話聞いた事あるが
金額公表されてるからググったら出てくるが借りるだけならそんなにかからない。
@@asdfghjkl-cd9zeリハ日撤去日ゲストやスタッフ機材日とか合算しての額なのかもね
@@asdfghjkl-cd9ze元々音楽ホールじゃないので、音響とかの備品が揃ってないからそのあたりのレンタル費で跳ね上がっていくんですよね…
そいや最近エガちゃんが台風だったとかで3日中?1日しか出来なかったイベ何千万の大赤字とか言ってた記憶が箱ドコだったかねぇ? 割とメジャー級だったような・・・
SHAKAさんの次のイベも全然赤字っすって言ってたけど個人で企画して箱借りるのは相当余裕ないとできんわ
ういまま大富豪なのか
絵の仕事だけで食べていけるからVでの収入は貯金していてVの活動で必要な時にだけドン!と出しているって言ってますね
しぐれういは日本4大V事務所の一つだから個人勢とは言い難い😅。
めっちゃかっこいいな
しぐれうい、強大すぎる🎉
TH-camチャンネル登録者数平均199万人の事務所に所属しているので4大事務所の中でも筆頭ですね。定番のジョークは置いておくとして、今回のリアルライブを含むV5周年プロジェクトがアンコロール(旧ピクシブプロダクション)との共催ということを考えると、御本人が個人勢どころか個人(趣味)だったとしても、並のV事務所以上の存在だったのは確かですね、一時的であっても。
@@YoichiYH この人の場合、いつか企業作っちゃうレベルの一緒に何かやりたい何かがあるとも今回の件で思っちゃうんだよなぁ本人が望まなくても。
しぐれうい氏がプロダクション立ち上げたら、のりプロみたいになるだろうけど、本人曰くVママを手広くできないそうなのと、Vはあくまで趣味なので望みなしですね。
VRAKはマジで神だったけど…サ終してしまったあたりやはり需要がなかったのかなぁ…。アレのためだけにVR機器を揃えるくらいだったのに。
ヘッドリィ・グランジみたいなスタジオでレコーディングしたい。現在は民家になってるらしいが。
カバーの27億はあれ融資込みやろ?企業だから出来ることよな。ういママはおかしい(褒めてる)
時代は進んでますねかなり
1万人で250万、2万人で800万、4万人で2000万のイメージだなあ
船長は金持ってると(笑)つか、船長とかに聞けば経費分かるやん
金金いうのも下品だけどもうあの人V業でだけで食う寝る遊ぶ生活を生涯過ごせるよな...
0:18 (某妖怪執事から)公式公式うるさいっすねぇ
もっと大きい所でやってほしかったよ。アホほど高騰してた。空いてないよ〜じゃなくて空いてる時にやってほしかった。きっとしょうがないんだろうけどね。倍くらいはあってよさそう
人埋まらん事なんて絶対ないしリスキーじゃないやろ
今のういちゃんにそれはないよな😂
@@ゴリぞう-t2d うい先生自体、割と自分の人気過少評価してる節あるからな……
例えば直前に病気になって中止になったら損害になるリスクはあるにじさんじのさんばかのライブがリゼとアンジュがコロナだっけ?で延期になったように
ういママ自身が言っていた事としては、「これ以上の大きい箱は空いてないから予約できない」「水曜日なのは週末が空いてなかったから」「1次先行販売で落ちた人が2次先行販売で諦めたら赤字」「(直接の)伝手は無い、今まで関わってきた会社や人達を頼って実現できた」
むしろ埋まれば赤字で無いんだなぁ
よく物販売れてやっと黒って書かれてたりするよねぇ
サンプラザ中野とか営業中は毎日コンサート予定入ってたが、立地と安さもあったんだろうなぁ
ライブってマジでお金儲け目的でやるって言うより本当にこの活動が好きでよっぽど熱量が無いと無理なんだなって
ういママはV業界のバグだけどシステムに食い込み過ぎてもはや仕様なんよ。
気になって調べてみました
パシフィコ横浜大ホール使用料
前日設営、本番、終演後撤去通しで翌日朝完了イメージ
設営日(8時-24時16H)
246.9万
当日(8時-24時16H)
リハーサル8時-16時
本番18時-21時
終演後撤去22時-24時
414.4万
撤去日(0時-8時8H)
145.2万
機材費(音響、カメラ、照明、配信)
人件費
会場側管理スタッフ
コンサート制作スタッフ
コンサート運営スタッフ
マーケティング費
グッズ製作費
などなど…
やべえな💦
因みに…ホール系は分かりませんがアリーナになると別途で使用した電気代がかかります😂😂😂なのでどこも仕込みのときギリギリまでエアコン入れてくれませんww
ざっくり3000万位は動かしてますね。
8割埋めてトントンくらいかと。
大きさの割に意外に安いな
もう一桁あるかと思った
@@天樂-i3o近所の公民館のホール(キャパ300とか)でも貸出料とエアコンやらの電気使用料は別だからライブできるほど大きい会場だとどこでも電気代は請求されそうだな…
ライブをやってくれたことがただただありがたい。
純粋に儲けのためじゃなくて、リスナーを楽しませるためにやってるところが最高にエンターテイナーしてる。
ところでイラストレーターって何だっけ?
ライブクオリティ高すぎてイラストレーターって
なんだっけ?って皆共通だったからな。
1000人規模のホールでライブしたけど、会場費が1日120万、音響照明バンド隊などの人件費(打ち合わせ込み)で240万、レンタル機材40万で500万ぐらい吹っ飛んだからバーチャルだと搬入出もエグそう……
しかもそこからグッズも前払いだから気が狂うレベルでお金かかりそう
武道館は予約時点で前金即金で6000万払えないと借りれないってバンドの人が公言してるからなあ
そういう意味では豊洲pitってキャパに対してのコスパがマジで良い
もちろん配信ありだと10万追加でかかったり、ドリンク代や休日は安くないけどアクセスの良さや23:00までの片付けができてなお平日65万はすごい
会場費用に加えて事前グッズの費用も必要だから大分かかってるだろうね
流行してる感染症に罹った、立てなくなる程の怪我をした、事故に遭った等々、一発で破産するリスクが真正面にあるのが個人Vライブだもんなぁ
ファンたくさんいるから・ペイできるから・またやればいいから、の考えではポンと出来ないから、ういママはすごいよ本当に
逆を言えば個人で全部収入が自分の物で、ここまでにじホロに縁があっても、個人という時点でこれが多分限界。まあういママ自身がそれ以上は求めてないんだろうけど。企業Vであるということはそういう物理の限界を突破できるという点でやはり上を目指す人にとってのメリットなんよな。これまた逆を言えばネットというバーチャルな空間では企業V以上にバズるチャンスがあるという事でもある(もっともういママの場合、大手企業Vとの縁故による底上げが大前提にあるので個人Vのドリームとは全然違うけど)。
ういママがやったパシ大ホールは1日借りて600万。設営・リハで前日も押さえてれば1200万。スタッフ人件費や当日機材代も込みだとまぁ2千は超えてたんじゃないかね。
もちろん企画はずっと前から動いているので総額はそれどころではない金額だろうけど。
公民館、オンラインゲームのオフ会で会場をおさえた経験があるけど、前々月に申し込みからの「抽選」だった。大分市で。お金は当日だけだし安いんだけど会場があるかどうかは運だったなあ。
会場予約は11~12カ月前の申請が一般的で6か月前に空いてたら先着順で受け付けてくれる会場もある
で、開催となると舞台のセットなどの図面引いたり消防法関連書類を消防署に申請したりそれに伴う機材や道具を確保したりと結構大変
コンサートホールなら椅子の配置があるので大丈夫だけどアリーナで椅子を並べる場合だとレンタル・設置&撤去費用も掛かる
船長のKアリーナとすいちゃんのSSAなんて固定費以外の会場費だけでいくら掛かってんだろうって思うと怖い
ういママはVの稼ぎだけ入れてるからそれだけ稼げてるって事なんよな
失敗しても絵描きの収入が結構あるやろうから大丈夫やろし
Vを引退してもそのままイラストレーターに戻るだけだからマジで強いですよね。
わたしを支えようと思わないでって
常々言ってるからなぁライブでも同じこと言ってたし。
この物価が激上がりしてる時代光熱費だけでもあの規模×物価高で何倍に膨れ上がるのか。失敗しても大丈夫な軽いダメージで済めばいいけどおそらく2度と巨大箱でのライブなんか出来ないダメージは食らう
食い扶持には困ってないけど万が一ライブ出来ない自体になっていたら数年単位で大きな事は何も出来なくなっていたとは思うよ
前に月曜から夜ふかしで、SSAを1日借りるとしたらいくらかかるかをやってたけど、ショバ代や当日の電気代とか諸々含めると一千万かかるってやってた。
そこに人件費やグッズ制作...チケ代だけじゃ赤字になるのも頷ける💦
突然挟まってくる蟹の存在感
VARKは面白かったけど、まず観客が対応VRゴーグルを持ってる必要があるのと、多分VARKのスタジオが小規模(12畳くらい?)なのと、そこまで頻繁にVRライブをやるVtuberがいなかった、の複合で潰れたと思うけどな。
カバーが自前でやれるようになったら変わるかも知れんけど、やっぱゴーグル前提+チケット代は負担大きいよな。
逆に定員ありチケット制にしないと今度はアクセス集中して回線とサーバーがパンクしそうだし。
2期生が紆余曲折してた頃かなぁ?cluster VRで一般参加が可能な小規模イベントをやった事があったんだよね。
VRChatの様にVRゴーグルがなくても参加出来た。録画不可ルールを設けても抑止できないだろうから企業としては利用しづらいんだろう…
ホロだけじゃなく774incや個人Vもイベントがあったけど今は見かけないねぇ
HMDで参加してると臨場感が半端なくて凄く楽しかった想い出…
VRライブやれるんやったらラミィちゃん出してほしいなぁ
前から「ライブやりたい」言うてたわけやし、リアルライブへの足掛かりになるかもしれんから
プロの世界だとコンサート保険というものがあってですねw 適応は天災とかだけどね
今年に入ってからの異常な物価高エネルギー料金の値上げで当然パシフィコのライブなんか2年前に出来た料金の何倍かには膨れ上がってるからういままの巨大箱ライブはもう見れないかもしれない。ここに書かれてるような金額には人件費という一番金のかかる費用は含まれてないからね。最初で最後の巨大箱ライブだったと数年後に思う事もあるだろう
公民館のホールレベルが半年前から埋まってるは無い。というか半年も前から予約取らせてくれない。
似合うからってゴキブリ敢えて残しておくかはまずいてw
さいたまスーパーアリーナは1億以上って話聞いた事あるが
金額公表されてるからググったら出てくるが借りるだけならそんなにかからない。
@@asdfghjkl-cd9zeリハ日撤去日ゲストやスタッフ機材日とか合算しての額なのかもね
@@asdfghjkl-cd9ze元々音楽ホールじゃないので、音響とかの備品が揃ってないからそのあたりのレンタル費で跳ね上がっていくんですよね…
そいや最近エガちゃんが台風だったとかで3日中?1日しか出来なかったイベ何千万の大赤字とか言ってた記憶が
箱ドコだったかねぇ? 割とメジャー級だったような・・・
SHAKAさんの次のイベも全然赤字っすって言ってたけど
個人で企画して箱借りるのは相当余裕ないとできんわ
ういまま大富豪なのか
絵の仕事だけで食べていけるからVでの収入は貯金していてVの活動で必要な時にだけドン!と出しているって言ってますね
しぐれういは日本4大V事務所の一つだから個人勢とは言い難い😅。
めっちゃかっこいいな
しぐれうい、強大すぎる🎉
TH-camチャンネル登録者数平均199万人の事務所に所属しているので4大事務所の中でも筆頭ですね。
定番のジョークは置いておくとして、今回のリアルライブを含むV5周年プロジェクトがアンコロール(旧ピクシブプロダクション)との共催ということを考えると、御本人が個人勢どころか個人(趣味)だったとしても、並のV事務所以上の存在だったのは確かですね、一時的であっても。
@@YoichiYH この人の場合、いつか企業作っちゃうレベルの
一緒に何かやりたい何かがあるとも今回の件で思っちゃうんだよなぁ
本人が望まなくても。
しぐれうい氏がプロダクション立ち上げたら、のりプロみたいになるだろうけど、本人曰くVママを手広くできないそうなのと、Vはあくまで趣味なので望みなしですね。
VRAKはマジで神だったけど…
サ終してしまったあたりやはり需要がなかったのかなぁ…。アレのためだけにVR機器を揃えるくらいだったのに。
ヘッドリィ・グランジみたいなスタジオでレコーディングしたい。現在は民家になってるらしいが。
カバーの27億はあれ融資込みやろ?
企業だから出来ることよな。
ういママはおかしい(褒めてる)
時代は進んでますねかなり
1万人で250万、2万人で800万、4万人で2000万のイメージだなあ
船長は金持ってると(笑)
つか、船長とかに聞けば
経費分かるやん
金金いうのも下品だけどもうあの人V業でだけで食う寝る遊ぶ生活を生涯過ごせるよな...
0:18 (某妖怪執事から)公式公式うるさいっすねぇ
もっと大きい所でやってほしかったよ。アホほど高騰してた。
空いてないよ〜じゃなくて空いてる時にやってほしかった。
きっとしょうがないんだろうけどね。
倍くらいはあってよさそう
人埋まらん事なんて絶対ないしリスキーじゃないやろ
今のういちゃんにそれはないよな😂
@@ゴリぞう-t2d うい先生自体、割と自分の人気過少評価してる
節あるからな……
例えば直前に病気になって中止になったら損害になるリスクはある
にじさんじのさんばかのライブがリゼとアンジュがコロナだっけ?で延期になったように