ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういうの待ってたよ。地味なんだけど、Mac標準の機能にして欲しいくらい良いわ・・・🔥チャンネル登録で応援!👍グッドボタン&🔔通知オンしてね!bit.ly/3Fr4OJU以下、一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます。▶︎X/Twitter はこちらtwitter.com/DaikiUehara3▶︎TikTokもやってますwww.tiktok.com/@daikingoo紹介したMacアプリ①AutoRisebit.ly/3wnLWJq②HazeOverbit.ly/4bFA5qC【CleanMyMac X の詳細】bit.ly/3Kk0JcdCleanMyMac レビュー動画th-cam.com/video/FTwOIZpV_d0/w-d-xo.html▶︎おすすめガジェット一覧でまとめてますamzn.to/3OeHYbs
面白そうなアプリですね。入れてみます!
ぜひ!かなり快適になります・・・
ご伝授ありがとうございます。ところが、新品MacBookAirM3 Sonoma14.4.1なんですがAutoRise,HazeOverともメニューバーに現れず、作動してません。無論、アクセシビリティで制御許可をオンにしてあります。何かコンフリクトしてるんでしょうか?
たまにバクもうあるので、まず再起動がおすすめです
確かに便利かも。少しの嬉しいが頻繁に訪れる感じ。いつも動画拝聴させていただいております。質問させて下さい。MacBook Pro M3Pro の購入を検討しています。2時間の4k60fpsの動画、5カメラ分を編集し、2時間の1本の動画にする作業目的です。ソフトはファイナルカットプロを使用予定。システムオンチップを1つ上にアップグレードした方がいいですか?メモリは36G、ストレージは1Tにするかも迷ってます。3つともアップグレードするのは予算オーバーで・・・。その作業ならこの構成で良いんじゃない?とアドバイスもらえたら非常に助かります。宜しくお願いします。
システムオンチップはそのままで、メモリは36GBで1TBでしょうか。メモリ不足で、動作がもたつくのでそちらを優先したほうが良いかと個人的には思います
@@daiking3 返信ありがとうございます!そうですか!パソコンの知識があまり無いので、非常に助かりました。システムオンチップのアップグレードでどこまで性能が上がるか調べても調べても出てこなくて。ありがとうございました。
@@takes5957 システムオンチップ上げても、そこまで変わらないようです
映像の現場を出入りしている者です。「2時間の4k60fpsの動画、5カメラ、2時間」だとMBP M3Proで編集を本格的にやって行くのでしたら、私ならお勧めはしないですね。但し趣味程度でギャラが発生しない、局などに納品しないと言うのであればMBP M3ProでもOKだと思います。ただ5カメの4Kですからね。色々なポスプロを見ていますが現在はMacよりWindows&Nvidiaのデスクトップの一択です。最近はWindowsラップトップにNvidia4000番台が搭載されている機種もあるので性能的にはWindowsの方が安価で性能も上だと思います。MBPはスタイリッシュでカッコ良いですけどね。因みに映像編集に関してはチップよりGPU性能が重要です。
@@KM-zf8ps 返信ありがとうございます!プロの経験からくる意見を分かりやすく書いて下さり、とても有り難いです。参考にさせて頂きます!
常に画面を監視させるのって、PCにそこそこな負荷ではないのでしょうか…🤔
かなり軽いので、問題なさそうです。CPU負荷1%くらいでした
知らなかったです!使わせてもらいます🍎
ありがとうございます!ぜひぜひ。感想も教えてくだされ
こういうの待ってたよ。地味なんだけど、Mac標準の機能にして欲しいくらい良いわ・・・
🔥チャンネル登録で応援!👍グッドボタン&🔔通知オンしてね!
bit.ly/3Fr4OJU
以下、一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます。
▶︎X/Twitter はこちら
twitter.com/DaikiUehara3
▶︎TikTokもやってます
www.tiktok.com/@daikingoo
紹介したMacアプリ
①AutoRise
bit.ly/3wnLWJq
②HazeOver
bit.ly/4bFA5qC
【CleanMyMac X の詳細】
bit.ly/3Kk0Jcd
CleanMyMac レビュー動画
th-cam.com/video/FTwOIZpV_d0/w-d-xo.html
▶︎おすすめガジェット一覧でまとめてます
amzn.to/3OeHYbs
面白そうなアプリですね。入れてみます!
ぜひ!かなり快適になります・・・
ご伝授ありがとうございます。
ところが、
新品MacBookAirM3 Sonoma14.4.1なんですが
AutoRise,HazeOverとも
メニューバーに現れず、作動してません。無論、アクセシビリティで制御許可をオンにしてあります。何かコンフリクトしてるんでしょうか?
たまにバクもうあるので、まず再起動がおすすめです
確かに便利かも。少しの嬉しいが頻繁に訪れる感じ。
いつも動画拝聴させていただいております。
質問させて下さい。
MacBook Pro M3Pro の購入を検討しています。
2時間の4k60fpsの動画、5カメラ分を編集し、2時間の1本の動画にする作業目的です。ソフトはファイナルカットプロを使用予定。
システムオンチップを1つ上にアップグレードした方がいいですか?
メモリは36G、ストレージは1Tにするかも迷ってます。
3つともアップグレードするのは予算オーバーで・・・。
その作業ならこの構成で良いんじゃない?とアドバイスもらえたら非常に助かります。
宜しくお願いします。
システムオンチップはそのままで、メモリは36GBで1TBでしょうか。メモリ不足で、動作がもたつくのでそちらを優先したほうが良いかと個人的には思います
@@daiking3
返信ありがとうございます!
そうですか!
パソコンの知識があまり無いので、非常に助かりました。
システムオンチップのアップグレードでどこまで性能が上がるか調べても調べても出てこなくて。
ありがとうございました。
@@takes5957 システムオンチップ上げても、そこまで変わらないようです
映像の現場を出入りしている者です。「2時間の4k60fpsの動画、5カメラ、2時間」だとMBP M3Proで編集を本格的にやって行くのでしたら、私ならお勧めはしないですね。但し趣味程度でギャラが発生しない、局などに納品しないと言うのであればMBP M3ProでもOKだと思います。ただ5カメの4Kですからね。色々なポスプロを見ていますが現在はMacよりWindows&Nvidiaのデスクトップの一択です。最近はWindowsラップトップにNvidia4000番台が搭載されている機種もあるので性能的にはWindowsの方が安価で性能も上だと思います。MBPはスタイリッシュでカッコ良いですけどね。因みに映像編集に関してはチップよりGPU性能が重要です。
@@KM-zf8ps
返信ありがとうございます!
プロの経験からくる意見を分かりやすく書いて下さり、とても有り難いです。
参考にさせて頂きます!
常に画面を監視させるのって、PCにそこそこな負荷ではないのでしょうか…🤔
かなり軽いので、問題なさそうです。CPU負荷1%くらいでした
知らなかったです!使わせてもらいます🍎
ありがとうございます!ぜひぜひ。感想も教えてくだされ