ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
〈目次〉0:00 はじめに0:24 キャンメイクの新作プチプラパウダーが、あの高級パウダーに似てる!?1:36 美容マニアに大人気!高級デパコスパウダー【ラプードル】とは3:11 ラプードルに激似のプチプラパウダーは『無印』にもあった!4:47 【エレガンス ラプードル オートニュアンス】の成分特徴8:00 【キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー Abloom 01】の成分特徴9:20 【無印 ルースパウダープレストタイプ ルーセントホワイト】の成分特徴10:18 ラプードル・キャンメイク・無印の使用感比較13:20 プチプラvsデパコス ラプードル激似パウダー比較まとめ14:22 有名コスメのオマージュは悪いことなのか
乾燥で頭が常に痒いのですが、何かいい方法はありませんか?ちなみに今はミノンのシャンプーをつかっていますあ
@@クレヨン-s8l 私達が知らなければいけないのは正しい知識です。日本が慰安婦を奴隷にし強姦していたのは事実。2年ぐらい前に韓国に行って来たが、日本人が慰安婦に何をしたのかが、石碑に書いてあってゾッとしたよ。日本が中国の南京で大虐殺したのにも頷けるぐらいの暴行行為が書かれてたわ。そりゃぁ、韓国も怒って石像を建てまくるわ。日本が原爆資料館を作ったのと同じ理由だわな
ハイブランドがオマージュに寛容なのは、それだけ自社の商品に自信があるからなんでしょうね。
ラプ様のパウダーは、中学生の頃からほしくて今年大学に入って初めてのバイト代で買いました!超敏感肌のため成分を自分のできる範囲で確認して買ったので、敏感肌に優しいという確信が得られて嬉しいです‼︎
成分がこんなに違うとは…。こんなに見た目が似ていると、素人は安い方に手が伸びます。成分、使用感、教えていただいてありがとうございます。
ベースメイク品の解説は、ホント楽しいです😆こういうパウダー系は、違いがよくわからなかったりするので、わかりやすくて嬉しいです✨
これはありがたい!!プロに解説してもらうと価格差も納得!!GUERLAINも似たようなプレストパウダーを出してましたよね!
昔ラプードルを買いそうになりましたが無印は買って使っています。しかしこれこれだけきちんと説明していただけるともう何も言えません。それでもキャンメイクのほうもしっかりフォローしてるところがなんと素晴らしいこのコミニケーション力。いったいどこで習ったんですか?ブラボーです‼️👏🏼👏🏼👍👍
ラ プードル使ってます!化粧直しはこれがやっぱりキレイ!成分敏感肌にどうなのかな?と思っていたので、敏感肌でも大丈夫な成分で安心しました!
ラプードル使っていて本当に良いけど理由は不明だったので納得でした👀✨大切に使います☺️
かずのすけさんが、ラプードルをお持ちなのは驚きでした😵私も、パクトタイプの1番を使ったことがあります。ラプードルの成分解析を、かずのすけさんの動画以外で観たことが無いので、勉強になりました✨大人気のコスメデコルテのフェイスパウダーとクレ・ド・ポーのルースパウダーの成分解析などもして頂けるとありがたいです🙂
大好きでずっと愛用しています。まさか、そんなに良い成分だったとは…と思い、より一層愛着が湧きました💓😆
この動画で、ラプードル買ってみようかなと思える様になりました……! かずのすけさんの成分解説のお陰で、ぶっ飛んだお値段の理由が凄くわかりました。そりゃこんなお値段でも売れまくってる訳だ……!✨リクスィーズもそんなに成分変わらないなら、思いきってリクスィーズ買ってみようかな……🤔
ラプードルは、使ってしまったらもうプチプラには戻れないです🐩💕01番ずっと使ってて、マットなのに乾燥しないしマスク生活でメイク崩れにくいし大好きです
プチプラとデパコスのと比較すごく面白いです🥰
今は良いパウダーが色んなメーカーから沢山販売されていますが、10年前に初めてEleganceのラ、プードルを買った時は衝撃でしたね。厚塗りにならず、血色も良く見え粒子も細かい❗️このパウターは神か💄って思いましたもん。今では逆に実際どこのが良いのか、パウダー難民です。😅
いまさらですがこの比較が気になって動画を探してました本当に助かるな~
ラプードルは、小さい方と大きい方で、コスパだけではなく、大きい方は朝つけて崩れにくい粉体、小さい方はお直しに適した粉体と、粒子の形が違います。初期投資はすごいけど、両方買って使い分けると感動します
やはり、ラプードルが良いですね。😍♥ご丁寧な説明をいつもありがとうございます。知らないことばかりで、とても勉強になります。しかし、かずのすけさんは、安定のお美しいお肌に指先。。拝見するたびに、うっとりします。(笑)😁
エレガンスめちゃシンプルなんですね拍子抜けしました笑(いい意味です😅)かずのすけさんの動画ってプチプラ中価格帯高価格帯まんべんなく取り上げてくださって退屈しないのと、声が通ってるので聞きやすいし字幕も入れてくださってるし成分表記も入れてくださるし・・・しかも、手の甲とかでしっかり出してくれるし・・・見やすい☺️今回の比較一画面で見れてしまうなんて(色味)最高じゃあないですか😭しかも、コメント返し素敵です😭僕も過去の動画で色々と教えてくださって嬉しかったですテカリ防止にエレガンスはもったいないので使えませんが😨高給取りなら買ってしまう・・・パクトが美しいKOSEとアルビオンに埋もれたいです・・・www
エレガンスのパウダーも元はジパンシーやゲランのメテリオットビーユ等の模範品に見えますが?球粉で無くプレストしてあるところは持ち運びには便利ですね
ちょっぴり気になっていた商品同士の比較解説ありがとうございました。
かずのすけさんの説明が凄く分かりやすいので見てて楽しいです☺️まさかラプードルのパウダー持ってるとはさすがです👏ラプードルは中々手が出せないけどキャンメイクは手に出せるから試してみても🤔有難う御座いました😊
今回も楽しい🎶です。『集めちゃって』とかずのすけさんが、おっしゃったときのはにかみ笑顔😃ステキ✨
妊娠して肌質が変わり本当にお世話になってるチャンネル😭💓めちゃくちゃ気になる商品があって、さなちゃんの「ほのあかり」シリーズを分析してほしい!!!レビューしてる人も少ないから宜しくお願いします!!!
これ気になってたので比較検証嬉しいです!
ラプードル、使い切ってはしばらく休みまた買ってと2回ほど買った事があります。2回使っても私には「値段が高いかな〜」としか思えずリピしていないです。元々短時間しかメイクして出かけないせいでしょうか…笑そんな私はセザンヌのうるふわ仕上げパウダーかUVカバーパウダーを使っています。無くなったらドラッグストアで買い足せますし、お手軽です😂😂
ラプードル持ってるのですが全然使ってなくて(勝手に成分が肌に負担のある強いものだと思ってました💦)、これを見て使おうと思いました。フェイスパウダーあんまり粉っぽく厚塗りになるものが苦手で、普段の持ち歩きポーチにはセザンヌをいれて使ってます。ラプードルは割れやすいのであまり持ち歩かないようにALBIONの方に言われたので、それが欠点ですよね。
私もEleganceのラプードルの綺麗な色のパウダー持ってますが付け方が悪いのかイエベ秋だからか色白過ぎてオバケになり😂そんなに合うと思わず香りも結構キツイので本当に必要なのかどうか解りません(^_^;)(何年か前に買ったので酸化してるのかもですが)無印のパウダーの方が合うかもしれないお肌です😂
ラプードルとキャンメイク比較は見たことがあったのですが、その時はそんなに違いないのか…と、値段差やちょっとしたラプードルへの憧れで、ガッカリしたのですが、この動画を見て、やっぱり、値段に意味はあったこと、キャンメイクもすごいんだなってわかって、よかったです。
ラプ様検討してたので参考になりました。人生折り返しの年代になってしまいました。なので一度は試してみたい
動画とは関係ないですが、この場をかりて、、セララボのお試しセットを使って徐々に乾燥と肌荒れが治まってきました。本当にありがとうございます😭✨
ここまでいつも成分を詳しく分かりやすく説明していただけるのでとても参考になりますし、デパコスからドラコスなど、価格、成分比較とても嬉しいです🙇♀️💕いつもありがとうございます✨✨✨
ラプードルは昔から憧れつつ未だ手を出してません💦(ゲランのメテリオットも然り)お粉ってあまり違いが分からないんですが、やっぱりプチプラと比較するとちがうんですね。お粉って一度買うとそうすぐには無くならないのでコスパより使って気分が上がること重視です。持ち歩きに用に買っちゃおうかな😅でもミラノコレクションも欲しいので悩ましいですね。
成分の違いを解説してくださるのは嬉しいです🎵やはりベースメイクは敏感肌向けな処方が嬉しいので参考になります
そもそもがゲランのメテオリットだよね。90年代に流行った。まだパクト持ってるわ(コロコロはかさばるのでパクト派だった)。エレガンス自体、後発。今はプチプラしか買わないなあ。というかSPFとPA重視、マスク擦れで取れないかどうかの方が優先。
頑張って冬にエレガンス買っちゃおうかな…
ヴァセリンのポンプ式の大きなボディークリームのシリーズやってほしいです!色んな匂いや色ちがいがあるので!
成分の違い気になってました!ラプードルはとにかく香りが好きです!私にとってご褒美パウダーです。気軽に使えるキャンメイクと無印も使ってみようかなと思いました☺️
かずのすけさん、初めまして。動画全部見ました!全部見てからコメントしようと思ってたのでやっとコメントできます!笑(ライブ配信は見てないですごめんなさい…笑)25年間アトピーに悩んできて市販のものからアトピービジネスっぽいなあと思うものまで色々試してきました。合わないものがほとんど、可もなく不可もなくというものがたまにありそれをスキンケアとして使用してきました。2週間程前からセンシティブローションを使用したところ初めて自分の肌を触りたくなる感じを味わっています😭とても嬉しいです。かずのすけさんありがとうございます。もうすぐ今使用している日焼け止めがなくなるのでセララボの日焼け止め使ってみます!
いつ見ても爽やかなかずのすけさん😘
やっぱりお値段だけはあるんですね✨お財布やお肌と相談して選ばないとですね。エレガンス憧れますね☺️
キャンメイクのパウダー、なかなかいい感じでした。メトキシケイヒ酸エチルヘキシルって避けたいけど、結構いろんな化粧品に入ってるんですよね💦あとパールも苦手なので、無印は避けたいですね。パールって敏感肌的にはどうなんでしょうかね。私はクレンジングの時に残るのがイヤなので割と避けたいのですが、パールも化粧品に結構入ってますよね。
ラプードルすごく好きだけど早く給料日にならないかなぁ~大きいラプードルが切れてもうて😢エレガンスからプレゼントしてもらったミニのラプードルを大事に使っているよ。今、CANMAKEのパウダーも使っているけどラプードルによく似た模様ですね☺️
😂これ、ゲランが元祖ですよねすごい高いやつ
パフやスポンジも、デパコスから100均までありますよね。違いや敏感肌にオススメなど、知りたいです。
このネタ待ってました‼️
キャンメイクのパウダー石鹸で落とせるから、肌に優しい印象あるけどそうでもないんだな。でも安いから買ってしまう..
メディヒールのハイドロジェルシリーズの紹介してほしいです😊✨
100均にも激似ありますよ!UVではないけど。
成分名噛まずに言えるの凄すぎて笑っちゃった
ダイソーさんのユアグラムにも同じ様な商品がありました。やはり成分が気になります。
敏感肌でも使えるグリセリンフリーの保湿クリームが欲しいのですが、おすすめ等ありましたら動画で紹介していただきたいです!
私は、涙目で、時々スーッと拭う前に頬に流れてしまうのですが、エレガンスの、ラ プードル以外は、涙の跡がついてしまい ピエロのようになってしまいます。
パウダーの解説ありがとうございます!気になってました!なんやかんやシルクパウダーに酸化鉄とかで色をつけた感じのパウダー使ってる時が1番肌綺麗で安定してます、酸化亜鉛も入ってないけど、シルクのものを紹介しないのはアレルギーとかの問題あるからでしょうか?使い続けると危険だったりしますか…?
シルクは使用感は良いと思いますがパウダーの場合はアレルギーのリスクがあるので、中々難しいですね…😅
@@kazunosuke お忙しい中返信ありがとうございます✨✨✨やっぱりそうなんですね💦シルク天然成分なのにかずのすけさんはオススメしないなぁってずっと思ってました…!リスクありますよねぇ…素人的にはシルクは天然成分で敏感肌の自分も使えて使用感は良いので、どんな風にリスクがあるのか、なぜそういうリスクがあるのかみたいな事がわからない私のような人も居るとは思うので(少数かなぁ🙈敏感肌の人は使ってる方いらっしゃらないかしら)もし気が向いたらで良いですので解説頂けるととても嬉しいです!敏感肌なのでいつも参考にさせてもらっています、ありがとうございます🥰
ラプードル買ったけど塗りすぎたのか乾燥した気がして良さがわからなくて放置してましたが、やっぱり高いだけいい商品なんだなってことを知ったので工夫して使ってみようと思います!ありがとうございました!かずのすけさんかっこいいし、かわいいし癒しまであるのでまた緩い質疑応答も楽しみにしてます🤣✨(ぁ、喉痛くなる前には やめてください!)
最近かずのすけさんのTH-camをたくさん見ています、インナードライ肌かつ敏感肌です、おすすめのオールインワンジェルはありますでしょうか?
僕が開発しているセラシエルレッドモイストクリームや、セラシエルレッドプロテクトジェルなどもお勧めですし、th-cam.com/video/o_0tDnv1xzs/w-d-xo.htmlこちらに出てくるフォーレリアとかもお勧めです😉💡th-cam.com/video/gcKprYKLivk/w-d-xo.html
i like inexpensive cosmetics made in japan. especially, canmake is so nice!
クッションファンデのオススメお願いします☺️
100均(確かダイソー)にもそっくりのパウダーがありますよ!
100均はやっぱり厳しいですよね…😅
顔面キラキラは厳しいので笑CANMAKE気になります🙂
目線がさすがかずのすけさん。とても気になっていたので見ていて面白かったです。
キャンメイクのやつ買おうと思ってプラザ行ったけどどこも売り切れてたなぁ
エレガンスお高いので、途中までは「成分似てるなら無印にしてみようかなー」と思ってましたが、ラメラメなんですね……!成分と、使用感、2つの観点から似てるかどうかを分析してくださり、非常にわかりやすかったです!また、動画はサッと全体像が把握できないので見る気がなくなるのですが(ブログのほうが好きです)、かずのすけさんのYou Tubeは、目次と字幕のおかげで速度上げ&ミュートでも見やすいのでありがたいです!
毛穴の開きに効く化粧品はどんなものになりますか?
今の乳液がなくったらケアセラAPを使用しようと思っています。モイスチュアマイルドを使用した後に使うのはありでしょうか?どんどん乾燥の時期になるので、、組み合わせが悪いでしょうか?😭
問題ないと思います!🙋♂️💡
高い商品はちゃんとそれなりの理由があるってのがよく分かる動画でした👍1番皮脂崩れに強いのもラプードルですか❓
これは僕は検証してないのですが、コスメオタクサラさんの動画ではラプードルの方が崩れにくかったことになっていましたね!
@@kazunosuke さんありがとうございます!サラさんの動画も見てみます🙏
ほかは知らないのですが、数年前に、ラプードルつけて冬にフルマラソン走っても、メイク崩れてなかったです。
@@青ピクミン-x4i さんそれはすごいですね!フルマラソンでも崩れないとは恐れ入りました🙇♀️
@@なっぱなっぱ-m8l ちなみに、12月の晴天、4時間ちょっとのマラソンでした。軽く日焼けするぐらいの日差しでした。ラプードル恐るべしです。
1万5000円は出せないので…うーん😗💭CANMAKEかな?
今回の動画に関係ないのですが、スキンウォッシュインデュースを元にしたクレンジングシャンプーをだす予定はございますか?
そう言う傾向の製品ですとカウンセリングプレシャンプーがすでに別メーカーですがあるので、今のところは予定はないのですが、こちらはお試しになりましたか?👀💡
かずのすけさん、はじめまして!いつも有益な情報をありがとうございます。動画の内容と関係なくて恐縮ですが、Ceralaboの商品の購入を検討していて、2点分からないことがあるので、よろしければ教えていただきたいです。①セラネージュUVクリームを使用していて、夜にセラヴェールプラチナムクレンジングオイルで角質ケアをしたい場合、先にセラヴェールスキンウォッシュインデュースで洗顔をした方がいいのでしょうか?(ニキビができやすい体質のため角質ケア後にダブル洗顔をする予定です)②ニキビの治療でエピデュオを使用しており、保湿に皮膚科で処方されたビーソフテンローション0.3%を使用しています。オフスキンケアをしても肌の乾燥を感じるこ場合は、セラキュアローションかセラキュアセンシティブローションの購入も検討しております。どちらの購入がおすすめでしょうか?また、塗布する場合はビーソフテンローション0.3%の前がいいのでしょうか?長くなってしまい申し訳ございません…!
セラネージュUVクリームだけならお湯でかなり落ちますので、お湯で予洗いしてそのまま毛穴ケアをしても大丈夫です😉💡ニキビ肌質の場合は、どちらかというとセンシティブローションの方がお勧めになります!ビーソフテンの前にご利用下さい!
@@kazunosuke お忙しい中、ご回答ありがとうございます!レスポンスが早くて驚きです…!!!ちょうど現在使用しているものが今月で無くなりそうなので、購入させていただきますね!使用するのが楽しみですー✨
ラプードルすごく良さそうですね✨この動画とは関係がなくなってしまうのですが、ルルルンがまたリニューアルしたそうなので是非成分解説して頂きたいです✨m(_ _)m
ラプードル気になってるんですけど仕上げ用とリメイク用って何が違うんですか?またリメイク用は仕上げ用としても十分役を成す感じですか?
成分的にはほぼ変わりませんが、粉の密着度が違うとのことで愛用者だと使用感の違いが分かるそうです!ただ万全ではないものの代用も普通にできるのではないかと僕は思いますよ💡
ビタミンC化粧水を使い 肌荒れをし 汁と痒みがひどく 皮膚科に行きリンデロン処方され使っています 長く使うものではないのですが痒みがおさまりません 化粧水は水溶性ビタミンC→ビタミンC誘導体の化粧水に替えました 誘導体は普段から使っていたし大丈夫と思ったのですが これもダメで 肌が落ち着きません 何をつけてもヒリヒリ 汁が出ますこのニキビはそのうち治ると思うのですが 元の肌に戻るのか心配です 同じところにニキビは出来続けてるのが 盛り上がってる感じでボコボコです こんなとき かずのすけさんはどんなケアをしていましたか?我慢が出来ず 処方されていた痒み止めの内服薬を飲みました
リンデロン塗布していますし色素沈着とか心配です
ビタミンCのものが合っていないのではないでしょうか?👀💦僕は合わないと直感したものはすぐに使用を控えます。お守り的な化粧品を何か用意しておくと良いかも知れませんね!僕の場合は肌荒れ気味のときは下手なことはせず、セラキュアローションのみにするのがいつもの対策です😅
いつもエレガンスかゲランかで迷う。ゲランはケースが高杉君
レッドモイストクリームだけを洗顔後につけるのを続けてたら、エステの人にめちゃくちゃインナードライって言われました。レッドモイストクリームの前にセララボの化粧水つけた方がいいですか?
それのみでも十分なようにお作りしていますが、肌質によっては化粧水を最初に使った方が良い場合もありますね!👀💡ちなみに僕はレッドモイストクリーム使う時は化粧水も使いたい派です!🙋♂️✨
@@kazunosuke 化粧水も使ってみます!セララボってホリスティックケア化粧品ですか?
敏感肌一家なので、参考にさせていただいております🙇🏻♀️✨頭皮の痒みが気になっており、かずのすけさんのオススメしていたプレシャンプーを購入してみたのですが(メインシャンプーとして使用して数日です)痒みがまだ気になります😭💦乾燥が原因なのでしょうか??これから使い続けていけば改善されていく可能性がありますかね🤔??改善方法が他にありましたらぜひご伝授くださいませ〜😭🙏🏻💓動画に関係なくてすみません💦
炎症があって痒みが出ている場合はそれが落ち着かないとかゆみは消えないので、たとえ成分がお肌に合っていたとしても改善の実感にはもう少しかかると思います!
返信ありがとうございます🙇🏻♀️✨確かに炎症かもしれません💦このままメインシャンプーとして使い続けていて問題ないでしょうか??🥺
色々な動画見させて頂き、初めてセララボさんのセットを購入させてもらいました。セラキュアローションを塗った時すぐ治まったのですがブツブツが出ました…ただ翌日朝起きた時には肌が、サラサラなのにしっとり!みたいな感じでこんなに調子の良い感じは初めてで使い続けたいのですが、ブツブツが出たから悩みます🤣改めてセンシティブローションの方を購入するべきでしょうか?またセンシティブの方を使い続けられたとすると、その内セラキュアローションも使える様になったりしますか?皮膚科でも、何しても荒れる人は荒れるみたいな扱いだった私がクレンジングオイルやスキンウォッシュの驚愕の使い心地に感動でしたので本当に良いお品に感謝しております。もしローションが合わずとも、感激の買い物でした!有難うございました。
ありがとうございます…🥺✨そうですね、ぶつぶつは気になりますのでもしもう1〜2度小範囲で試してみても同様の傾向であればお控え頂いたほうがいいかもしれません😣セラキュアローションが合わなかったけどセンシティブローションなら使えるという方も居られるので、その際にはぜひセンシティブの方もお試し頂きたいです!ただセンシティブ→ローションで使えるようになることほかなり稀かなと思います。。
@@kazunosuke さん返答ありがとうございます!では何度か試してみて駄目そうならセンシティブローションを購入してセラキュアローションは身体に使う事にします。贅沢ですが😅一緒に購入したセラネージュUVクリームは刺激感無く、赤みも出ずに使えました。日焼け止めが使えず悩んでいたので嬉しいです!これなら毎日使えそうです。
無印はキラキラなのか…キラキラ苦手なのです…
6:58 呪文なみの長さや
いつも朝にグリチルリチン酸2kが入っている乳液を使っているのですが、その上からエレガンスのパウダー使用出来ますか?
もちろん使用は可能ですよ…!
ラプトードル、好きなんですけど、最近在庫僅少で近くの百貨店は抽選販売だったんです…無印買おうかなと思いました!紹介ありがとうございます。動画と関係ないのですが、セララボローションを使わせてもらっていて毎度ちっさいストレスなのですが、キャップを閉じている透明シールがほんとに取りづらいんです。つまめるとこもないし、色もついてない上にボトル白なのでどこにまだ張り付いてるのかもわかりにくくて。何かしら改良お願いしたいです。
ご意見ありがとうございます😭実は現在対策を検討中でして、間に合えば次回ロットより開封シールが今より取れやすくなるように進行しております!引き続きご愛顧頂けますと幸いです!🙏🏻✨
@@kazunosuke 光の速さでご返信いただきありがとうございます!改良予定とのことですごく助かります😭クレンジングとローションを愛用していて、先日はじめてレッドモイストクリームを購入しました。これからもセララボアイテムを少しずつ試していこうと思ってます😆
ラプ様。これからそう呼ぼう。
このようなフエイスパウダー、持っていますが何の考え無しに買いました、ホント適当に選らんでいます。だめやなぁ
ラプードル愛用しているんですけど、こちらは洗顔で落ちますか??
下地やファンデによりますね!お粉だけなら落ちると思います💡
@@kazunosuke 普段の仕事の時、ベルディオのモイスチャーエッセンスの日焼け止めと、ラプードルだけなのでクレンジングはしていなくて😔
動画に関係のない内容で申し訳ないのですが、ご意見いただきたいですm(_ _)m電気シェーバーを使い始めたのですが、刺激を感じてしまうためシェービング剤を検討しています。なるべく肌に優しいものを使いたいのですが、ジェルかフォームか、避けた方がいい成分などあればお聞きしたいです。シェービング剤の代用になるようなものでも構いません。もし脱毛前に使っていたものなどあれば教えていただけると幸いです……
電動シェーバーは乾燥状態で使用するのが最も低刺激ですよ!ただシェーバー自体が敏感肌に対応しているかどうかがとても大切で、通常のシェーバーでは刺激になってしまう人も多いです!僕が色々試していたところだと、ブラウンの数万円はする上位種のシェーバーなどそれなりに高価格のものでなければいけません。ちなみにカミソリよりは電動シェーバーの方が低刺激ですが、結局のところ刺激にはなるので僕は諦めてレーザー脱毛しました😅1番良いです!
@@kazunosuke ご丁寧にありがとうございます!とても参考になりました!
普通の肌色のマシュマロフィニッシュパウダーと成分は変わらないのかなー??
たしかかなり似ていたような気がします!
@@kazunosuke そうなんですね!今は肌色の方使っているのでこのカラー買ってみてもお肌に問題なさそうですね🤔使ってみます!ありがとうございます!
ゲランがいつもスルーされるのはなんでなのか
全てに着色料の赤226が入っていて気になってしまいましたが、安心な成分なのでしょうか?
着色剤は全般的に人によっては合わないこともある成分ですね…!赤226は比較的安全性が高いですが、合わない人もいます。
お返事ありがとうございます!嬉しいです(^^*)これからもかずのすけさんの本で成分の勉強をしていこうと思います。
ダイソーのurグラムも比較してほしかったです。
職場の先輩が、ご主人から言われた一言…「高級な化粧品も安い化粧品も、中身は一緒だよ」それなー😭w実際、どんなにいい化粧品使っても、普段の食生活や人間関係、内側からの影響が大きいかな。けど、自分で納得して使う化粧品は、やっぱりお肌にいいんですよね🥰女心ですwこれいいわぁ!が大事。最近は、プチプラで購入して、それなりの使用感得られると、お得感あって満足してます😅
ゲランのメテオリットの劣化版がエレガンスだと思っていたからキャンメイクがどうのとかどうでもいい
この人動画嘘ばっかり言うてるけどなんでこんなにみんなチャンネル登録してんの?皮膚科の先生何人かにこの人の動画見せたけど「間違ってるのでやめてください。」って全員に言われたで笑
具体的に何が嘘でしょうか?👀どうぞご指摘下さい。もしご自身で判断できないならぜひ皮膚科の先生に指摘してもらってこちらに書き込んでみて下さい💡全てお答えしますよ😉
〈目次〉
0:00 はじめに
0:24 キャンメイクの新作プチプラパウダーが、あの高級パウダーに似てる!?
1:36 美容マニアに大人気!高級デパコスパウダー【ラプードル】とは
3:11 ラプードルに激似のプチプラパウダーは『無印』にもあった!
4:47 【エレガンス ラプードル オートニュアンス】の成分特徴
8:00 【キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー Abloom 01】の成分特徴
9:20 【無印 ルースパウダープレストタイプ ルーセントホワイト】の成分特徴
10:18 ラプードル・キャンメイク・無印の使用感比較
13:20 プチプラvsデパコス ラプードル激似パウダー比較まとめ
14:22 有名コスメのオマージュは悪いことなのか
乾燥で頭が常に痒いのですが、何かいい方法はありませんか?ちなみに今はミノンのシャンプーをつかっていますあ
@@クレヨン-s8l 私達が知らなければいけないのは正しい知識です。日本が慰安婦を奴隷にし強姦していたのは事実。2年ぐらい前に韓国に行って来たが、日本人が慰安婦に何をしたのかが、石碑に書いてあってゾッとしたよ。日本が中国の南京で大虐殺したのにも頷けるぐらいの暴行行為が書かれてたわ。そりゃぁ、韓国も怒って石像を建てまくるわ。日本が原爆資料館を作ったのと同じ理由だわな
ハイブランドがオマージュに寛容なのは、それだけ自社の商品に自信があるからなんでしょうね。
ラプ様のパウダーは、中学生の頃からほしくて今年大学に入って初めてのバイト代で買いました!
超敏感肌のため成分を自分のできる範囲で確認して買ったので、敏感肌に優しいという確信が得られて嬉しいです‼︎
成分がこんなに違うとは…。こんなに見た目が似ていると、素人は安い方に手が伸びます。成分、使用感、教えていただいてありがとうございます。
ベースメイク品の解説は、ホント楽しいです😆こういうパウダー系は、違いがよくわからなかったりするので、わかりやすくて嬉しいです✨
これはありがたい!!プロに解説してもらうと価格差も納得!!
GUERLAINも似たようなプレストパウダーを出してましたよね!
昔ラプードルを買いそうになりましたが無印は買って使っています。しかしこれこれだけきちんと説明していただけるともう何も言えません。それでもキャンメイクのほうもしっかりフォローしてるところがなんと素晴らしいこのコミニケーション力。いったいどこで習ったんですか?
ブラボーです‼️👏🏼👏🏼👍👍
ラ プードル使ってます!化粧直しはこれがやっぱりキレイ!
成分敏感肌にどうなのかな?と思っていたので、敏感肌でも大丈夫な成分で安心しました!
ラプードル使っていて本当に良いけど理由は不明だったので納得でした👀✨大切に使います☺️
かずのすけさんが、ラプードルをお持ちなのは驚きでした😵
私も、パクトタイプの1番を使ったことがあります。
ラプードルの成分解析を、かずのすけさんの動画以外で観たことが無いので、勉強になりました✨
大人気のコスメデコルテのフェイスパウダーとクレ・ド・ポーのルースパウダーの成分解析などもして頂けるとありがたいです🙂
大好きでずっと愛用しています。
まさか、そんなに良い成分だったとは…と思い、より一層愛着が湧きました💓😆
この動画で、ラプードル買ってみようかなと思える様になりました……! かずのすけさんの成分解説のお陰で、ぶっ飛んだお値段の理由が凄くわかりました。そりゃこんなお値段でも売れまくってる訳だ……!✨
リクスィーズもそんなに成分変わらないなら、思いきってリクスィーズ買ってみようかな……🤔
ラプードルは、使ってしまったらもうプチプラには戻れないです🐩💕
01番ずっと使ってて、マットなのに乾燥しないしマスク生活でメイク崩れにくいし大好きです
プチプラとデパコスのと比較すごく面白いです🥰
今は良いパウダーが色んなメーカーから沢山販売されていますが、10年前に初めてEleganceのラ、プードルを買った時は衝撃でしたね。厚塗りにならず、血色も良く見え粒子も細かい❗️このパウターは神か💄って思いましたもん。今では逆に実際どこのが良いのか、パウダー難民です。😅
いまさらですがこの比較が気になって動画を探してました
本当に助かるな~
ラプードルは、小さい方と大きい方で、コスパだけではなく、大きい方は朝つけて崩れにくい粉体、小さい方はお直しに適した粉体と、粒子の形が違います。初期投資はすごいけど、両方買って使い分けると感動します
やはり、ラプードルが良いですね。😍♥ご丁寧な説明をいつもありがとうございます。知らないことばかりで、とても勉強になります。
しかし、かずのすけさんは、安定のお美しいお肌に指先。。拝見するたびに、うっとりします。(笑)😁
エレガンスめちゃシンプルなんですね
拍子抜けしました笑(いい意味です😅)
かずのすけさんの動画って
プチプラ
中価格帯
高価格帯
まんべんなく取り上げてくださって退屈しないのと、声が通ってるので聞きやすいし字幕も入れてくださってるし
成分表記も入れてくださるし・・・
しかも、手の甲とかでしっかり出してくれるし・・・見やすい☺️
今回の比較
一画面で見れてしまうなんて(色味)
最高じゃあないですか😭
しかも、コメント返し素敵です😭
僕も過去の動画で色々と教えてくださって嬉しかったです
テカリ防止にエレガンスはもったいないので使えませんが😨高給取りなら買ってしまう・・・パクトが美しい
KOSEとアルビオンに埋もれたいです・・・www
エレガンスのパウダーも元はジパンシーや
ゲランのメテリオットビーユ等の模範品に見えますが?球粉で無くプレストしてあるところは持ち運びには便利ですね
ちょっぴり気になっていた商品同士の比較解説ありがとうございました。
かずのすけさんの説明が凄く分かりやすいので見てて楽しいです☺️まさかラプードルのパウダー持ってるとはさすがです👏ラプードルは中々手が出せないけどキャンメイクは手に出せるから試してみても🤔有難う御座いました😊
今回も楽しい🎶です。『集めちゃって』とかずのすけさんが、おっしゃったときのはにかみ笑顔😃ステキ✨
妊娠して肌質が変わり本当にお世話になってるチャンネル😭💓めちゃくちゃ気になる商品があって、さなちゃんの「ほのあかり」シリーズを分析してほしい!!!レビューしてる人も少ないから宜しくお願いします!!!
これ気になってたので比較検証嬉しいです!
ラプードル、使い切ってはしばらく休みまた買ってと2回ほど買った事があります。
2回使っても私には「値段が高いかな〜」としか思えずリピしていないです。
元々短時間しかメイクして出かけないせいでしょうか…笑
そんな私はセザンヌのうるふわ仕上げパウダーかUVカバーパウダーを使っています。
無くなったらドラッグストアで買い足せますし、お手軽です😂😂
ラプードル持ってるのですが全然使ってなくて(勝手に成分が肌に負担のある強いものだと思ってました💦)、これを見て使おうと思いました。フェイスパウダーあんまり粉っぽく厚塗りになるものが苦手で、普段の持ち歩きポーチにはセザンヌをいれて使ってます。ラプードルは割れやすいのであまり持ち歩かないようにALBIONの方に言われたので、それが欠点ですよね。
私もEleganceのラプードルの綺麗な色のパウダー持ってますが付け方が悪いのかイエベ秋だからか色白過ぎてオバケになり😂そんなに合うと思わず香りも結構キツイので本当に必要なのかどうか解りません(^_^;)
(何年か前に買ったので酸化してるのかもですが)
無印のパウダーの方が合うかもしれないお肌です😂
ラプードルとキャンメイク比較は見たことがあったのですが、その時はそんなに違いないのか…と、値段差やちょっとしたラプードルへの憧れで、ガッカリしたのですが、この動画を見て、やっぱり、値段に意味はあったこと、キャンメイクもすごいんだなってわかって、よかったです。
ラプ様検討してたので参考になりました。人生折り返しの年代になってしまいました。なので一度は試してみたい
動画とは関係ないですが、この場をかりて、、
セララボのお試しセットを使って徐々に乾燥と肌荒れが治まってきました。本当にありがとうございます😭✨
ここまでいつも成分を詳しく分かりやすく説明していただけるのでとても参考になりますし、デパコスからドラコスなど、価格、成分比較とても嬉しいです🙇♀️💕
いつもありがとうございます✨✨✨
ラプードルは昔から憧れつつ未だ手を出してません💦
(ゲランのメテリオットも然り)
お粉ってあまり違いが分からないんですが、
やっぱりプチプラと比較するとちがうんですね。
お粉って一度買うとそうすぐには無くならないので
コスパより使って気分が上がること重視です。
持ち歩きに用に買っちゃおうかな😅
でもミラノコレクションも欲しいので悩ましいですね。
成分の違いを解説してくださるのは嬉しいです🎵やはりベースメイクは敏感肌向けな処方が嬉しいので参考になります
そもそもがゲランのメテオリットだよね。90年代に流行った。まだパクト持ってるわ(コロコロはかさばるのでパクト派だった)。エレガンス自体、後発。今はプチプラしか買わないなあ。というかSPFとPA重視、マスク擦れで取れないかどうかの方が優先。
頑張って冬にエレガンス買っちゃおうかな…
ヴァセリンのポンプ式の大きなボディークリームのシリーズやってほしいです!色んな匂いや色ちがいがあるので!
成分の違い気になってました!ラプードルはとにかく香りが好きです!私にとってご褒美パウダーです。気軽に使えるキャンメイクと無印も使ってみようかなと思いました☺️
かずのすけさん、初めまして。動画全部見ました!全部見てからコメントしようと思ってたのでやっとコメントできます!笑(ライブ配信は見てないですごめんなさい…笑)
25年間アトピーに悩んできて市販のものからアトピービジネスっぽいなあと思うものまで色々試してきました。合わないものがほとんど、可もなく不可もなくというものがたまにありそれをスキンケアとして使用してきました。2週間程前からセンシティブローションを使用したところ初めて自分の肌を触りたくなる感じを味わっています😭とても嬉しいです。かずのすけさんありがとうございます。もうすぐ今使用している日焼け止めがなくなるのでセララボの日焼け止め使ってみます!
いつ見ても爽やかなかずのすけさん😘
やっぱりお値段だけはあるんですね✨
お財布やお肌と相談して選ばないとですね。エレガンス憧れますね☺️
キャンメイクのパウダー、なかなかいい感じでした。メトキシケイヒ酸エチルヘキシルって避けたいけど、結構いろんな化粧品に入ってるんですよね💦
あとパールも苦手なので、無印は避けたいですね。パールって敏感肌的にはどうなんでしょうかね。私はクレンジングの時に残るのがイヤなので割と避けたいのですが、パールも化粧品に結構入ってますよね。
ラプードルすごく好きだけど早く給料日にならないかなぁ~大きいラプードルが切れてもうて😢エレガンスからプレゼントしてもらったミニのラプードルを大事に使っているよ。今、CANMAKEのパウダーも使っているけどラプードルによく似た模様ですね☺️
😂これ、ゲランが元祖ですよね
すごい高いやつ
パフやスポンジも、デパコスから100均までありますよね。
違いや敏感肌にオススメなど、知りたいです。
このネタ待ってました‼️
キャンメイクのパウダー石鹸で落とせるから、肌に優しい印象あるけどそうでもないんだな。でも安いから買ってしまう..
メディヒールのハイドロジェルシリーズの紹介してほしいです😊✨
100均にも激似ありますよ!UVではないけど。
成分名噛まずに言えるの凄すぎて笑っちゃった
ダイソーさんのユアグラムにも同じ様な商品がありました。やはり成分が気になります。
敏感肌でも使えるグリセリンフリーの保湿クリームが欲しいのですが、おすすめ等ありましたら動画で紹介していただきたいです!
私は、涙目で、時々スーッと拭う前に頬に流れてしまうのですが、エレガンスの、ラ プードル以外は、涙の跡がついてしまい ピエロのようになってしまいます。
パウダーの解説ありがとうございます!
気になってました!
なんやかんやシルクパウダーに酸化鉄とかで色をつけた感じのパウダー使ってる時が1番肌綺麗で安定してます、酸化亜鉛も入ってないけど、シルクのものを紹介しないのはアレルギーとかの問題あるからでしょうか?
使い続けると危険だったりしますか…?
シルクは使用感は良いと思いますがパウダーの場合はアレルギーのリスクがあるので、中々難しいですね…😅
@@kazunosuke お忙しい中返信ありがとうございます✨✨✨
やっぱりそうなんですね💦
シルク天然成分なのにかずのすけさんはオススメしないなぁってずっと思ってました…!
リスクありますよねぇ…素人的にはシルクは天然成分で敏感肌の自分も使えて使用感は良いので、どんな風にリスクがあるのか、なぜそういうリスクがあるのかみたいな事がわからない私のような人も居るとは思うので(少数かなぁ🙈敏感肌の人は使ってる方いらっしゃらないかしら)もし気が向いたらで良いですので解説頂けるととても嬉しいです!
敏感肌なのでいつも参考にさせてもらっています、ありがとうございます🥰
ラプードル買ったけど塗りすぎたのか乾燥した気がして良さがわからなくて放置してましたが、やっぱり高いだけいい商品なんだなってことを知ったので工夫して使ってみようと思います!
ありがとうございました!
かずのすけさん
かっこいいし、かわいいし
癒しまであるのでまた緩い質疑応答も
楽しみにしてます🤣✨
(ぁ、喉痛くなる前には やめてください!)
最近かずのすけさんのTH-camをたくさん見ています、インナードライ肌かつ敏感肌です、おすすめのオールインワンジェルはありますでしょうか?
僕が開発しているセラシエルレッドモイストクリームや、セラシエルレッドプロテクトジェルなどもお勧めですし、
th-cam.com/video/o_0tDnv1xzs/w-d-xo.html
こちらに出てくるフォーレリアとかもお勧めです😉💡
th-cam.com/video/gcKprYKLivk/w-d-xo.html
i like inexpensive cosmetics made in japan. especially, canmake is so nice!
クッションファンデのオススメお願いします☺️
100均(確かダイソー)にもそっくりのパウダーがありますよ!
100均はやっぱり厳しいですよね…😅
顔面キラキラは厳しいので笑
CANMAKE気になります🙂
目線がさすがかずのすけさん。とても気になっていたので見ていて面白かったです。
キャンメイクのやつ買おうと思ってプラザ行ったけどどこも売り切れてたなぁ
エレガンスお高いので、途中までは「成分似てるなら無印にしてみようかなー」と思ってましたが、ラメラメなんですね……!
成分と、使用感、2つの観点から似てるかどうかを分析してくださり、非常にわかりやすかったです!
また、動画はサッと全体像が把握できないので見る気がなくなるのですが(ブログのほうが好きです)、かずのすけさんのYou Tubeは、目次と字幕のおかげで速度上げ&ミュートでも見やすいのでありがたいです!
毛穴の開きに効く化粧品はどんなものになりますか?
今の乳液がなくったらケアセラAPを使用しようと思っています。モイスチュアマイルドを使用した後に使うのはありでしょうか?
どんどん乾燥の時期になるので、、
組み合わせが悪いでしょうか?😭
問題ないと思います!🙋♂️💡
高い商品はちゃんとそれなりの理由があるってのがよく分かる動画でした👍
1番皮脂崩れに強いのもラプードルですか❓
これは僕は検証してないのですが、コスメオタクサラさんの動画ではラプードルの方が崩れにくかったことになっていましたね!
@@kazunosuke さん
ありがとうございます!
サラさんの動画も見てみます🙏
ほかは知らないのですが、数年前に、ラプードルつけて冬にフルマラソン走っても、メイク崩れてなかったです。
@@青ピクミン-x4i さん
それはすごいですね!
フルマラソンでも崩れないとは恐れ入りました🙇♀️
@@なっぱなっぱ-m8l ちなみに、12月の晴天、4時間ちょっとのマラソンでした。軽く日焼けするぐらいの日差しでした。ラプードル恐るべしです。
1万5000円は出せないので…うーん😗💭CANMAKEかな?
今回の動画に関係ないのですが、スキンウォッシュインデュースを元にしたクレンジングシャンプーをだす予定はございますか?
そう言う傾向の製品ですとカウンセリングプレシャンプーがすでに別メーカーですがあるので、今のところは予定はないのですが、こちらはお試しになりましたか?👀💡
かずのすけさん、はじめまして!
いつも有益な情報をありがとうございます。
動画の内容と関係なくて恐縮ですが、Ceralaboの商品の購入を検討していて、2点分からないことがあるので、よろしければ教えていただきたいです。
①
セラネージュUVクリームを使用していて、夜にセラヴェールプラチナムクレンジングオイルで角質ケアをしたい場合、先にセラヴェールスキンウォッシュインデュースで洗顔をした方がいいのでしょうか?
(ニキビができやすい体質のため角質ケア後にダブル洗顔をする予定です)
②
ニキビの治療でエピデュオを使用しており、保湿に皮膚科で処方されたビーソフテンローション0.3%を使用しています。
オフスキンケアをしても肌の乾燥を感じるこ場合は、セラキュアローションかセラキュアセンシティブローションの購入も検討しております。
どちらの購入がおすすめでしょうか?また、塗布する場合はビーソフテンローション0.3%の前がいいのでしょうか?
長くなってしまい申し訳ございません…!
セラネージュUVクリームだけならお湯でかなり落ちますので、お湯で予洗いしてそのまま毛穴ケアをしても大丈夫です😉💡
ニキビ肌質の場合は、どちらかというとセンシティブローションの方がお勧めになります!ビーソフテンの前にご利用下さい!
@@kazunosuke
お忙しい中、ご回答ありがとうございます!
レスポンスが早くて驚きです…!!!
ちょうど現在使用しているものが今月で無くなりそうなので、購入させていただきますね!
使用するのが楽しみですー✨
ラプードルすごく良さそうですね✨
この動画とは関係がなくなってしまうのですが、ルルルンがまたリニューアルしたそうなので是非成分解説して頂きたいです✨m(_ _)m
ラプードル気になってるんですけど
仕上げ用とリメイク用って何が違う
んですか?
またリメイク用は仕上げ用としても
十分役を成す感じですか?
成分的にはほぼ変わりませんが、粉の密着度が違うとのことで愛用者だと使用感の違いが分かるそうです!
ただ万全ではないものの代用も普通にできるのではないかと僕は思いますよ💡
ビタミンC化粧水を使い 肌荒れをし 汁と痒みがひどく 皮膚科に行きリンデロン処方され使っています 長く使うものではないのですが痒みがおさまりません 化粧水は水溶性ビタミンC→ビタミンC誘導体の化粧水に替えました 誘導体は普段から使っていたし大丈夫と思ったのですが これもダメで 肌が落ち着きません 何をつけてもヒリヒリ 汁が出ます
このニキビはそのうち治ると思うのですが 元の肌に戻るのか心配です 同じところにニキビは出来続けてるのが 盛り上がってる感じでボコボコです こんなとき かずのすけさんはどんなケアをしていましたか?我慢が出来ず 処方されていた痒み止めの内服薬を飲みました
リンデロン塗布していますし
色素沈着とか心配です
ビタミンCのものが合っていないのではないでしょうか?👀💦僕は合わないと直感したものはすぐに使用を控えます。
お守り的な化粧品を何か用意しておくと良いかも知れませんね!
僕の場合は肌荒れ気味のときは下手なことはせず、セラキュアローションのみにするのがいつもの対策です😅
いつもエレガンスかゲランかで迷う。ゲランはケースが高杉君
レッドモイストクリームだけを洗顔後につけるのを続けてたら、エステの人にめちゃくちゃインナードライって言われました。レッドモイストクリームの前にセララボの化粧水つけた方がいいですか?
それのみでも十分なようにお作りしていますが、肌質によっては化粧水を最初に使った方が良い場合もありますね!👀💡
ちなみに僕はレッドモイストクリーム使う時は化粧水も使いたい派です!🙋♂️✨
@@kazunosuke
化粧水も使ってみます!
セララボってホリスティックケア化粧品ですか?
敏感肌一家なので、参考にさせていただいております🙇🏻♀️✨
頭皮の痒みが気になっており、かずのすけさんのオススメしていたプレシャンプーを購入してみたのですが(メインシャンプーとして使用して数日です)痒みがまだ気になります😭💦
乾燥が原因なのでしょうか??
これから使い続けていけば改善されていく可能性がありますかね🤔??
改善方法が他にありましたらぜひご伝授くださいませ〜😭🙏🏻💓
動画に関係なくてすみません💦
炎症があって痒みが出ている場合はそれが落ち着かないとかゆみは消えないので、たとえ成分がお肌に合っていたとしても改善の実感にはもう少しかかると思います!
返信ありがとうございます🙇🏻♀️✨
確かに炎症かもしれません💦
このままメインシャンプーとして使い続けていて問題ないでしょうか??🥺
色々な動画見させて頂き、初めてセララボさんのセットを購入させてもらいました。
セラキュアローションを塗った時
すぐ治まったのですがブツブツが出ました…
ただ翌日朝起きた時には肌が、サラサラなのにしっとり!みたいな感じで
こんなに調子の良い感じは初めてで使い続けたいのですが、ブツブツが出たから悩みます🤣
改めてセンシティブローションの方を購入するべきでしょうか?
またセンシティブの方を使い続けられたとすると、その内セラキュアローションも使える様になったりしますか?
皮膚科でも、何しても荒れる人は荒れる
みたいな扱いだった私がクレンジングオイルやスキンウォッシュの驚愕の使い心地に感動でしたので本当に良いお品に感謝しております。もしローションが合わずとも、感激の買い物でした!有難うございました。
ありがとうございます…🥺✨
そうですね、ぶつぶつは気になりますのでもしもう1〜2度小範囲で試してみても同様の傾向であればお控え頂いたほうがいいかもしれません😣セラキュアローションが合わなかったけどセンシティブローションなら使えるという方も居られるので、その際にはぜひセンシティブの方もお試し頂きたいです!
ただセンシティブ→ローションで使えるようになることほかなり稀かなと思います。。
@@kazunosuke さん
返答ありがとうございます!
では何度か試してみて駄目そうなら
センシティブローションを購入して
セラキュアローションは身体に使う事にします。贅沢ですが😅
一緒に購入したセラネージュUVクリームは刺激感無く、赤みも出ずに使えました。
日焼け止めが使えず悩んでいたので嬉しいです!これなら毎日使えそうです。
無印はキラキラなのか…キラキラ苦手なのです…
6:58 呪文なみの長さや
いつも朝にグリチルリチン酸2kが入っている乳液を使っているのですが、その上からエレガンスのパウダー使用出来ますか?
もちろん使用は可能ですよ…!
ラプトードル、好きなんですけど、最近在庫僅少で近くの百貨店は抽選販売だったんです…無印買おうかなと思いました!紹介ありがとうございます。
動画と関係ないのですが、セララボローションを使わせてもらっていて毎度ちっさいストレスなのですが、キャップを閉じている透明シールがほんとに取りづらいんです。つまめるとこもないし、色もついてない上にボトル白なのでどこにまだ張り付いてるのかもわかりにくくて。何かしら改良お願いしたいです。
ご意見ありがとうございます😭
実は現在対策を検討中でして、間に合えば次回ロットより開封シールが今より取れやすくなるように進行しております!
引き続きご愛顧頂けますと幸いです!🙏🏻✨
@@kazunosuke 光の速さでご返信いただきありがとうございます!改良予定とのことですごく助かります😭
クレンジングとローションを愛用していて、先日はじめてレッドモイストクリームを購入しました。これからもセララボアイテムを少しずつ試していこうと思ってます😆
ラプ様。これからそう呼ぼう。
このようなフエイスパウダー、持っていますが何の考え無しに買いました、ホント適当に選らんでいます。だめやなぁ
ラプードル愛用しているんですけど、こちらは洗顔で落ちますか??
下地やファンデによりますね!お粉だけなら落ちると思います💡
@@kazunosuke 普段の仕事の時、ベルディオのモイスチャーエッセンスの日焼け止めと、ラプードルだけなのでクレンジングはしていなくて😔
動画に関係のない内容で申し訳ないのですが、ご意見いただきたいですm(_ _)m
電気シェーバーを使い始めたのですが、刺激を感じてしまうためシェービング剤を検討しています。なるべく肌に優しいものを使いたいのですが、ジェルかフォームか、避けた方がいい成分などあればお聞きしたいです。
シェービング剤の代用になるようなものでも構いません。
もし脱毛前に使っていたものなどあれば教えていただけると幸いです……
電動シェーバーは乾燥状態で使用するのが最も低刺激ですよ!ただシェーバー自体が敏感肌に対応しているかどうかがとても大切で、通常のシェーバーでは刺激になってしまう人も多いです!僕が色々試していたところだと、ブラウンの数万円はする上位種のシェーバーなどそれなりに高価格のものでなければいけません。
ちなみにカミソリよりは電動シェーバーの方が低刺激ですが、結局のところ刺激にはなるので僕は諦めてレーザー脱毛しました😅1番良いです!
@@kazunosuke ご丁寧にありがとうございます!とても参考になりました!
普通の肌色のマシュマロフィニッシュパウダーと成分は変わらないのかなー??
たしかかなり似ていたような気がします!
@@kazunosuke そうなんですね!今は肌色の方使っているのでこのカラー買ってみてもお肌に問題なさそうですね🤔使ってみます!ありがとうございます!
ゲランがいつもスルーされるのはなんでなのか
全てに着色料の赤226が入っていて気になってしまいましたが、安心な成分なのでしょうか?
着色剤は全般的に人によっては合わないこともある成分ですね…!
赤226は比較的安全性が高いですが、合わない人もいます。
お返事ありがとうございます!嬉しいです(^^*)これからもかずのすけさんの本で成分の勉強をしていこうと思います。
ダイソーのurグラムも比較してほしかったです。
職場の先輩が、ご主人から言われた一言…「高級な化粧品も安い化粧品も、中身は一緒だよ」
それなー😭w
実際、どんなにいい化粧品使っても、普段の食生活や人間関係、内側からの影響が大きいかな。
けど、自分で納得して使う化粧品は、やっぱりお肌にいいんですよね🥰女心ですw
これいいわぁ!が大事。
最近は、プチプラで購入して、それなりの使用感得られると、お得感あって満足してます😅
ゲランのメテオリットの劣化版がエレガンスだと思っていたからキャンメイクがどうのとかどうでもいい
この人動画嘘ばっかり言うてるけどなんでこんなにみんなチャンネル登録してんの?
皮膚科の先生何人かにこの人の動画見せたけど「間違ってるのでやめてください。」って全員に言われたで笑
具体的に何が嘘でしょうか?👀どうぞご指摘下さい。もしご自身で判断できないならぜひ皮膚科の先生に指摘してもらってこちらに書き込んでみて下さい💡全てお答えしますよ😉