【家庭菜園向きの管理】 ソラマメの収穫量を上げる方法  タネのハシモト

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @いちた-y6t
    @いちた-y6t ปีที่แล้ว +2

    最初から最後まで全てを見せて下さり、とても参考になりました。いつもありがとうございます😊

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      今後の励みになるお言葉、嬉しく思います。

  • @napo7334
    @napo7334 2 ปีที่แล้ว +4

    豆科の野菜はそれほど肥料をやらなくてもよいと思っていました。
    でも、要所要所に肥料は必要なのですね。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +2

      NA POさん、コメントありがとうございます。
      そですね!肥料の与え方が変わる方法になります。
      結論から言いますと、これでも肥料の与え方が弱い事に
      反省をしています。
      ネギの後作ではありましたが、初期の肥料も不足していました。
      最初のイメージよりも茎が強く出来ませんでした。
      今よりも木の力を高めないと、更なる増収はみこめません。
      次年度こそは素晴らしい成果を上げてみたいですね♪

  • @井川忠-h1i
    @井川忠-h1i 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    橋本さんが愛情を注いだ結果ですネ、どんな野菜でも手を掛けてやれば…分かっちゃいるけど…です。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว

      井川忠さん、コメント返しが遅くなりました(見逃していました)
      愛情のお言葉、いただきました。

  • @LaLa-lc9qg
    @LaLa-lc9qg 2 ปีที่แล้ว +2

    放任栽培はすごい勢いですね。
    あぶら虫が少ない気がします、土寄せは風の揺さぶりには効果抜群、クロレラが効いてるのかな。
    今年はあぶら虫の発生が多すぎて花芽をやられて実つき不良で
    実が入って無かったり追肥も控え過ぎたかな?でした。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +2

      La Laさん、今年のそら豆は周りの状況を聞きますと、
      全般的には不作の年にあたるようです。
      温度差による弊害・度重なる風の影響での木の勢いの低下
      アブラムシの害と、バラエティー豊富に災難が来ております。
      今回の管理のポイントは、追肥のアミノレブリンサンの肥料
      の効果と、動画ではお見せしていませんでしたが、
      自然の障害がおこる度に、手直しで栄養剤の散布に入って
      いたんですね♪
      今回のそら豆はある園芸雑誌に記事として載る事も決まって
      いましたので、恥ずかしい結果をお見せする訳には行きません
      ので、タネ屋魂を注いでみました(笑)

    • @LaLa-lc9qg
      @LaLa-lc9qg 2 ปีที่แล้ว

      @@Tane-hashimoto さんへ
      素晴らしい結果でしたね。
      お疲れ様です😌💓

    • @rismari9545
      @rismari9545 8 หลายเดือนก่อน

      @@Tane-hashimoto栄養剤とは何でしょうか?メネデールやリキダスのような活力剤でしょうか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  8 หลายเดือนก่อน

      @@rismari9545 さん、使用した栄養剤は「アミノ酸(動物系)+苦土(微量要素配合)」を混ぜ合わせて散布しました。

    • @rismari9545
      @rismari9545 8 หลายเดือนก่อน

      @@Tane-hashimotoそうなんですね、有難うございました。

  • @めんふぃす-s3p
    @めんふぃす-s3p 2 ปีที่แล้ว

    おはようございます、相談ですが、8畆200坪位の畑お手入れしました、今年は芋は植えませんが、来年から頑張ろうと思います、それまでの間緑肥植えようと思います、良いアドバイス、緑肥教えてください、土は赤黒土入れました。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      めんふぃすさん、緑肥の使い方としては下記の提案です。
      地力向上
      1・6月ソルゴーを撒いて背丈1m50cmでロータリーかけ
        ※30馬力以上のトラクターが有れば!
      線虫対策
      2・6月エバーグリーン(花が咲かないマリーゴールド)
        ※株間20cm畝幅20cm間隔てタネまきするので除草作業を考える
      管理を楽に行う
      土のを柔らかくする
      3・9月にライ麦系を蒔いて12月にロータリー
      ※芋栽培で1番効果が高い方法です♪
      手間をかけない
      4・からし菜を9月に蒔いて11月にロータリー
        ※花が咲くまでロータリーはかけない事!
      今の時期から数種類は蒔けますが、木が強くなるタイプなので
      その後の管理体型を考えて提案はしません。
      如何でしょうか?

    • @めんふぃす-s3p
      @めんふぃす-s3p 2 ปีที่แล้ว

      @@Tane-hashimoto お疲れ様です、ありがとうございます、ライ麦系まきます、頑張ります。