ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう日本縦断・横断系って日本海側を通る人がほとんどいないからすごく続きが楽しみです!
同じ路線を旅する動画も多くありますが、ZAKIさんの旅動画はほんとうに旅行者の立場に立って移動したり、コメントしたりで見ているだけで旅をしている気分になります。今回は特に秋田駅前での2時間の探索(酒飲みながら)。旅を満喫されているようです。リゾートしらかみもよかったですよ。ZAKIさんの声は心をゆったりさせてくれます。
ZAKIさんの旅に酒は必須ですwいつも楽しい動画ありがとうございます!
冬の日本海の景色を楽しみながら進んでいくルート、とても寒々しい景色ではありますがどこか癒されました☺️無料提供のカニ鍋がとても美味しそうでした!リゾートしらかみの待ち時間がなければ出会えなかったかもしれませんね😊今回はグルメもお酒も予算の範囲内で存分に楽しめたようで良かったです!
昔から雪の五能線からの景色が見たいと思ってましたので雪と海の景色見れてよかったですリゾートしらかみで初夏に乗ったことありますが千畳敷とかとてもきれいでした このシリーズ見るごとにいろんな発見があって楽しいです北海道編にも期待しております
日本酒が飲めたり、カニ鍋が無料で食べれたり等、冬に相応しい動画になりましたね!次回から北海道上陸!楽しみに待ってますね!
自然が作り上げた北日本の海岸線✨素晴らしい景色に眼福💕やっと来た日本酒🍶も最高でした😆
渋めのオープニングも好きです😊次回も楽しみにしています。
お酒飲んで、地元の美味しいもの食べてくれるZAKIさんサイコー
今回充実した予算の使い方でしたね!日本海の景色もたっぷり見せてもらい とても満足度の高い動画でした。長い時間お疲れ様でした。ZAKIさんの動画は 本当に真似をして旅行に出たくなるので大好きです!!
4日目も楽しかったです‼︎👍 凄く快適な観光列車に乗れて、五能線から観る絶景の日本海がとても良かったですね〜🤣🌊 そしてやっぱりZAKIくんには旅のお供お酒🍶は外せなくて飲んでいるお姿素敵でした💓 5日目も北海道上陸楽しみにして待っています🤗
やっぱ旅に酒は欠かせないっすね~
1週間長かったなぁー!待ちましたよ!
知らない路線、車両、景色が沢山有ることを楽しく教えて頂ける、ありがた~いチャンネル👍❤
ZAKI君と一緒に旅行している気分でいつも楽しく拝見しているカーマニアです。余計なお世話ですが、三食きちんと食べてお身体を壊さないように頑張ってくださいね。
楽しみは長いなー😂次が長い!やはりZAKIさまにはお酒が会う❤北海道も楽しみー💕
今日ちょっと気持ちがしんどかったんです。でもZAKIくんの動画見て嫌な気持ちが軽減されました。ありがとう😊
素晴らしい電車、景色待ってました。次回が楽しみです。去年いなほ号に乗りまして日本海に沈む夕日をグリーン車貸し切り状態で見れて最高でした
日本海側の景色と食とお酒もしっかり堪能して東北を余すことなく満喫してますね😊リゾートしらかみのボックス席最高ですね!
ほんとだ・・・秋田駅に「負けヒロインが多すぎる!」のアニメのポスター貼ったら豊橋と見分けがつかない・・・
Zaki君の動画を見ると旅立ちたくなります🚃
更新お疲れ様です!^^ZAKIさんw風っこ、確か窓枠にガラスを嵌め込んでますよw流石にこの時期に吹きさらしで運転はきついですよw
これを見るために1週間頑張ってきた 楽しみだ
ZAKIさんのナレーション、回を重ねる度に上手になっていきますね。
秋田来ていただきありがとうございます!ちょうどその日秋田駅にいました!しかも同じ時刻😭大宮に行かねばと焦っておりなかなかモバイルチケットができず改札前でウロウロしていました。すぐそこにZAKIさんがいたのに…。
五能線には見どころがいっぱいあるのですが、東北は日が落ちるのが早いんですね。今回もおもしろかった。次回のも待っています。道中どうかご無事で。
ZAKIさんがお好きとお話されてた日本海ルート、ダークトーンで間近に海迫る水墨画のようなかっこいい景色の連続に、魅力伝わってきました✨「リゾートしらかみ」観光列車はスピードも落として走ってくれて時間の流れまでゆっくりにしてくれるのでしょうか☺️現実を忘されさせてくれるような体験につながりそうです!そして2年前の縦断旅で食事タイム断念となった秋田、リベンジ果たされなによりです!秋田のお鍋に青森のラーメン。海鮮の旨味の詰まったお出汁、身体に染み渡る冬ならではの美味しさですね🦀🐟
楽しみ(*´ω`*)
五能線から見る冬の日本海は格別ですねぇー!
羽越線、五能線どっちも車窓が良いですね!車窓見ることが出来て嬉しいですまちなか温泉に宿泊してみたい♨️
海🌊大好きなのに、冬はなかなか行けない……。サムネ見てるだけでワクワクして、心が元気になる…zakiさんありがとうございます✨
キュンパス前に良い情報が多かったですね!
日本海側の普通列車旅、山陽東海道の鬼乗り継ぎぶっ飛ばしルートとはまた違った魅力が詰まりまくってますね😀 冬の日本海と雪、最高です🤤
ZAKI 君はやっぱり呑まないと
ZAKIさんお疲れ様です。リゾートしらかみ乗車してみたいですね。それと青森の温泉宿も使ってみたいです。次回北海道❢楽しみです。
リゾートしらかみに乗って、冬の荒れた日本海見られるのが、すごくよかったです ボックス席、窓口でしか買えないの知らなかったです〜次回も楽しみにしてます!
年末に新潟から海里、秋田からリゾートしらかみ乗ったので見た景色がまた見れて良かったです
めちゃ声いいよねぇ〜しょーもないダジャレも好き
秋田駅の雪見てると鬼ごっこでのいなほ逆通過芸思い出した😂
五能線に乗ってほしいなぁと思っていましたので嬉しいです!実は今月末に逆方向のリゾートしらかみに乗る予定でして、事前に学習が出来ました。ありがとうございます!
ざき君あかんおもろい
冬の日本海って幻想的で荒々しいので旅情を誘いますよねアルコールと言えばZAKIさん飲み比べ案件が来ますように
アルコールは是非お願いします。ほろ酔いのZAKIさんが動画を更に引き立てます😊
やっぱりお酒は必要😁次回も楽しみにしてます~
今シーズン新潟市は例年ほど雪は降らずに山へそこそこ降るという嬉しい降り方をしてました
ザキちゃん待ってました
若かりし頃にムーンライトえちごを使って日本海北上したのを思い出しましたリゾートしらかみはきっつい出張で乗った記憶が…いずれにしても懐かしい風景でした次回も楽しみにしてます
秋田まで行ったなら、男鹿の日本酒蔵「稲とアガベ」に行って欲しかったなあ。次の機会に是非。
最初の渋いVOICE😂
次回も楽しみにしてまーす🎉
次は1週間フェリー生活もお願いします
越後寒川〜勝木間の海沿いの道が「だるま屋ウィリー事件」現場
やはり五能線行かれましたか。自分もここは好きな路線で、北海道の行き帰りで余裕がある時は必ず乗るようにしています。ただ、ボックスシートの存在は知らなかったなあ…。今度乗る時はこの席にしてみようかと思います。また、今年の3月15日から、ボックスシートはえきねっと・指定席券売機でも予約できるようになるみたいですね。(JR東日本・秋田支社から公式リリースあり)追記:ボックスシートの中でも、フルフラットにできる構造があるのは編成によって違うようで、ZAKIさんが乗られた青池と今回出てこなかったくまげらは全席可能、途中ですれ違った橅(ブナ)は車端部の2座席ずつ可能のようです。
村上と間島の間で交流と直流が切り替わるので、電車だと「いなほ」しか直通運転ないですね。13:03 「スーパーつがる」の「1号」がこんなに遅い時間なのにビックリです。カニ鍋無料はすごい。それでも市場などでしっかりお金使っていくのは旅行者の鑑。今回が今のところ1番お金使ってますね。次回からはいよいよ北海道、3日分あるのが北海道の大きさを感じさせます。
ZAKIさんプレミア公開お疲れ様です。
去年の11月にリゾートしらかみ乗車しました。とっても素敵な車両で感動しました。次はブナに乗りたいなぁ〜
ZAKIさん、我が地元の秋田へようこそ〜!秋田駅、少し前から改装してたんですが終わったんですね😮
いやぁ 昨日 秋田駅のあきたくらすで 「飲み比べ」したよぉZAKI君を思い浮かべながら・・・笑そして、ニューデイズで 1ショットもプラスした!!
名古屋から新潟抜けたのが4日目に繋がってるんですね!五日目が楽しみです
秋田駅の既視感は豊橋駅だったのかリゾートしらかみのBOXシートはまだ利用したことが無いので一度利用してみたいですね
ZAKIくんが私の地元秋田を満喫してくれて嬉しい😊
5:24 ごはん・パン・麺 炭水化物コンプリートセット
秋田はおいしいものたくさんありますよね!一昨年の冬に秋田旅行しましたけど楽しかったし美味しかったなあ
上手にお金を残しつつ、美味しいものを食べてますね😊北海道の旅も楽しみです。
良い車窓です
あれ?新潟で飲まなかったの?って思ったら、反動が秋田で出たのね😅カニ🦀無料やリーズナブルなお寿司🍣に、堪能してましたね。美味しそう
今日の昼たまたま新潟で飲みまくりの旅を又見てたので 私もおもわず又飲むんかい❗と叫んでしまった😅
今回も行けずにごめんなさい。中々時間が合わず行けないのが凄い申し訳ないです。(その代わり解説頑張ってます)今回は、カニ鍋無料で食べれて、そしてお酒も楽しんで、そしてりんごも楽しめて良かったですね。さらには、観光トロッコも見れて良かったですね。後能代高校は、スラムダンク読んでたので知ってますが、山王のベースになった高校です。
今日も呑んじゃいましたね(笑)
村上市も美味しいものと地酒がたくさんあるので、是非ゆっくり来てください
いよいよ折り返し!そしてここから北海道か…稚内まで行ったりしてw
確か目的地は東根室のはずです(スタートがたびら平戸口だったので、最西端→最東端への旅)。
発車チャィムに秋田、明日はきっといい日になるが流れます
プレミアム公開ありがとう😆
旅程がキツいのに、旅費に縛りを入れるとかもはや修行僧レベルの旅 でも、酒飲んでるから僧ではないけど。
朗報です!!!!「リゾートしらかみ」2号車ボックス席 2025年3月15日乗車分より「えきねっと」「指定席券売機」でも販売開始です!JRさん素敵♡ 因みに自分も3月初旬、きゅんパス利用で秋田〜青森へ赴きます。東北大好き!ZAKIさんの動画(編集)UPと同じぐらい楽しみ!海鮮〜♡
15:05きっと鉄道の神様からの御礼かプレゼントだと思います。
今青森出張中。よし、明日この煮干しラーメン食べに行くぞ!
あっという間に終わちゃった
豊橋にもまた来てください
リゾートしらかみに乗って五能線まわりの移動いいですよね。
凄!美味そう〜♪
新発田に来てくださったんですね
前回の裏筋!
今回の行程を車で行くのも面白そうね酒は途中で飲めないけどね(笑)相方に社長を連れて行くか行かないかは貴方次第😂
動画アップお疲れ様です✨本日もプレミア配信にて拝見させていただきました😊めっちゃ早く移動開始した理由も分かったし、あの列車に乗れたのはお尻にも優しくていい移動方法だなって思いました😊そしてお酒キターーーー!で歓喜したのは私だけじゃなかった筈🤭移動日が土曜だったお陰で…な部分もあって金額は消費したかもですが多分それ以上のものは食べたり出来てるのでは…?と思いましたね😊さて次回はついに北海道上陸…!楽しみにしています✨寒波がやって来て寒さ厳しくなってきてますのでお体には十分気を付けて下さいね😌(今回も感想が長文になってすみません。失礼しましたm(_ _)m)
カニ無料はすごいですね!
リゾートしらかみは14年前に当時最新型だったHB-E300型の青池編成で乗りましたが、ボックス席いいなぁ〜・・・・・・あれだけ座席をフルフラにして840円はコスパが良すぎる・・・・・・・・・
リゾートしらかみって青森までの運用があるんですねー。
リゾートしらかみは、むしろ青森運用のほうがメジャーですね。3往復あるうち、2往復は秋田~青森です(もう1往復は秋田~弘前)。
これで腰痛めずに乗り通しが出来ますね
ZAKIさんが中学生時代にバスケやっていたのは初耳👂ポジョンどこだろう?スラムダンクが好きなので気になりました(笑)五能線、敢えての遠回り。そちらのルートを希望していたので嬉しかったです!自然によって出来た日本海の岩肌がなんだかガメラに見えました☺️
最後が最高😂
やっぱり電車は食べ物に例えられるんですね😂
再来週しらかみで五能線乗ります、予習になりました。楽しみ。
あきたくらすは帰省する度必ず寄ります♪ いいですよ、手軽に秋田のお酒楽しめるので
あらすじの度に変わる人格…笑
楽しいです。1週間フェリー生活、路線バス生活お願いします
セルフレジの音声、さとうささらさん?!
普通列車だけでの日本縦断、日本海側の景色を見て通る人がほとんどいないから、新鮮に感じる。
新潟のnewdaysでも日本酒が飲めますよ~
やれば出来そう長崎平戸から青森までの乗り継ぎ旅
こういう日本縦断・横断系って日本海側を通る人がほとんどいないからすごく続きが楽しみです!
同じ路線を旅する動画も多くありますが、ZAKIさんの旅動画はほんとうに旅行者の立場に立って移動したり、コメントしたりで見ているだけで旅をしている気分になります。今回は特に秋田駅前での2時間の探索(酒飲みながら)。旅を満喫されているようです。リゾートしらかみもよかったですよ。ZAKIさんの声は心をゆったりさせてくれます。
ZAKIさんの旅に酒は必須ですwいつも楽しい動画ありがとうございます!
冬の日本海の景色を楽しみながら進んでいくルート、とても寒々しい景色ではありますがどこか癒されました☺️無料提供のカニ鍋がとても美味しそうでした!リゾートしらかみの待ち時間がなければ出会えなかったかもしれませんね😊
今回はグルメもお酒も予算の範囲内で存分に楽しめたようで良かったです!
昔から雪の五能線からの景色が見たいと思ってましたので雪と海の景色見れてよかったです
リゾートしらかみで初夏に乗ったことありますが千畳敷とかとてもきれいでした このシリーズ見るごとにいろんな発見があって楽しいです
北海道編にも期待しております
日本酒が飲めたり、カニ鍋が無料で食べれたり等、冬に相応しい動画になりましたね!
次回から北海道上陸!楽しみに待ってますね!
自然が作り上げた北日本の海岸線✨素晴らしい景色に眼福💕やっと来た日本酒🍶も最高でした😆
渋めのオープニングも好きです😊
次回も楽しみにしています。
お酒飲んで、地元の美味しいもの食べてくれるZAKIさんサイコー
今回充実した予算の使い方でしたね!
日本海の景色もたっぷり見せてもらい とても満足度の高い動画でした。長い時間お疲れ様でした。
ZAKIさんの動画は 本当に真似をして旅行に出たくなるので大好きです!!
4日目も楽しかったです‼︎👍 凄く快適な観光列車に乗れて、五能線から観る絶景の日本海がとても良かったですね〜🤣🌊 そしてやっぱりZAKIくんには旅のお供お酒🍶は外せなくて飲んでいるお姿素敵でした💓 5日目も北海道上陸楽しみにして待っています🤗
やっぱ旅に酒は欠かせないっすね~
1週間長かったなぁー!待ちましたよ!
知らない路線、車両、景色が沢山有ることを楽しく教えて頂ける、ありがた~いチャンネル👍❤
ZAKI君と一緒に旅行している気分でいつも楽しく拝見しているカーマニアです。余計なお世話ですが、三食きちんと食べてお身体を壊さないように頑張ってくださいね。
楽しみは長いなー😂次が長い!
やはりZAKIさまにはお酒が会う❤
北海道も楽しみー💕
今日ちょっと気持ちがしんどかったんです。でもZAKIくんの動画見て嫌な気持ちが軽減されました。
ありがとう😊
素晴らしい電車、景色待ってました。次回が楽しみです。
去年いなほ号に乗りまして日本海に沈む夕日をグリーン車貸し切り状態で見れて最高でした
日本海側の景色と食とお酒もしっかり
堪能して東北を余すことなく満喫してますね😊
リゾートしらかみのボックス席最高ですね!
ほんとだ・・・
秋田駅に「負けヒロインが多すぎる!」のアニメのポスター貼ったら豊橋と見分けがつかない・・・
Zaki君の動画を見ると旅立ちたくなります🚃
更新お疲れ様です!^^
ZAKIさんw風っこ、確か窓枠にガラスを嵌め込んでますよw
流石にこの時期に吹きさらしで運転はきついですよw
これを見るために1週間頑張ってきた 楽しみだ
ZAKIさんのナレーション、回を重ねる度に上手になっていきますね。
秋田来ていただきありがとうございます!
ちょうどその日秋田駅にいました!しかも同じ時刻😭大宮に行かねばと焦っておりなかなかモバイルチケットができず改札前でウロウロしていました。すぐそこにZAKIさんがいたのに…。
五能線には見どころがいっぱいあるのですが、東北は日が落ちるのが早いんですね。今回もおもしろかった。次回のも待っています。道中どうかご無事で。
ZAKIさんがお好きとお話されてた日本海ルート、ダークトーンで間近に海迫る水墨画のようなかっこいい景色の連続に、魅力伝わってきました✨
「リゾートしらかみ」観光列車はスピードも落として走ってくれて時間の流れまでゆっくりにしてくれるのでしょうか☺️現実を忘されさせてくれるような体験につながりそうです!
そして2年前の縦断旅で食事タイム断念となった秋田、リベンジ果たされなによりです!
秋田のお鍋に青森のラーメン。海鮮の旨味の詰まったお出汁、身体に染み渡る冬ならではの美味しさですね🦀🐟
楽しみ(*´ω`*)
五能線から見る冬の日本海は格別ですねぇー!
羽越線、五能線どっちも車窓が良いですね!車窓見ることが出来て嬉しいです
まちなか温泉に宿泊してみたい♨️
海🌊大好きなのに、冬はなかなか行けない……。
サムネ見てるだけでワクワクして、心が元気になる…
zakiさんありがとうございます✨
キュンパス前に良い情報が多かったですね!
日本海側の普通列車旅、山陽東海道の鬼乗り継ぎぶっ飛ばしルートとはまた違った魅力が詰まりまくってますね😀 冬の日本海と雪、最高です🤤
ZAKI 君はやっぱり呑まないと
ZAKIさんお疲れ様です。リゾートしらかみ乗車してみたいですね。それと青森の温泉宿も使ってみたいです。次回北海道❢楽しみです。
リゾートしらかみに乗って、冬の荒れた日本海見られるのが、すごくよかったです ボックス席、窓口でしか買えないの知らなかったです〜
次回も楽しみにしてます!
年末に新潟から海里、秋田からリゾートしらかみ乗ったので見た景色がまた見れて良かったです
めちゃ声いいよねぇ〜
しょーもないダジャレも好き
秋田駅の雪見てると鬼ごっこでのいなほ逆通過芸思い出した😂
五能線に乗ってほしいなぁと思っていましたので嬉しいです!
実は今月末に逆方向のリゾートしらかみに乗る予定でして、事前に学習が出来ました。ありがとうございます!
ざき君あかんおもろい
冬の日本海って幻想的で荒々しいので旅情を誘いますよね
アルコールと言えばZAKIさん
飲み比べ案件が来ますように
アルコールは是非お願いします。ほろ酔いのZAKIさんが動画を更に引き立てます😊
やっぱりお酒は必要😁次回も楽しみにしてます~
今シーズン新潟市は例年ほど雪は降らずに山へそこそこ降るという嬉しい降り方をしてました
ザキちゃん待ってました
若かりし頃にムーンライトえちごを使って日本海北上したのを思い出しました
リゾートしらかみはきっつい出張で乗った記憶が…いずれにしても懐かしい風景でした
次回も楽しみにしてます
秋田まで行ったなら、男鹿の日本酒蔵「稲とアガベ」に行って欲しかったなあ。
次の機会に是非。
最初の渋いVOICE😂
次回も楽しみにしてまーす🎉
次は1週間フェリー生活もお願いします
越後寒川〜勝木間の海沿いの道が「だるま屋ウィリー事件」現場
やはり五能線行かれましたか。自分もここは好きな路線で、北海道の行き帰りで余裕がある時は必ず乗るようにしています。
ただ、ボックスシートの存在は知らなかったなあ…。今度乗る時はこの席にしてみようかと思います。
また、今年の3月15日から、ボックスシートはえきねっと・指定席券売機でも予約できるようになるみたいですね。
(JR東日本・秋田支社から公式リリースあり)
追記:ボックスシートの中でも、フルフラットにできる構造があるのは編成によって違うようで、
ZAKIさんが乗られた青池と今回出てこなかったくまげらは全席可能、途中ですれ違った橅(ブナ)は車端部の2座席ずつ可能のようです。
村上と間島の間で交流と直流が切り替わるので、電車だと「いなほ」しか直通運転ないですね。
13:03 「スーパーつがる」の「1号」がこんなに遅い時間なのにビックリです。
カニ鍋無料はすごい。それでも市場などでしっかりお金使っていくのは旅行者の鑑。
今回が今のところ1番お金使ってますね。
次回からはいよいよ北海道、3日分あるのが北海道の大きさを感じさせます。
ZAKIさんプレミア公開お疲れ様です。
去年の11月にリゾートしらかみ乗車しました。
とっても素敵な車両で感動しました。
次はブナに乗りたいなぁ〜
ZAKIさん、我が地元の秋田へようこそ〜!
秋田駅、少し前から改装してたんですが終わったんですね😮
いやぁ 昨日 秋田駅のあきたくらすで 「飲み比べ」したよぉ
ZAKI君を思い浮かべながら・・・笑
そして、ニューデイズで 1ショットもプラスした!!
名古屋から新潟抜けたのが4日目に繋がってるんですね!
五日目が楽しみです
秋田駅の既視感は豊橋駅だったのか
リゾートしらかみのBOXシートはまだ利用したことが無いので一度利用してみたいですね
ZAKIくんが私の地元秋田を満喫してくれて嬉しい😊
5:24 ごはん・パン・麺 炭水化物コンプリートセット
秋田はおいしいものたくさんありますよね!一昨年の冬に秋田旅行しましたけど楽しかったし美味しかったなあ
上手にお金を残しつつ、美味しいものを食べてますね😊北海道の旅も楽しみです。
良い車窓です
あれ?新潟で飲まなかったの?って思ったら、反動が秋田で出たのね😅
カニ🦀無料やリーズナブルなお寿司🍣に、堪能してましたね。美味しそう
今日の昼たまたま新潟で飲みまくりの旅を又見てたので 私もおもわず
又飲むんかい❗と叫んでしまった😅
今回も行けずにごめんなさい。中々時間が合わず行けないのが凄い申し訳ないです。(その代わり解説頑張ってます)今回は、カニ鍋無料で食べれて、そしてお酒も楽しんで、そしてりんごも楽しめて良かったですね。さらには、観光トロッコも見れて良かったですね。後能代高校は、スラムダンク読んでたので知ってますが、山王のベースになった高校です。
今日も呑んじゃいましたね(笑)
村上市も美味しいものと地酒がたくさんあるので、是非ゆっくり来てください
いよいよ折り返し!そしてここから北海道か…稚内まで行ったりしてw
確か目的地は東根室のはずです(スタートがたびら平戸口だったので、最西端→最東端への旅)。
発車チャィムに秋田、明日はきっといい日になるが流れます
プレミアム公開ありがとう😆
旅程がキツいのに、旅費に縛りを入れるとかもはや修行僧レベルの旅 でも、酒飲んでるから僧ではないけど。
朗報です!!!!
「リゾートしらかみ」2号車ボックス席 2025年3月15日乗車分より「えきねっと」「指定席券売機」でも販売開始です!JRさん素敵♡ 因みに自分も3月初旬、きゅんパス利用で秋田〜青森へ赴きます。東北大好き!ZAKIさんの動画(編集)UPと同じぐらい楽しみ!海鮮〜♡
15:05
きっと鉄道の神様からの御礼かプレゼントだと思います。
今青森出張中。よし、明日この煮干しラーメン食べに行くぞ!
あっという間に終わちゃった
豊橋にもまた来てください
リゾートしらかみに乗って五能線まわりの移動いいですよね。
凄!美味そう〜♪
新発田に来てくださったんですね
前回の裏筋!
今回の行程を車で行くのも面白そうね酒は途中で飲めないけどね(笑)相方に社長を連れて行くか行かないかは貴方次第😂
動画アップお疲れ様です✨
本日もプレミア配信にて拝見させていただきました😊
めっちゃ早く移動開始した理由も分かったし、あの列車に乗れたのはお尻にも優しくていい移動方法だなって思いました😊
そしてお酒キターーーー!で歓喜したのは私だけじゃなかった筈🤭
移動日が土曜だったお陰で…な部分もあって金額は消費したかもですが多分それ以上のものは食べたり出来てるのでは…?と思いましたね😊
さて次回はついに北海道上陸…!
楽しみにしています✨
寒波がやって来て寒さ厳しくなってきてますのでお体には十分気を付けて下さいね😌
(今回も感想が長文になってすみません。失礼しましたm(_ _)m)
カニ無料はすごいですね!
リゾートしらかみは14年前に当時最新型だったHB-E300型の青池編成で乗りましたが、
ボックス席いいなぁ〜・・・・・・
あれだけ座席をフルフラにして840円はコスパが良すぎる・・・・・・・・・
リゾートしらかみって青森までの運用があるんですねー。
リゾートしらかみは、むしろ青森運用のほうがメジャーですね。
3往復あるうち、2往復は秋田~青森です(もう1往復は秋田~弘前)。
これで腰痛めずに乗り通しが出来ますね
ZAKIさんが中学生時代にバスケやっていたのは初耳👂
ポジョンどこだろう?
スラムダンクが好きなので気になりました(笑)
五能線、敢えての遠回り。
そちらのルートを希望していたので嬉しかったです!
自然によって出来た日本海の岩肌がなんだかガメラに見えました☺️
最後が最高😂
やっぱり電車は食べ物に例えられるんですね😂
再来週しらかみで五能線乗ります、予習になりました。楽しみ。
あきたくらすは帰省する度必ず寄ります♪ いいですよ、手軽に秋田のお酒楽しめるので
あらすじの度に変わる人格…笑
楽しいです。1週間フェリー生活、路線バス生活お願いします
セルフレジの音声、さとうささらさん?!
普通列車だけでの日本縦断、日本海側の景色を見て通る人がほとんどいないから、新鮮に感じる。
新潟のnewdaysでも日本酒が飲めますよ~
やれば出来そう長崎平戸から青森までの乗り継ぎ旅