スバル360 昭和42年生まれの55歳です 空冷360cc 2ストロークエンジン 4速マニュアルミッション まだ元気に走っていますっ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 10

  • @ko-pc3vw
    @ko-pc3vw 8 หลายเดือนก่อน +3

    私は1967年にスバル360の副ミッション付きの同じカラーを買いました。ダッシュボードはボディ同色で黒い内張りはないハンドルにはメッキのホーンリングのついた変速レバーが2本のタイプでした。そのモデルは1年ほど後のモデルだと思います。当時は両親を乗せて長距離あちこち出かけました。馬力は20と少ないけれど2ストゆえ他車より元気よく走りましたし乗り心地は最高でした。問題はハンモック式シートなのでシート裏の板ゴムが切れること、またドアのストッパーゴムも要注意です。

  • @アビヨシ-r2c
    @アビヨシ-r2c 8 หลายเดือนก่อน +2

    配信お疲れ様です 昭和41年生まれの者です 10インチのタイヤはダンロップがミニのために作っているようです

  • @K6ATURBO
    @K6ATURBO 8 หลายเดือนก่อน +1

    私の四輪デビューは水冷の360cc2気筒ホンダライフでした
    シートベルトは腰の2点式でした
    旧車の維持はもうお金に余裕ある方の道楽的なジャンルなので、これだけ程度のいいのは幾らするのかビビりますね
    私はこれから旧車の域に入れそうな23ジムニーの初期型で精一杯です〜

  • @blueeeeelagooooon005
    @blueeeeelagooooon005 8 หลายเดือนก่อน +2

    顔とテールランプ形状はS43年式以降(最終モデル)のようですね。

  • @blueeeeelagooooon005
    @blueeeeelagooooon005 8 หลายเดือนก่อน +3

    1968年は昭和43年です。

  • @sunami808
    @sunami808 8 หลายเดือนก่อน +1

    昭和50年代でもスバル360はボロばっかりだった。それから更に半世紀近く維持してるってのが凄い。

  • @チコ-q6f
    @チコ-q6f 8 หลายเดือนก่อน +1

    キカイダーに登場する服部半平が乗ってる車ですね

  • @プラウディア
    @プラウディア 8 หลายเดือนก่อน +2

    ヘッドレストは昭和43年義務化
    そのヘッドレストは標準装備

  • @まさひろ-p7m5s
    @まさひろ-p7m5s 5 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは
    こちらまだ販売してますか?

    • @yukichi68channel
      @yukichi68channel  5 หลายเดือนก่อน

      はい、まだ販売しています。