ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
主人の転勤に伴って5年半アメリカで暮らし、昨年日本に戻ってきました。アメリカでは基本的に残業はせず、17:00に退勤し、子供の習い事の迎えに行ってもらったり、夏は日没が遅いので、家族でゴルフを楽しんだりしていました。先生のおっしゃる通り学校の面談には必ず主人も参加していました。日本にいる今では考えられない事です。。勤務後の上司からの飲みの誘いを断れず、渋々飲みに行く事もあります。。仕事が生きがいの人は良いと思いますが、家族や人生を優先させたい人が我慢する事のない、それがワガママと取られないような社会に日本もなってほしいです。
Sera Que Sera 現在新馬ポールに駐在して2年になりますが、おっしゃること良くわかります。この感覚を得られただけでも、夫についてきて良かったと思います。コロナを機に、本物の働き方改革が日本でも起こって欲しいなと願ってやまないです。
そんなに仕事が好きな人はいないのではないですかね。
こんばんは。若い頃は永遠に生きるような、病気になんてならないような感覚でした。45才前後に子宮けい癌の検査で再検査、HPVウイルスにかかってることがわかり、すごく落ちこみました。なんとか良くなりましたが、それから双極性障害が発覚し、いつまでも健康ではいれないんだなって思いました。人間だから、いつかは病気にもなる、いつかは死ぬんだなって。けど樺沢先生の動画を夢中になって見るようになり、考え方が、少しずつ変わっていきました。いつもすばらしい動画ありがとうございます。
生きていくって大変なんですね。私は、まだ実感してないけど。
「頑張る」と「耐える」の違いは気づきましたね好きなことを頑張ることは幸せになれるが、不幸なことを耐えると 不幸が不幸を呼ぶ。ブラック企業で耐えても、ブラックは終わらない 精神を壊して深みに嵌る みたいな
自分の咲かせたい花を咲かせる為に頑張るのであって、会社の為社長の為に自分の人生を捧げるのはばかげていると思います。😊
私の主人、義母もアメリカに留学した経験があり、神経質な私にアメリカの考え方を柔軟に教えてくれて、生活が本当に楽しくなりました。反対に周りを見て、苦しそうだなと思うようになりました。「楽しむ、休む=罪」のように思い込んでいるようにも見えてしまいます。家事や育児に仕事までして、なぜ安心できないのか疑問です…。
アメリカ在住です。最初は客としては戸惑うこともありましたが、働く側にとっては不必要に謝る必要がなく、家族や自分の時間を大切にできて素晴らしいと思います。
気づきを大事にして行動に移そうと思いました!ありがとうございます!
人に相談したとしても必ず自分の頭で考え選択、判断、決断しのびのびやること、忍耐と我慢は違うということ、多様性を認めること、縁を大切にし感謝と謙虚さを忘れないことです。
自分のために生きられない人間は人の為にも生きられないしその逆も然りは私の座右の銘です
優一児玉 さん。素晴らしい座右の銘ですね。そのとおりだと思います。子育てしてそこに気づきました。
台湾で留学したのですが、やはり台湾でもそんなに残業は基本的にはしない。家族親戚つきあいが非常に強い。寄付をよくして社会的弱者に優しい。などいい点がありました。悪い点もありますが、、悪い点も多々ありますが、一度海外で生活してみるのも日本の常識が壊れるのでいいと思いますね。
私の人生も仕事が一番でそのため仕事に追われた人生でした。好きな仕事ではありましたが、家族が仕事の次になり、そのため家族を犠牲にしてしまったことを悔ています。ただ過去は変えられず、今自分にできることは、これからは、家族一番、自分一番に働くことです。たとえやりがいのある仕事でもバランスを欠いてはいけません。先生の言う通りです‼️
最近、自分が本当にやりたいことに時間をたくさん使えるようにしました。そうなったら身体がかる~くなりました。
気付きに気付けるかというのも重要だと思います目的意識を持って生きるということですね
気付きは、絶対に必要ですよね。
自分もカナダに数ヶ月行っただけでも、もっと自由に生きていいんだと思えるようになりました。無意識のうちに縛られていた。簡単で当たり前のことも意外と気づけていない。頭でわかったふうになってばかり。身体感覚的な「気づき」が自分の世界を変えるんだと思います
何か良いですね。留学?仕事?ですか?現地の人の価値観ですか?ライフスタイルですか?
毎日、動画楽しませていただたいてます。5分程度でちょうど良い長さですよね。他の方の動画は読みたい内容でも10分20分と余談が多く長くて途中で飽きてしまいます。そして、気づきについてほんとだなと思いました。仕事仕事と日本人はうるさいです。自分自身を全く労らず精神疾患を最終的には患ってしまうのがおち。これからも動画楽しみにしてます。
それです。五分以内での動画って話しまとめるだけでも大変なのに、先生はいつも長くて五分。見やすいですよね。凄いな。といつも思ってます
やりたいことが出来た。人生を変えた究極の私の気付きです。ありがとうございます
19歳の時の友達か亡くなった事で彼女の出来なかった人生、私は代わりに後悔しない人生を送ろうと思ったとき
小さい頃から劣等感が強かったので違う自分に変わりたいと思いながら生きてきた。いろんな場面で様々な影響を受けながら修正してきた結果今の自分があると思う。今は自分というものがわかってきて気持ちも楽になりましたがまだまだ途上、これからも前向きに生きたいと思う。
若い人が留学するのと先生が仕事に就きながら留学するのとは訳が違う、素晴らしいです😌💓
アップロードお知らせありがとうございますまた良いお話情報などをアップロードお知らせお待ちしております。樺沢先生心より尊敬しております。風邪に気をつけてご自愛くださいませ
私の気付きの一つはこのチャンネルと出会ったことです!5年前くらいにうつになり、もう回復していると思いますが、たまに不安定になるときもあります。そんなときに出会ったのは必然だったのでしょうねこれからも参考にしていきます。よろしくお願いいたします。
樺沢先生私も1997年~2002年までアメリカ留学をしていました。先生のアメリカ人は「自分らしく生きる」を基軸にしている!これには賛同致します。そして、真逆!?とも言える日本人の特性についても...。人は過去を美化します。私もそのひとりでしょう。でも、向こうにいたときの方が、遠慮する、失敗を恐れる、最初から否定される事もなく、自分らしく生きていられたように思います。向こうにいた時は、日本語って奥深くていいな、やっぱり冬はこたつに入って、指がオレンジになるまで、みかん食べるのが最高!と思ってました(笑)ただ、最近は英語の方が単刀直入=楽てストレスも溜まりにくい。もっとbrush upしたい!と感じ始めました。今、失業中です。暗中模索の時間がどんどん目の前を流れていて、無味乾燥な日々が続き、焦燥感の極みに達しておりました。そんな時、昨夜、樺沢先生の動画を拝見し「気付き」という言葉がすっと私のココロを貫き、痛みなどなく浸透しました。改めて「自分を大切にする」事が、私自身、そして周囲も幸せに繋がるんだなと感じました。ありがとうございました!他の動画も全部視聴します。長文乱文、失礼致しました。
shinzo kan 諦めずに頑張って
親の脛かじって5年も海外留学で今はニートか。いいご身分だな、甘えんなや
黒田孝高 落ち込んでる人にそんなん言うなや。そういうのはせめて調子に乗ってる人に言え。
@@自慢師 偽物発見
長い
こう生きたいいま毎日息苦しい日本もこうなってくれ
日本は関係ないよ。君次第
日本は幸福度が先進国ではビリ、自殺率トップ、働き方の効率は悪く長時間労働、差別やハラスメント、日本が問題だらけなのは事実ですよね。
AA 最近気になるのが、日本に働きに来ている外国人の方が日本人よりも活き活きとしているように見える。
俺も、かつては、とても息苦しかったです。今は、お薬も毎日飲んできていて、精神科医師に診てもらっているので、助かってますが、余裕はないかな。でも、医師から言われている通り、一切焦らないようにしないと。
所詮日本は韓国中国と同じ人種だったてことだね。
明日休みます。以上。ありがとうございます先生。
気づくことで新しい行動がはじまる。自分らしく生きるアメリカ人。家族を大切に。自分を大切に。その次に仕事。仕事1番の日本人。
私は、他人のことを顧みる余裕がない。本当に、自分自身のことで精一杯。
家族家庭が一番家庭が上手くいっていればうまくいきます、
約10年、何度も挑戦して苦手も克服できないかと挑んできたけど、やっぱり向いてないことはあると悟った。やりたいこと(仕事)をやると、自分の心身がすり減り、自分の幸せから人生の充実から遠ざかる。それに気付き、考え方・仕事スタイルを変えようと決断した。人生100年次代、いつからでも遅くない
気づいてしまった!ありがとうございます😊以上です。
私も初めて子供の頃からのコーヒー依存を断ち切り、リラックスタイムをたのしむようにしたら、主人が見えてくるようになりました、主人の休日、アフターファイブを充実させるように体力充電しています、やっとなんのために働いているか分からなかったのが、主人の生きがいが見出され主人も没入できるようになりました、まいたの、リラックスの新境地で夫婦の思いが一致しました
夫と義両親との暮らしが辛く子どもが成長するまでは…と我慢していました。次の春に下の子が高校生になります。これをきっかけに我慢を辞めて自分らしく生きれる道を行こうと思ってますが、まだ迷いがあります。人生が大きく変わることの恐怖だと思いますが。子ども達を連れて人生新しく踏み出す予定です!
日本はUSAより25年遅れてると聞いた事が有ります😰遅れを取り戻して欲しいですね💖
自分の人生最大の気づきは「楽する事を追求しても決して楽にはならない」という事ですね。身の回りにも楽な方へ流されていく人が沢山いますが、そんな人に限っていつも辛そうしています。人間にとって究極の楽とは死ぬこと(何もしなくてよい、何も考えなくてよい)だと思います。あなたの周囲にも、いつも楽する事ばかり考えている、生ける屍みたいな表情をした人、いませんか?
本の読み方は深く納得します。アメリカの生活は人によりますね、定時で帰るのが当たり前の人もいますけど、ある役職以上は無償残業してますね
自分の場合、自らの気付きは必要だとか大切だとか思うことはあったが、色々なことに気付いていないもんなんですよねぇ。
樺沢先生尊敬しています本心です。樺沢先生からの良いお話必ずダウンロードお知らせくださいませ🙇合掌樺沢先生からの良いお話ダウンロードお知らせ楽しみに待っております合掌
良い動画をありがとうございました❗✨読んだら忘れない読書術、もう一回、読みたくなりました❗あとで読みます✨👍
いつも的確にすごいですね。ありがとうございます。
1回のこともありますが2回読むこともあります。その後に生活の中で実践してみて気になったことがあれば部分的に読み返します。そうすると、気づきが増えて身に付きやすいと思います。
人には、気付きは、必要だと思います。どんどん沢山気付ける程器用じゃないが、これからも、色々なことに気付こう。
なるほど。アメリカでは個人主義がお互い様ですか。だからその考えかたが通用するのですね。やはり周りの理解は大事ですね
理解は必要に決まってる、日本人馬鹿すぎ
@@neca2200 アメリカでは無能は首になるのも早いけどね…
育児時短勤務真っ最中ですいつか誰かがとる時がきたら背中を押して、その分フォロー出来るように働きかけていきたいです!
わかりました!ありがとうございます!
気付きは線路の切り替えポイント!
自分らしく幸せにかぁ。バカな自分には仕事しか思いつかない…。何か見つけたいなぁ。
自由って良いですよね。
樺沢先生 初めまして 。先生のお話しで、自分がイライラしたり、興奮するのは「相手が "自分の思う様に成ら無いから " 」です 。と有りますしたけど 、確かに そうで自分に無理をしてるのかも 知れません 。 熟した実を今より「良くする事は 難しいですね」。 出来上がった物を観て、「こういうのも 有るのだなぁ」と、" 割り切った方が 自分の身体には 良いのかも知れませんね 。 そうなると「思いやり」は必要に成るのですか、先生の「御見解」を下されば、幸いです 。宜しくお願いします 。
古い型に慣れ切ってしまっている世代の方には、「外国人は遠慮が足りない!配慮が足りない!行けないって言ってるんだから事情があるに決まってるでしょ!」...と、「寂しいから来て欲しい」と返されただけなのにそう感じられるようで..。そんな時にこの動画を観まして、日本人が如何に、自己主張しない(個を大事にしない)で互いに接するのが当たり前になってるか、を強く感じました。まあその代わりに、「察する、察し合う」事については、‛謎の微笑み‘(忍耐気遣い)等、外国人が気味悪がるほど発達したのでしょうが。。。加えて、自分に限らず、感情や気持ちを相手に伝える力(習慣)、が弱い家系で育っていたんだなという事実も知りました。興味深い、理解できない人にも解りやすいまとまったお話で、説得力のある貴重な動画と思いました。何かありましたら、また誰かにこの動画を紹介したいと思っています。有り難う御座いました。
読んだら忘れない読書術読みたいわご家族と自分を大切にする自分らしく生きていて、しあわせそうだ…個人主義を尊重し合う気付きはなんだろうなぁ?って、医者業辞めるかぁ…それで作家さんになっていらしたのね‥生き方を変えるアメリカ生活で先生が、やりたいことに素直になれて、しあわせになるって決めて、気づいたら、作家になってました…ファンタジーの話しよ読書術は何冊か買ってみたけど、きっと参考にして、本の世界で、旅したいわ
素晴らしい
もう、45年位アメリカ住になるけど、こんなアメリカと日本の比較は自分が意識せず毎日頭に入ってきます。特に考えるのはアメリカ来る前鬱気味で、それが来てからふっと魔法のように消えたという事です。来てから厳しいことも沢山あったけど、鬱になることはまるで無かったです。これが自由の力だと思います。何も日本を批判する気は全くないけど、もっと日本人の方達に少しの期間でもいいから海外に出てほしい。国を出てからそういう自由という観念が初めて身に染みて実感できるという事だと思います。日本は隔離された島国だからよい文化も悪い仕来たりも自然と長く残ると思います。良い面は残して、悪い面を変えるというのはそう難しくは無いと思うけれど、やはり大衆文化の圧迫、離れる不安なのかなと考えざるを得ないです。
現在も日本は個よりも集団に重きを置き同調圧力があり、出る杭は打たれる生きづらい状態にあると思います。集団を大切に思う事は全て悪い事とも言えないのも解っていますが、弊害もあると感じています。海外で生活した事がある人は、それまで国内にいては気がつかなかった自国の良さを発見、または視点が変わるなどあると聞きます。外国の良い面を取り入れる柔軟さを持ち、生きづらさから開放される人が増えるのはいつになるのでしょうか。
「自分が正しいんだ」という人は気づきがあっても行動を変えないだろうなそういう人が管理職になると皆の迷惑です。ある佐藤は「私のやり方が気に入らないなら明日から来なくていいよ」と皆んなの前で言いました。
私はアメリカに憧れてます。自由の国、個性…日本も好きですが、日本人は他と違っていたら奇異の目で見られたり、転職ばかりしていたらそこを突っ込まれたり。アメリカは転職を繰り返す事はフットワークが軽いというようにとってくれると聞いたのですが、本当ですか?
転職が評価されるのは、ヘッドハンティングなどで地位、収入が増す場合ですね。
動画の気づきをコメントするのもアウトプットの1つになりますか?そうだと良いなと思って、なるべくポジティブなコメントを様々なところに残すようにしています。外国の方の動画に英語でコメント残してみるのも楽しいです。たった一言“Nice”、”I love it”だけでも、違うような気がしています。
よその国ではオッケーでも日本では許されんことあるよね。イスラムならイスラムの生き方、日本なら日本の生き方って感じで国のカラーもあるんだろうね。日本の仕事中心の生き方は個人的に嫌いではないけど。これでは子供は育てにくいなと感じます。
いいね、100回くらい押したいかなぁ(^ω^)
ワークアズライフも良いと思うんだけどなー
「定年 」一般的な日本人の人生結果として家族も犠牲にしてた。自分らしくいきる。アメリカは他人も相手の価値観を理解出来る自分が思い描いてた理想の世の中
私は長年アメリカに住んでいます。30年ちょっと。残業こっちもありますし、全員がハッピーとは限りませんけどね。まあ長年住んでみないと分からない事ありますね。
いいね👍👍
一概には言えないと思います。恐らく、樺沢さんの周りには医者を目指すような、ある程度余裕のある生活を送る事が出来る方々がいらしたのでしょう。アメリカはそんな人達ばかりではありません。
田中義仁 あなたは実際にアメリカに行ったり、アメリカ人の友人を持ってますか?
四年前の投稿がおすすめリストにアップされて来ました。臨床医からTH-camrになられたことですね。アメリカの医者ライフスタイルを🇯🇵日本の医者ライススタイルに持ち込んで解説されても一般の日本人の過労突然死や過労自殺国民が気づきを変えれるでしょうか?アメリカの銃社会が変われば良いですね!
金は大切と気づきました
日本人にはまだ「奉公」という感覚が強いのかなと感じています。
日本人は古事記の時代から仕事は喜びであったはず。アメリカの仕事の仕方を真似したから最近の日本はおかしくなった。お互いを認めるなら、日本は日本らしくやればいい。アメリカに真似をする必要などない。アメリカ人にとって仕事は罰なのだ。アメリカを基準に考えてしまう事、これこそマイナス思考だと思うが。
minamina_channel 古事記の時代は、日が暮れたら仕事できません。特に冬は働ける時間がとても短いです。文明の整った現代、働き方改革を本気で考えるなら、他の国であろうと成功例を真似るべきです。明治維新のときのように。
アメリカ人>>>>>>>>>>>>越えられな壁>>日本人
ハルマゲドン👹
アメリカの上層部だけでしょ
主人の転勤に伴って5年半アメリカで暮らし、昨年日本に戻ってきました。
アメリカでは基本的に残業はせず、17:00に退勤し、子供の習い事の迎えに行ってもらったり、夏は日没が遅いので、家族でゴルフを楽しんだりしていました。先生のおっしゃる通り学校の面談には必ず主人も参加していました。日本にいる今では考えられない事です。。勤務後の上司からの飲みの誘いを断れず、渋々飲みに行く事もあります。。仕事が生きがいの人は良いと思いますが、家族や人生を優先させたい人が我慢する事のない、それがワガママと取られないような社会に日本もなってほしいです。
Sera Que Sera 現在新馬ポールに駐在して2年になりますが、おっしゃること良くわかります。この感覚を得られただけでも、夫についてきて良かったと思います。コロナを機に、本物の働き方改革が日本でも起こって欲しいなと願ってやまないです。
そんなに仕事が好きな人はいないのではないですかね。
こんばんは。若い頃は永遠に生きるような、病気になんてならないような感覚でした。45才前後に子宮けい癌の検査で再検査、HPVウイルスにかかってることがわかり、すごく落ちこみました。
なんとか良くなりましたが、それから双極性障害が発覚し、いつまでも健康ではいれないんだなって思いました。人間だから、いつかは病気にもなる、いつかは死ぬんだなって。
けど樺沢先生の動画を夢中になって見るようになり、考え方が、少しずつ変わっていきました。いつもすばらしい動画ありがとうございます。
生きていくって大変なんですね。私は、まだ実感してないけど。
「頑張る」と「耐える」の違いは気づきましたね
好きなことを頑張ることは幸せになれるが、
不幸なことを耐えると 不幸が不幸を呼ぶ。
ブラック企業で耐えても、ブラックは終わらない 精神を壊して深みに嵌る みたいな
自分の咲かせたい花を咲かせる為に頑張るのであって、会社の為社長の為に自分の人生を捧げるのはばかげていると思います。😊
私の主人、義母もアメリカに留学した経験があり、神経質な私にアメリカの考え方を柔軟に教えてくれて、生活が本当に楽しくなりました。
反対に周りを見て、苦しそうだなと思うようになりました。
「楽しむ、休む=罪」のように思い込んでいるようにも見えてしまいます。
家事や育児に仕事までして、なぜ安心できないのか疑問です…。
アメリカ在住です。最初は客としては戸惑うこともありましたが、働く側にとっては不必要に謝る必要がなく、家族や自分の時間を大切にできて素晴らしいと思います。
気づきを大事にして行動に移そうと思いました!ありがとうございます!
人に相談したとしても必ず自分の頭で考え選択、判断、決断しのびのびやること、忍耐と我慢は違うということ、多様性を認めること、縁を大切にし感謝と謙虚さを忘れないことです。
自分のために生きられない人間は人の為にも生きられないしその逆も然りは私の座右の銘です
優一児玉 さん。素晴らしい座右の銘ですね。そのとおりだと思います。子育てしてそこに気づきました。
台湾で留学したのですが、やはり台湾でもそんなに残業は基本的にはしない。家族親戚つきあいが非常に強い。寄付をよくして社会的弱者に優しい。などいい点がありました。悪い点もありますが、、
悪い点も多々ありますが、
一度海外で生活してみるのも日本の常識が壊れるのでいいと思いますね。
私の人生も仕事が一番でそのため仕事に追われた人生でした。好きな仕事ではありましたが、家族が仕事の次になり、そのため家族を犠牲にしてしまったことを悔ています。ただ過去は変えられず、今自分にできることは、これからは、家族一番、自分一番に働くことです。たとえやりがいのある仕事でもバランスを欠いてはいけません。先生の言う通りです‼️
最近、自分が本当にやりたいことに時間をたくさん使えるようにしました。そうなったら身体がかる~くなりました。
気付きに気付けるかというのも重要だと思います
目的意識を持って生きるということですね
気付きは、絶対に必要ですよね。
自分もカナダに数ヶ月行っただけでも、もっと自由に生きていいんだと思えるようになりました。無意識のうちに縛られていた。簡単で当たり前のことも意外と気づけていない。頭でわかったふうになってばかり。身体感覚的な「気づき」が自分の世界を変えるんだと思います
何か良いですね。留学?仕事?ですか?現地の人の価値観ですか?ライフスタイルですか?
毎日、動画楽しませていただたいてます。5分程度でちょうど良い長さですよね。他の方の動画は読みたい内容でも10分20分と余談が多く長くて途中で飽きてしまいます。
そして、気づきについてほんとだなと思いました。仕事仕事と日本人はうるさいです。自分自身を全く労らず精神疾患を最終的には患ってしまうのがおち。これからも動画楽しみにしてます。
それです。五分以内での動画って話しまとめるだけでも大変なのに、先生はいつも長くて五分。見やすいですよね。凄いな。といつも思ってます
やりたいことが出来た。
人生を変えた究極の私の気付きです。
ありがとうございます
19歳の時の友達か亡くなった事で彼女の出来なかった人生、私は代わりに後悔しない人生を送ろうと思ったとき
小さい頃から劣等感が強かったので違う自分に変わりたいと思いながら生きてきた。いろんな場面で様々な影響を受けながら修正してきた結果今の自分があると思う。今は自分というものがわかってきて気持ちも楽になりましたがまだまだ途上、これからも前向きに生きたいと思う。
若い人が留学するのと先生が仕事に就きながら留学するのとは訳が違う、素晴らしいです😌💓
アップロードお知らせありがとうございますまた良いお話情報などをアップロードお知らせお待ちしております。樺沢先生心より尊敬しております。風邪に気をつけてご自愛くださいませ
私の気付きの一つはこのチャンネルと出会ったことです!
5年前くらいにうつになり、もう回復していると思いますが、
たまに不安定になるときもあります。
そんなときに出会ったのは必然だったのでしょうね
これからも参考にしていきます。よろしくお願いいたします。
樺沢先生
私も1997年~2002年までアメリカ留学をしていました。
先生のアメリカ人は
「自分らしく生きる」
を基軸にしている!
これには賛同致します。
そして、真逆!?とも言える日本人の特性についても...。
人は過去を美化します。
私もそのひとりでしょう。
でも、向こうにいたときの方が、遠慮する、失敗を恐れる、最初から否定される事もなく、自分らしく生きていられたように思います。向こうにいた時は、日本語って奥深くていいな、やっぱり冬はこたつに入って、指がオレンジになるまで、みかん食べるのが最高!と思ってました(笑)
ただ、最近は英語の方が単刀直入=楽てストレスも溜まりにくい。
もっとbrush upしたい!
と感じ始めました。
今、失業中です。
暗中模索の時間がどんどん目の前を流れていて、無味乾燥な日々が続き、焦燥感の極みに達しておりました。
そんな時、昨夜、
樺沢先生の動画を拝見し
「気付き」
という言葉がすっと私のココロを貫き、痛みなどなく浸透しました。
改めて「自分を大切にする」事が、私自身、そして周囲も幸せに繋がるんだなと感じました。
ありがとうございました!他の動画も全部視聴します。
長文乱文、失礼致しました。
shinzo kan
諦めずに頑張って
親の脛かじって5年も海外留学で今はニートか。いいご身分だな、甘えんなや
黒田孝高
落ち込んでる人にそんなん言うなや。
そういうのはせめて調子に乗ってる人に言え。
@@自慢師 偽物発見
長い
こう生きたい
いま毎日息苦しい
日本もこうなってくれ
日本は関係ないよ。君次第
日本は幸福度が先進国ではビリ、自殺率トップ、働き方の効率は悪く長時間労働、差別やハラスメント、日本が問題だらけなのは事実ですよね。
AA
最近気になるのが、日本に働きに来ている外国人の方が日本人よりも活き活きとしているように見える。
俺も、かつては、とても息苦しかったです。今は、お薬も毎日飲んできていて、精神科医師に診てもらっているので、助かってますが、余裕はないかな。でも、医師から言われている通り、一切焦らないようにしないと。
所詮日本は韓国中国と同じ人種だったてことだね。
明日休みます。以上。
ありがとうございます先生。
気づくことで新しい行動がはじまる。
自分らしく生きるアメリカ人。
家族を大切に。自分を大切に。
その次に仕事。
仕事1番の日本人。
私は、他人のことを顧みる余裕がない。本当に、自分自身のことで精一杯。
家族家庭が一番
家庭が上手くいっていればうまくいきます、
約10年、何度も挑戦して苦手も克服できないかと挑んできたけど、やっぱり向いてないことはあると悟った。やりたいこと(仕事)をやると、自分の心身がすり減り、自分の幸せから人生の充実から遠ざかる。それに気付き、考え方・仕事スタイルを変えようと決断した。人生100年次代、いつからでも遅くない
気づいてしまった!
ありがとうございます😊
以上です。
私も初めて子供の頃からのコーヒー依存を断ち切り、リラックスタイムをたのしむようにしたら、主人が見えてくるようになりました、主人の休日、アフターファイブを充実させるように体力充電しています、やっとなんのために働いているか分からなかったのが、主人の生きがいが見出され主人も没入できるようになりました、まいたの、リラックスの新境地で夫婦の思いが一致しました
夫と義両親との暮らしが辛く子どもが成長するまでは…と我慢していました。次の春に下の子が高校生になります。これをきっかけに我慢を辞めて自分らしく生きれる道を行こうと思ってますが、まだ迷いがあります。人生が大きく変わることの恐怖だと思いますが。子ども達を連れて人生新しく踏み出す予定です!
日本はUSAより25年遅れてると聞いた事が有ります😰
遅れを取り戻して欲しいですね💖
自分の人生最大の気づきは「楽する事を追求しても決して楽にはならない」という事ですね。
身の回りにも楽な方へ流されていく人が沢山いますが、そんな人に限っていつも辛そうしています。
人間にとって究極の楽とは死ぬこと(何もしなくてよい、何も考えなくてよい)だと思います。
あなたの周囲にも、いつも楽する事ばかり考えている、生ける屍みたいな表情をした人、いませんか?
本の読み方は深く納得します。アメリカの生活は人によりますね、定時で帰るのが当たり前の人もいますけど、ある役職以上は無償残業してますね
自分の場合、自らの気付きは必要だとか大切だとか思うことはあったが、色々なことに気付いていないもんなんですよねぇ。
樺沢先生尊敬しています本心です。樺沢先生からの良いお話必ずダウンロードお知らせくださいませ🙇合掌樺沢先生からの良いお話ダウンロードお知らせ楽しみに待っております合掌
良い動画をありがとうございました❗✨
読んだら忘れない読書術、
もう一回、読みたくなりました❗
あとで読みます✨👍
いつも的確にすごいですね。ありがとうございます。
1回のこともありますが2回読むこともあります。
その後に生活の中で実践してみて気になったことがあれば部分的に読み返します。
そうすると、気づきが増えて身に付きやすいと思います。
人には、気付きは、必要だと思います。どんどん沢山気付ける程器用じゃないが、これからも、色々なことに気付こう。
なるほど。アメリカでは個人主義がお互い様ですか。
だからその考えかたが通用するのですね。
やはり周りの理解は大事ですね
理解は必要に決まってる、日本人馬鹿すぎ
@@neca2200
アメリカでは無能は首になるのも早いけどね…
育児時短勤務真っ最中です
いつか誰かがとる時がきたら
背中を押して、その分フォロー出来るように
働きかけていきたいです!
わかりました!ありがとうございます!
気付きは線路の切り替えポイント!
自分らしく幸せにかぁ。
バカな自分には仕事しか思いつかない…。
何か見つけたいなぁ。
自由って良いですよね。
樺沢先生 初めまして 。
先生のお話しで、自分がイライラしたり、興奮するのは「相手が "自分の思う様に成ら無いから " 」です 。と有りますしたけど 、確かに そうで自分に
無理をしてるのかも 知れません 。
熟した実を今より「良くする事は 難しいですね」。
出来上がった物を観て、「こういうのも 有るのだなぁ」と、" 割り切った方が 自分の身体には 良いのかも知れませんね 。
そうなると「思いやり」は必要に成るのですか、先生の「御見解」を下されば、幸いです 。宜しくお願いします 。
古い型に慣れ切ってしまっている世代の方には、「外国人は遠慮が足りない!配慮が足りない!行けないって言ってるんだから事情があるに決まってるでしょ!」...と、「寂しいから来て欲しい」と返されただけなのにそう感じられるようで..。
そんな時にこの動画を観まして、日本人が如何に、自己主張しない(個を大事にしない)で互いに接するのが当たり前になってるか、
を強く感じました。
まあその代わりに、「察する、察し合う」事については、‛謎の微笑み‘(忍耐気遣い)等、外国人が気味悪がるほど発達したのでしょうが。。。
加えて、
自分に限らず、
感情や気持ちを相手に伝える力(習慣)、が弱い家系で育っていたんだなという事実も知りました。
興味深い、理解できない人にも解りやすいまとまったお話で、説得力のある貴重な動画と思いました。
何かありましたら、また誰かにこの動画を紹介したいと思っています。
有り難う御座いました。
読んだら忘れない読書術
読みたいわ
ご家族と自分を大切にする
自分らしく生きていて、しあわせそうだ…
個人主義を尊重し合う
気付きはなんだろうなぁ?って、医者業辞めるかぁ…
それで作家さんになっていらしたのね‥
生き方を変えるアメリカ生活で先生が、やりたいことに素直になれて、しあわせになるって決めて、気づいたら、作家になってました…ファンタジーの話しよ
読書術は何冊か買ってみたけど、きっと参考にして、本の世界で、旅したいわ
素晴らしい
もう、45年位アメリカ住になるけど、こんなアメリカと日本の比較は自分が意識せず毎日頭に入ってきます。特に考えるのはアメリカ来る前鬱気味で、それが来てからふっと魔法のように消えたという事です。来てから厳しいことも沢山あったけど、鬱になることはまるで無かったです。これが自由の力だと思います。何も日本を批判する気は全くないけど、もっと日本人の方達に少しの期間でもいいから海外に出てほしい。国を出てからそういう自由という観念が初めて身に染みて実感できるという事だと思います。日本は隔離された島国だからよい文化も悪い仕来たりも自然と長く残ると思います。良い面は残して、悪い面を変えるというのはそう難しくは無いと思うけれど、やはり大衆文化の圧迫、離れる不安なのかなと考えざるを得ないです。
現在も日本は個よりも集団に重きを置き同調圧力があり、出る杭は打たれる生きづらい状態にあると思います。集団を大切に思う事は全て悪い事とも言えないのも解っていますが、弊害もあると感じています。
海外で生活した事がある人は、それまで国内にいては気がつかなかった自国の良さを発見、または視点が変わるなどあると聞きます。外国の良い面を取り入れる柔軟さを持ち、生きづらさから開放される人が増えるのはいつになるのでしょうか。
「自分が正しいんだ」という人は気づきがあっても行動を変えないだろうな
そういう人が管理職になると皆の迷惑です。ある佐藤は「私のやり方が気に入らないなら明日から来なくていいよ」と皆んなの前で言いました。
私はアメリカに憧れてます。自由の国、個性…日本も好きですが、日本人は他と違っていたら奇異の目で見られたり、転職ばかりしていたらそこを突っ込まれたり。アメリカは転職を繰り返す事はフットワークが軽いというようにとってくれると聞いたのですが、本当ですか?
転職が評価されるのは、ヘッドハンティングなどで地位、収入が増す場合ですね。
動画の気づきをコメントするのもアウトプットの1つになりますか?
そうだと良いなと思って、なるべくポジティブなコメントを様々なところに残すようにしています。
外国の方の動画に英語でコメント残してみるのも楽しいです。たった一言“Nice”、”I love it”だけでも、違うような気がしています。
よその国ではオッケーでも日本では許されんことあるよね。イスラムならイスラムの生き方、日本なら日本の生き方って感じで国のカラーもあるんだろうね。日本の仕事中心の生き方は個人的に嫌いではないけど。これでは子供は育てにくいなと感じます。
いいね、100回くらい押したいかなぁ(^ω^)
ワークアズライフも良いと思うんだけどなー
「定年 」一般的な日本人の人生
結果として家族も犠牲にしてた。
自分らしくいきる。
アメリカは他人も相手の価値観を理解出来る自分が思い描いてた理想の世の中
私は長年アメリカに住んでいます。30年ちょっと。残業こっちもありますし、全員がハッピーとは限りませんけどね。まあ長年住んでみないと分からない事ありますね。
いいね👍👍
一概には言えないと思います。
恐らく、樺沢さんの周りには医者を目指すような、ある程度余裕のある生活を送る事が出来る方々がいらしたのでしょう。
アメリカはそんな人達ばかりではありません。
田中義仁 あなたは実際にアメリカに行ったり、アメリカ人の友人を持ってますか?
四年前の投稿がおすすめリストにアップされて来ました。
臨床医からTH-camrになられたことですね。
アメリカの医者ライフスタイルを
🇯🇵日本の医者ライススタイルに持ち込んで解説されても一般の日本人の過労突然死や過労自殺国民が
気づきを変えれるでしょうか?
アメリカの銃社会が変われば良いですね!
金は大切と気づきました
日本人にはまだ「奉公」という感覚が強いのかなと感じています。
日本人は古事記の時代から仕事は喜びであったはず。アメリカの仕事の仕方を真似したから最近の日本はおかしくなった。お互いを認めるなら、日本は日本らしくやればいい。アメリカに真似をする必要などない。アメリカ人にとって仕事は罰なのだ。アメリカを基準に考えてしまう事、これこそマイナス思考だと思うが。
minamina_channel
古事記の時代は、日が暮れたら仕事できません。特に冬は働ける時間がとても短いです。
文明の整った現代、働き方改革を本気で考えるなら、他の国であろうと成功例を真似るべきです。明治維新のときのように。
アメリカ人>>>>>>>>>>>>越えられな壁>>日本人
ハルマゲドン👹
アメリカの上層部だけでしょ