ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
※2020年に投稿した動画の総集編になります。現役選手の査定が現在と若干異なる場合があります。また査定のミスに関しては、テロップにて変更しております。多少見づらい部分があると思いますが、ご了承ください。
😊 😊😊
あ
😊
@@藤村亮太-r1c 😢 ざきやま
6:24 ファイターズ28:59 タイガーズ50:13 マリーンズ 53:44サトさん1:09:55 ホークス 1:27:00 カープ1:41:42 スワローズ1:58:52 ライオンズ 2:16:52 ドラゴンズ2:29:19 バファローズ(近鉄)2:37:11イーグルス 2:47:06 ベイスターズ3:03:19 ジャイアンツ3:20:07 バファローズ(オリックス)3:32:35 基準発表3:37:53 S3:41:37 A3:46:47 B
こういう人がいるとほんと助かる飲み会で率先して盛り上げるのに一滴も飲まないで車で送ってくれる人神
ありがとうございます😊
❤((
幾ら仕事とは言えここまでマニアックな内容に12球団分、しかも里崎さんの昔の思い出話を挟みながらの展開に終始興味深く対応する袴田さんは女神です。普通の女性アシスタントなら何処かで興味のない態度が出て興醒めします。里崎さん、袴田さんを大切に!ドラフト一位並のギャラ頼みます。
久しぶりに見たけど、やはり彩会さんのコメント力が素晴らしく、里崎さんのトーク力が如何なく発揮されていると思いましたね。確かに見やすいチャンネルだと思いました。
TH-cam見ながら寝落ちして起きるといつもこれが流れてる。(笑)
めちゃわかるw
めっちゃくっちゃわかる笑笑
やめてほしい
わかります。今日も流れてました笑
今日初めて気づいたらこれだった
ありがとうございます!
このシリーズの2024版から来た😮メチャ面白かったです。ドラフトにかかる選手はこの動画参考にしてるだろうなぁと思う。この時点でオリの3連覇は流石に完全には読めきれてないですね。
4時間もかわいい里崎さんの話が聞ける神動画
ゴルフ駅伝での3分34秒成立、楽しませてもらいましたw今年もよろしくお願いします
里さんあれ狙って走る速さ変えたかもですね
オリックスは山岡や由伸あたりからいいドラフトになってますよね。今後楽しみ。
西武 1:58:50里崎さんは西武のドラフトをベタ褒めしてくれるから好きです。
あえう
どん底に落ちた西武が、今でもチームにスカウトの能力が残っていればと思いたい。
こういうの数値化して俯瞰するのは面白いですね。業界標準つくってスカウトの評価に利用したらモチベーション上がりそう。流石です。
こういった動画コンテンツを出せるサトさん、凄い解説のプロ中のプロと思い、尊敬します。プロ野球アナリストの分野の開拓者!
フォーメーションはニシマールさん結構分かりやすいですよね!おさらい感覚で見れて楽しかったです!こういう動画もいいですね!!てか2024AI強くないですか?
第2弾の動画を見て遡って見ました。編集の労力、大変だったと思いますが、とてもおもしろかったです。
切り口がおもしろいですね。だからこのチャンネルが好き。
暗黒時代からの阪神ファンだけど、近本の1年目までの評価から、今度出る最新の評価の差が楽しみで仕方ない。
阪神ファンですがご指摘通りです!2005年から2012ぐらいがまさしくドラフト暗黒時代でした。
ハムファンにとって浦野さんが無印なのは意外。けっこう投げてくれたイメージあるけど。
プロ野球OBでTH-camチャンネル作って軽い思い出話ばっかりしてる方々とは違いますね。凄い。
それはそれでいいだろ
すばらしい動画!
里崎さんのプロ野球解説は観ると、偏差値上がります⚾️😊袴田さんの、ノースリーブ世界一です🌍
湯浅・中野を担当した筒井スカウトがヘッドハンティングされたらツライ
4年に1回くらいで評価更新してみてほしいな
西武のS Sの多さはドラフト•育成もさることながら世代交代のスムーズさだと思う。皮肉にも出ていかれるからこその結果。みんな残ってたら出れなかった選手もいただろうし出て行くのを見越したドラフトでもある。
CARPも似た様な感じでほんの少しスケールが下がる格好。体質は同じっぽい。
横浜もオリックス強くなってるの凄いわ
阪神は2010年代の前半はボロボロですが、後半は今や一軍で活躍している選手ばかり。あと5年したらまた評価が違ってくると思う。
2021年からのオリックスのことちゃんと分析できてるやん…すご
活躍できるのは本当に一握りなんですね。
これは非常に興味深い企画でしたね。かつ、第1回、2回と編成とチーム成績の結びつきがわかりやすい球団が来たのも、結果的によかったですね。
福原がssとか見る目無さすぎやろ
@@fuk__25k ちゃんと基準を設定してから、それに基づいてランク分けしてますので、主観的な評価は排除してますよ。それと、何度も言われてますが、このランク付けは、編成側の評価をする為のものであることを申し添えておきますね。
これ、おもしろいわあ。正月特番そっちのけで、里崎チャンネルに見入ってしまう。
1位のクジ運悪くても、ハズレで良い選手取れるかどうかがスカウトの実力だと思いました。
阪神の近年のドラフト編成上手くなってるな本当にすごい
今井、高橋、外崎も順当にSSなってるし本当凄いわドーム便利なところに移転しよう
作業用の再生リストも作ってほしい~😆
寝落ちすると毎回この動画が流れてくるのなぜだ
5年経ってるし最新版でやっていただきたいですね😂
それは里崎さんからしたら、基準言ったから今後もやりたい人は自分でやって下さいって話じゃないですかね?分かんないっすけど、多分😅
西武は環境的に野球やりやすいと思うし 育成力もNo.1だと思う
夏あんな地獄なのに!?
@@あしゅ-h5wまぁ実績がありすぎるからなんも言えんよそんなんww
が、しかし・・・
久しぶりに見たけど、さとさん、ういういしくてかわいい笑まだ敬語でじゃんねがない
24:55 松本SSレベルに成長しました~!
西武は根本の親父来てからのドラフト全部調べたら、圧倒的だと思う。そして移籍率も笑スカウト優秀すぎる。スカウトにスピードガン持たせるな!タクシーや定食屋のおじさんに優秀な選手聞けっていう指導で地道に無印選手ですらスカウトできる能力。だからその後のホークスのスカウト戦略が、上がったことにも通ずる
根本さんの功績は物凄いですからね!今の人は知らない人多いけど。ちなみに落合さんが監督やる前に根本さんが、森繁はオレが教育しといたからお前が監督やるならアイツを使えよ!と言われてたらしいですしね。
ホークスはドラフトというより育成ドラフトで受け継がれてるよう。ドラフトでは決して良いとは言えない。育成ドラフトだと裏交渉得意なのが受け継がれたのかな?
従来のドラフト識者、ドラフトウォッチャーと言われる人たちの砂上の楼閣を一本の動画であっさり突き崩してしまいましたね。ほぼ4時間、聞きごたえありました。
袴田さんの健康的な二の腕が最高〜💯
契約金これ、、、ウチこうへんか?イクーッッ!!が3ss+
凄く面白い!スカウト指数なら抽選ハズレも入れた方が良かったかも
SBは今季からドラフト候補選手をデータ化して数値化してスカウトで共有してるスカウトの主観で判断せず、数値化して指名する。
種市失点こそあれだったけど終わってみればしっかり試合作って七回まで投げて勝利投手だからすげえな
2023年シーズン終わりにホークスを見返したワシは泣きそうになった。、
スター選手の事よりもBや無印の選手の後日談とかが聞けるのが嬉しい
2020年と思うと、この後オリックス連覇するのが今やると評価急上昇してそうだな
阪神の青柳とか、巨人の戸郷、オリックスの山本とか今のトップクラスのピッチャーが下位指名なのが意外だな~昔だと岩隈とか・・
西武が褒められてニヤける😊
四位だけを見るってもおもろそうだからやってほしい
また、2023年版やってくれんかなあ
作業用にめっちゃいいわ。
スカウトの木庭さん、渉外の牛込さんの力が凄かった。それが結実したのが1998年。横浜ベイスターズ暗黒期を抜けてマトモな体質になったのは矢張り高田さん、吉田さんが種蒔した成果が発揮されているのでしょうね。横浜DeNAベイスターズ
面白いから寝れないわ
西武ライオンズのスカウト優秀過ぎる!!ドームの屋根取っ払ったらエンドレス黄金期来るかもよ😅
里崎さんのバックハグ受けたいです🙏
おもしろいなあ基準 言われたらなるほどーとなった
これ見ると…広島木庭スカウトの移動した球団の評価が高いねえ。オリックス、横浜、日ハム…
こうやって見ると拒否の人は実際実力も高かった人ばかりやな
阪神は昔は育成よりFAとかで補強してたから、うまく育たんかったんよね今は育成が成果出てるね!
睡眠用にかけたら2球団目あたりで涙が出てきて眠れませんでした
ショートやキャッチャーのことを考えた時に、ベストナインとゴールデングラブをS基準に入れたことが秀逸だなと感じました。それらのポジションで打撃タイトル取る選手は10年に1人のレベルなわけで…。ショートならば坂本勇人クラス、キャッチャーならば阿部慎之助・古田・城島クラス。他者からの評価でポジションNo. 1の称号を得られる選手を獲得できたならば文句なくS評価!むしろA評価のキャッチャーがどれくらいいることになるのかが気になるところ(笑)
このドラフトで野村楽天が2位に喰い込んだことをもっと評価されてもいいと思う
凄い!勇気ありますね。でも面白いです。「里崎賞」といい、誰もやらなかった切り口ですね。
オリックス、当時無印だった宗、頓宮の将来の活躍をちゃんと予言してるね。しっかり見てるんだね。
里さんも袴田さんも若いなぁ。
西武はいかに選手を繋ぎ止めるかが大事。
昔はPLの地方支部が球団やPL高校のスカウトが動く前に情報をあげててくれるってことが噂されてましたね
岡田監督は再評価されてるけどドラフト地獄だったよなー。
担当したスカウトが無能すぎた
今のファイターズのドラフト評価聞きたいなぁ
さすがは里崎さんだなあ。こういうところに目をつけるとは。私は本当の評論家(解説者では無い)は、広岡氏と豊田氏で終わっていると思ってたけど、後を継げるのは里崎さんだけだな。
マジで西武の2001年ドラフトは歴代全球団で考えても神レベルだと思う。
高卒二人でね。スゴい。
4SSの杉内、松坂は松坂世代で甲子園ノーノーやってる時点でプロ行ったらバケモノ級になるもんな!
ドラフト下位の当たり🎯をやって欲しい
プチ情報が1番おもろい
袴田さんのサインボールが欲しい
12球団まとめで良かった。1球団3時間かと思った😅
今の阪神のスカウト陣からは考えられない位あの当時のスカウトはまじで酷かった
ぽっちゃりして可愛いな
里さんええよな
首都リーグ1部の大学を2年前に卒業しましたが、健志台の照明の話は聞いたことなかったです。
育成方法にもよるかな DeNAは画期的
近年のパリーグの先発投手のSランク少ないだろうな…来年から増えるのかな
ちなみに下柳さんは阪神からwbcで選ばれていたらしいデスが断ってるみたいなので絶対ではないですね
タイガースの才木、熊谷辺りは今やり直したらもう少し評価上がりそう
3年目のトミージョンで無印に(2年目6勝)なった才木
2:25:12ドラフト2位の吉川はPL学園って事で立浪2世って期待されて入ったけどダメでその後、巨人に行ったけどダメだったね
第2弾の前におさらいしにきました!逆指名・自由枠時代に枠をフルに使っていた球団が、その後のドラフトで苦労してる気がしますね。スカウトの能力よりも、金で釣れちゃったからかな。ホークスへの称賛がむなしく聞こえるね😅
4時間通しで見ちゃった!面白かったけど個人的には、シーズンMVP又は沢村賞は、SSSだな。それを複数回した人は、SSSSだな。
里崎さん需要わかってるー笑笑
4位以下も基準を作って同じようなことやって欲しい
我が四国の徳島の里崎さんがプロデュースの、検証ドラフト🐔非常に後ろ向きな番組を!
これ当時楽しみにしてずっとみてたなあ
袴田さんの生腕さいこう
左の子かわいいよね
@@scorerk002それな
西武はFA、ポスティングなければ無限連覇できたはマジでそう…生え抜きだけだったら12球団一番…
九里無印は悲しい。3連覇のときの2018年の優勝試合は圧巻でした。
今時点ではSになっとるから報われたな
古谷はクビになりました涙
坂本誠志郎無印?!才木、馬場、高橋遥人、熊谷無印?!2020年ならそうかーw
坂本はS、馬場はBになったけど、残念ながらそれ以外は無印のままなんだよな...
入団拒否は、編成スカウトのせいでは無いような気がしますので評価しても良いのではないでしょうか?
DeNA強くなってきてる理由わかるな
※2020年に投稿した動画の総集編になります。
現役選手の査定が現在と若干異なる場合があります。
また査定のミスに関しては、テロップにて変更しております。
多少見づらい部分があると思いますが、ご了承ください。
😊
😊😊
あ
😊
@@藤村亮太-r1c 😢 ざきやま
@@藤村亮太-r1c 😢 ざきやま
6:24 ファイターズ
28:59 タイガーズ
50:13 マリーンズ 53:44サトさん
1:09:55 ホークス
1:27:00 カープ
1:41:42 スワローズ
1:58:52 ライオンズ
2:16:52 ドラゴンズ
2:29:19 バファローズ(近鉄)
2:37:11イーグルス
2:47:06 ベイスターズ
3:03:19 ジャイアンツ
3:20:07 バファローズ(オリックス)
3:32:35 基準発表
3:37:53 S
3:41:37 A
3:46:47 B
こういう人がいるとほんと助かる
飲み会で率先して盛り上げるのに一滴も飲まないで車で送ってくれる人
神
ありがとうございます😊
❤((
幾ら仕事とは言えここまでマニアックな内容に12球団分、しかも里崎さんの昔の思い出話を挟みながらの展開に終始興味深く対応する袴田さんは女神です。普通の女性アシスタントなら何処かで興味のない態度が出て興醒めします。
里崎さん、袴田さんを大切に!
ドラフト一位並のギャラ頼みます。
久しぶりに見たけど、やはり彩会さんのコメント力が素晴らしく、里崎さんのトーク力が如何なく発揮されていると思いましたね。
確かに見やすいチャンネルだと思いました。
TH-cam見ながら寝落ちして起きるといつもこれが流れてる。(笑)
めちゃわかるw
めっちゃくっちゃわかる笑笑
やめてほしい
わかります。
今日も流れてました笑
今日初めて気づいたらこれだった
ありがとうございます!
このシリーズの2024版から来た😮メチャ面白かったです。ドラフトにかかる選手はこの動画参考にしてるだろうなぁと思う。この時点でオリの3連覇は流石に完全には読めきれてないですね。
4時間もかわいい里崎さんの話が聞ける神動画
ゴルフ駅伝での3分34秒成立、楽しませてもらいましたw
今年もよろしくお願いします
里さんあれ狙って走る速さ変えたかもですね
オリックスは山岡や由伸あたりからいいドラフトになってますよね。今後楽しみ。
西武 1:58:50
里崎さんは西武のドラフトをベタ褒めしてくれるから好きです。
あえう
どん底に落ちた西武が、今でもチームにスカウトの能力が残っていればと思いたい。
こういうの数値化して俯瞰するのは面白いですね。業界標準つくってスカウトの評価に利用したらモチベーション上がりそう。流石です。
こういった動画コンテンツを出せるサトさん、凄い解説のプロ中のプロと思い、尊敬します。プロ野球アナリストの分野の開拓者!
フォーメーションは
ニシマールさん結構分かりやすいですよね!
おさらい感覚で見れて楽しかったです!
こういう動画もいいですね!!
てか2024AI強くないですか?
第2弾の動画を見て遡って見ました。
編集の労力、大変だったと思いますが、とてもおもしろかったです。
切り口がおもしろいですね。だからこのチャンネルが好き。
暗黒時代からの阪神ファンだけど、近本の1年目までの評価から、今度出る最新の評価の差が楽しみで仕方ない。
阪神ファンですがご指摘通りです!2005年から2012ぐらいがまさしくドラフト暗黒時代でした。
ハムファンにとって浦野さんが無印なのは意外。けっこう投げてくれたイメージあるけど。
プロ野球OBでTH-camチャンネル作って軽い思い出話ばっかりしてる方々とは違いますね。凄い。
それはそれでいいだろ
すばらしい動画!
里崎さんのプロ野球解説は観ると、偏差値上がります⚾️😊
袴田さんの、ノースリーブ世界一です🌍
湯浅・中野を担当した筒井スカウトがヘッドハンティングされたらツライ
4年に1回くらいで評価更新してみてほしいな
西武のS Sの多さはドラフト•育成もさることながら世代交代のスムーズさだと思う。
皮肉にも出ていかれるからこその結果。
みんな残ってたら出れなかった選手もいただろうし出て行くのを見越したドラフトでもある。
CARPも似た様な感じでほんの少しスケールが下がる格好。体質は同じっぽい。
横浜もオリックス強くなってるの凄いわ
阪神は2010年代の前半はボロボロですが、後半は今や一軍で活躍している選手ばかり。
あと5年したらまた評価が違ってくると思う。
2021年からのオリックスのことちゃんと分析できてるやん…すご
活躍できるのは本当に一握りなんですね。
これは非常に興味深い企画でしたね。かつ、第1回、2回と編成とチーム成績の結びつきがわかりやすい球団が来たのも、結果的によかったですね。
福原がssとか見る目無さすぎやろ
@@fuk__25k ちゃんと基準を設定してから、それに基づいてランク分けしてますので、主観的な評価は排除してますよ。
それと、何度も言われてますが、このランク付けは、編成側の評価をする為のものであることを申し添えておきますね。
これ、おもしろいわあ。正月特番そっちのけで、里崎チャンネルに見入ってしまう。
1位のクジ運悪くても、ハズレで良い選手取れるかどうかがスカウトの実力だと思いました。
阪神の近年のドラフト編成上手くなってるな本当にすごい
今井、高橋、外崎も順当にSSなってるし本当凄いわ
ドーム便利なところに移転しよう
作業用の再生リストも作ってほしい~😆
寝落ちすると毎回この動画が流れてくるのなぜだ
5年経ってるし最新版でやっていただきたいですね😂
それは里崎さんからしたら、基準言ったから今後もやりたい人は自分でやって下さいって話じゃないですかね?分かんないっすけど、多分😅
西武は環境的に野球やりやすいと思うし 育成力もNo.1だと思う
夏あんな地獄なのに!?
@@あしゅ-h5wまぁ実績がありすぎるからなんも言えんよそんなんww
が、しかし・・・
久しぶりに見たけど、さとさん、ういういしくてかわいい笑
まだ敬語でじゃんねがない
24:55 松本SSレベルに成長しました~!
西武は根本の親父来てからのドラフト全部調べたら、圧倒的だと思う。そして移籍率も笑スカウト優秀すぎる。スカウトにスピードガン持たせるな!タクシーや定食屋のおじさんに優秀な選手聞けっていう指導で地道に無印選手ですらスカウトできる能力。だからその後のホークスのスカウト戦略が、上がったことにも通ずる
根本さんの功績は物凄いですからね!
今の人は知らない人多いけど。
ちなみに落合さんが監督やる前に根本さんが、森繁はオレが教育しといたからお前が監督やるならアイツを使えよ!と言われてたらしいですしね。
ホークスはドラフトというより育成ドラフトで受け継がれてるよう。
ドラフトでは決して良いとは言えない。
育成ドラフトだと裏交渉得意なのが受け継がれたのかな?
従来のドラフト識者、ドラフトウォッチャーと言われる人たちの
砂上の楼閣を一本の動画であっさり突き崩してしまいましたね。
ほぼ4時間、聞きごたえありました。
袴田さんの健康的な二の腕が最高〜💯
契約金これ、、、ウチこうへんか?
イクーッッ!!が3ss+
凄く面白い!
スカウト指数なら抽選ハズレも入れた方が良かったかも
SBは今季からドラフト候補選手をデータ化して数値化してスカウトで共有してる
スカウトの主観で判断せず、数値化して指名する。
種市失点こそあれだったけど終わってみればしっかり試合作って七回まで投げて勝利投手だからすげえな
2023年シーズン終わりにホークスを見返したワシは泣きそうになった。、
スター選手の事よりもBや無印の選手の後日談とかが聞けるのが嬉しい
2020年と思うと、この後オリックス連覇するのが今やると評価急上昇してそうだな
阪神の青柳とか、巨人の戸郷、オリックスの山本とか今のトップクラスのピッチャーが下位指名なのが意外だな~
昔だと岩隈とか・・
西武が褒められてニヤける😊
四位だけを見るってもおもろそうだからやってほしい
また、2023年版やってくれんかなあ
作業用にめっちゃいいわ。
スカウトの木庭さん、渉外の牛込さんの力が凄かった。それが結実したのが1998年。
横浜ベイスターズ
暗黒期を抜けてマトモな体質になったのは矢張り高田さん、吉田さんが種蒔した成果が発揮されているのでしょうね。
横浜DeNAベイスターズ
面白いから寝れないわ
西武ライオンズのスカウト優秀過ぎる!!
ドームの屋根取っ払ったらエンドレス黄金期来るかもよ😅
里崎さんのバックハグ受けたいです🙏
おもしろいなあ基準 言われたらなるほどーとなった
これ見ると…広島木庭スカウトの移動した球団の評価が高いねえ。オリックス、横浜、日ハム…
こうやって見ると拒否の人は実際実力も高かった人ばかりやな
阪神は昔は育成よりFAとかで補強してたから、うまく育たんかったんよね
今は育成が成果出てるね!
睡眠用にかけたら2球団目あたりで涙が出てきて眠れませんでした
ショートやキャッチャーのことを考えた時に、ベストナインとゴールデングラブをS基準に入れたことが秀逸だなと感じました。
それらのポジションで打撃タイトル取る選手は10年に1人のレベルなわけで…。
ショートならば坂本勇人クラス、キャッチャーならば阿部慎之助・古田・城島クラス。
他者からの評価でポジションNo. 1の称号を得られる選手を獲得できたならば文句なくS評価!
むしろA評価のキャッチャーがどれくらいいることになるのかが気になるところ(笑)
このドラフトで野村楽天が2位に喰い込んだことをもっと評価されてもいいと思う
凄い!勇気ありますね。でも面白いです。
「里崎賞」といい、誰もやらなかった切り口ですね。
オリックス、当時無印だった宗、頓宮の将来の活躍をちゃんと予言してるね。しっかり見てるんだね。
里さんも袴田さんも若いなぁ。
西武はいかに選手を繋ぎ止めるかが大事。
昔はPLの地方支部が球団やPL高校のスカウトが動く前に情報をあげててくれるってことが噂されてましたね
岡田監督は再評価されてるけどドラフト地獄だったよなー。
担当したスカウトが無能すぎた
今のファイターズのドラフト評価聞きたいなぁ
さすがは里崎さんだなあ。
こういうところに目をつけるとは。
私は本当の評論家(解説者では無い)は、
広岡氏と豊田氏で終わっていると思ってたけど、後を継げるのは
里崎さんだけだな。
マジで西武の2001年ドラフトは歴代全球団で考えても神レベルだと思う。
高卒二人でね。スゴい。
4SSの杉内、松坂は松坂世代で甲子園ノーノーやってる時点でプロ行ったらバケモノ級になるもんな!
ドラフト下位の当たり🎯をやって欲しい
プチ情報が1番おもろい
袴田さんのサインボールが欲しい
12球団まとめで良かった。
1球団3時間かと思った😅
今の阪神のスカウト陣からは考えられない位あの当時のスカウトはまじで酷かった
ぽっちゃりして可愛いな
里さんええよな
首都リーグ1部の大学を2年前に卒業しましたが、健志台の照明の話は聞いたことなかったです。
育成方法にもよるかな DeNAは画期的
近年のパリーグの先発投手のSランク少ないだろうな…
来年から増えるのかな
ちなみに下柳さんは阪神からwbcで選ばれていたらしいデスが断ってるみたいなので絶対ではないですね
タイガースの才木、熊谷辺りは今やり直したらもう少し評価上がりそう
3年目のトミージョンで無印に(2年目6勝)なった才木
2:25:12ドラフト2位の吉川はPL学園って事で立浪2世って期待されて入ったけどダメでその後、巨人に行ったけどダメだったね
第2弾の前におさらいしにきました!
逆指名・自由枠時代に枠をフルに使っていた球団が、その後のドラフトで苦労してる気がしますね。スカウトの能力よりも、金で釣れちゃったからかな。
ホークスへの称賛がむなしく聞こえるね😅
4時間通しで見ちゃった!面白かったけど個人的には、シーズンMVP又は沢村賞は、SSSだな。それを複数回した人は、SSSSだな。
里崎さん需要わかってるー笑笑
4位以下も基準を作って同じようなことやって欲しい
我が四国の徳島の里崎さんがプロデュースの、検証ドラフト🐔
非常に後ろ向きな番組を!
これ当時楽しみにしてずっとみてたなあ
袴田さんの生腕さいこう
左の子かわいいよね
@@scorerk002それな
西武はFA、ポスティングなければ無限連覇できたはマジでそう…生え抜きだけだったら12球団一番…
九里無印は悲しい。
3連覇のときの2018年の優勝試合は圧巻でした。
今時点ではSになっとるから報われたな
古谷はクビになりました涙
坂本誠志郎無印?!
才木、馬場、高橋遥人、熊谷無印?!
2020年ならそうかーw
坂本はS、馬場はBになったけど、残念ながらそれ以外は無印のままなんだよな...
入団拒否は、編成スカウトのせいでは無いような気がしますので評価しても良いのではないでしょうか?
DeNA強くなってきてる理由わかるな