ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
学生の頃、TOMIXのカタログを見てるだけでワクワクしたあの頃を思い出しました。
いつもコメントありがとうございます🤗昔のワクワクした気持ちを少しでも思い出していただけたら幸いです🚃mihune 様の青梅線のジオラマも凄いものになりそうなので、めっちゃ期待して見させて頂いてます!
半世紀振りにジオラマを作っています。川ですが、百均の塗る粘土に絵の具を混ぜて塗ってみました。厚みも出ますしなかなか安上りでいいですよ。最後にニスを塗る予定です。
コメントありがとうございます。半世紀振りのジオラマ製作良いですね!紙粘土に絵の具ですか。情報ありがとうございます😊
本当にトミックスぽいですね素晴らしいです
コメントありがとうございます。また、お褒めにあずかり光栄です!トミックスのカタログをイメージして作りましたので、そういっていただけると嬉しいです🤗
@@おでちゃんねる 鉄道模型趣味 TMSの記事 水野良太浪だよね
最初から観ています。センス良いですね!
コメントありがとうございます😊また、お褒めにあずかり嬉しいです😆最初から見ていただいているなんて光栄です!これからも頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。
何時も楽しく視聴させていただいております。丁寧で細かな作品作り勉強になり感動しております。
コメントありがとうございます。少しでも、ご参考になれば幸いです☺️これからもよろしくお願いいたします🤗
返信ありがとうございます。配信頑張ってください。
私もそのDVD もってます。一目でそのDVDを参考にしたとわかりました。ライケンは味わいがあって良いですよね。
コメントありがとうございます。私もあのDVDは何十回も見て、参考にさせていただきました。今でも時々見ます。ライケンを使ってみて、最近のジオラマには無い懐かしい味わいを醸し出せたので良かったと思っております。
忘れていた ライケン匂い 思い出しました🎉
コメントありがとうございます😊ライケンの独特なにおいってクセになりますよね(笑)
勉強なります!
コメントありがとうございます。そして、動画をご覧いただき誠にありがとうございます。勉強になると仰っていただき嬉しいです!これからも精進いたしますのでよろしくお願いいたします🤗
山の地肌や下地の草のはわせ方が参考になります!また、やはりライケンは王道ですよね。70年代後半の関水(あえてKATOとは言わない♪)のレイアウトプラン集の製作見本では、ライケンを、確かグリーン系の塗料か水ボンドに浸して、それをカラーパウダーにまぶして樹木を表現していました。手軽でリアルだなと思っていたので、自分がいつかレイアウトを作る時はそれを実践してみたいです
コメントありがとうございます。ライケンにボンドを浸して樹木を表現。当時から凄いアイデアがあったのですね!これからもよろしくお願いいたします☺️
いつも拝見しております!ライケン懐かしいですね〜✨遠景の山に設置すると『オバスケのQ太郎』にならずにちょうど良いですね😁
やまばと様コメントありがとうございます✨また、ご覧いただき誠にありがとうございます。私もやまばと様の動画を拝見させて頂いております。大きいながらも細かく丁寧なレイアウト、超編成も映える姿は見ていて楽しいです!ライケンは味があり、使ってみて楽しかったです。オバスケのQ太郎をご利用いただき誠にありがとうございます(笑)😄これからもよろしくお願いいたします☺️
あら😅それはそれはありがとうございます🙇🏻♂️これからもオヤジギャグ⁈楽しみにしております!(ジオラマを楽しみにしろってね😆⁈)お互い楽しんで頑張りましょう♪
川のジオラマいいですねえ川底を失敗しやすいとの事なのですが私は深さに関係なく川底を作ってしまうのであまり気にしたことがなかったです本当にどこかの模型会社のパンフレットにありそうな風景に仕上がっていていいと思いますあと途中のおやじギャグも込みで私は見ているのでじゃんじゃんしてもらっても全然気にしませんよ〜
コメントありがとうございます😊川底を作るのも川の色を決めるのも中々苦手ですね💦気にせず作られる、ななみ様は凄いと思います!オヤジギャグ(寒い)に関しては、これからエスカレートして行くと思いますので、どうか見捨てないで下さい(笑)
崖って何色を混ぜて作られてますでしょうか?
コメントありがとうございます。崖の色はバートンアンバー(茶色)に明るめのグレーを混ぜたものを基本色としてます。そこに黒を少し入れたものを崖の窪みに、白を入れて明るくしたやつを凸部に塗って陰影を強調してます。ご参考までに😊
鉄道模型趣味 TMSだよね
学生の頃、TOMIXのカタログを見てるだけでワクワクしたあの頃を思い出しました。
いつもコメントありがとうございます🤗
昔のワクワクした気持ちを少しでも思い出していただけたら幸いです🚃
mihune 様の青梅線のジオラマも凄いものになりそうなので、めっちゃ期待して見させて頂いてます!
半世紀振りにジオラマを作っています。川ですが、百均の塗る粘土に絵の具を混ぜて塗ってみました。厚みも出ますしなかなか安上りでいいですよ。最後にニスを塗る予定です。
コメントありがとうございます。
半世紀振りのジオラマ製作良いですね!
紙粘土に絵の具ですか。情報ありがとうございます😊
本当にトミックスぽいですね
素晴らしいです
コメントありがとうございます。
また、お褒めにあずかり光栄です!
トミックスのカタログをイメージして作りましたので、そういっていただけると嬉しいです🤗
@@おでちゃんねる
鉄道模型趣味 TMSの
記事 水野良太浪だよね
最初から観ています。センス良いですね!
コメントありがとうございます😊
また、お褒めにあずかり嬉しいです😆
最初から見ていただいているなんて光栄です!
これからも頑張って行きますのでよろしくお願いいたします。
何時も楽しく視聴させていただいております。丁寧で細かな作品作り勉強になり感動しております。
コメントありがとうございます。
少しでも、ご参考になれば幸いです☺️これからもよろしくお願いいたします🤗
返信ありがとうございます。配信頑張ってください。
私もそのDVD もってます。一目でそのDVDを参考にしたとわかりました。
ライケンは味わいがあって良いですよね。
コメントありがとうございます。
私もあのDVDは何十回も見て、参考にさせていただきました。今でも時々見ます。
ライケンを使ってみて、最近のジオラマには無い懐かしい味わいを醸し出せたので良かったと思っております。
忘れていた ライケン匂い 思い出しました🎉
コメントありがとうございます😊
ライケンの独特なにおいってクセになりますよね(笑)
勉強なります!
コメントありがとうございます。
そして、動画をご覧いただき誠にありがとうございます。
勉強になると仰っていただき嬉しいです!
これからも精進いたしますのでよろしくお願いいたします🤗
山の地肌や下地の草のはわせ方が参考になります!また、やはりライケンは王道ですよね。70年代後半の関水(あえてKATOとは言わない♪)のレイアウトプラン集の製作見本では、ライケンを、確かグリーン系の塗料か水ボンドに浸して、それをカラーパウダーにまぶして樹木を表現していました。手軽でリアルだなと思っていたので、自分がいつかレイアウトを作る時はそれを実践してみたいです
コメントありがとうございます。
ライケンにボンドを浸して樹木を表現。当時から凄いアイデアがあったのですね!
これからもよろしくお願いいたします☺️
いつも拝見しております!
ライケン懐かしいですね〜✨
遠景の山に設置すると『オバスケのQ太郎』にならずにちょうど良いですね😁
やまばと様
コメントありがとうございます✨
また、ご覧いただき誠にありがとうございます。
私もやまばと様の動画を拝見させて頂いております。
大きいながらも細かく丁寧なレイアウト、超編成も映える姿は見ていて楽しいです!
ライケンは味があり、使ってみて楽しかったです。
オバスケのQ太郎をご利用いただき誠にありがとうございます(笑)😄
これからもよろしくお願いいたします☺️
あら😅
それはそれはありがとうございます🙇🏻♂️
これからもオヤジギャグ⁈楽しみにしております!
(ジオラマを楽しみにしろってね😆⁈)
お互い楽しんで頑張りましょう♪
川のジオラマいいですねえ
川底を失敗しやすいとの事なのですが私は深さに関係なく川底を作ってしまうのであまり気にしたことがなかったです
本当にどこかの模型会社のパンフレットにありそうな風景に仕上がっていていいと思います
あと途中のおやじギャグも込みで私は見ているのでじゃんじゃんしてもらっても全然気にしませんよ〜
コメントありがとうございます😊
川底を作るのも川の色を決めるのも中々苦手ですね💦
気にせず作られる、ななみ様は凄いと思います!
オヤジギャグ(寒い)に関しては、これからエスカレートして行くと思いますので、どうか見捨てないで下さい(笑)
崖って何色を混ぜて作られてますでしょうか?
コメントありがとうございます。
崖の色はバートンアンバー(茶色)に明るめのグレーを混ぜたものを基本色としてます。
そこに黒を少し入れたものを崖の窪みに、白を入れて明るくしたやつを凸部に塗って陰影を強調してます。
ご参考までに😊
鉄道模型趣味 TMSだよね