ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ここ最近の試合を見てるとフォックスに賭けるか、タンクかの2択にしてほしい。このままズルズル行っても何も残らない気がする…
決断の時かなぁと感じてます。。。
ガチでフォックス来ましたよ!しかもケルドン、ヴァセル、ソーハンらコアメンバー崩さずに獲れたあたり、スパーズは今年PO諦めてない決意の現れともとれましたね。
まさか本当に来るとは!フロントの決断に期待してます!
個人的にはTDLまでにフォックスよりも控えセンターを狙いに行くべきかなーと思います。他の方もバランチュナスをあげてますが、ブーチェもアリかなと思います。控えとしてはオーバースペックにはなりますが…
ニーズとしてはそこですよね。何かしらの動きに期待です。
現在の西の上位3チームどこも大量の指名権使わずに若手を育てて今の位置なんだよね来季ロッタリーの選手2名入りそうだし、大量にある25・26の2巡目を使って1巡目下位の指名に変えるのもいいし、ウェンビーの4年目にはFAで選手を獲得して優勝争い目指せるようにして欲しい。
可能ならば今のコアで戦ってほしいと思うのですが。。。
KINGSは勝ちに行くかタンクの見切りをつけるのが大事。okcもロケッツも見切りをつけたから今上位にいるんだよな
トレードするなら結論きゃキャムジョンソン
キャムは理想的ですよねー!
ガード大好きスパーズだけど、トレードでは狙いに行かない…………と信じたい
フロントを信じます。。。
控えセンターの方が必要かと、、ウェンビーのクラッチでのガス欠、不安定な2ndのスモールラインナップやその他諸々の解決のためにもお願いしたい。あとLAC戦見てマムの出場やケルドンとヴァセルの出場時間が分かれきたなどのいい点が見られたのでこのローテションが続く、もしくはマムやウェスリーの出場時間が増えるならもう少し見てみたいな〜とも思ったり、思わなかったり、、 控えセンターが取れないならもう少し、せめてオフシーズンまでは今のメンバーを信じたい。。。(自分の考えがあまいのは重々承知です)
ニーズはそこなんですよね。ただウェンビーとベテランが見限らないかが心配で汗
それはたしかに怖いですね
👽️が12〜16Mで3年間使えると言う事実を活かすならフォックス取って大勝負に出るのが良いと思われます。但し🏰とソーハンは絶対キープです。ルーキーから応援してる中堅選手達に言いたか無いが、選手としてスパーズではもう伸びない感じが伝わって来ちゃうんですよね。👽️のチームとして考えるなら入れ替えちゃっても良いと思われます。現状ではサンダーやロケッツ、熊さんにはどう足掻いても勝てませんから。あとは延長契約でチームに優しいダウン契約を如何に呑ませるかがキーですな。リッチ・ポール相手にゃムリかな〜?
ケルドンのようなダウン契約を受け入れてくれるならいいんですけどねぇ💦難しい😓
キングス側はキャッスルorソーハンは間違いなく提案してると思いますね。どうなることやら😂
渦中のお方が😂 正直2チーム間だとそうですよね。ほんとどうなりますかねぇ。
ケルドンは悲しいかな仕方ないにせよ、ヴァセルは出さないでほしい。。最近ヴァセル出しちゃえみたいな意見もよく見かけるけど、言うてまだ24歳だし、ただでさえ3得意な選手少ない中でかなり貴重だと思うんだけどなああ。シックスマンになるとかはかなりアリな気もするけど。
確かにシックスマン向きですね。
最近勝ててない、今の戦力ではこれが限界ってとこですか。フォックス獲得はいいのですが、ウイングの層が足りない感じですね。
@@yasuakiutsugawa657 そう感じざるを得ないですね😅ウイングは万年サイズ不足です💦
なんだかんだ、ホークスの指名権が誤算でしたよね。。仮にホークスが予想通り弱ければ、トレードで勝負に出て、ドラフトでも上位引けて今期で再建が終了だったはず。ロケッツ・サンダー・グリズリーズとかと比べても、あと1人はドラフトでタイムラインが合うスター候補が欲しいんですよね。難しい選択です。。
ただATLが最近不調なのでもしかすると・・・
うおおおおおおお
ああああああああああああああああ!!!!
フォックス出すなら、その対価としてキャッスルはほしいね。もちろん一巡目三つも。
ですよねぇ😅SACサイドなら見返りはそれなりに必要ですよね。
スパーズって選手買うって場合はメジャーなやつだとR・ジェファーソン獲得が一番でかいトレードですかね。これは失敗でジョージ・ヒル使ってカワイとベルタンスを取ったんですよね。まあスパーズなら上手くやれるでしょう。
フロントを信じています!!
勝ち急ぎすぎでは?まずやるべき事はベンチの入れ替えじゃないですかね?チュナス、キャムジョン辺り狙いましょう。そんでバイアウトで出てくるであろうベン・シモンズ辺り取っておけば現状の問題解決。サラリーの柔軟性持たせたまま来年勝負掛けれる。
チュナスは面白いですね!
キャッスルとソーハン、そしてAtlanta、Minnesotaの指名権は出したらダメです…。
そうなんですよねぇ、難しい選択です。
サムネがニコラスさんすぎて本人かと思った
評判がいいので参考にさせてもらってます。本人にも許可もらいました!
ケルドンとコリンズでFOXを獲得できれば御の字だけど、SAC(および他チーム)にとってその2人が魅力的なアセットかと言われると...ケルドンなんて役割変えて急に適用出来るほど器用な選手じゃないことは見てても分かるし...となるとソーハンかキャッスルを切らないとテーブルに上がれないかも...悩ましいバーンズとCP3は戦えなくなるので反対です
正直二人は他チームのニーズとしては低いと思います・・・ただソーハンとキャッスルはマジでキープしてほしいです。。。
ドラフト指名権は尊いが、フォックスのような選手が獲れるならスワップ、プロテクトありで3枚くらいは放出も仕方なし。ただし、延長契約できるのなら、だけど。
正直ギャンブルに近いです汗
そろそろトレード動かないとプレーインが厳しくなってくる
そうなんですよね…何かしら動きは必要だと思います。
スパーズの中堅組って実力うんぬんの前に負けカルチャーが染み込んでいる気がします要は負けることに慣れているような…ウェンビー体制を築くのであればウェンビーがスパーズにドラフトされた以前から在籍している選手は全員放出してもやむを得ないとも思います(ソーハンは除く)ヴァセルやケルドンは他のチームに移籍すれば今よりも活躍する可能性がありますね
負けててもヘラヘラしている選手が多いのが気になります…慣れって怖いですね。
中堅組が正直厳しい。ウェンビーがルーキー契約の間に一回勝ちに行く選択肢はありかなと思います。
中堅組の天井が見えてきてしまっているのが悲しいです・・・
今日のLAC戦見ても、中堅選手にこれ以上の伸びを感じない。ケルドン、ザッコリ、1順目x3、2順目x2で取れるならgoかな。あとはどの1順目出すか。2025ATLと2028BOSの1順目には雲泥の差がある。ウェンビーが万一全休レベルの怪我をした場合自前の1順目が強くなる可能性もあるので自前も取っときたい(ダンカン指名パターン)。ライトGM交渉頑張れw
近年の自前&ATLはキープしたいところです!
個人的には、フォックス取れるなら、魂のケルドン、ヴァセルを出すのも許せます…
指名権を最小限に抑えられるならありだと思います・・・
追加でハーターをスパーズに、ヴァッセルを第3チームに、スタメンPFをキングスに送って欲しいtheワガママ
ハーターは高確率でアセットに入ると思っています。
ドラフトのホークス指名権は出したくないね …
そこは鬼ホールドです。
ホークスの2年連続のミラクル指名期待しましょう🎉
銭ゲバのリッチ・ポールがバックにいるのが嫌な感じ。
それが1番怖いです。。。
わたしは今日のクリッパーズの敗戦をみて、すぐに行うべきだとわたしはね、おもいましたねーらぶ
確かにキツかったです・・・
ここ最近の試合を見てるとフォックスに賭けるか、タンクかの2択にしてほしい。
このままズルズル行っても何も残らない気がする…
決断の時かなぁと感じてます。。。
ガチでフォックス来ましたよ!
しかもケルドン、ヴァセル、ソーハンらコアメンバー崩さずに獲れたあたり、スパーズは今年PO諦めてない決意の現れともとれましたね。
まさか本当に来るとは!フロントの決断に期待してます!
個人的にはTDLまでにフォックスよりも控えセンターを狙いに行くべきかなーと思います。他の方もバランチュナスをあげてますが、ブーチェもアリかなと思います。控えとしてはオーバースペックにはなりますが…
ニーズとしてはそこですよね。何かしらの動きに期待です。
現在の西の上位3チームどこも大量の指名権使わずに若手を育てて今の位置なんだよね
来季ロッタリーの選手2名入りそうだし、大量にある25・26の2巡目を使って1巡目下位の指名に変えるのもいいし、
ウェンビーの4年目にはFAで選手を獲得して優勝争い目指せるようにして欲しい。
可能ならば今のコアで戦ってほしいと思うのですが。。。
KINGSは勝ちに行くかタンクの見切りをつけるのが大事。okcもロケッツも見切りをつけたから今上位にいるんだよな
トレードするなら結論きゃキャムジョンソン
キャムは理想的ですよねー!
ガード大好きスパーズだけど、トレードでは狙いに行かない…………と信じたい
フロントを信じます。。。
控えセンターの方が必要かと、、
ウェンビーのクラッチでのガス欠、不安定な2ndのスモールラインナップやその他諸々の解決のためにもお願いしたい。
あとLAC戦見てマムの出場やケルドンとヴァセルの出場時間が分かれきたなどのいい点が見られたのでこのローテションが続く、もしくはマムやウェスリーの出場時間が増えるならもう少し見てみたいな〜とも思ったり、思わなかったり、、
控えセンターが取れないならもう少し、せめてオフシーズンまでは今のメンバーを信じたい。。。(自分の考えがあまいのは重々承知です)
ニーズはそこなんですよね。
ただウェンビーとベテランが見限らないかが心配で汗
それはたしかに怖いですね
👽️が12〜16Mで3年間使えると言う事実を活かすならフォックス取って大勝負に出るのが良いと思われます。但し🏰とソーハンは絶対キープです。
ルーキーから応援してる中堅選手達に言いたか無いが、選手としてスパーズではもう伸びない感じが伝わって来ちゃうんですよね。👽️のチームとして考えるなら入れ替えちゃっても良いと思われます。現状ではサンダーやロケッツ、熊さんにはどう足掻いても勝てませんから。あとは延長契約でチームに優しいダウン契約を如何に呑ませるかがキーですな。リッチ・ポール相手にゃムリかな〜?
ケルドンのようなダウン契約を受け入れてくれるならいいんですけどねぇ💦
難しい😓
キングス側はキャッスルorソーハンは間違いなく提案してると思いますね。どうなることやら😂
渦中のお方が😂 正直2チーム間だとそうですよね。ほんとどうなりますかねぇ。
ケルドンは悲しいかな仕方ないにせよ、ヴァセルは出さないでほしい。。
最近ヴァセル出しちゃえみたいな意見もよく見かけるけど、
言うてまだ24歳だし、ただでさえ3得意な選手少ない中でかなり貴重だと思うんだけどなああ。
シックスマンになるとかはかなりアリな気もするけど。
確かにシックスマン向きですね。
最近勝ててない、今の戦力ではこれが限界ってとこですか。
フォックス獲得はいいのですが、ウイングの層が足りない感じですね。
@@yasuakiutsugawa657 そう感じざるを得ないですね😅
ウイングは万年サイズ不足です💦
なんだかんだ、ホークスの指名権が誤算でしたよね。。仮にホークスが予想通り弱ければ、トレードで勝負に出て、ドラフトでも上位引けて今期で再建が終了だったはず。ロケッツ・サンダー・グリズリーズとかと比べても、あと1人はドラフトでタイムラインが合うスター候補が欲しいんですよね。難しい選択です。。
ただATLが最近不調なのでもしかすると・・・
うおおおおおおお
ああああああああああああああああ!!!!
フォックス出すなら、その対価としてキャッスルはほしいね。もちろん一巡目三つも。
ですよねぇ😅
SACサイドなら見返りはそれなりに必要ですよね。
スパーズって選手買うって場合はメジャーなやつだとR・ジェファーソン獲得が一番でかいトレードですかね。これは失敗でジョージ・ヒル使ってカワイとベルタンスを取ったんですよね。まあスパーズなら上手くやれるでしょう。
フロントを信じています!!
勝ち急ぎすぎでは?
まずやるべき事はベンチの入れ替えじゃないですかね?
チュナス、キャムジョン辺り狙いましょう。
そんでバイアウトで出てくるであろうベン・シモンズ辺り取っておけば現状の問題解決。サラリーの柔軟性持たせたまま来年勝負掛けれる。
チュナスは面白いですね!
キャッスルとソーハン、そしてAtlanta、Minnesotaの指名権は出したらダメです…。
そうなんですよねぇ、難しい選択です。
サムネがニコラスさんすぎて本人かと思った
評判がいいので参考にさせてもらってます。
本人にも許可もらいました!
ケルドンとコリンズでFOXを獲得できれば御の字だけど、SAC(および他チーム)にとってその2人が魅力的なアセットかと言われると...
ケルドンなんて役割変えて急に適用出来るほど器用な選手じゃないことは見てても分かるし...となるとソーハンかキャッスルを切らないとテーブルに上がれないかも...悩ましい
バーンズとCP3は戦えなくなるので反対です
正直二人は他チームのニーズとしては低いと思います・・・
ただソーハンとキャッスルはマジでキープしてほしいです。。。
ドラフト指名権は尊いが、フォックスのような選手が獲れるならスワップ、プロテクトありで3枚くらいは放出も仕方なし。ただし、延長契約できるのなら、だけど。
正直ギャンブルに近いです汗
そろそろトレード動かないとプレーインが厳しくなってくる
そうなんですよね…何かしら動きは必要だと思います。
スパーズの中堅組って実力うんぬんの前に負けカルチャーが染み込んでいる気がします
要は負けることに慣れているような…
ウェンビー体制を築くのであればウェンビーがスパーズにドラフトされた以前から在籍している選手は全員放出してもやむを得ないとも思います(ソーハンは除く)
ヴァセルやケルドンは他のチームに移籍すれば今よりも活躍する可能性がありますね
負けててもヘラヘラしている選手が多いのが気になります…慣れって怖いですね。
中堅組が正直厳しい。
ウェンビーがルーキー契約の間に一回勝ちに行く選択肢はありかなと思います。
中堅組の天井が見えてきてしまっているのが悲しいです・・・
今日のLAC戦見ても、中堅選手にこれ以上の伸びを感じない。
ケルドン、ザッコリ、1順目x3、2順目x2で取れるならgoかな。
あとはどの1順目出すか。
2025ATLと2028BOSの1順目には雲泥の差がある。
ウェンビーが万一全休レベルの怪我をした場合自前の1順目が強くなる可能性もあるので自前も取っときたい(ダンカン指名パターン)。
ライトGM交渉頑張れw
近年の自前&ATLはキープしたいところです!
個人的には、フォックス取れるなら、魂のケルドン、ヴァセルを出すのも許せます…
指名権を最小限に抑えられるならありだと思います・・・
追加でハーターをスパーズに、ヴァッセルを第3チームに、スタメンPFをキングスに送って欲しいtheワガママ
ハーターは高確率でアセットに入ると思っています。
ドラフトのホークス指名権は出したくないね …
そこは鬼ホールドです。
ホークスの2年連続のミラクル指名期待しましょう🎉
銭ゲバのリッチ・ポールがバックにいるのが嫌な感じ。
それが1番怖いです。。。
わたしは今日のクリッパーズの敗戦をみて、すぐに行うべきだとわたしはね、おもいましたねーらぶ
確かにキツかったです・・・