ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ケルベス兄さんは縛りプレイで戦争してたのヤバすぎるジムどころか訓練用ロボで終盤まで生き残るの控えめに言ってすごい
Gレコの終盤に出てきた金星MSって、壊れ性能のMSばかり。個性的な動きするので、もうちょっと時間をかけてMS戦をじっくりと鑑賞したかった。
リアルタイムで観てたとき、最終回でGセルフと相討ちになったマスク見て、あいつホントにすごかったんだと心底感心した
自称「天才」が本当に天才だからなぁしかも性格も多少、高圧的だけどまともだし
もう、最初の「ジャベリンありがとね!」で、育ちの良さと性格の良さが現れてて、単なり高慢天才キャラじゃないなーと思ってたら、実際そうだったというw
主役とは別の身軽な位置にああいうのがいると楽しい
@@user-mq1ck5ve2g マクロスのマックスみたいな感じだよね
@@ARistoteles-f2v 機体もブルーだしな
ダハックのデザインは最近のガンダム作品に出てきても色褪せないくらいに良いデザイン。
別にGレコ自体古い作品じゃないやろ
@@交わし丸10年前やな
時の流れの残酷さを体感し、絶命した様です
というか「最近のガンダム」でお馴染みの刑部さんデザインがここから急増したからGレコがガンダムのデザイン傾向における一つの転換点な感はある
ダハックのプラモデル、購入しなくて本当に後悔している・・・!
世の中敵か味方かだけでわけると窮屈になるからその時々関係性をよく考えて行動するってのはよい教訓じゃない?
スパロボではドス恋したらEN回復する天才だった
話が進むほど「天才」の二つ名が伊達ではなかった天才・・・
大したことのない試作機や普通の量産機で大暴れしてるからなぁ、そんなのにトップクラスの機体与えたらこうなるわなという
登場時間5分程度でエクバに参戦する天才機
そんな事言ったら全ガンダムだと大抵終盤の機体って敵味方含めて割とそんなのばっか。
宇宙から降りてきただけで参戦した烙印とかもいるし
Gレコの後半の機体ってみんなどことなくキングゲイナーのオーバーマンっぽさがあるよね
味方陣営が船の船員含めて姫様以外SSRしかいない・・・
おおっとまるで姫様がポンコツみたいな言い方はよしていただきましょうか、姫様だってよくよく考えてみれば……ポンコツですね…。
初心者向けミッションの配布SRくらいはあるから
@@monkeymonkey4249 おいやめなよ姫様だって1回マスク撃墜したことあるんだぞ!そんな姫様がポンコツなわけ…あるんだよな…でもそこがいいw
@@miengelionアルケインはちゃんと作ればSSRなのに雑な作りでナーフされてるからな…
アルケインがじゃじゃ馬過ぎるのが悪い操縦の腕自体はそんなに悪くないのに
設計図があってそれ元に作れてもそれがどれだけの力持ってるかは使わないとわからないしなフェネクスもバカスカ撃って即玉切れ
1:45 没案ダハック載っててよかった。ジャイオーン(ガンダム顔)とカラーリングが交換されたダハック2:52 モンテーロ時代でも実はカッコいい操縦技量たくさん見せていたんよ天才(特に初回以降のジャベリン投擲は大体技量高い事ばかりやってる)5:24 5:43 △乗ってるのがキア隊長じゃなかったら… ○ベルリが相手だから活躍する間がなかったビッグアームの外側はシールドにもなっていて本来防御も堅いのに、次々と内側からもぎ取っていく独裁者が悪いよ独裁者がー
デザイナー「Pセルフ勝てる機体作ったやで〜」禿「おっ?なんかいい感じだからカラー変えて味方にするンゴねぇ」
実写のトランスフォーマー観て母が言ってただ「どっちが味方でどっちが敵なの?」って言ってたな。初代のジオンと連邦がデザインシンプルで勢力解りやすかったのだなと思う
実写TFめちゃくちゃ分かりやすくない?敵は単眼か空飛んでて顔が大雑把で味方はカラフルで顔のパーツとかしっかりしてる本当に同じ種族なのか?とは思ったけど
5:47身もふたもない「月光蝶ですけどなにか??」だいすこいや、何黒歴史の機能普通に乗っけてんねんではあるが
月光蝶自体はナノマシンの大量散布能力でターンAのは範囲と撒ける物がとんでもないって解釈してる
∀は縮退炉にIフィールドで機体を外圧で動かしてるとかいう意味わからん高出力に、月光蝶は全く関係ないワープ機能までついて∀だから···
月光蝶で文明崩壊ってアレ、最終戦争当時の建築物やインフラの大半が全身ナノマシンで作られてて月光蝶の超極大散布で全部ホロホロに解けたかシンプルに斥力に吹き飛ばされたかだと思うんだよね
@@武器は持たない 元々最終戦争の時点で人類同士で互いの文明や自然を破壊しまくってるから「月光蝶がすべてを灰にした」というのは戦争でボロボロになった世界にとどめを刺して回ったという認識が正しくて、一回の月光蝶で全世界を覆った訳じゃないからね実際劇中でターンXとのラストバトルはマウンテンサイクルで行われてて文明への被害は最小限に留められてるし
クンスーンのダハック強力発言はダハックが理論値上強かったのもそうだけど、理論値引き出せるパイロットを想定してなかったんやろなぁやはり天才は天才である!
クレッセントシップ内のミーティングで「設計図から作ったけどどんな物かは誰もわからない」って呑気な話が飛び交ったのはおそらくビーナス・グロゥブでも同じだったんだと思う。建造されたダハックは資源採掘くらいにしか使い道無かったんで、敵に回して初めてその機能や性能に驚愕する羽目になったのは皮肉としか。
これオーラバトラーリベンジのアニメでもあるんだよな。VガンダムでV2がモビルスーツの形したオーラバトラーみたいだったのと、生産技術が行き着くと逆に量産型がなくなっていく
テンダービームすら弾いて見せたGセルフのフォトンシールドを実体盾ごとぶった斬ったジャスティマのビームサーベルを吸収したって字面だけ見たらプランダーの性能はマジでラスボス機に相応しいんだ..
Gレコの機体マジでどうもこいつもデザイン好きだわ
味方側がチート性能ばっかでカバカーリーは稼働率重視の堅実な設計な分パッとしないからな一応設定上はGセルフと同じ万能換装機なんだけどさ
多分、カバカーリーも天才が乗ってたらケッコー暴れてたと思う
@@oddjob8145マスクも優秀で秀才ではあるんだけどなぁ···
@@超ハルート推し鬼さんこちら 相手がベルリでなかったら無双してたと思うんだ…実際トワサンガ軍相手にそういう描写あったようななかったような気がするし
宇宙用・大気圏用バックパックつけたGセルフが背中空いてますよって機体だからなクソデカバックパックつけなくていいのも利点ではあるけどビームリングのコンテナつけてますって言われるとどうも
でも25に天空クンタラ盆踊りされてクソ遅延かまされながらハイパーヨーヨー投げつけられるわゲロビでスタン取られるわカーテン投げられるわされたらあったまらん?
8:11それもちゃっかり盗んできたやつ…
まともに動いてたのが最終回のみで5分も戦ってないだろーにキット化するとは大胆と思ったけどインパクトは充分だったわけね、こーいったお決まりや伝統から外れまくったMSをもっと見たい
Gルシファーとかいうてっぺんからつま先までラスボスオーラまみれなのに別にそうじゃなかった機体
Gレコ…最終話まで観たはずなのに何故か記憶にほとんどないこんなのあったっけ?こんな機体居たっけってなってなぁいや話の大まかな流れは知ってるから観たつもりで観てないって事はなとは思うんだが…映画版観ないとなぁ
子供の為にガンダムシリーズを作った結果がAGEなんじゃ…
でもあれ子供騙しよね。体型モンスターが多すぎでキモい。
ジャイオーンのデカすぎるマニピュレーターは試合のたんびに折られたり捥がれたりしてるアシュラマンの6本腕みたいなもんか
クンタラ仮面はよう頑張ったよ…
こういうの見てると、やたら種類の多いGレコ機体、もっとHG化してくれ!って思う。御大が亡くなって劇場版がTV用に再編集でもされん限り無いだろうけど…
子供向け(なおテレビ放送時の時間と劇場放映時のチケット価格設定)
脅威となるものを味方に引き入れる…頭使ったな独裁者…!
2:42 エクバでダハックがコスト2500なのにカバカーリー3000が未だに納得いかん(笑)GセルフPPが3000なのは当然なんだが…
同じこと思ったけど、エクバで動かすのは俺らであって天才じゃないからなんだよきっと(震え)
やっぱ作業用だからってお値引きしてもらってたんかな
ダハックはネームド撃墜とかで活躍してたけどカバカーリーは終始Gセルフにやられてた印象しかねぇなずっと彼女と二人がかりなのもマイナスポイント
ジット団のフラグシップ機でさらに最新鋭機、さらにビーナス・グロゥブを自らの命と引き換えとなって悪魔の「YG -111」から救った、我らが英雄キア隊長が登場するはずであったことに加え、コードネームはジット団を背負って立つ「G -IT」であり、クンタラの魂の安住の地である「カーバ」とそれを守護する守護神「カーリー」を組み合わせた「カバカーリー」という名が与えられ、ジット団とクンタラから、それぞれの願いが込められた名を関するMSがコスト3000以外はあり得んよなぁ。
活躍だけ見るとカバカーリー程度で30ならルシファーも30じゃないとおかしいし、後半参加組一律25じゃダメだったんかな
Gレコは終盤自分の中で敵味方識別が全然出来なくてえっと?君は今は敵?味方?ってずっとなってた。
自分はそもそも「味方か敵かという関係は流動的な物で、すっぱり綺麗に分かれるものじゃない」というのを大前提に見てたから、混乱はしなかったな・・・。物語の見方って、人それぞれ違くて面白いですね。
天才は終始味方NPCみたいなもんやしなぁ…言うこと聴かんけど早々やられはしないタイプの
作業用をちょっと戦闘用にしただけのレックスノーでよく終盤まで生き残れてたのがすげぇよ教官…というか宇宙から降りてきた時にキャピタルアーミー側の機体がカットシーとウーシアってかなりキツイ…キツくない?
当然インフレ前の量産型なのでカモられましたとさ…
自称『天才(実力本物)』の最終搭乗機体が普通にチート機体な件w
ガンダムトライエイジのスピバ封じPクリムト一緒にCPのフルドライブ機サービス終了まで使いまくってたな
ちょっとまて…ダハックって掘削MSとして想定してたのか…(唖然
ダハック再販記念
ジャイオーンもカバカーリーも、Gセルフと同じようなコンセプトのMSなんだ。何故か残念なパック背負ってるだけで...
キアとルインが別に強くもない玩具ではしゃいでただけ…だな、そこ二人は特に
Gレコは当時ながら見してたから、ちゃんと見直したらやばい兵器てんこ盛りでビビった(´・ω・`)
そもそもレコンキスタ(レコンギスタ)とか言ってる時点で子供向けじゃない
Gレコの勢力多すぎとか言ってる人Gレコ見てない説政治的な立場と軍事勢力をごっちゃにして考えてるからなんだろうけどぶっちゃけ地域=勢力で無いのが分かってればそんな事言わない
勢力は実際そこまで多くないですよね、多く見えるのはその各勢力が大体一枚岩じゃないからですかね?キャピタルはガードとアーミィが絵に描いたようなハト派とタカ派だしアメリアはグシオン総監と大統領で全然考えが違うし独立部隊の海賊部隊もいるトワサンガはドレット将軍が仕切ってるように見えて水面下で反ドレット派が活動してるジット団はそもそもラ・グー総裁と反目してる過激派集団という一応ジット団以外は話し合いの席もあったけどベルリが海賊部隊に割とあっさり入っちゃったりザンクト・ポルト周りで完全にとっ散らかっちゃったり流れでビーナス・グロゥブに同行してたマニィがジーラッハ持ち逃げしたり(ちなみにお咎めほぼ無し)…なんかここまで書いてきてGレコがわかりにくいのって他勢力の人もあっさり受け入れちゃう登場人物たちの心の広さも原因の一つな気がしてきた
最後まで何事もなくフェードアウトしたズゴッキー君とオカマの人
ぼ、母艦守ってたから…
クリムは絶対裏切ると思ってた裏切って欲しかった
トワサンガが弱過ぎるんだよなヘルメスの薔薇の設計図も幾つかありそうだし軍隊なのにジット団より弱い
トルピード後のベルリに殺す判断させたロックパイすら、あのままやってたら普通に天才にやられてそうってのが終わってる
@@ですティニーマントの発生機にミサイル当ててるから普通にクリムに負けそうよね
チッカラさんがウッソ君なみに頓智を利かせられればワンチャン強敵ダハックにも勝てたかもしれないのに。
最終的にキャピタルアーミィとアメリア軍とベルリ陣営しかないだろ誰がどこの陣営か分からない、はそれこそ理解力の問題
細いジ・Oみたいなヤツ
クリムとエコールデュシェルのアキラが被る
実体兵器で楽勝だろ
ビームシールドでもあるから無理という
@@Potelong.master 普通に貫通する実体平気でも効くんですが。後ビーム重撹乱枕とかで出力が弱まって、展開しにくいとかも。
@@seventhmurakami6770 ダハックは劇中でジャスティマのファンネルミサイルをプランダーで防げてるから実弾は大丈夫だと思うよ。あとビーム撹乱幕に関しては正直誤差だと思ってる。UCep6を観る限りだとビームサーベルは出力低下してるとはいえ普通に展開出来てるしダハックとジェガンじゃ性能差半端ないから問題無いかと。少なくとも宇宙世紀の撹乱幕じゃ効果なさそう
@@Potelong.master より高質な撹乱枕が開発されてるかもしれないのに次々と都合の良い設定で誤魔化すなだから整合性が取れなくてgレコの戦闘はつまらないんだよな
@@seventhmurakami6770 まあ撹乱幕は味方もビーム使えなくなるしGレコではアンチミノフスキー粒子とかもあるから対策取られてて開発が淘汰したのかも
ケルベス兄さんは縛りプレイで戦争してたのヤバすぎる
ジムどころか訓練用ロボで終盤まで生き残るの控えめに言ってすごい
Gレコの終盤に出てきた金星MSって、壊れ性能のMSばかり。
個性的な動きするので、もうちょっと時間をかけてMS戦をじっくりと鑑賞したかった。
リアルタイムで観てたとき、最終回でGセルフと相討ちになったマスク見て、あいつホントにすごかったんだと心底感心した
自称「天才」が本当に天才だからなぁ
しかも性格も多少、高圧的だけどまともだし
もう、最初の「ジャベリンありがとね!」で、育ちの良さと性格の良さが現れてて、単なり高慢天才キャラじゃないなーと思ってたら、実際そうだったというw
主役とは別の身軽な位置にああいうのがいると楽しい
@@user-mq1ck5ve2g マクロスのマックスみたいな感じだよね
@@ARistoteles-f2v 機体もブルーだしな
ダハックのデザインは最近のガンダム作品に出てきても色褪せないくらいに良いデザイン。
別にGレコ自体古い作品じゃないやろ
@@交わし丸10年前やな
時の流れの残酷さを体感し、絶命した様です
というか「最近のガンダム」でお馴染みの刑部さんデザインがここから急増したから
Gレコがガンダムのデザイン傾向における一つの転換点な感はある
ダハックのプラモデル、購入しなくて本当に後悔している・・・!
世の中敵か味方かだけでわけると窮屈になるからその時々関係性をよく考えて行動するってのはよい教訓じゃない?
スパロボではドス恋したらEN回復する天才だった
話が進むほど「天才」の二つ名が伊達ではなかった天才・・・
大したことのない試作機や普通の量産機で大暴れしてるからなぁ、そんなのにトップクラスの機体与えたらこうなるわなという
登場時間5分程度でエクバに参戦する天才機
そんな事言ったら全ガンダムだと大抵終盤の機体って敵味方含めて割とそんなのばっか。
宇宙から降りてきただけで参戦した烙印とかもいるし
Gレコの後半の機体ってみんなどことなくキングゲイナーのオーバーマンっぽさがあるよね
味方陣営が船の船員含めて姫様以外SSRしかいない・・・
おおっとまるで姫様がポンコツみたいな言い方はよしていただきましょうか、姫様だってよくよく考えてみれば…
…ポンコツですね…。
初心者向けミッションの配布SRくらいはあるから
@@monkeymonkey4249 おいやめなよ姫様だって1回マスク撃墜したことあるんだぞ!そんな姫様がポンコツなわけ…
あるんだよな…でもそこがいいw
@@miengelion
アルケインはちゃんと作ればSSRなのに雑な作りでナーフされてるからな…
アルケインがじゃじゃ馬過ぎるのが悪い
操縦の腕自体はそんなに悪くないのに
設計図があってそれ元に作れてもそれがどれだけの力持ってるかは使わないとわからないしな
フェネクスもバカスカ撃って即玉切れ
1:45 没案ダハック載っててよかった。ジャイオーン(ガンダム顔)とカラーリングが交換されたダハック
2:52 モンテーロ時代でも実はカッコいい操縦技量たくさん見せていたんよ天才(特に初回以降のジャベリン投擲は大体技量高い事ばかりやってる)
5:24 5:43 △乗ってるのがキア隊長じゃなかったら… ○ベルリが相手だから活躍する間がなかった
ビッグアームの外側はシールドにもなっていて本来防御も堅いのに、次々と内側からもぎ取っていく独裁者が悪いよ独裁者がー
デザイナー「Pセルフ勝てる機体作ったやで〜」
禿「おっ?なんかいい感じだからカラー変えて味方にするンゴねぇ」
実写のトランスフォーマー観て母が言ってただ「どっちが味方でどっちが敵なの?」って言ってたな。初代のジオンと連邦がデザインシンプルで勢力解りやすかったのだなと思う
実写TFめちゃくちゃ分かりやすくない?
敵は単眼か空飛んでて顔が大雑把で味方はカラフルで顔のパーツとかしっかりしてる
本当に同じ種族なのか?とは思ったけど
5:47
身もふたもない「月光蝶ですけどなにか??」だいすこ
いや、何黒歴史の機能普通に乗っけてんねんではあるが
月光蝶自体はナノマシンの大量散布能力でターンAのは範囲と撒ける物がとんでもないって解釈してる
∀は縮退炉にIフィールドで機体を外圧で動かしてるとかいう意味わからん高出力に、月光蝶は全く関係ないワープ機能までついて∀だから···
月光蝶で文明崩壊ってアレ、
最終戦争当時の建築物やインフラの大半が全身ナノマシンで作られてて月光蝶の超極大散布で全部ホロホロに解けたかシンプルに斥力に吹き飛ばされたかだと思うんだよね
@@武器は持たない 元々最終戦争の時点で人類同士で互いの文明や自然を破壊しまくってるから「月光蝶がすべてを灰にした」というのは戦争でボロボロになった世界にとどめを刺して回ったという認識が正しくて、一回の月光蝶で全世界を覆った訳じゃないからね
実際劇中でターンXとのラストバトルはマウンテンサイクルで行われてて文明への被害は最小限に留められてるし
クンスーンのダハック強力発言はダハックが理論値上強かったのもそうだけど、理論値引き出せるパイロットを想定してなかったんやろなぁ
やはり天才は天才である!
クレッセントシップ内のミーティングで
「設計図から作ったけどどんな物かは誰もわからない」って呑気な話が飛び交ったのは
おそらくビーナス・グロゥブでも同じだったんだと思う。
建造されたダハックは資源採掘くらいにしか使い道無かったんで、
敵に回して初めてその機能や性能に驚愕する羽目になったのは皮肉としか。
これオーラバトラーリベンジのアニメでもあるんだよな。VガンダムでV2がモビルスーツの形したオーラバトラーみたいだったのと、生産技術が行き着くと逆に量産型がなくなっていく
テンダービームすら弾いて見せたGセルフのフォトンシールドを実体盾ごとぶった斬ったジャスティマのビームサーベルを吸収したって字面だけ見たらプランダーの性能はマジでラスボス機に相応しいんだ..
Gレコの機体マジでどうもこいつもデザイン好きだわ
味方側がチート性能ばっかで
カバカーリーは稼働率重視の堅実な設計
な分パッとしないからな
一応設定上はGセルフと同じ万能換装機
なんだけどさ
多分、カバカーリーも天才が乗ってたらケッコー暴れてたと思う
@@oddjob8145マスクも優秀で秀才ではあるんだけどなぁ···
@@超ハルート推し鬼さんこちら 相手がベルリでなかったら無双してたと思うんだ…実際トワサンガ軍相手にそういう描写あったようななかったような気がするし
宇宙用・大気圏用バックパックつけたGセルフが背中空いてますよって機体だからな
クソデカバックパックつけなくていいのも利点ではあるけどビームリングのコンテナつけてますって言われるとどうも
でも25に天空クンタラ盆踊りされてクソ遅延かまされながらハイパーヨーヨー投げつけられるわゲロビでスタン取られるわカーテン投げられるわされたらあったまらん?
8:11
それもちゃっかり盗んできたやつ…
まともに動いてたのが最終回のみで5分も戦ってないだろーにキット化するとは大胆と思ったけどインパクトは充分だったわけね、こーいったお決まりや伝統から外れまくったMSをもっと見たい
Gルシファーとかいうてっぺんからつま先までラスボスオーラまみれなのに別にそうじゃなかった機体
Gレコ…最終話まで観たはずなのに
何故か記憶にほとんどない
こんなのあったっけ?こんな機体居たっけってなってなぁ
いや話の大まかな流れは知ってるから観たつもりで観てないって事はなとは思うんだが…
映画版観ないとなぁ
子供の為にガンダムシリーズを作った結果がAGEなんじゃ…
でもあれ子供騙しよね。
体型モンスターが多すぎでキモい。
ジャイオーンのデカすぎるマニピュレーターは試合のたんびに折られたり捥がれたりしてる
アシュラマンの6本腕みたいなもんか
クンタラ仮面はよう頑張ったよ…
こういうの見てると、やたら種類の多いGレコ機体、もっとHG化してくれ!って思う。
御大が亡くなって劇場版がTV用に再編集でもされん限り無いだろうけど…
子供向け(なおテレビ放送時の時間と劇場放映時のチケット価格設定)
脅威となるものを味方に引き入れる…頭使ったな独裁者…!
2:42 エクバでダハックがコスト2500なのにカバカーリー3000が未だに納得いかん(笑)
GセルフPPが3000なのは当然なんだが…
同じこと思ったけど、エクバで動かすのは俺らであって天才じゃないからなんだよきっと(震え)
やっぱ作業用だからってお値引きしてもらってたんかな
ダハックはネームド撃墜とかで活躍してたけどカバカーリーは終始Gセルフにやられてた印象しかねぇな
ずっと彼女と二人がかりなのもマイナスポイント
ジット団のフラグシップ機でさらに最新鋭機、さらにビーナス・グロゥブを自らの命と引き換えとなって悪魔の「YG -111」から救った、我らが英雄キア隊長が登場するはずであったことに加え、コードネームはジット団を背負って立つ「G -IT」であり、クンタラの魂の安住の地である「カーバ」とそれを守護する守護神「カーリー」を組み合わせた「カバカーリー」という名が与えられ、ジット団とクンタラから、それぞれの願いが込められた名を関するMSがコスト3000以外はあり得んよなぁ。
活躍だけ見るとカバカーリー程度で30ならルシファーも30じゃないとおかしいし、後半参加組一律25じゃダメだったんかな
Gレコは終盤自分の中で敵味方識別が全然出来なくて
えっと?君は今は敵?味方?ってずっとなってた。
自分はそもそも「味方か敵かという関係は流動的な物で、すっぱり綺麗に分かれるものじゃない」というのを大前提に見てたから、混乱はしなかったな・・・。
物語の見方って、人それぞれ違くて面白いですね。
天才は終始味方NPCみたいなもんやしなぁ…言うこと聴かんけど早々やられはしないタイプの
作業用をちょっと戦闘用にしただけのレックスノーでよく終盤まで生き残れてたのがすげぇよ教官…
というか宇宙から降りてきた時にキャピタルアーミー側の機体がカットシーとウーシアってかなりキツイ…キツくない?
当然インフレ前の量産型なのでカモられましたとさ…
自称『天才(実力本物)』の最終搭乗機体が普通にチート機体な件w
ガンダムトライエイジのスピバ封じPクリムト一緒に
CPのフルドライブ機サービス終了まで使いまくってたな
ちょっとまて…ダハックって掘削MSとして想定してたのか…(唖然
ダハック再販記念
ジャイオーンもカバカーリーも、Gセルフと同じようなコンセプトのMSなんだ。何故か残念なパック背負ってるだけで...
キアとルインが別に強くもない玩具ではしゃいでただけ…だな、そこ二人は特に
Gレコは当時ながら見してたから、ちゃんと見直したらやばい兵器てんこ盛りでビビった(´・ω・`)
そもそもレコンキスタ(レコンギスタ)とか言ってる時点で子供向けじゃない
Gレコの勢力多すぎとか言ってる人Gレコ見てない説
政治的な立場と軍事勢力をごっちゃにして考えてるからなんだろうけど
ぶっちゃけ地域=勢力で無いのが分かってればそんな事言わない
勢力は実際そこまで多くないですよね、多く見えるのはその各勢力が大体一枚岩じゃないからですかね?
キャピタルはガードとアーミィが絵に描いたようなハト派とタカ派だし
アメリアはグシオン総監と大統領で全然考えが違うし独立部隊の海賊部隊もいる
トワサンガはドレット将軍が仕切ってるように見えて水面下で反ドレット派が活動してる
ジット団はそもそもラ・グー総裁と反目してる過激派集団という
一応ジット団以外は話し合いの席もあったけど
ベルリが海賊部隊に割とあっさり入っちゃったり
ザンクト・ポルト周りで完全にとっ散らかっちゃったり
流れでビーナス・グロゥブに同行してたマニィがジーラッハ持ち逃げしたり(ちなみにお咎めほぼ無し)…
なんかここまで書いてきてGレコがわかりにくいのって他勢力の人もあっさり受け入れちゃう登場人物たちの心の広さも原因の一つな気がしてきた
最後まで何事もなくフェードアウトしたズゴッキー君とオカマの人
ぼ、母艦守ってたから…
クリムは絶対裏切ると思ってた
裏切って欲しかった
トワサンガが弱過ぎるんだよな
ヘルメスの薔薇の設計図も幾つかありそうだし軍隊なのにジット団より弱い
トルピード後のベルリに殺す判断させたロックパイすら、あのままやってたら普通に天才にやられてそうってのが終わってる
@@ですティニーマントの発生機にミサイル当ててるから普通にクリムに負けそうよね
チッカラさんがウッソ君なみに頓智を利かせられれば
ワンチャン強敵ダハックにも勝てたかもしれないのに。
最終的にキャピタルアーミィとアメリア軍とベルリ陣営しかないだろ
誰がどこの陣営か分からない、はそれこそ理解力の問題
細いジ・Oみたいなヤツ
クリムとエコールデュシェルのアキラが被る
実体兵器で楽勝だろ
ビームシールドでもあるから無理という
@@Potelong.master 普通に貫通する実体平気でも効くんですが。
後ビーム重撹乱枕とかで出力が弱まって、展開しにくいとかも。
@@seventhmurakami6770 ダハックは劇中でジャスティマのファンネルミサイルをプランダーで防げてるから実弾は大丈夫だと思うよ。あとビーム撹乱幕に関しては正直誤差だと思ってる。UCep6を観る限りだとビームサーベルは出力低下してるとはいえ普通に展開出来てるしダハックとジェガンじゃ性能差半端ないから問題無いかと。少なくとも宇宙世紀の撹乱幕じゃ効果なさそう
@@Potelong.master より高質な撹乱枕が開発されてるかもしれないのに
次々と都合の良い設定で誤魔化すな
だから整合性が取れなくて
gレコの戦闘はつまらないんだよな
@@seventhmurakami6770 まあ撹乱幕は味方もビーム使えなくなるしGレコではアンチミノフスキー粒子とかもあるから対策取られてて開発が淘汰したのかも