ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ネット環境系TH-camrの74です😁ご紹介いただきありがとうございます😊キレイに整理整頓されてますねー!羨ましいです‼️
色々肩書きがあってすごいです🤣今後テレビ視聴も導入してみようと思います🙇🏻♂️狭いトレーラーなので収納スペースが限られているので大変でした😂
整理整頓は奥様のセンスですね!とても参考になります。私も同じスターレットを中古で購入し来月納車予定です。前オーナーさんのギャレーテーブルや靴置棚はとても参考になりました。なによりおちびちゃんたちがとってもかわいいです。ご主人もやさしそうな方ですね。ありがとうございました。
収納系は妻が試行錯誤して完成させていました!僕にはできないのでありがたいです👏🏻同じトレーラーなんですね!納車が待ち遠しいですね😆是非参考にしてみてくださいね!🙇🏻♂️
こんにちは😃前のオーナーさんのオリジナル感も残っていて良いですね♫ ミルクティー色の塗色もとても良い感じだと思います。 実は私も1番最初に買ったのが同じサイズくらいのトレーラーでした😊 そしてつい1か月ほど前に三重県の鈴鹿に住んでいる妹が中古トレーラーを買ったんですよ。 キャンピングカーはどんな大きさ、どんな型でも皆んな楽しくて大好きなのでこれからも拝見させて頂きます。ご家族皆さんでいろんな所にお出かけされて、いっぱい楽しんで下さいね🍀 次回動画も楽しみにしています。
こんにちは😊このサイズのトレーラーは扱いやすくて丁度いいですね👏🏻中古でも充分楽しめます☺️もっと大きなサイズのトレーラーを見ると欲しくなってきてしまいますが😂なおチャンネルさんの動画も参考にさせて頂きます🙇🏻♂️✨
外装が綺麗な色ですね。とても素敵です
プロパンボンベに充填してくれる所があるんですね 今、キャンピングカーやトレーラーのボンベに充填してくれる所、少ないですよね、何か資格を持っていれば入れてくれるという話もありますが・・カセットガスも使えるのが良いですね。
ガスの充填場所が見つからず困りました😰結局キャンピングカー販売店にお願いして充填してもらっています‼️講習を受ければ充填可能になるらしいですね😊早く実施されないかなと思っています🧐カセットガスや灯油での運用が楽でいいですね👏🏻
探せばあります。ELGに相談するとわずかな手数料で紹介してくれます。埼玉県の業者を紹介してもらいました。カセットガス、灯油など代替エネルギーはありますが、圧倒的にLPガスが便利です。海外では標準なのになぜ日本ではだめなんでしょうか。ほんとうに困ったものです。危険というなら、自動車、コンロなんでも危険です。改善してもらいたいものです。
どんな感じか見てみたかったので、この動画嬉しいです♡めっちゃいいですねー❣️
やっと紹介動画作れました🙇🏻♂️キャンプ、旅にはもう欠かせないアイテムです👏🏻
16年前の車両とは思え無いほど綺麗ですね。内装はウッドベースで素敵ですね?
全塗装のおかげで古く見えないので気に入っています😊設備は最新ではないですが、シンプルで我が家には充分です🙆🏻♂️内装のウッド調も気に入ってます☺️
初めまして。トップに上がっていて、拝見しました。限られた空間で、使いやすいように整理整頓されていて、興味深く拝見しました。旅の動画も楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊これからも旅の動画を上げていくのでご視聴いただけたら嬉しいです☺️✨
几帳面ですネー!参考になります、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!参考にしていただけて嬉しいです😊✨
いつも動画楽しく見させてもらっています。スツールとても良いですね❗️
いつもありがとうございます😊収納にもなり椅子にもなるので便利です✨
はじめまして♪いつも楽しくTH-cam拝見しております😊もうすぐ、しきえとさんと同じスターレットの納車予定でとても楽しみにしてます♪収納についての説明がすごく参考になりました🎉ありがとうございます😊
はじめまして😊いつも見ていただきありがとうございます🙇🏻♂️キャントレ納車楽しみですね✨是非参考にしていい旅をしてくださいね☺️‼️
こんばんわ~ キャンピングトレーラーって動く別荘ですよね ステキです 休みさえあれば日本一周できますね
本当に動く別荘ですね😊別荘買うより色々な所に行けていいかもしれません😳✨日本一周憧れます‼️
こんにちは😊16年前のトレーラーだとは思えないオシャレ感が素晴らしいです⭐️最近トレーラーの買い替えでまだ荷物を載せてなく今回はスッキリ収納を心がけて嫁さんとこの動画を見まして参考にさせてもらいます😅
こんにちは😊車体の色が変わると印象がガラッと変わりますよね😳わんちゃんがいると荷物が多くなりそうで大変ですね😂参考になると嬉しいです🙇🏻♂️
はじめまして😊いつかはトレーラー欲しいです😃🎵参考にさせて頂きます✨応援してます頑張ってください😊
はじめまして😄参考になったら嬉しいです✨みつまさ倶楽部さんのハイエースもすごくカッコイイですね😆ハイエースでトレーラー牽引は最高の組み合わせです👏🏻
はじめまして!とても素敵なトレーラーですね!ウッドな壁面と白いソファカバーやクッションがマッチしていて、センスの良さがうかがえます。自分もいまトレーラー探しているところなんですが、こちらのトレーラーは年式の割にとても安いですよね。個人から買われたものですか?
初めまして!ありがとうございます😊内装のウッドな雰囲気が気に入っています!こちらのトレーラーは個人売買で購入しました!店舗で購入する相場より随分安く購入できました👏🏻
ご返信ありがとうございます😊そうですよね、店舗ではありえない価格ですよね。自分も最初は店舗購入しかないと思っていたのですが、ヤフオクとかメルカリ見ると安いので悩み中です。ただ自分はトレーラー初めてなので心配もあり。個人購入で苦労された点とかはありませんでしたか?
@@datsuyoshi さん私はインスタグラムでたまたま売りに出ていた物を購入しました!遠方で実際に下見をする事が出来なかったので不安でしたが、写真や動画を沢山貰ったので大丈夫でした👏🏻ですが、やっぱり実際見ると画像で伝わらない年式相応の古さがあったので可能なら下見をした方が良いと思います😥購入後、自分でメンテナンスが出来る方なら大丈夫ですが、トレーラーを修理出来る工場を探すのも大変かもしれません🥶
インスタで売られてる事もあるんですね!自分も探してみます😊実物見ないで決められたのは凄い決断力ですね!年式相当の古さはあってもセンス良くまとめられていらっしゃるのでビンテージ感もあり羨ましいです。正直しきえとぴっくすさんの動画拝見してから自分でDIYした方が楽しいのではと思えてきました😊
トレーラーハウス、凄く魅力的ですね。ちなみにトレーラーハウスは、ナンバーがあると言うことは、車検は必要ですか?出来れば、維持費なども紹介していただければ嬉しいです。また、運転しての感想もお願い出来ますか?高速走行、一般道の運転等。宜しくお願いします。
コメントありがとうございます😊そうです!ヘッド車とは別に車検が必要です!普通の車に比べると車検代は安く、お店にお願いしても4万〜5万程度で受けられます👏🏻乗り心地なども合わせて動画で紹介させてもらいます🙇🏻♂️
前のオーナーのセンスが高い…😮
大変参考になる動画でした!隅々までオシャレで機能性も良く、早速真似させて下さい(^^)v収納は綺麗にされており羨ましいです✨
参考になったら嬉しいです😊前のオーナーさんのDIYが多いですが是非真似してみて下さい🤣Matt Daigoさんの動画も関東方面に行く際は参考にさせてもらいます☺️✨
おぉぉ(・∀・)なんと!!!私のトレーラーも絶賛DIY中で去年ミルクティーベージュで塗りなおしてあります!現在ツートンカラーにしようと思って下の部分にサンドカーキという濃いめの色を追加しているところです!そしてエントランス上部の靴の収納のアイディア頂きたいと思います(*´ω`*)
そうなんですね😳!カーキとベージュの組み合わせめちゃくちゃかっこいいですね👍‼️いつか拝見してみたいです🥹前のオーナーさんのアイデアですが真似してみてください🤣
@@shikietopics 同じ色のトレーラーが2台並んでいたらすっごく映えそうですね!私は東京なので富士山のふもとっぱらなどでオフ会とか出来たら最高かも(*´ω`*)かなりマニアックに弄っていますが(笑)前のオーナー様もかなりのDIY好きでアイディアもたくさんお餅だったんですねー!
@@mitsuhirofujita7207 さん確かにベージュのトレーラーは中々見ないので揃って写真撮りたいですねー😆東京なんですね〜!もしタイミングが合えばオフ会してみたいです😁SNS等はやられていますか?😳
@@shikietopics こちらでもこの色は見かけたことないのでめっちゃ目立ちますねぇ。どこ走っててもバレます(笑)SNSはLINEとTwitter位です。いい加減トレーラー用にTwitterのアカウントくらい作ったほうがイイのかなぁ(´・ω・`)
@@mitsuhirofujita7207 さんトレーラーは白色が多いですもんね😂私はTwitterはやってないのですが、インスタグラムをやっています😊トレーラーの繋がりがたくさん出来たのでよければやってみてください😆
ネット環境系TH-camrの74です😁
ご紹介いただきありがとうございます😊
キレイに整理整頓されてますねー!羨ましいです‼️
色々肩書きがあってすごいです🤣
今後テレビ視聴も導入してみようと思います🙇🏻♂️
狭いトレーラーなので収納スペースが限られているので大変でした😂
整理整頓は奥様のセンスですね!とても参考になります。私も同じスターレットを中古で購入し来月納車予定です。前オーナーさんのギャレーテーブルや靴置棚はとても参考になりました。なによりおちびちゃんたちがとってもかわいいです。ご主人もやさしそうな方ですね。ありがとうございました。
収納系は妻が試行錯誤して完成させていました!僕にはできないのでありがたいです👏🏻
同じトレーラーなんですね!納車が待ち遠しいですね😆
是非参考にしてみてくださいね!🙇🏻♂️
こんにちは😃
前のオーナーさんのオリジナル感も残っていて良いですね♫ ミルクティー色の塗色もとても良い感じだと思います。 実は私も1番最初に買ったのが同じサイズくらいのトレーラーでした😊 そしてつい1か月ほど前に三重県の鈴鹿に住んでいる妹が中古トレーラーを買ったんですよ。
キャンピングカーはどんな大きさ、どんな型でも皆んな楽しくて大好きなのでこれからも拝見させて頂きます。
ご家族皆さんでいろんな所にお出かけされて、いっぱい楽しんで下さいね🍀 次回動画も楽しみにしています。
こんにちは😊
このサイズのトレーラーは扱いやすくて丁度いいですね👏🏻
中古でも充分楽しめます☺️
もっと大きなサイズのトレーラーを見ると欲しくなってきてしまいますが😂
なおチャンネルさんの動画も参考にさせて頂きます🙇🏻♂️✨
外装が綺麗な色ですね。とても素敵です
プロパンボンベに充填してくれる所があるんですね 今、キャンピングカーやトレーラーのボンベに充填してくれる所、少ないですよね、何か資格を持っていれば入れてくれるという話もありますが・・カセットガスも使えるのが良いですね。
ガスの充填場所が見つからず困りました😰
結局キャンピングカー販売店にお願いして充填してもらっています‼️
講習を受ければ充填可能になるらしいですね😊早く実施されないかなと思っています🧐
カセットガスや灯油での運用が楽でいいですね👏🏻
探せばあります。ELGに相談するとわずかな手数料で紹介してくれます。埼玉県の業者を紹介してもらいました。カセットガス、灯油など代替エネルギーはありますが、圧倒的にLPガスが便利です。海外では標準なのになぜ日本ではだめなんでしょうか。ほんとうに困ったものです。危険というなら、自動車、コンロなんでも危険です。改善してもらいたいものです。
どんな感じか見てみたかったので、この動画嬉しいです♡
めっちゃいいですねー❣️
やっと紹介動画作れました🙇🏻♂️
キャンプ、旅にはもう欠かせないアイテムです👏🏻
16年前の車両とは思え無いほど綺麗ですね。内装はウッドベースで素敵ですね?
全塗装のおかげで古く見えないので気に入っています😊
設備は最新ではないですが、シンプルで我が家には充分です🙆🏻♂️
内装のウッド調も気に入ってます☺️
初めまして。
トップに上がっていて、拝見しました。
限られた空間で、使いやすいように整理整頓されていて、興味深く拝見しました。
旅の動画も楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊
これからも旅の動画を上げていくのでご視聴いただけたら嬉しいです☺️✨
几帳面ですネー!参考になります、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
参考にしていただけて嬉しいです😊✨
いつも動画楽しく見させてもらっています。スツールとても良いですね❗️
いつもありがとうございます😊
収納にもなり椅子にもなるので便利です✨
はじめまして♪
いつも楽しくTH-cam拝見しております😊
もうすぐ、しきえとさんと同じスターレットの納車予定でとても楽しみにしてます♪
収納についての説明がすごく参考になりました🎉
ありがとうございます😊
はじめまして😊
いつも見ていただきありがとうございます🙇🏻♂️
キャントレ納車楽しみですね✨
是非参考にしていい旅をしてくださいね☺️‼️
こんばんわ~ キャンピングトレーラーって動く別荘ですよね ステキです 休みさえあれば日本一周できますね
本当に動く別荘ですね😊
別荘買うより色々な所に行けていいかもしれません😳✨
日本一周憧れます‼️
こんにちは😊
16年前のトレーラーだとは思えないオシャレ感が素晴らしいです⭐️
最近トレーラーの買い替えでまだ荷物を載せてなく今回はスッキリ収納を心がけて嫁さんとこの動画を見まして参考にさせてもらいます😅
こんにちは😊
車体の色が変わると印象がガラッと変わりますよね😳
わんちゃんがいると荷物が多くなりそうで大変ですね😂
参考になると嬉しいです🙇🏻♂️
はじめまして😊いつかはトレーラー欲しいです😃🎵参考にさせて頂きます✨応援してます頑張ってください😊
はじめまして😄
参考になったら嬉しいです✨
みつまさ倶楽部さんのハイエースもすごくカッコイイですね😆
ハイエースでトレーラー牽引は最高の組み合わせです👏🏻
はじめまして!
とても素敵なトレーラーですね!ウッドな壁面と白いソファカバーやクッションがマッチしていて、センスの良さがうかがえます。
自分もいまトレーラー探しているところなんですが、こちらのトレーラーは年式の割にとても安いですよね。個人から買われたものですか?
初めまして!
ありがとうございます😊
内装のウッドな雰囲気が気に入っています!
こちらのトレーラーは個人売買で購入しました!
店舗で購入する相場より随分安く購入できました👏🏻
ご返信ありがとうございます😊
そうですよね、店舗ではありえない価格ですよね。
自分も最初は店舗購入しかないと思っていたのですが、ヤフオクとかメルカリ見ると安いので悩み中です。ただ自分はトレーラー初めてなので心配もあり。
個人購入で苦労された点とかはありませんでしたか?
@@datsuyoshi さん
私はインスタグラムでたまたま売りに出ていた物を購入しました!
遠方で実際に下見をする事が出来なかったので不安でしたが、写真や動画を沢山貰ったので大丈夫でした👏🏻
ですが、やっぱり実際見ると画像で伝わらない年式相応の古さがあったので可能なら下見をした方が良いと思います😥
購入後、自分でメンテナンスが出来る方なら大丈夫ですが、トレーラーを修理出来る工場を探すのも大変かもしれません🥶
インスタで売られてる事もあるんですね!自分も探してみます😊
実物見ないで決められたのは凄い決断力ですね!年式相当の古さはあってもセンス良くまとめられていらっしゃるのでビンテージ感もあり羨ましいです。
正直しきえとぴっくすさんの動画拝見してから自分でDIYした方が楽しいのではと思えてきました😊
トレーラーハウス、凄く魅力的ですね。
ちなみにトレーラーハウスは、ナンバーがあると言うことは、車検は必要ですか?
出来れば、維持費なども紹介していただければ嬉しいです。また、運転しての感想もお願い出来ますか?高速走行、一般道の運転等。
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます😊
そうです!ヘッド車とは別に車検が必要です!普通の車に比べると車検代は安く、お店にお願いしても4万〜5万程度で受けられます👏🏻
乗り心地なども合わせて動画で紹介させてもらいます🙇🏻♂️
前のオーナーのセンスが高い…😮
大変参考になる動画でした!隅々までオシャレで機能性も良く、早速真似させて下さい(^^)v収納は綺麗にされており羨ましいです✨
参考になったら嬉しいです😊
前のオーナーさんのDIYが多いですが是非真似してみて下さい🤣
Matt Daigoさんの動画も関東方面に行く際は参考にさせてもらいます☺️✨
おぉぉ(・∀・)なんと!!!
私のトレーラーも絶賛DIY中で去年ミルクティーベージュで塗りなおしてあります!
現在ツートンカラーにしようと思って下の部分にサンドカーキという濃いめの色を追加しているところです!
そしてエントランス上部の靴の収納のアイディア頂きたいと思います(*´ω`*)
そうなんですね😳!
カーキとベージュの組み合わせめちゃくちゃかっこいいですね👍‼️
いつか拝見してみたいです🥹
前のオーナーさんのアイデアですが真似してみてください🤣
@@shikietopics 同じ色のトレーラーが2台並んでいたらすっごく映えそうですね!
私は東京なので富士山のふもとっぱらなどでオフ会とか出来たら最高かも(*´ω`*)
かなりマニアックに弄っていますが(笑)
前のオーナー様もかなりのDIY好きでアイディアもたくさんお餅だったんですねー!
@@mitsuhirofujita7207 さん
確かにベージュのトレーラーは中々見ないので揃って写真撮りたいですねー😆
東京なんですね〜!
もしタイミングが合えばオフ会してみたいです😁
SNS等はやられていますか?😳
@@shikietopics こちらでもこの色は見かけたことないのでめっちゃ目立ちますねぇ。どこ走っててもバレます(笑)
SNSはLINEとTwitter位です。
いい加減トレーラー用にTwitterのアカウントくらい作ったほうがイイのかなぁ(´・ω・`)
@@mitsuhirofujita7207 さん
トレーラーは白色が多いですもんね😂
私はTwitterはやってないのですが、インスタグラムをやっています😊
トレーラーの繋がりがたくさん出来たのでよければやってみてください😆