【悲報】高速道路の通行料金が実質値上げになります【ゆっくり解説】深夜割引 高速料金

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2023
  • チャンネル登録とベルマークからの通知オン、よろしくお願い致します!
    また、動画題材のリクエストもお待ちしております!
    当チャンネルのメンバーシップ「さ倶楽部」はこちら!↓
    / @saku_saku
    ・サブチャンネルはこちらです↓(・∀・)
    / @user-np1oh8vy4p
    ・Twitterはこちらです↓( `・∀・´)ノ
    / sakusaku8112
    ・ニコニコ動画版はこちらです↓( ´∀`)
    www.nicovideo.jp/user/18398830
    〇動画背景について
    TH-camのAI誤認定対策として、背景に変化のある映像を流しています。
    お見苦しいかもしれませんが、ご理解いただけますと幸いです。
    ~ 素材のお借り先 ~
    ○音声・立ち絵
    ・CeVIO AI
    cevio.jp/
    ・EST様(ニコニコ静画)
    seiga.nicovideo.jp/user/illus...
    ○画像・地図
    国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス
    mapps.gsi.go.jp/
    Google map
    www.google.co.jp/maps/
    OpenStreetMap
    openstreetmap.jp/
    ○BGM・字幕
    メッセージウインドウ:びたちー素材館
    www.vita-chi.net/sozai1.htm
    メッセージウインドウ:空想曲線
    kopacurve.blog.fc2.com/
    H/MIX GALLERY
    www.hmix.net/
    魔王魂
    maoudamashii.jokersounds.com/
    3104式
    cyber-rainforce.net/
    TURBO X
    turbo-x.com/
    甘茶の音楽工房
    amachamusic.chagasi.com/
    Elektronomia
    / @elektronomia
    Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
    ncs.io/myheart
    Jim Yosef - Firefly [NCS Release]
    ncs.io/jyfirefly
    Itro x Valcos - Starbound [NCS Release]
    ncs.io/starbound
    おとわび
    otowabi.com/
    ユーフルカ
    wingless-seraph.net/
    PeriTune
    peritune.com/
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    #ゆっくり解説 #CeVIO #交通 #旅行 #ドライブ #道路 #車 #バイク #ツーリング
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 326

  • @Saku_Saku
    @Saku_Saku  ปีที่แล้ว +63

    今更ながらテロップのフォントを変えてみました(;・∀・)今後の参考に、意見を聞かせていただけると嬉しいです!

    • @FukuokaHiyoko
      @FukuokaHiyoko ปีที่แล้ว +5

      スマホの小さな画面でも読みやすくなりました!

    • @Arappy77
      @Arappy77 ปีที่แล้ว +4

      見やすくなったので、これからはこのフォントにしていただきたいです!

    • @annoyzunder
      @annoyzunder ปีที่แล้ว +2

      この方が見やすいです!

    • @harris717
      @harris717 ปีที่แล้ว +2

      読みやすくていいですね!

    • @user-Chikalove81
      @user-Chikalove81 4 หลายเดือนก่อน

      こっちがいいかな

  • @user-fc5dk8ly6u
    @user-fc5dk8ly6u ปีที่แล้ว +74

    大口多頻度割引とコーポレートカードの存在を知ってるから滅多なことは言えないけど、一般ドライバーと職業ドライバーで割引を完全に分けた方がいいと思う

  • @user-kr3pi1gd9y
    @user-kr3pi1gd9y ปีที่แล้ว +52

    第一印象は、0時待ちの解消のみに焦点を当てたのかなという感覚を持ちました。ただ、これでは根本的な問題は解決せずというか根本の問題は高速道路会社のみでは解決できないという実情がありますからね、、

  • @wrsrgh2372
    @wrsrgh2372 ปีที่แล้ว +139

    割引時間帯に距離稼ごうとして暴走する車両が増える未来しか見えないな

    • @GTAsmhCT
      @GTAsmhCT ปีที่แล้ว +12

      リミッターカットするトラックも増えそう

    • @kenjisonoda7710
      @kenjisonoda7710 ปีที่แล้ว +11

      でもあんまりやると、これでスピード違反の証拠ががっつり残ることになるわな。インター毎にセンサーつくとなると。

    • @tcr21wv24wg
      @tcr21wv24wg ปีที่แล้ว +20

      居眠り運転が多発する未来しか見えないな

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 ปีที่แล้ว +25

      @@kenjisonoda7710 速度違反をしなくても休憩無しで走り続ける人が増えそう。

    • @user-if4bw9vu5x
      @user-if4bw9vu5x 9 หลายเดือนก่อน +2

      これ考えた奴正確悪すぎやろ

  • @boeng737NG_like
    @boeng737NG_like ปีที่แล้ว +123

    深夜帯に"走行する距離だけ"割引ということはブラックなトラック会社だと「深夜しか走行するな」と司令が出そうだな

    • @user-oj7tw3vr4p
      @user-oj7tw3vr4p ปีที่แล้ว +16

      深夜に爆走する車🚗増えそうです💦

    • @user-vs5ki6nh1e
      @user-vs5ki6nh1e ปีที่แล้ว +11

      そんなブラック会社は即刻潰すべき

    • @user-fg5bn8jy7G
      @user-fg5bn8jy7G ปีที่แล้ว +10

      しかも22時~5時は休憩禁止

    • @user-pe1xg1ed4v
      @user-pe1xg1ed4v ปีที่แล้ว +17

      @@user-vs5ki6nh1e
      ブラック会社潰したら、たぶんほとんどの運送会社がなくなる。

    • @user-mr2fm2yq6p
      @user-mr2fm2yq6p ปีที่แล้ว +13

      @@user-vs5ki6nh1e
      ブラック運送会社がいるから今までの安い消費者向けの物流の恩恵を受けられてきたのも事実。

  • @user-jg2tp2jx6l
    @user-jg2tp2jx6l ปีที่แล้ว +27

    日本は鉄道が独立採算で運営していて、それで合理化の一環で廃線とかされても当然みたいな感覚が根付いちゃってますからね。。むしろ高速道路も独立採算を取れるようにもっと値上げ、的な意見すら出そう。そもそも、長距離輸送にはトラック輸送じゃなくて鉄道輸送をもっと活用すべきだとは思うが。

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x ปีที่แล้ว +3

      鉄道輸送は行程が決まってるから、フレキシブルな対応が出来ない為、なかなか移行しないのが現状

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-cm6zh1wv9x
      新幹線並のデカい台車にトラック丸ごと乗っけて、新幹線並みの速度で運ぶのはどうだろう

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x 10 หลายเดือนก่อน +2

      @@dhmo1529 新幹線並みの速度で走行すると、箱が風圧に耐えられなくて、変形して使い物にならない

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-cm6zh1wv9x
      確かに
      E4並かそれ以上のカバーは必須か

  • @user-fg5bn8jy7G
    @user-fg5bn8jy7G ปีที่แล้ว +20

    逆に今度は時間待ち渋滞が
    出口から入り口側に変わるわけか

  • @user-mo7yd4xh7h
    @user-mo7yd4xh7h ปีที่แล้ว +62

    「荷主がケチってまともに運送会社に料金を払わない→運送会社も運転手にまともに払わない」っていう根本的な原因を規制しない限りはいくら高速道路側の締め付けばかり厳しくしてもイタチゴッコでしょ…。
    言っちゃなんだけど小泉政権はマジでロクなことをしていかなかったな…。

    • @benikoji3
      @benikoji3 ปีที่แล้ว +28

      そうそう。アマゾンや楽天が送料タダじゃないと怒るワイらも共犯ってことw

    • @user-cb7tj2rc3s
      @user-cb7tj2rc3s ปีที่แล้ว +7

      あと荷主が翌朝着指定をあきらめない限りね

    • @benikoji3
      @benikoji3 ปีที่แล้ว +5

      @@user-cb7tj2rc3s
      それが必要な荷物もあるとして、その分の適正なオプション料金を上乗せ出来ない体質がね…
      金が余分にかかるなら、荷主側としても必要な便を厳選するようになるハズ。

    • @user-hd8bq4ug8t
      @user-hd8bq4ug8t ปีที่แล้ว

      小泉と竹中が日本を駄目にした罪は、あまりにも大きい。

    • @user-xt7pk7wn7e
      @user-xt7pk7wn7e ปีที่แล้ว +3

      締め付け無しで言い値が貰える業界なんてそもそも無いでしょ
      特に誰でも出来る参入障壁の低い業界なら尚更に…

  • @s.t.160
    @s.t.160 ปีที่แล้ว +53

    いや値上げしてもいいんですよ。
    その分給料が増えればいいだけで。
    それがないからみんな不満になる。

    • @ma-pk3su
      @ma-pk3su ปีที่แล้ว +9

      正社員方式を辞めていつでもクビにできるようにする
      その代わり仕事できる人は給料バク上がり、サボりぐせのあるやつは即日解雇とかできるようにしたら上がるよ
      日本は安定保証のせいでクビにできないから会社に貢献しない人もする人も同じ金額にするしかないからね

    • @zoidouify
      @zoidouify ปีที่แล้ว +2

      そうですね・・・
      みんなが出せるだけのモノを持ってれば不満も少ないし
      みんなで回しまくれば上もメリットある筈なんですけどねぇ。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      @@ma-pk3suそんなに不安定な高給が好きな人が多いのであればみんな外資系に就職するのですが、実際にはそうなりませんね。

  • @user-wc5co3qi8c
    @user-wc5co3qi8c ปีที่แล้ว +48

    貨物輸送業だけ1日中常に3割程度割引にすれば終わる話じゃん

    • @u.george737
      @u.george737 ปีที่แล้ว +6

      そんなことしたら今度はトラックが集中して渋滞になるしPASAの枠も不足する

    • @zx-707
      @zx-707 ปีที่แล้ว +1

      ローカル線とか容量あまりまくりなんやろし国が鉄道輸送に補助金出したれば
      廃線しなくて済むから地方衰退も微かに遅められるし
      環境対策になるからメリット多いやんけこれダメなんかね

    • @user-dv1wo9lu6d
      @user-dv1wo9lu6d ปีที่แล้ว +9

      @@zx-707 そもそもローカル線の線路は貨物列車の走行に耐えられないしね、走れるようにするならちょっと補助金出すぐらいじゃな済まないよ

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 ปีที่แล้ว +2

      @@user-dv1wo9lu6d 元々やってた所は規格上は平気。
      なお老朽化。

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 ปีที่แล้ว

      @@zx-707 効率が悪すぎるし需要が💩・・・。

  • @st-ng4ih
    @st-ng4ih ปีที่แล้ว +18

    22時まで待機して、そこから運行開始。ドライバーに優しすぎて涙しか無い。

  • @ysaktaro
    @ysaktaro ปีที่แล้ว +20

    出るとこだけ縛られていたドライバーが、時間枠いっぱいの運行のために入りも出も縛られる未来が見える

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว +9

      22時前にインター前に並ぶか、高速入ってすぐのSA, PAで待機して22時になったら走り始めるだけですね。

  • @MrShow0508
    @MrShow0508 ปีที่แล้ว +13

    個人的には時間帯割引類を一切無くしたほうがいいと思うね。結局時間帯を拡大して時間帯のみ割引にしたって、別の問題(深夜帯爆走など)が発生するだけで円満解決にはならない。
    割引類を無くすかわりに長距離逓減を細切れにして逓減率も大拡大させると。理想は500km超で8割引位かな。更にこの辺りの料金で頭打ちにして定額にしてしまうとかでも良い。
    要は長距離料金をもっと安くすべきなのよ。

    • @puriamious
      @puriamious ปีที่แล้ว +2

      でもそこまでやると昨今のモーダルシフトの流れに思いっきり逆行してしまうから政府としては動けないところだね

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 ปีที่แล้ว +1

      昼間渋滞の軽減がそもそもの役目。

    • @SGPlo
      @SGPlo ปีที่แล้ว +3

      やるなら路線別の割引率拡大も同時に行うべきだろう
      例えば中国道走るのなら割引するとかして山陽道の負荷減らすとか

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x ปีที่แล้ว +1

      @@SGPlo 昔は圏央道割引有ったけど

  • @0....-....0
    @0....-....0 ปีที่แล้ว +12

    トラックの停滞を防ぎたいなら、職業ドライバーだけ常時3割引にすればええやん!俺天才!

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      大口・多頻度割引適用の業者は、1台あたり3万円を超える分は常時3割引なんです。

  • @sazanami142
    @sazanami142 ปีที่แล้ว +10

    乗用車は完全にとばっちりじゃないか……

  • @user-yf4cg3lr5k
    @user-yf4cg3lr5k ปีที่แล้ว +11

    長距離低減されるとJR貨物のお客が減る…

  • @user-ou5dc1ne8b
    @user-ou5dc1ne8b ปีที่แล้ว +6

    フォント見やすいです!
    ありがとうございます。

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x ปีที่แล้ว +38

    綿貫渉さんが以前やってましたが深夜0時近くになると都心に近い側
    のSAPAで時間稼ぎしてるトラックドライバーが多々溜まってるし、
    そういう意味の是正はして欲しいけどね

    • @user-yu3vy3dz9v
      @user-yu3vy3dz9v ปีที่แล้ว +9

      とりあえず時間帯拡大で滞留が解消出来るかの検証はしてほしかったですな。

  • @YoShi-nano115
    @YoShi-nano115 ปีที่แล้ว +24

    まず国や業界が先導してトラックドライバーの過酷な労働状況を改善すべきではないかなと思います
    長距離貨物のモーダルシフトなど道路以外のアプローチも進めてほしいですね

    • @user-ym7xq7hd4p
      @user-ym7xq7hd4p ปีที่แล้ว +2

      やってるけど全然進まん

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x ปีที่แล้ว

      国が介入しすぎても、問題になるから難しい

  • @daidaishi3109Hokkaido
    @daidaishi3109Hokkaido ปีที่แล้ว +4

    これ普通に配送事業者に限定して車載器を登録して割引制度設ければ良いだけの話ではと…。
    わざわざ金かけてアンテナ設置する意味が本当にわからん…。

  • @komap232
    @komap232 ปีที่แล้ว +19

    21時30分から22時まで高速入口付近で30分休憩

    22時から翌日2時まで走る

    2時から30分休憩

    2時30分から6時30分まで走り通す
    これが最安値の方法かな?

  • @user-eg1tf5yf2y
    @user-eg1tf5yf2y ปีที่แล้ว +34

    有識者会議、国民(利用者)では無く組織の利益を優先する組織ですね。

    • @user-pv1si2dq6x
      @user-pv1si2dq6x ปีที่แล้ว +5

      利権で動くのが自民党です!

    • @user-nn1eb7dz6l
      @user-nn1eb7dz6l ปีที่แล้ว +12

      有識者会議は基本外部の人間が行っているので、別に組織の利益を優先したりしませんよ。有識者会議の資料を見る限りどちらかというと「安全」優先でしたし。

  • @kyz4764
    @kyz4764 ปีที่แล้ว +16

    元々のETC深夜割引きの目的は国道の騒音対策を目的として開始した経緯があるが
    現在では東京ゲートやパーキングエリアのキャパオーバーになったが一般道の騒音対策には相当効果があったと思う

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n ปีที่แล้ว +9

    間に本四道路を挟む場合リセットされる(本州と四国の高速道路の区間をそれぞれ別に計算される)等の改正点もあるのでしょうか?

  • @user-bb6wt3kx7r
    @user-bb6wt3kx7r ปีที่แล้ว +27

    深夜帯に高速道路に居たとはいえ、走ってるのが日中なら割引の意味ないからこれは正解

  • @user-pu7qe2bn5r
    @user-pu7qe2bn5r ปีที่แล้ว +14

    中長距離ドライバーの俺としてはなかなか辛いものがありますね
    ただ合流地点での違法駐車が散見するのもまた事実でありこの改悪は我々トラックドライバーのマナーの無さが招いた自業自得でもあるわけで
    しかしそれもこれも一向に上がらない運賃に対して上がりまくる燃料費アドブルー代等も違法駐車してでも経費削減しなくてはならない理由でもあるんです

    • @boeng737NG_like
      @boeng737NG_like ปีที่แล้ว +2

      てっきり僕はそこに止める理由がPASAが満車で運転手さんが眠すぎるか430を取るためだと思ってました

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว +2

      どんな会社でも運賃関係なく原価低減を狙うので、マナーの悪さは何をしても変わらないと思います。

  • @enoponp
    @enoponp ปีที่แล้ว +32

    まあ、NEXCOがキレるのも理解できるぐらいSAPAや料金所前路肩の割引待ちは酷かったですからねぇ。ちゃんと運賃に転嫁出来るようになると良いですね。

    • @user-hd8mz9ce5f
      @user-hd8mz9ce5f ปีที่แล้ว

      本当にひどい。
      マジで愚痴りたい。笑笑

  • @mitsuharuwatanabe189
    @mitsuharuwatanabe189 ปีที่แล้ว +2

    輸送費をとか経済効果考えると、高速道路料金は極力下げてほしい。誰が民営化したんだほんとに、害悪ででしかない。
    こんな事するから日本は企業は海外と比べ競争力が落ちるんだ。
    更にコンテナ貨物なんかも一旦上海とか釜山の港寄ってから日本の港に寄っているらしい、何故なら、日本の港の水深が浅いから。インフラ整備をつまりけちった結果輸送費上昇でインフレになっている。

  • @user-tj-seiretsujosya
    @user-tj-seiretsujosya ปีที่แล้ว +15

    深夜割引は他の割引と違って分かりやすかったのに…。

  • @tt-qc5rd
    @tt-qc5rd ปีที่แล้ว +9

    「夜だけ走った分を割引」って、どうやって検知するのかと思ったら、この為に本線上にETCアンテナを大量設置とのこと。本気??
    徴収した料金が高速道路の維持整備に役立つならともかく、不要なアンテナを新たに建てまくって、値上げされた料金はその保守整備に充てられたら、マッチポンプで何ともアホらしい。
    利用者は値上げになって、NEXCOは手間と仕事を増やしただけで、
    得をするのは、建設と維持整備の仕事が増えるETCアンテナ整備会社だけか。

    • @puriamious
      @puriamious ปีที่แล้ว +1

      ITSのアンテナと共用できるならだいぶ安めにいけそう(こなみかん)

  • @topo2252
    @topo2252 ปีที่แล้ว +7

    これするんだったらモーダルシフトも一緒に進めてほしいな。
    そもそも走るトラックが減れば問題ないだろうし。

    • @NTKPSC
      @NTKPSC ปีที่แล้ว +5

      もう国鉄を手放して久しいからねぇ…
      加えて、在来線の維持も3セク分離でお寒い状態。そこへの税金投入に理解を得られるかも不透明。
      なんもかんも公共事業悪玉論が元凶なんだ、ってことにしておこう。

    • @topo2252
      @topo2252 ปีที่แล้ว

      @@NTKPSC
      そこはさ、SDGSとトラックドライバー確保問題と物価高を絡めたら無理かな?

    • @NTKPSC
      @NTKPSC ปีที่แล้ว +3

      @@topo2252 そこに頭の回る有力な政治勢力なんかなかった件w

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว +1

      @@topo2252 JR貨物は以前からそういう方向でアピールはしていたのですが。

    • @topo2252
      @topo2252 ปีที่แล้ว +1

      @@SuperPi3.14
      確かにそうなのですが、あまりみんな知らないところなので、興味持ってもらおうと簡潔に書きました。
      ご指摘ありがとうございます😊

  • @takemurakyou
    @takemurakyou ปีที่แล้ว +27

    これ、桜田門組さんが料金所前の路上待ちを「法律に則って」しっかり規制・摘発していればそもそも改悪しなくて良かったんじゃないですかね……
    お国の怠慢のツケを国民に押し付けているだけなのでは

  • @user-eb7ip5tc6c
    @user-eb7ip5tc6c ปีที่แล้ว +3

    これまでの制度は0時〜4時に走って分散してほしいって趣旨だと思うけど、0時までに走られて0時まで異常な待ち方をされてるんだから制度を変えると思うわ。

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f ปีที่แล้ว +1

    無意味なことに時間と手間をかけてしまうのが日本人。
    他の先進国のように自動車税やガソリン税で徴収すれば、日本人がやっている
    全国のゲート建設、ETC開発、24時間料金徴収員、料金所のための膨大な誘導路、徴収員の宿泊施設、わけわからん割引制度
    こういうものは最初からやる必要がない。

  • @suoHnokami
    @suoHnokami ปีที่แล้ว +1

    #Q::誰のための国か!
    #A::財務省官僚の為さ!
    ・防衛増税も公共etcの値上げも根っこにはこの問題が有るよ

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x ปีที่แล้ว +18

    輸送費のせいで海外製品に対抗できない面もあるので全体的に平均に安くして欲しい

  • @user-sb1vr8td7y
    @user-sb1vr8td7y ปีที่แล้ว +1

    深夜の事故率増える予感しかしない 現在の高速内滞留族や配達時間調整族は出口直近のSAPAで集中滞留する予感もする 走行スピードも全部お上のお見通しか 意図的な渋滞作れば収益率も操作できるぽい 挙句小型大型関係なくパーキング有料化で締め上げる もー夜中の楽々レジャー移動もできないにゃあ 無関係の道の駅とかに飛び火しないことを祈る

  • @pencil893
    @pencil893 ปีที่แล้ว +2

    ETCアンテナの大量設置はETC2.0の普及に繋がりそうだけど国交省がどこまで本気でいるかにかかってるね

    • @nehonogia
      @nehonogia ปีที่แล้ว

      そのETC2.0対応車載器の中には新セキュリティ規格非対応の為2030年以降使用不可となる機器が存在しており(いわゆる『ETCの2030年問題』)、いまだに当該規制対象機器が出回っているとされる事から、ETC2.0の普及云々以前に当該機器の販売停止が最優先だろう。

  • @lolf524
    @lolf524 ปีที่แล้ว +1

    毎年お盆と年末年始(と時々G/W)に福岡から信州の友人の所まで車やバイクで遊びに行ってるんだけど、
    行きは福岡ICから飛騨清見ICまでの899km、帰りは塩尻ICから福岡ICまでの940kmで
    どちらも19時頃高速に乗って行きは7時頃飛騨清見着、帰りは9時頃福岡着。
    時間で見ると割引は結構減額されそうなんだけど、距離的には割引が大きくなるのかな・・・?
    なんかよくわからんです(笑)

  • @user-vf8jg5bf9e
    @user-vf8jg5bf9e ปีที่แล้ว +1

    分かり易い解説ありがとうございます。
    まあ割引きの改悪は受け入れるとしても、事前に登録ってのがやったことないから不安だなあ…
    クレカ経由するのにそんなこと要るかね?

  • @tanakaakira2001
    @tanakaakira2001 ปีที่แล้ว +2

    AM3:00に高速乗って千葉→青森までを半額で深夜割引で行った思い出。まぁ、現行の料金で高速はできる限り乗りたくないなぁ。

  • @naosuke4
    @naosuke4 ปีที่แล้ว +1

    時間帯割引だけでやってるからダメなんじゃない?最大料金5000円とか、一日乗り放題料金とかも作れば、入口出口で待つ必要もないよね?

  • @user-hj8zb7ve9z
    @user-hj8zb7ve9z ปีที่แล้ว +18

    深夜割引は縮小はある程度仕方のない話かもしれない。
    近年はモラルハザードが頻発し、路肩待機出来ないようにするポールも根こそぎ破壊されたり、自分のような高速バス運転手では絶対止まるべき高速バス停に路駐され、喧嘩となっている。
    もちろんトラックなどこの割引を恩恵とし、必要とする者には最悪な選択だが、それ以上に深夜高速は取り返しのつかない状態になっています。
    2024年問題が現実となり、国民や荷主が絶望する状況に追い込むのが最大の解決策になっています。
    一度全員で痛い目見ましょう。

  • @puriamious
    @puriamious ปีที่แล้ว +2

    日中の走行車両は地味に恩恵受けるシステム変更なのがなかなかなんとも 我々一般市民にはどっちにも転ぶシステムだね 
    自分は昔の仕事で長距離動いてた頃だったら嘆いたかもしれないけど今は深夜なんてまず走らないから恩恵のほうが大きいかな
    むしろ22時23時当たりの微妙な時間に若干でも割引付けてもらえるようになるしありがたい方かもしれない
    これの監視に使うのがETCかITSのアンテナかはわからないけど、通過時間で速度違反も同時に判定するシステムとか、あわせて組んだりするんだろうか

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      オービスの前だけ減速している車は検挙されそうですね。ETCアンテナを増設するなら、中国自動車道の閑散区間は割引してほしい。

  • @user-dk1ug4yk2k
    @user-dk1ug4yk2k ปีที่แล้ว +15

    絶対割引時間帯はノンストップで走る運ちゃんだらけで事故増える

  • @oikawa318
    @oikawa318 ปีที่แล้ว +5

    長距離逓減率の拡大っていうのは聞こえがいいんだけど、愛知~福岡で試算すると現行が実質25%割引で、新案は実質30%割引という。大した差はなかった。
    もっと長く走ればより恩恵を受けられると思うが、2024年問題の対応によって長距離の便がほぼ無くなるだろうし長距離ドライバーにとっては本当に大幅値上げでしかない

  • @n7456856t
    @n7456856t ปีที่แล้ว +2

    高速料金安いと鉄道会社潰れまくるし、必要悪なのかな……?といった所。

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว +13

    高速道路で7時間耐久レース、22時から5時まで毎日開催! 無休憩で事故を起こす自家用車続出ですね。

    • @ti6687
      @ti6687 ปีที่แล้ว +2

      ナイト・キャノンボールか・・・

    • @user-df2vx8co7k
      @user-df2vx8co7k ปีที่แล้ว +3

      高速道路がマッドマックス化する

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 3 หลายเดือนก่อน

      割引距離上限付きましたね。430を考慮して6.5時間分。
      大型が平均80km/hなのはまだしも、普通車は平均100km/hなので枠を使い切るための暴走や、休憩時間を取り返すための速度超過が目立ちそうです。

  • @lllllamp
    @lllllamp ปีที่แล้ว

    7:53から流れているBGMは何という曲ですか?

  • @user-fg5bn8jy7G
    @user-fg5bn8jy7G ปีที่แล้ว +3

    この方式だと深夜帯にバンバン工事やって渋滞させれば
    割引少なくて済むからネクスコ丸儲け?

  • @negoto55
    @negoto55 ปีที่แล้ว +1

    値引と割引の言葉の違いを理解せずに混同して利用している人を見ると国語辞書を引け、と言いたくなる。

  • @user-pe1xg1ed4v
    @user-pe1xg1ed4v ปีที่แล้ว +10

    スーパーブラック会社のうちの社長、絶対こう言うと思う。「寝ないで走れ」「下道で行け」

    • @tenpurao29
      @tenpurao29 ปีที่แล้ว +6

      そう思うならそんな会社で働かないのが業界のためです。

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 ปีที่แล้ว +6

      労基にタレこみなさい

  • @zoomcar2301
    @zoomcar2301 ปีที่แล้ว +19

    改悪ではあるが、事情がわかるだけに仕方ないと思う
    高速道路の値下げや割引拡充はただでさえ渋滞しがちな日本の高速道路の渋滞の悪化に拍車をかけるだけなので今のままでいい
    無料化なんてもってのほか

  • @clatro00
    @clatro00 ปีที่แล้ว +1

    もう、深夜割引その他全ての割引制度を一旦リセットしろよ!!

  • @user-qj8fm2yx5o
    @user-qj8fm2yx5o ปีที่แล้ว +11

    やる奴はいないだろうが、5時になったらPASAでお泊まり→22時に再出発を繰り返したらどうなるのか…

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว +3

      繰り返すことはなくても、SAPAで22時まで仮眠する作戦は有効でしょうね。7時間枠の間だけ起きていられるように。

    • @user-pw4uu4cp2b
      @user-pw4uu4cp2b ปีที่แล้ว +1

      別の動画(チャンネルだったかな?)でPA、SAが有料化される、という動画がアップされていました。
      これが事実なら今後はそれも出来なくなると思います。
      残念な限りです。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-pw4uu4cp2b施設毎の区間測定でSA/PA有料化なら、みんなで路肩と非常駐車帯、バス停に停めるかも?

  • @user-sm3wz2zj2i
    @user-sm3wz2zj2i ปีที่แล้ว +2

    そもそも深夜割引を1.5割とかショボくすればいいだけじゃね?

  • @user-jc3lr7ds9m
    @user-jc3lr7ds9m ปีที่แล้ว +1

    高い安い云々は、それ目的なら端から全体料金を一律値下げ(値上げ)すりゃいい話なので、あまり関係ないかと。
    深夜割引のルール変更は道路の円滑な利用促進が目的だろうね。ピーク量を減らし未利用時間帯を活用する平準化目的。

  • @sm36006920
    @sm36006920 ปีที่แล้ว +7

    字幕が変わりましたか?
    見易くなったように感じました

  • @shu_night
    @shu_night ปีที่แล้ว +10

    改悪と言うよりわかりづらい割引
    トラックと高速バス運転手の負担が軽減されるようにしなくてはならない。知恵を絞りださなければならない

  • @user-xj2ue8fm7l
    @user-xj2ue8fm7l ปีที่แล้ว +1

    7時間で800キロ以上走るのは限りなく不可能ではないか?

  • @user-dh9iv8jk2t
    @user-dh9iv8jk2t ปีที่แล้ว +1

    マイレージサービスの登録は確かにめんどくさいですが、そこまででも…という感じです
    料金所の滞留が解消されるなら良いのですが…
    インフラとしての性格を考えて欲しいのには同意です

  • @user-lv4mn6qj8b
    @user-lv4mn6qj8b ปีที่แล้ว +1

    まぁ、改悪ではあるけど、このプレスリリースを見た時、本来の深夜割引ってこうだろって納得したけどな。
    昼に走って、深夜まで待って割引ってのはおかしいと思ってたから

  • @user-xl8dz7jz2x
    @user-xl8dz7jz2x ปีที่แล้ว +1

    深夜に追い出した癖にこの言い様よ。

  • @tcr21wv24wg
    @tcr21wv24wg ปีที่แล้ว +3

    システムを複雑化して分かりにくくすれば仕事が増える=新たな関連会社設立=天下り先確保

  • @user-gu9ej1vs6y
    @user-gu9ej1vs6y ปีที่แล้ว +2

    7時間で800キロって時速100キロだと間に合わないんだが

  • @petro.cya.
    @petro.cya. ปีที่แล้ว +2

    既に1700箇所に設置されてるITSスポットを利用するなら導入費用もそこまで高くならんでしょう

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      アンテナは本線上に設置しないと計算できないでしょう。

    • @petro.cya.
      @petro.cya. ปีที่แล้ว

      @@SuperPi3.14 SA/PAはむしろおまけで設置箇所の多くは本線上に存在することをご存知ないですか。
      ETC2.0対応車載器・カーナビを利用していると渋滞情報を図示してくるアレです。

  • @moyonana2697
    @moyonana2697 ปีที่แล้ว +2

    並行して地方路線の割引をするって話も出てますね。
    前の地方割復活かな

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      今でも地方部は休日割引適用ですから優遇されていますね。

  • @nanamizuki08
    @nanamizuki08 ปีที่แล้ว +1

    本当のところは実際にやってみないとわからないですが、こんなの愚策だと思います
    ただでさえ平日でも渋滞気味だったり休日なんか完全にキャパオーバーしてる路線もあるのにこれで昼間にトラックの走行を増やさせたらパンクすると思いますが
    トラックが全部悪いとは言いませんが道の流れが悪くなるのは事実で、それを昼間に増やされたらそれこそ高速に乗るメリットがなくなりますね
    そうなると自ずと下道も渋滞が悪化しますし
    就業環境は別として、深夜帯に走ってくれた方がトラックにとっても乗用車にとってもストレスフリーでいいと思いますが
    よく平日の深夜にドライブしますがガラガラで本当に快適です

  • @Dmk2550-xw4bz
    @Dmk2550-xw4bz ปีที่แล้ว +1

    こりゃあタイの長距離トラック運転手と同じく、栄養ドリンクがぶ飲みか薬でバキバキになって運転する未来しか見えないよ。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      昔は日本のトラックドライバーもヒロポンが常態化しているともっぱらの噂でした。「給料は2倍やるから、3倍働け!」というキャッチコピーで急成長した運送会社もありましたね。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 4 หลายเดือนก่อน

      それは30年前の佐川急便。

  • @tyuggkitiuv8717
    @tyuggkitiuv8717 ปีที่แล้ว +3

    軽に乗れば常時2割引きだぜ(白目。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      最近の軽はAAC付きが選べるので、本当これ。

  • @otomato012
    @otomato012 ปีที่แล้ว +5

    職業ドライバーは一律3割引きにして
    一般車と割引き率を分ければいいと思います?

  • @tech_no_ta
    @tech_no_ta ปีที่แล้ว +3

    きちんと登録した運送業者は常時割引でいいよって思ってるが…
    しかし、所用で出かけた帰りの深夜に守谷SAでトイレに入ったら、0時になるまで出られなくなったという経験からしたら、確かにいただけない制度だよなとは思った…

  • @user-of5uv9dh3c
    @user-of5uv9dh3c ปีที่แล้ว +4

    日本の物価を考えると日本の高速道路は本当に高すぎる。フランスやアメリカよりも高いんだぞ!

  • @user-bp2gv8ro4t
    @user-bp2gv8ro4t ปีที่แล้ว +24

    まあ滞留やら渋滞やらが減るなら割引減らすのも一手かも。
    「高速」道路としてまともに機能するサービスを提供してくれるなら多少高くても自分は良いかなあ。

    • @user-co3xs7de1f
      @user-co3xs7de1f ปีที่แล้ว

      お前は配送料アップしても文句言わないんたな?🤔

    • @tt-qc5rd
      @tt-qc5rd ปีที่แล้ว +6

      東京料金所の手前など、全国何万キロの高速道路網のうち、ご滞留や渋滞はくごく一部なのでは?そのために全体的に値上げされるのはおかしいと思いますが。。。

    • @user-pu7qe2bn5r
      @user-pu7qe2bn5r ปีที่แล้ว +4

      @@tt-qc5rd 東京料金所の渋滞は道路のキャパオーバーが主原因ですからね…
      新東名海老名から第三京浜~目黒線まで繋がれば交通量も分散されるのですが
      よく圏央道が釜利谷まで繋がればと言われますが首都高高過ぎてとても渋滞の解消に至るとは思えないんですよね…

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio ปีที่แล้ว +1

    乗る距離を減らそう

  • @user-df2vx8co7k
    @user-df2vx8co7k ปีที่แล้ว

    マイレージを倍にする!!
    あと、マイレージ還元中に高速通った場合、その区間のマイレージは付かないみたいだけど、それもつくようにしてくれるなら値上げも渋々受けます
    それもできないなら、高速乗らずに移動するのみ。寝ずに運転することに変わりはないのだからね!
    スピードレンジが違うから距離は限られるがね!

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      1桁国道だと、バイパスもそこそこ整備されてますよね。

  • @togekoura
    @togekoura ปีที่แล้ว +31

    改悪ではあるけど
    事情を鑑みたら妥当の措置ではあるからなぁ

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 ปีที่แล้ว +6

      要は料金所手前でサボるタワケモンのせいで厳しくなっただけか。

    • @togekoura
      @togekoura ปีที่แล้ว +2

      @@cantatsu6431 そうです
      元はPAとかSA内で休むことを前提の制度だったんでしょうけど…

    • @NTKPSC
      @NTKPSC ปีที่แล้ว +1

      現状に対する回答としては、相当現実的で実効性の期待できる方法だからねぇ。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 ปีที่แล้ว +11

    50kmごとにアンテナを設置するとかバカバカしいにも程があるわ
    事業者は申請すれば全日2割引きとかでいいと思うが

    • @ikisugiikuiku
      @ikisugiikuiku ปีที่แล้ว +5

      大口多頻度あるやん

  • @user-uy5rs5ve3l
    @user-uy5rs5ve3l ปีที่แล้ว +30

    現行の深夜割引のルール知らなかったです。でも今まで気にしたことがなかった私としては変更後の深夜割引は本来あるべき姿だと思いました。深夜割引悪用する人がいるのが減るのは良いことだと思います。
    今までの深夜割引になっているのはシステム的に時間帯で分けることが出来なかったなどですかね。
    深夜割引はこれで良いですが全体的に料金の値下げは必要ですね。

    • @saotome176
      @saotome176 ปีที่แล้ว +6

      悪用ではない。制度に則った対応だ。
      新しい制度がいいというが、指定時間内で距離を進むだけ得するということはどういうことか理解しているのか?要は、休憩せず、スピードを出せば出すほど得をするので、スピード違反や過労運転を助長しかねないということ。スピード違反は有名だが過労運転も立派な違反。サービスエリアで時間調整するのは違反でもなんでもない。路上に停車する悪質な運転手を捕まえればいいだけ。

    • @user-uy5rs5ve3l
      @user-uy5rs5ve3l ปีที่แล้ว +2

      @@saotome176 人それぞれいろんな考え、いろんな面がありますね。ちゃんと休憩をする必要がある人が休憩をすると良いですね。ご意見ありがとうございました。

  • @mrt6992
    @mrt6992 ปีที่แล้ว +4

    最後の魔理沙の言葉に、利用者の想いが凝縮されてますね。

  • @ti6687
    @ti6687 ปีที่แล้ว +1

    こうしてあらゆる高速を夜中にブッ飛ばして全国各地へ取材に赴くうぷ主としては黙っちゃおれん💢とな・・・

  • @tosaka777
    @tosaka777 ปีที่แล้ว +4

    この改悪案でPA・SA付近の大型による危険な停車が減るならいいかな…。
    どんな制度も逆手に取る利用者が必ずいて、そういう人には善意に訴えかける啓発活動も無駄だから。

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 ปีที่แล้ว +4

    昔は半額だったんだよね

    • @MrTakabin
      @MrTakabin ปีที่แล้ว +1

      1000円だった時代が懐かしいな

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 ปีที่แล้ว +1

      @@MrTakabin あれは最高だったわ。鉄道やフェリー会社にすれば悪夢ってレベルじゃ無いけどね。

    • @user-cn3le1gg6b
      @user-cn3le1gg6b ปีที่แล้ว +1

      休日5割は懐かしい今では全て無しになったが

  • @Ken7_
    @Ken7_ 7 หลายเดือนก่อน +1

    うーん。高速道路自体が基本的に独占なんだから、安易に値上げとかすんなよな。
    SAの運営とかでもかなりぼったくってる上に、値下げとか一切しない…。
    腐ってやがる。自民党絡んでるな。

  • @user-hp8gc3mn4b
    @user-hp8gc3mn4b ปีที่แล้ว +2

    ゆっくり削減していくんだろうな

  • @ROBI602
    @ROBI602 ปีที่แล้ว

    長らく高速道路乗ってない、乗用車なら夜間の下道で2倍時間がかかるが、ガソリン代だけでも3割位少ない、高速料金とのトータルで半分以下の料金だ。

  • @user-bc4ki1sx2r
    @user-bc4ki1sx2r ปีที่แล้ว +10

    「有識者」と呼ばれる人たちがどれくらい自分の車を自分のお金および体力で運転するのかが知りたいですね

    • @togekoura
      @togekoura ปีที่แล้ว +3

      飯塚レベルでも自力で運転してたんだから有識者は全員自分で運転しているのでは?

  • @kato31142
    @kato31142 ปีที่แล้ว +12

    実際深夜割引き待ち目的でインターに並んでるトラックが多いこと多いこと。
    しかしお金が取れる事に対しては政府の動きって本当に早い。

    • @ikisugiikuiku
      @ikisugiikuiku ปีที่แล้ว +6

      2021に有識者会議だから実際2020くらいから検討開始?
      それで2024施行予定だから5年か…
      5年って早いか?

  • @samma_tm
    @samma_tm ปีที่แล้ว +1

    4:22 六花の名前を間違えたらトド岩送りやで…((((;゚Д゚)))))))

    • @user-pv1si2dq6x
      @user-pv1si2dq6x ปีที่แล้ว

      六「ま…まぁ…間違いは誰にでもあるわけだしさ…」

  • @m9pugya
    @m9pugya ปีที่แล้ว +1

    因果応報である
    改悪させた原因は業界でありドライバー自身

  • @geroicha
    @geroicha ปีที่แล้ว +4

    高速道路はすべて無料にすれば割引制度など不要。審議会で不毛な議論もしなくて済む。

  • @user-vh5bp4zb7e
    @user-vh5bp4zb7e ปีที่แล้ว +1

    SA,PAも、コインパーキング化するみたいだし、行き先が、同じなら、カーフェリーの方がいい…

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      関西から九州はそうなりそうですね。今でも弾丸フェリーとかありますし。

  • @user-mx5sv6kq2y
    @user-mx5sv6kq2y ปีที่แล้ว +9

    財務省「さて、高速道路に固定資産税を掛けるか」

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 ปีที่แล้ว +4

      国交省「いっ、イカれてやがる・・・」

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x ปีที่แล้ว +1

      固定資産税は地方税だから、財務省が率先する必要性ない

    • @user-mx5sv6kq2y
      @user-mx5sv6kq2y ปีที่แล้ว +1

      @@user-cm6zh1wv9x ご指摘ありがとうございます。

  • @user-ex1dy9yg7g
    @user-ex1dy9yg7g ปีที่แล้ว +5

    240km/h巡航が捗るな

  • @user-wu4bg5uw5s
    @user-wu4bg5uw5s ปีที่แล้ว

    この上に、サービスエリアの駐車場も有料に😢

  • @user-cn3le1gg6b
    @user-cn3le1gg6b ปีที่แล้ว +1

    他国と比べても高速料金高すぎたが日本そもそも災害多いし致し方ねぇな

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      雨が多いので舗装や構造物が傷みやすいのも厳しいですね。

  • @hamahuku
    @hamahuku ปีที่แล้ว

    とはいえ、旅行等で高速を使う一般ドライバーは他の手段もある訳で、高くなっても愚痴る程度ですが
    プロドライバーはそれが仕事である以上、必要なら使わなければいけないので料金変更は死活問題
    大型や大特は対象時間を長くしてあげるなどしないと配送料に転嫁されるとドライバーでない人たちにも関わってくる問題でもある

  • @user-lz7hr5hz1p
    @user-lz7hr5hz1p ปีที่แล้ว

    アメリカでは税金でまかない、料金所は存在しない。いいよなぁ・・・でも税金は高いけどね。

  • @SANU-DORA-
    @SANU-DORA- ปีที่แล้ว +2

    長距離を走る事が多いので、長距離移動に関したら案外悪い話では無いかもしれない…

  • @user-rc4bl8qr2c
    @user-rc4bl8qr2c ปีที่แล้ว

    ともかく何でも値上げです もう値上げが止まらない はあ はぁ うぅ!