ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最終日の19:44 から「2020年」になってますが「2022年」の間違いです。カメラの日時設定ミスで、日付と時刻は問題ありません。
帰京:11月23日入庫:11月28日車検満了日:11月30日 でした
たけちよの動画はくつろいで見ることができる。気取らないところが良い。一番好きだな。
あの長寿番組の「タモリ倶楽部」が番組終了になり残念でなりませんが、たけちよ倶楽部も是非長寿チャンネルになってほしいですね。
お疲れ様でした!次回の大作にも期待してます!
共に旅してる気分になりますね。
お疲れ様でした😊本当に楽しかったです🎉また、新しい企画待ってます!
お疲れ様でした。家の布団で寝るのは落ち着いたでしょう。また次の動画楽しみにしています😊
長期編お疲れ様でしたいつかはアメリカ横断とか超大作を期待しています❗️
長旅お疲れ様でした!また新しい旅待ってます!
那須塩原市から大田原市へのテロップの変わるタイミング、ピッタリですね。こんな名前ですが地元民です。
お疲れー!また楽しい企画待ってます!
秋の動画を春に出す漢
いや〜〜楽しかった!次回も楽しみにしております!
お疲れ様でした 面白かったです 事故がなく帰宅できてよかったですね
エコシステム!お疲れ様でした!
無理せず頑張ってください!!
待ってました〜!
たけちよさん、秋の関東→北海道の長旅おつかれさま!今後もいろいろな旅の企画を待っています。
いやぁ面白かった。次の長編がすぐ見たい。コロナも落ち着いたし、また海外行く予定無いのでしょうか?
最後きっちり雨降ってるのはこのチャンネルらしいw 長編お疲れ様でございました。とはいえこの動画の撮影日も既に4ヶ月前なので次回作はできれば早めに見たいところです。
待ってましたよ。次は軽トラで日本一周ですね。
お疲れ様でした。4号を南下すると風景が目まぐるしく入れ替わっておもしろかったです。首都高の箱崎PAは初めて見ました!首都高の車窓が良かったので、首都高完全走破を見てみたい。8号とか、色々語りどころがありそうです。
前作を10回は観てるマニアです。 今日新作がでていてハッピーでした。3時間前から見てるファンの方々羨ましいなあと思いながら今見てます!
白石セコムから始まったんですよね!懐かしい!
去年の12月に国道4号を埼玉あたりからずっと通って仙台まで行ったの思い出しました。福島県入ったらすぐに雪が降り始めたのが懐かしいです。
動画の蛇足(首都高)もたっぷり観たいです!
軽トラ無事 奪還👍😊 長旅でしたねお疲れ様でした。
『元気100倍、アンパンマンですよ』。かなり疲れてるな。
つい先日奥州市4号線の分かれ道トラップを通りましたがたけちよさんの動画を見てたおかげででスムーズに通過出来ましたよ!
今回は私がいつも走っている国道4号の見慣れた風景が嬉しいです。いつも見かける山岡家は今度立よってみます。(中型8トンに限る免許)
いや~ 根性が凄い! スーパーカブで北海道 これが普通のバイクなら見なかった。全編見てしまった。
いつもありがとうございます。
車検ギリギリ間に合って何よりでした♪ 福島市のあの傾斜の付いた伏拝交差点の北側は、震災時に土砂崩れがあった場所でもあります、3日前も通ったし、来月も通る。あの日が懐かしい…てっきり深夜の4号の一般道の高速道路走るのかと思っちゃいましたw
待ってました🎵
最後の晩酌ってww 一発で取り消しのやつじゃないですかww
昔は大型免許の教習車も中型車両だったので取得は楽だったでしょうね。うらやましい。
いよいよですね~!!何だか感慨深いです~😢
首都高のPA隠しコマンドみたいで面白かった。
国道5号+4号完全走破の軽トラ旅、お疲れ様でした。最終日は、たけちよさんらしく雨でしたね。しかも3月では無く11月の雨。(笑) そして箱崎の放尿。(爆)
35:38 カローラ2にのーってー が思い浮かんだ
待ってましたよ😂
中々の角度で停めさせられたって…笑 ほんと表現がいちいち面白すぎますww けどたしかに凄い交差点ですね^^; なんでこうなったんだろ・・・アイスバーンのとき怖そうだなぁ。。
「マック入ったら見つけましょう」が頭に残りすぎるw
北千住の歌い出しは申し訳ない、笑いました
長旅お疲れさまでした。昭和通りは私もよく使いますが、いまだに間違えますw上野~江戸橋は高速、地下道、地上道と右折用の高架下道が入り混じってて注意してても間違えるカオス道ですからねぇ。江戸橋から先は地下と地上を行き来しつつ地下駐入口もあるし、よく間違えて行き過ぎるんですよw
昔の普通免許だと4tオバケ(大型より大変)も運転できたってのが信じられない
途中、白飛びして天国へ続く道みたいになってるの草
4号バイパスは夜は地獄です。60kmで走っていても物凄い勢いで抜かれるか煽られます。
箱崎の放尿壇ノ浦の放尿が懐かしい
お疲れさまでした。北千住の左車線の渋滞は、駅前のマルイの駐車場待ちの渋滞です。田舎のイオン渋滞と同じですね。
お待ちしてました❗️
ノーマルスピードで50分間 楽しめました。
東京中心部から多摩方面って遠いんですよね、下道だと渋滞ですし。高速使いたいですよね
たけたゃんご苦労さまぁ~ず。がんばったね…?
31:59 このガソスタのせいでここいつも混んでるw
たけちよさん❤お疲れ😊
無事車検に入れたのかな
マックの件メチャクチャ笑いました👍
因みに大和路快速で福島ー郡山と東北本線が距離が変わらないそうです。
たけちよさんの影響でこないだ岐阜の大垣から250のバイクで東京行った帰り道ひたすら下道で 帰りましたわw
そうかぁ。よく考えれば去年の話なんですね。
けいおん!大好きです💕
漁船からのマグロ楽しみにしています。
新作のショート上がってる😂
軽🚚帰還御苦労様。
地元付近うつるかな〜?
国道21号の山岡家さんは、残念ながら閉店してしまいました😢
マック入ったら見つけましょう→何を? マック入ったら入りましょう→更にどこに入る? これ以上間違えると私の腹は痛すぎて手に負えない事になるんで本当に頼みますよそこ。
やっぱり北海道、東北は大きねぇ〜
この軽トラも長距離ドライブに使われるとは思わなかっただろう。
3:10「そんな町あったかなぁ…」って、ここの歩道を2年半くらい前に札幌に向けて歩いていませんでしたっけ…
九州本土の海沿いを1周しましょうよ。温泉も美味い物も沢山ありますよ。
最終回見て、もう一度始めから見直すか……
38:30 環七なんか走る時はこれお約束ですね。最初の頃何回間違えたことか
放尿系ユーチューバーという新たなジャンルを切り拓いた男。
長かった。。。長かったよ竹千代や。。。
たけちよさんの動画を見ていると300km、400kmとか大した距離ではないと錯覚させられるが。実際に自分で運転するとなればそれなりに疲れる。先日も日帰りで東京から琵琶湖まで行ってきましたが、往復900kmで疲れましたよ。
タフでクレバーでなければこの種の企画は出来んよね。
しかしこの動画、ハイゼットトラックの良いPVになってますね。私の若い頃には軽自動車で全国を駆け回るなんて価値観はあまり普及してませんでした。まして普通キャブの軽トラなんて😢
19:46あたりから左下の日付が2020年になってます。
カーステの音!
箱崎初めて通った時は間違えました。
私もトイレが近いんですが、バナナ二本食べたら、気持ちトイレに行く頻度が下がる気がします。是非次回の旅で試してみて下さい。( *´艸`)(効果持続時間5時間)バナナはカリウムを吸収するみたいなんですが、その時に水分も吸収してくれるらしいです。
ぜひともやってほしいことがあります。「全国のトラックステーションに軽トラックで行く」どうでしょうか。
トラックステーションはトラック協会加盟の緑ナンバーが付いてないと無理だと思います。
お疲れさまでした。あとは、北海道のやり残しをどう解消するか?ですね。楽しみにしています。
フェリーは車を乗せると結構な料金になりますねぇ
たけちゃん8万人台が長すぎたとりあえず次の動画だして!早く目標の銀立をもらい生配信してな!
お主も悪よのぉ、って三井グループが政府とズブズブで悪どいのはそんな大昔からだったんですねwww
❤
22:00 停止時にワイパーわざわざ止めたりはしない派?w
さい多摩さい多摩〜竹千代さんだじゃれですか😀?
1984年俺はその2年前1982年に生まれたんよ〜😀
おじさんは軽三輪との区別を連想します。大阪は「にっぽんばし」
安全運転で行きましょう
竹千代さん体に気を付けてください。
ん 表札変わってるかも⁉️😁
退学上等ww
たけちよさんのことだから、本当にやりそう…高卒認定試験で大学に行ったら、逆に大学卒業してそう(苦笑)
稲城でおりると思ったら国立府中なんですね
ダブルチーズバーガーより、チーズバーガー2個のほうが安いって本当ですか?日本橋で一泊してほしかった。
最終日の19:44 から「2020年」になってますが「2022年」の間違いです。
カメラの日時設定ミスで、日付と時刻は問題ありません。
帰京:11月23日
入庫:11月28日
車検満了日:11月30日 でした
たけちよの動画はくつろいで見ることができる。気取らないところが良い。一番好きだな。
あの長寿番組の「タモリ倶楽部」が番組終了になり残念でなりませんが、たけちよ倶楽部も是非長寿チャンネルになってほしいですね。
お疲れ様でした!次回の大作にも期待してます!
共に旅してる気分になりますね。
お疲れ様でした😊本当に楽しかったです🎉また、新しい企画待ってます!
お疲れ様でした。家の布団で寝るのは落ち着いたでしょう。また次の動画楽しみにしています😊
長期編お疲れ様でした
いつかはアメリカ横断とか超大作を期待しています❗️
長旅お疲れ様でした!
また新しい旅待ってます!
那須塩原市から大田原市へのテロップの変わるタイミング、ピッタリですね。
こんな名前ですが地元民です。
お疲れー!また楽しい企画待ってます!
秋の動画を春に出す漢
いや〜〜楽しかった!次回も楽しみにしております!
お疲れ様でした 面白かったです 事故がなく帰宅できてよかったですね
エコシステム!お疲れ様でした!
無理せず頑張ってください!!
待ってました〜!
たけちよさん、秋の関東→北海道の長旅おつかれさま!
今後もいろいろな旅の企画を待っています。
いやぁ面白かった。次の長編がすぐ見たい。コロナも落ち着いたし、また海外行く予定無いのでしょうか?
最後きっちり雨降ってるのはこのチャンネルらしいw 長編お疲れ様でございました。
とはいえこの動画の撮影日も既に4ヶ月前なので次回作はできれば早めに見たいところです。
待ってましたよ。次は軽トラで日本一周ですね。
お疲れ様でした。4号を南下すると風景が目まぐるしく入れ替わっておもしろかったです。
首都高の箱崎PAは初めて見ました!首都高の車窓が良かったので、首都高完全走破を見てみたい。8号とか、色々語りどころがありそうです。
前作を10回は観てるマニアです。 今日新作がでていてハッピーでした。
3時間前から見てるファンの方々羨ましいなあと思いながら今見てます!
白石セコムから始まったんですよね!懐かしい!
去年の12月に国道4号を埼玉あたりからずっと通って仙台まで行ったの思い出しました。
福島県入ったらすぐに雪が降り始めたのが懐かしいです。
動画の蛇足(首都高)もたっぷり観たいです!
軽トラ無事 奪還👍😊
長旅でしたね
お疲れ様でした。
『元気100倍、アンパンマンですよ』。かなり疲れてるな。
つい先日奥州市4号線の分かれ道トラップを通りましたが
たけちよさんの動画を見てたおかげででスムーズに通過出来ましたよ!
今回は私がいつも走っている国道4号の見慣れた風景が嬉しいです。いつも見かける山岡家は今度立よってみます。(中型8トンに限る免許)
いや~ 根性が凄い! スーパーカブで北海道 これが普通のバイクなら見なかった。全編見てしまった。
いつもありがとうございます。
車検ギリギリ間に合って何よりでした♪
福島市のあの傾斜の付いた伏拝交差点の北側は、震災時に土砂崩れがあった場所でもあります、3日前も通ったし、来月も通る。あの日が懐かしい…
てっきり深夜の4号の一般道の高速道路走るのかと思っちゃいましたw
待ってました🎵
最後の晩酌ってww 一発で取り消しのやつじゃないですかww
昔は大型免許の教習車も中型車両だったので取得は楽だったでしょうね。うらやましい。
いよいよですね~!!
何だか感慨深いです~😢
首都高のPA隠しコマンドみたいで面白かった。
国道5号+4号完全走破の軽トラ旅、お疲れ様でした。最終日は、たけちよさんらしく雨でしたね。
しかも3月では無く11月の雨。(笑) そして箱崎の放尿。(爆)
35:38 カローラ2にのーってー が思い浮かんだ
待ってましたよ😂
中々の角度で停めさせられたって…笑 ほんと表現がいちいち面白すぎますww けどたしかに凄い交差点ですね^^; なんでこうなったんだろ・・・アイスバーンのとき怖そうだなぁ。。
「マック入ったら見つけましょう」が頭に残りすぎるw
北千住の歌い出しは申し訳ない、笑いました
長旅お疲れさまでした。
昭和通りは私もよく使いますが、いまだに間違えますw
上野~江戸橋は高速、地下道、地上道と右折用の高架下道が入り混じってて注意してても間違えるカオス道ですからねぇ。
江戸橋から先は地下と地上を行き来しつつ地下駐入口もあるし、よく間違えて行き過ぎるんですよw
昔の普通免許だと4tオバケ(大型より大変)も運転できたってのが信じられない
途中、白飛びして
天国へ続く道みたいになってるの草
4号バイパスは夜は地獄です。
60kmで走っていても物凄い勢いで抜かれるか煽られます。
箱崎の放尿
壇ノ浦の放尿が懐かしい
お疲れさまでした。
北千住の左車線の渋滞は、駅前のマルイの駐車場待ちの渋滞です。田舎のイオン渋滞と同じですね。
お待ちしてました❗️
ノーマルスピードで50分間 楽しめました。
東京中心部から多摩方面って遠いんですよね、下道だと渋滞ですし。高速使いたいですよね
たけたゃんご苦労さまぁ~ず。がんばったね…?
31:59 このガソスタのせいでここいつも混んでるw
たけちよさん❤
お疲れ😊
無事車検に入れたのかな
マックの件メチャクチャ笑いました👍
因みに大和路快速で福島ー郡山と東北本線が距離が変わらないそうです。
たけちよさんの影響で
こないだ岐阜の大垣から
250のバイクで東京行った帰り道
ひたすら下道で 帰りましたわw
そうかぁ。よく考えれば去年の話なんですね。
けいおん!大好きです💕
漁船からのマグロ楽しみにしています。
新作のショート上がってる😂
軽🚚帰還御苦労様。
地元付近うつるかな〜?
国道21号の山岡家さんは、残念ながら閉店してしまいました😢
マック入ったら見つけましょう→何を? マック入ったら入りましょう→更にどこに入る? これ以上間違えると私の腹は痛すぎて手に負えない事になるんで本当に頼みますよそこ。
やっぱり北海道、東北は大きねぇ〜
この軽トラも長距離ドライブに使われるとは思わなかっただろう。
3:10
「そんな町あったかなぁ…」
って、ここの歩道を2年半くらい前に札幌に向けて歩いていませんでしたっけ…
九州本土の海沿いを1周しましょうよ。
温泉も美味い物も沢山ありますよ。
最終回見て、もう一度始めから見直すか……
38:30 環七なんか走る時はこれお約束ですね。
最初の頃何回間違えたことか
放尿系ユーチューバーという新たなジャンルを切り拓いた男。
長かった。。。長かったよ竹千代や。。。
たけちよさんの動画を見ていると300km、400kmとか大した距離ではないと錯覚させられるが。実際に自分で運転するとなればそれなりに疲れる。
先日も日帰りで東京から琵琶湖まで行ってきましたが、往復900kmで疲れましたよ。
タフでクレバーでなければこの種の企画は出来んよね。
しかしこの動画、ハイゼットトラックの良いPVになってますね。私の若い頃には軽自動車で全国を駆け回るなんて価値観はあまり普及してませんでした。まして普通キャブの軽トラなんて😢
19:46あたりから左下の日付が2020年になってます。
カーステの音!
箱崎初めて通った時は間違えました。
私もトイレが近いんですが、
バナナ二本食べたら、気持ちトイレに行く頻度が下がる気がします。
是非次回の旅で試してみて下さい。( *´艸`)
(効果持続時間5時間)
バナナはカリウムを吸収するみたいなんですが、その時に水分も吸収してくれるらしいです。
ぜひともやってほしいことがあります。
「全国のトラックステーションに軽トラックで行く」
どうでしょうか。
トラックステーションはトラック協会加盟の緑ナンバーが付いてないと無理だと思います。
お疲れさまでした。
あとは、北海道のやり残しをどう解消するか?ですね。
楽しみにしています。
フェリーは車を乗せると結構な料金になりますねぇ
たけちゃん8万人台が長すぎたとりあえず次の動画だして!早く目標の銀立をもらい生配信してな!
お主も悪よのぉ、って三井グループが政府とズブズブで悪どいのはそんな大昔からだったんですねwww
❤
22:00 停止時にワイパーわざわざ止めたりはしない派?w
さい多摩さい多摩〜竹千代さんだじゃれですか😀?
1984年俺はその2年前1982年に生まれたんよ〜😀
おじさんは軽三輪との区別を連想します。
大阪は「にっぽんばし」
安全運転で行きましょう
竹千代さん体に気を付けてください。
ん 表札変わってるかも⁉️😁
退学上等ww
たけちよさんのことだから、本当にやりそう…
高卒認定試験で大学に行ったら、逆に大学卒業してそう(苦笑)
稲城でおりると思ったら国立府中なんですね
ダブルチーズバーガーより、チーズバーガー2個のほうが安いって本当ですか?日本橋で一泊してほしかった。