【ハプニング】行司が力士を投げ飛ばす✨👀💖 【大相撲巡業】【初切】和歌桜・栃満🎀
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 大相撲の夏巡業、8月5日(月)砺波市の県西部体育センターで行わた、砺波場所を見てきました👀✨🌸初切の動画をお楽しみ下さい🤗
和歌桜・栃満
--------------------------------
関連動画:
【大相撲巡業】個性あふれる稽古風景✨👀💖 大の里、宇良、翔猿、翠富士、若隆景、竜電🎀
→ • 【大相撲巡業】個性あふれる稽古風景✨👀💖 大...
超至近距離で大興奮が止まらない✨👀総勢14人のサイン頂きました💖【大相撲】【令和6年夏巡業】【砺波場所】
→ • 超至近距離で大興奮が止まらない✨👀総勢14人...
大相撲の夏巡業、8月5日(月)砺波市の県西部体育センターで行わた、砺波場所を見てきました👀✨🌸質問コーナーの動画になります🤗
→ • 【質問コーナー】お相撲さんはお肉を🍖🥩一度に...
笑いをこらえる木村庄之助と横綱照ノ富士✨👀🌸【大相撲】【令和6年夏巡業】【砺波場所】【三役揃い踏み】霧島VS大栄翔、阿炎VS大の里、照ノ富士VS琴櫻
→ • 笑いをこらえる木村庄之助と横綱照ノ富士✨👀🌸...
【入り待ち】【大相撲】【令和6年夏巡業】【砺波場所】ゆかた姿が粋な力士たち✨👀🌸
→ • 【入り待ち】【大相撲】【令和6年夏巡業】【砺...
【大相撲】【令和6年夏巡業】【砺波場所】土俵入りに向かう幕内力士👀✨🌸
→ • 【大相撲】【令和6年夏巡業】【砺波場所】土俵...
【大相撲】【令和6年夏巡業】【砺波場所】幕内力士&横綱 土俵入り👀✨🌸
→ • 【大相撲】【令和6年夏巡業】【砺波場所】幕内...
--------------------------------
#大相撲
#相撲
#巡業
#夏巡業
#令和6年砺波場所
#sumo
#大相撲巡業
#力士
#初切
#和歌桜
#栃満
#行司
#ハプニング
こんばんは、こういうコメデイショー大好きです。まさか地方巡業がこんな楽しいイベント色々あったなんて・・もう最高です。
(((((^^)))))..♪いいね1票♪ 31
風景の記録様おはようございます😊巡業なかなか楽しいですよご視聴コメントありがとうございます😊
土俵での素晴らしいコントですね。このビデオは本当に見る価値があります! 相当にけいこ積んでるのはわかります。
今晩わ😊ご視聴コメントありがとうございます😉👍️✨
Thanks!
ちょっと気分が沈んでいたのですが、偶然こちらに来て大笑いして気分がすっきりしました!感謝です。
ロンさんこんにちは👋😃ご視聴コメントありがとうございます❤️お役に立てて嬉しい😃💕です😆🎵🎵
私はずっと東京住まいです。大相撲の地方巡業がこんなに楽しいとは
思ってもみませんでした。
依って相撲が「国技」としてずっと国民に愛されているのですね。
中村さん今晩はご視聴コメントありがとうございます😃嬉しいです
これぞ本物の伝統芸!👍
佐藤様ご視聴コメントありがとうございます確かに素晴らしいですよね✨
この前のPremiere青森三大祭りのラストチャットです❤❤❤
パパたんこんばんわラストチャッター嬉しい😄ありがとうございます😊感謝です✨
内容は殆ど決まったパターンなのですが、芸人の下らないネタより面白い。
よしあきさんおはようございますご視聴コメントありがとう😆💕✨ございます❤️笑えますよね😃
ドリフターズのコントに近い感じがしていいですね。
初切ってこんなに面白かったんだ。
クラウニングの要素もあって、お客さんを楽しませようという気持ちが感じられて、とても良かった。
こんにちはご視聴コメントありがとうございます🙇初っ切り楽しいですよね♥
高評価つけました
初っ切りはいいですね
下手な漫才やコントより楽しめます
たろすけさん今晩は
ご視聴コメントありがとうございます😃
嬉しい😄ですね♥
相当練習しないとできないよこの息ピッタリ感
今晩はご視聴コメントありがとうございます😊この日もオープン前の朝早くから
土俵で2人で練習されてました。
お相撲さん凄く身体が柔らかい
サツキさん今晩わご視聴コメントありがとうございます😊ほんとお相撲さん運動神経抜群ですよね♥柔軟性も凄いですよね♥
日々鍛錬しておられますよね
初切も含めて様式美。毎回流れは同じなんですが、ついつい笑っちゃう。
こんにちはご視聴コメントありがとうございます😃そうなんですやる事は同じなのになぜか笑えますよね♥
土俵で軽快に動き回ってるけど、100㎏はある巨体なんだよな
身体能力凄いな力士って😨
猫の足音さんこんにちは😊ご視聴コメントありがとうございます😊ほんと運動神経抜群ですよね
伝統ですね、子供の頃見た事あります😮楽しそう🤣👍️1619
猫ファミリーさん今晩わご視聴コメントありがとうございます
コントがむちゃ面白い
今晩はご視聴コメントありがとうございます😊
行司さん、お相撲さんを投げるなんて凄いわ!
村松さん今晩はご視聴コメントありがとうございます😊嬉しいです
意外性がありびっくりですよね♥
初めて初っ切りを見たのは、小学生の頃。
呼吸困難になるぐらい笑い転げました😅
こんにちは😃ご視聴コメントありがとうございます😊えっ小学生で初っ切り初めてみるなんてすご~く羨ましいですね♥
おれんじさん 楽しかったですꉂ🤣𐤔ながら見てました🎉🎉🎉 お疲れ様です
ままたんこんにちは👋😃ご視聴コメントありがとうございます😉👍️✨
おれんじpomさん❤こんにちは😊
大相撲、楽しませていただきました😅🥰🤭
パパたんこんばんわご視聴コメントありがとうございます😊
かわいい
ご視聴コメントありがとうございます😃
怪我しない体に
鍛えてるなー😃
杉本さんこんにちは😊ご視聴コメントありがとうございます😊
まあ相撲は本来神事だからね、笑いがあってもフシギじゃない。それにつけても行司さんが一貫して無表情なのが一番おもしろい。
ウランさん今晩わ😊ご視聴コメントありがとうございます😉👍️✨いいとこついてこられますね
一番ウケるところですね🎵
楽しいコメント笑えます座布団どうぞ
本場所、幕内取組の終盤に大関や横綱戦の合間にコントを見せて欲しい😮😮😮😮
おはようございます😃ご視聴コメントありがとうございます😊
地方巡業で見たことあります。
寸劇も面白かったし、真面目な顔して行司がコントをしたりして、すっかり巡業の虜になりました。
みょんみょんさん今晩はご視聴コメントありがとうございます🙇初っ切り楽しいですよね♥
地方巡業の楽しみだね♪!自分も昔1回見たことある♪力士が土俵をコロコロ転げ回ってたなあ!♪
こんにちはご視聴コメントありがとうございます😃嬉しいです♥
行司が力士を…!?なるほど初っ切りでしたか
久々に初っ切り見ましたがユーモアましましでかなり楽しめますね
今晩わご視聴コメントありがとうございます😊初っ切り結構笑えますよね♥
Great video OrangePom san😊
行司さんの装束って平安室町時代の装束なんですね。すごい日本の伝統を感じました。
えっそうなんですか、初めて知りました
身分の高い貴族の方のお召し物なんですかね😃ご視聴コメントありがとうございます😊
@@orangepom行事装束は 平安後期以降の武士の平服の直垂(ひたたれ)のように見えます。頭にかぶっているのは「烏帽子(えぼし)」ですね。大相撲の長い歴史を感じます。良い動画に感謝です。
@@miyakodori相撲は神事なので、行司は命懸けで事に当たっていたそうです。
判定を間違えると切腹も辞さない程だったとか。なので行司は装束の一部として脇差しを帯刀しているんだとか。
現在は分からないですけど。
ただのスポーツではないってことですね
@@読み専あいちゃん 今の大相撲本場所でも模造刀や先代から継がれる真刀が使用されています
大相撲終盤の行司を仕切る木村庄之助の脇差は江戸末期から継がれる真刀の脇差を使用していたそうです
東に一山本関で西にわかたかかげ関の初切見てみたいね‼️
へー!はじめて知りました!
盛り上がって面白そう!
こんにちはご視聴コメントありがとうございます😃初っ切り楽しいですよね♥
至近距離のラリアット決まった😁
こんにちは😃ご視聴コメントありがとうございます😃嬉しいです♥
初切は楽しくて参考になる.反則など.
克美さんこんにちは😃ご視聴コメントありがとうございます😊嬉しいです♥
Watching here pom san❤❤nice show and game😊
パターンがわかってるのにやっぱり面白い。
こんにちはご視聴コメントありがとうございます😃そうなんですストーリーは同じなのについつい見ちゃいますよね
子供の笑い声が響いてるのがいい
山田様ご視聴コメントありがとうございます😃ほんと子供さんからもお相撲さんは大人気なのが凄く嬉しいです♥日本の国技で良かったです♥
これこそがプロレスの理想系😊
水戸泉さんのルールの範囲内のパフォーマンスのモノマネから始まった(大量塩まきで土俵の空気を変える)
こんばんは🥰🌃👋⭐❤🐢
楽しませてもらいました❤🐢❤
ノコノコのパパさんこんにちは👋😃ご視聴コメントありがとう😆💕✨ございます
Pom san enjoy the show. Goodluck to all players.
勝武士さん、空の上から眺めて「俺らのほうがテンポ良かったよな」と、ほくそ笑んでくれたかな……
むかしの初っ切りは相当おもしろかったんですかね
@orangepom
時代を反映したネタとか組み込んでましたねぇ。
行司に詰め寄って、ダチョウ倶楽部ばりの三人小ジャンプとかありましたー
吉本行けるわ‼️
裕之さん今晩わ😊ご視聴コメントありがとうございます
確かに相撲ばん吉本ですよね✨
行司の「行司」と「おっさん」の使い分けがツボるw
ご視聴コメントありがとうございます😊笑えますよね♥
初切
漫才師みたいでめっちゃ笑った❤
今晩はご視聴コメントありがとうございます😃嬉しいです♥
東に豊昇龍関で西に霧島関の初切見てみたいね‼️
初切りと聞くと先代春日野理事長が初切り聞いた時には驚愕しましたよ、栃若時代の横綱がまさかと思いましたよ。
テレビ生中継で、時間が余ったら、初切を、見せてほしい。
こんばんは🥰ご視聴コメントありがとうございます😊
九州場所の前の特番で初切は放映されてます。
いくらなんでも本場所中は無理過ぎますよ
両力士行司さんお疲れ様でした
力士のコント😂⁉️なんかなぁ。下手なお笑いよりウケる🤣かも。
初切特集DVDでも出してくれんかね
下手なお笑いよりもおもろいぞ♪
Great video my friend pom san
客席側参加も取り入れて、
ぱっぱらぱぁ土俵表記ポイントあり心からの言葉プレゼントキャンペーンも取り入れて五感をとりもどせ世界各国ごとの一環ごと
しょっきり 面白いよねぇ
今晩わ😊ご視聴コメントありがとうございます😉👍️✨笑えますよね😃
10:29 初めてみた😮
行事さんって強いね😊
楽しかったです❤
りゅうさんこんにちは👋😃ご視聴コメントありがとう😆💕✨ございます😉👍️✨
お疲れ様です😊
末広さんこんにちは👋😃ご視聴コメントありがとう😆💕✨ございます嬉しい😃💕
東に尊富士関で西に熱海富士関の初切見てみたいね‼️
おもしろいですね😂
自分探しチャンネルさんこんばんわご視聴コメントありがとうございます😊
しよっきりも時代と共に変化するんだね
大宅様ご視聴コメントありがとうございます
高市さんのあいさつはダントツでしたね。さすがです。真に国会議員として実力を貯えておいでです。すごい!
東に一山本関で西に若元春関の初切見てみたいね‼️
いつもご視聴コメントありがとうございます😃感謝です♥
長い間相撲観戦してるけど行司がぶん投げるの初めてだよ
橋本良一さんこんにちは😊ご視聴コメントありがとうございます😊私もこの時初めてみました
別の大会の時は行司にいちゃもん付けて来た力士を行司が軍配で頬を叩くシーンも有りましたよw
力士「オメェ地元だからって調子に乗んなよ!!」といちゃもん付けて行司が無言で軍配でペチンッ!と一発(軍配で叩かれるのは恐らく行司のアドリブだったのか力士もちょっと驚いてた)
Nice game Pom San 😊 wrestling in Japan 😊
天才
FREEChina FIGHT san hello
Thank you for watching earlier.
Thereare many video of Tonami more than other jyungyo. Good job I'm going maybe to Takaoka 10 October
近年、相撲は海外でも人気ですが、見世物的なやり取りも紹介すれば多くの海外の人にもっと認知されるのでは。
今晩は横野さんご視聴コメントありがとうございます🙇日本の国技が海外で注目されるのは嬉しいですよね♥
Wow so interested
Nice sharing dear😊❤
ドリフのコントかと思った。
これが、実際の場所でやるとは露とも思わなかった…
ドリフのコントかよww
ご視聴コメントありがとうございます😉👍️✨ほんと笑えますよね😃
初切動画、結構マス席に有名人座ってますね
今晩わご視聴コメントありがとうございます😉👍️✨
反則相撲がおもしろい
今晩はご視聴コメントありがとうございます😃めちゃめちゃ可愛いアイコンですね♥
幕下以下が大銀杏結って貰える機会の一つでもある。
あとは弓取式、廃業時のみ。
こんにちは😊ご視聴コメントありがとうございます😊なるほど大銀杏は力士の憧れでもあるんですね🤩
@@orangepom 追記です。
幕下が十両と当たる場合は大銀杏を結わなければならない(出世が速くて髪の長さが足りない場合は、ザンバラ頭で土俵に上がることも許される)。
「他には相撲甚句、床山の練習台になる時など三段目以上であれば大銀杏を結うことができる。幕下以下に転落した元関取(それ以下で有っても非公開のみ)も、引退時の断髪式では大銀杏を結うことが許される。でした。
久しぶりに初切を見ました
以前は口に含んだ水をぶっ掛けてたのが
塩のぶっ掛け合いになってますね
コロナの影響でしょうが、汚いな、と思っていたので
塩に替わって良かったです
こんにちはご視聴コメントありがとうございます😃以前はそうだったんですね
なるほどコロナで色々変わってるんですね♥
初切とプロレスは似ているところがありますね。
でも本場所の取組はガチであってもらいたい。。。
ご視聴コメントありがとうございます😉👍️✨嬉しい😃💕です😆🎵🎵
ぜひ、マイクをつけてください😂
こんにちは😃ご視聴コメントありがとうございます😃
観に行った事は無いが、毎年開かれてるコメディ相撲。
全て演出でありハプニングではありません。
初っ切り(shokkiri,comic sumo)
今晩わご視聴コメントありがとうございます😉👍️✨
本場所には縁がなさそうなお二人。でも相当にけいこ積んでるのはわかります。芸なら関脇クラスはいけるだろう。ところでどこで稽古してるんだろう?ちゃんと相撲のけいこもしてるのかな?給料は?気になる。もしかしたらボランティア?お疲れ様です。トリオかな。
巡業のオープン前に朝早くから
土俵で何度も練習しておられました
確かにどうなんですかね?
ご視聴コメントありがとうございます😃
日本最古の初っ切り映像を見たい
今晩わご視聴コメントありがとうございます❤️
ボクシング、ツボ🤣
豊さんこんにちは👋😃ご視聴コメントありがとう😆💕✨ございます確かに初っ切り笑えますよね
子供のころ見た奴ではルール説明の為に塩を相手に投げつけたりドロップキックをしてはいけませんなんてやってたの思い出すwww
リオさんこんにちは😊ご視聴コメントありがとうございます😊小さな子供の時から見てたとはなんと羨ましい限りです
ショー的なニュアンスある場合には国技とはいえウケ狙いありますよね。
これは間違いなく邪が祓われてます
青雲さん今晩わ😊ご視聴コメントありがとうございます😉👍️✨確かにそうかも
13:52
これは勇み足・・・(笑)
Comedian wrestler very entertaining show
行司さまがかわちぃお題を出す!頭の勝負力士対決シーン
がかわちぃく、五感の刺激を活性学を今風に用いて行うあゆみ事業が必要では、ないだろうかぁ!さまざまな課題に着目しやりこなし自分自身の考え方をアピールする能力向上の一環ごとがあってもいいのでは、ないだろうかぁ…
今風の生き物たちの考え方を見る目線評議会結成団体世界各国連合評議会ぱっぱらぱぁの生き物たち善し悪しの考え方評価団体は、どうでしょうかぁ?
お正月といえば初切ね‼️初笑いね‼️
大相撲コント場所
こうゆうのプロレスではあるのは知ってますがまさか相撲にもあるとは知りませんでした。日本人としてお恥ずかしいm(_ _)m
りょさんこんにちは😃ご視聴コメントありがとうございます😃国技である相撲に少しでも興味を持っていただけると嬉しいです✨
この初っ切り、大阪プロレスを意識してるやろ。wwwwwwww
松山勘十郎をほうふつさせる定番のブームといい、最後、ラリアットやないか。w
あれっ 水で遊ぶ部分が無い??
水かけたりする初っ切りあるんですか?まだ私見たことないですいつか見てみたいですね🎵
@@orangepom さん あります 私が知っているのは 口に水を含み 相手の顔に霧吹きの様に水をかける場面があり、やられた方も口に水を含んでから後ろから相手の肩をトントン 叩かれた方は 直ぐに振り向き霧吹き しかし それを見越していた力士は サッとしゃがんでおへそに水を水鉄砲の様にかける・・と言う場面がありました。
@@orangepom さん 多分 水の所が塩になっている様に思います。
これはこれは。やり過ぎ感が素敵なことに。
今晩はご視聴コメントありがとうございます😃嬉しい😄デス
仕切り線がありませんがなぜ?
黒澤和生さん
こんばんは🎀
先ほどは視聴・コメント頂きありがとうございました
初切が始まる前にならしてあるので
仕切り線がみえないのだと思います
@@orangepom さん
そうでしたか。
初っ切りだから、というわけではなかったんでしたか。
納得納得、です。
そういえばプロレスでレフリーが怒って試合に参戦というの無かったっけ?
えっそんな事あるんですか?
ご視聴コメントありがとうございます😊嬉しいです♥
@@orangepom
確かアメリカ辺りだと思うのですか……
決まり手はウエスタンラリアートだな
こんにちはご視聴コメントありがとうございます😃プロレスみたいですね♥
これ芸人さんじゃないの?こう言うイベントもしてたんだね!
こんにちはご視聴コメントありがとうございます😃巡業ではありますね♥️
まるでド◯フのコントみたいで面白い!
おはようございます❤️ご視聴コメントありがとうございます
楽しんで頂き嬉しい😃🎶です
大量塩まきに水戸泉さんを思い出した。
今晩はご視聴コメントありがとうございます😃嬉しいです♥
相撲でも最近は前座のようなお笑いをするのですね‼昔相撲好きの夫から聞いた話ですが、ひどい
近視の相撲取りが対戦相手を間違って行司を投げ飛ばしたとか、うそか、ほんとか、わかりませんが❓
とんこさんこんばんわご視聴コメントありがとうございます🙇なかなか笑える話ですね♥
お疲れ様(⌒∇⌒)
アツシさんこんにちは👋😃ご視聴コメント感謝です😆🎵🎵
(*'ω'*)
T momo san hello
Thank you as always, thank you for watching and commenting earlier, and happy new year.
地上波ではNHKのチャリティー大相撲などで見れるはずです。起源は諸説あれど、禁止技を観衆に教える目的ではないかと。最後、ラリアットしてますね(笑)
こんにちは😊ご視聴コメントありがとうございます😊笑えますよね♥
タイトルがレギュラーのネタみたい
なんか 初切をコントと勘違いしてるようで 残念な気がする。
禁じ手とか 反則技を コミカルに 紹介してた様な気がするんだけど!
私の思い違いかな?