『親知らず』抜くべきか解説します🦷

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 質問や動画のリクエストは、
    コメントやマシュマロにて随時募集してます☟
    marshmallow-qa....
    これまでに頂いた質問には
    時間は頂きますがお答えしていきますので
    今しばらくお待ちください☺️
    📷撮影機材
    スマホスタンド
    amzn.to/3IdqsBY
    a.r10.to/hUagvX
    iPad
    amzn.to/4bhUxxu
    a.r10.to/hkYcpR
    三脚
    amzn.to/3vSDtOd
    マイク
    amzn.to/3SD1amM
    DJI OM 4 スマートフォンジンバル
    amzn.to/3Ujr28c
    a.r10.to/hNwPN0
    カリモク60 Kチェア 2シーター
    amzn.to/3UjAtor
    a.r10.to/hNGH3g
    ⭐️SNS
    ⚫︎楽天ROOM(最近の購入品・ふるさと納税返礼品など)
    room.rakuten.c...
    ⚫︎Twitter / dentistkkk
    📎オススメの動画
    • 【購入品紹介】最近買って本当によかったもの ...
    • 【購入品】今年上半期、買って良かったもの10...
    • 『親知らず』抜くべきか解説します🦷
    • 歯医者が自費診療を勧める本当の理由とは【ジル...
    • 【歯医者になるまで】歯学部受験から今までを振...
    • 【歯科医師国家試験】受験前の勉強ルーティーン...
    • 【ROLEX】ロレックスサブマリーナを購入し...
    • 歯科医師過剰問題と働き方について🧑‍⚕️🦷
    • 途中でやめたら大変なことになる歯科治療TOP3🦷
    • 『虫歯』について分かりやすく解説します🦷
    ♫音楽
    ●Epidemic Sound
    (下記リンクから登録で無料トライアルが使用できます↓)
    share.epidemic...
    ● DOVA-SYNDROME
    🗒️お問い合わせ
    keidental.contact@gmail.com
    📝タグ
    #歯石取り#定期検診 #スケーリング
    #歯科医師 #歯医者 #ホワイトニング
    #矯正#歯列矯正 #歯科 #デンタルクリニック
    #親知らず #抜歯 #歯医者
    ※Amazon.co.jp アソシエイト及び、その他アフィリエイトリンクを含みます。

ความคิดเห็น • 55

  • @深みどり
    @深みどり 2 ปีที่แล้ว +38

    自分で親知らずが生えてないと思い込んてましたが、真っ直ぐに生えて違和感が無かったので気がついてませんでした。

  • @あやあやの-r1x
    @あやあやの-r1x 2 ปีที่แล้ว +9

    この間口腔外科で左下の親知らずを抜いたんですが、物の1分で抜けました。ちなみに私の場合は3番の感じです。口腔外科の先生って改めて凄いな〜と思いました。

  • @elementblue3643
    @elementblue3643 3 ปีที่แล้ว +15

    こういう教育こそ義務教育でやるべきだと思います。親知らずを長年抜かず、怒り出す口腔外科医も世の中に居るみたいですので。

  • @Amy_Apple
    @Amy_Apple 2 ปีที่แล้ว +8

    3ヶ月後に4本同時全麻で抜歯決まりました😂下二つが完全水平埋伏歯でどうのこうのとか言われて怖すぎていろんな親知らず動画見漁ってます😢

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว +3

      全身麻酔下であれば、目が覚めたときには全て終わってるので大丈夫ですよ!全麻下ということは大学病院でしょうか?
      きっと口腔外科の上手な先生がされると思うので、安心してください☺️

  • @神取忍ちゃん
    @神取忍ちゃん 2 ปีที่แล้ว +8

    先日、親知らずが斜めに生えていて
    適当に歯磨きをしてたら虫歯になりましたw
    前から抜いた方が良いとは思っていましたが、
    虫歯になったので遂に抜いてきました。
    乱暴だったけど、痛みはそこまで無く
    腫れがあるだけですね。

  • @中性ヨーロッパでダンスしてアヘ顔し
    @中性ヨーロッパでダンスしてアヘ顔し 2 ปีที่แล้ว +13

    三番目の親知らずで虫歯になってたので抜いて来ました
    歯茎切開して抜いて縫ったんですが、結構乱暴にゴリゴリやられて意外と力まかせなんだなと思いました😂
    でも切開いつしたの!?ってくらい早くて歯医者さんって凄いと思いました

  • @ゆき-j4l7v
    @ゆき-j4l7v 2 ปีที่แล้ว +7

    ②の状態で、親知らずのところだけ歯周ポケットが深いんですが、その場合はどちらでしょうか?

  • @ミヤ-h5t
    @ミヤ-h5t 2 ปีที่แล้ว +8

    まっすぐ生えてきていても、他の歯が押されて歯並びが悪くなってしまわないか心配です。
    生えてきたら、このままにしてい
    いのかどうか一度診てもらったほうがいいのでしょうか?

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว +4

      一度診てもらった方が安心できるかもしれませんね。ちなみに、下の歯は加齢とともに少し寄ってくる性質があるので親知らずの有無に関わらず年齢と共に歯並びが多少悪くなってしまう場合があります💦

  • @fieldup-v6x
    @fieldup-v6x 3 ปีที่แล้ว +8

    質問失礼します。
    右下の奥歯が痛むので、今日歯医者さんに行ったのですが、親知らずが歯茎に埋まって横たわって生えていると言われました💦
    炎症止めの薬をもらったのですが、このまま放っておいてもいいでしょうか?💦
    やはり入院とかして抜歯しないといけないですか?😢

    • @dentist.k
      @dentist.k  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      返信遅くなりすみません💦
      腫れてたり、痛みのある時は抜歯が出来ないので最初は薬を飲んでもらう事が多いですが、一度治まっても後々また腫れる可能性が高いので、抜いた方が良い場合が多いです。
      抜く場合でも入院は必要無いですよ☺︎

  • @りんご324
    @りんご324 3 ปีที่แล้ว +1

    下が左右ともパターン③です。
    抜いたほうがいいと歯科医師に勧められていますが、痛みもないし、怖いので聞いていないふりをして20年経ってしまいました。
    「親不知を抜けば小顔になります」とか、楽しみがあれば頑張れそうな気がするので、嘘でもいいので「小顔になります」と言ってもらえませんか❓

    • @dentist.k
      @dentist.k  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      20年放置されていて、腫れた事も無く手前の歯に悪影響を及ぼしていないのであれば、そのままでも問題無いかもしれません。実際に見てみないとハッキリした事は言えませんが💦
      残念ながら、小顔効果はあまり期待できません😂

  • @ポピー-h9w
    @ポピー-h9w 2 ปีที่แล้ว +3

    「親知らず無いんだけど」って思ってたら
    レントゲンで完全に埋まってましたw
    上は真っ直ぐ埋まってて、下は真横で埋まってました。
    「痛んだことないの?」って聞かれたけど
    まっっったく痛くないから抜歯の必要ないな
    と思ってます

    • @ぷちぷち-j6h
      @ぷちぷち-j6h 2 ปีที่แล้ว +3

      自分はそれで抜きました。
      20代後半のときに、そこだけ二、三回痛くなりました(埋まってるけど、歯と歯のあいだに菌が入り悪さした)。
      そういうことがあると抜いたほうが良いみたいです。
      私は30ですが40歳とかで親知らず抜くの耐えられないなと思うくらいしんどかったです。
      もし今後痛くなったら医師に若いうちに抜くことをおすすめされるかもです。

  • @syunichi_9925
    @syunichi_9925 2 ปีที่แล้ว +2

    歯医者でレントゲン撮影を行い、下の親知らず2本が真横に生えてるのが分かり、渋々抜歯の予約をしました。
    現在の状態は「真横に生えている、顔は出しておらず完全に歯茎に埋まっている、痛みなど全くない」です。
    1つお聞きしたいのは、親知らずの横向きに生える力が働いて歯並びが崩れる事はあるのでしょうか?(矯正などは一度もなく生まれつき歯並びは良いです。)
    もしその危険性が高いのであれば抜歯しようと考えているのでアドバイス頂けますと幸いです🙏

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      真横に生えていると、歯並びが崩れる可能性はあります。
      萌出する力がどれくらいあるか、年齢等にもよるので一概には言えませんが…
      実際に私は下顎前歯部が少し叢生になってしまいました笑

    • @syunichi_9925
      @syunichi_9925 2 ปีที่แล้ว +1

      @@dentist.k
      ありがとうございます。
      親知らずのせいで叢生にもなるんですね。
      今23歳で若いうちに処置した方が良いとの事でした。
      複数の歯医者さんに意見伺って判断しようと思いコメントさせて頂きましたが、
      やはり抜歯した方が良さそうですね。
      (かなり恐怖心が強いですが😓)

  • @user-xe1mv9pv3y
    @user-xe1mv9pv3y 8 หลายเดือนก่อน +1

    上の左右と下の左がパターン①、下の右がパターン②でした!歯医者さんに抜くと言われたのですが、全部抜く必要はありますか?

    • @dentist.k
      @dentist.k  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      私の場合は①でも虫歯になっていたり、少し歯茎に埋まっていて腫れたり、挺出して邪魔になったりするようなら抜歯を勧める事があります。
      ですが、患者さんが納得した上で行うのが大事なので、担当の歯医者さんに聞いてみて納得できなければ抜かなくてもいいと思います!

  • @shiawaseda9673
    @shiawaseda9673 2 ปีที่แล้ว +2

    自分は下の前歯がガタガタしてるのが気になったので矯正します。それに伴い右下の完全に埋まった親知らず抜歯します。めちゃくちゃ怖いです。

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว +1

      矯正する場合はどうしても親知らずの抜歯が必要になる場合がありますもんね…素晴らしい決断だと思います。
      しっかり麻酔効かせてから抜歯するので、処置自体はあまり痛くないと思います!頑張ってください!

    • @shiawaseda9673
      @shiawaseda9673 2 ปีที่แล้ว

      @@dentist.k 横向きになって歯茎に埋まった親知らずは難しいとネットで多く見ました。下の親知らずは上に比べて抜きにくいともあり、もう恐怖です。奥いじられるので嘔吐反射にも恐れてます

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว

      @@shiawaseda9673
      恐怖心が強かったり、嘔吐反射がある場合は笑気麻酔もオススメです!(通院されている歯科医院にあればですが)

  • @nalu200kg
    @nalu200kg ปีที่แล้ว +1

    先生!
    私はパターン2の完全埋没ですが痛みも炎症も過去全く無く、この場合は抜歯はしなくて大丈夫ですか?
    また炎症などがもし起きたら、そこで抜歯を考えるで大丈夫でしょうか?

    • @dentist.k
      @dentist.k  ปีที่แล้ว +1

      完全に埋まっていて、腫れたこともなく、手前の歯(7番)のポケット等にも影響無ければ基本的には抜歯しなくてもいいと思いますよ!
      レントゲンや口腔内を見たわけではないのでもし心配でしたら、かかりつけの歯医者さんで相談されてみて下さい!

  • @じょーじ-e1m
    @じょーじ-e1m 2 ปีที่แล้ว +2

    横に生えてるいる場合、口の中から見えている奥歯にあたってる状態ってことですよね??そのまま成長して奥歯が悪くなるというのはないですか??

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว +1

      レントゲンを撮ってみないと正確には分からないのですが、完全に埋まっていて悪さをしない場合と、横に生えている親知らずのせいで奥歯の遠心に(汚れがたまりやすくなり)悪さをすることもあります!その場合は抜いた方がいい場合もあります!

    • @じょーじ-e1m
      @じょーじ-e1m 2 ปีที่แล้ว +1

      @@dentist.k なるほど、私も横に生えていてはやく抜いた方がいいと言われたんですけど
      なかなか.....😞

  • @nikekun3936
    @nikekun3936 11 หลายเดือนก่อน +1

    横向きのパターンで歯茎は触ると痛い感じです。抜いたほうがいいですか?

    • @dentist.k
      @dentist.k  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      歯茎を触って痛むようであれば炎症を起こしてる可能性が高いので、気になるようなら1度お近くの歯医者で診て貰った方がいいかもしれませんね

  • @ぷっちょ-e9h
    @ぷっちょ-e9h 2 ปีที่แล้ว

    多分二番目のパターンです。
    矯正したいけど、抜きたくないような。
    しかし、奥歯の所が痛いのですが、虫歯か親知らずのせいですか?

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      返信遅くなりすみません!
      奥歯が腫れるような痛みであれば、親知らずの可能性もあると思いますが、実際に診ないと分からないので、一度歯科医院を受診された方がいいかと思います!

  • @アレクサンドラトリバネアゲハ
    @アレクサンドラトリバネアゲハ 2 ปีที่แล้ว +2

    まっすぐでちょっと頭が出てる状態なのですが
    歯医者に行ったところ抜歯しなくても良いとの事で抜歯しなかったのですが
    歯茎の腫れはひいても、親知らずの近くが痛く、喉の近くも痛くなってしまいしまた
    これは抜いてもらうべきなのでしょうか?

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว

      痛みが持続するようなら、もう一度診てもらって相談された方が良いかもしれません!
      年齢や生え方等の状況によっても抜くべきか様子見るべきかは変わってくるので、この場でハッキリと申し上げられずにすみません。
      どうしても頭だけ出てる場合は磨きづらく、汚れがたまると腫れたり痛みが出たりするので、優しく丁寧に磨いてあげるようにしてください☺️

  • @タイナ-d8l
    @タイナ-d8l 2 ปีที่แล้ว +1

    下の歯がどちらもパターン2なのですが、押されて痛みがあります。頭が出ていなくても抜いた方が良いのでしょうか

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      お痛みがあるようでしたら、一度お近くの歯科医院を受診された方がいいと思います!

  • @マンアンパン-j8z
    @マンアンパン-j8z 2 ปีที่แล้ว +4

    生え始めで痛いのですがヤバいですかね😅

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว +1

      生え始めは磨きづらくて、汚れがたまると腫れる事があるので気をつけてやさしく磨いてあげてください🪥

  • @笠原ゆりな
    @笠原ゆりな ปีที่แล้ว

    来月親知らずを静脈鎮静で抜くことになりました。めっちゃ緊張してます

    • @dentist.k
      @dentist.k  ปีที่แล้ว

      緊張しますよね〜🥲
      静脈鎮静であれば、感覚的には寝てれば終わりますので頑張ってください!

    • @笠原ゆりな
      @笠原ゆりな ปีที่แล้ว

      高血圧の方が親知らず抜く場合は静脈鎮静を薦めることが多いですか?(私の場合は高血圧があるので静脈鎮静を薦められました)

  • @薪の店
    @薪の店 2 ปีที่แล้ว +2

    優しい先生で特に気にしないなら抜かなくていいよ〰️!と言われ続けて10年以上。甘えて今右上の歯茎がいたく、なにかと思ったら歯が少し生えてきて驚いてる30後半です(笑)斜めらしいんですよ…抜くなら大きな病院でと言われてね…気が乗らない…

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว +2

      意外と30代くらいで生えて来ることもありますもんね(^^)自分も最近生えました笑
      ずっと診てもらっている先生がよく状態分かっていると思うので、勧められるようにしたら良いと思います!
      気が乗らない気持ちもとても分かります笑

  • @輝々人形
    @輝々人形 2 ปีที่แล้ว

    親知らずの歯とその前の奥歯をデンタルフロスケアで掃除すると、噛んだときに痛みや違和感が生じます。
    これはなんなのでしょうか?

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      実際に診てみないとハッキリとしたことは言えないのですが、可能性としては汚れが溜まりやすい部位なので、既に炎症が起きておりフロスを通したときに刺激されることによって一時的に痛みが出ているのかもしれません。

    • @輝々人形
      @輝々人形 2 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます。
      1回診てもらいに行きます。

  • @ガラルヤドン-v1p
    @ガラルヤドン-v1p 2 ปีที่แล้ว

    たまに右の親知らずのところが痛くなるんだけどこれってまずいんかな?
    ちなみにちょっとだけ頭を出してるタイプ

    • @dentist.k
      @dentist.k  2 ปีที่แล้ว

      ちょっとだけ頭を出してる場合は1番汚れが溜まりやすく、腫れたり痛みが出やすい為、一度診てもらった方がいいかもしれません!

  • @アールグレイ-g9u
    @アールグレイ-g9u 5 หลายเดือนก่อน

    17位から親知らず生え始めるって聞いたのにどうして高校の歯科検診じゃ今ある歯だけしか見ないんだろう
    心電図検査やるなら歯のレントゲンも撮ろうよ

    • @dentist.k
      @dentist.k  5 หลายเดือนก่อน

      レントゲンの機械が簡単に持ち運べないというのと
      スクリーニング検査と言って、まずは目でみて悪いところがあれば歯科医院に行ってレントゲンを撮るなど詳しくみてもらってね。
      というような意味合いが強いのかなと思います。
      仰るとおり、歯科健診で歯のレントゲンも撮る事ができれば、より詳しい状態が分かりますね^^

  • @長嶺守
    @長嶺守 3 ปีที่แล้ว +5

    まだ生え始めでわかんないです……

    • @dentist.k
      @dentist.k  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。生え始めだと特に磨きづらいので、汚れが溜まらない様に気をつけて磨いてあげると良いですよ。
      レントゲンを撮ればどういう方向に生えるかが分かるので、もし気になる場合は検診も兼ねてお近くの歯科医院で診てもらったら良いと思います!