Pini di Roma -Yodogawa Technology High School Band in Osaka, Japan
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 20 พ.ย. 2024
- The 44th Green Concert of the Osaka Prefectural Yodogawa Technology High School Band
January 23-24, 2016, Festival Hall in Osaka,Japan
Pini di Roma
Composed by Ottorino Respighi
Arranged by Yoshihiro Kimura
Performed by Osaka Prefectural Yodogawa Technology High School Band
Conductor, Akio Marutani
Information on new products will be posted on Twitter and Facebook.
■Twitter■
/ palsmusic
■Facebook■
/ palsmusic.jp
■Official site of Nihon Pals Co■
www.pals.co.jp/
■Pals Music Shop■
palsmusic.jp/
■English version of Pals Music Shop■
palsmusic.jp/e...
■Pals Variety Site■
pals.co.jp/blog/
演奏の素晴らしさは優に及ばず、多感な青春時期にこのような芸術美を追求出来る環境で教育を受けれたことは人生最大の財産となるとことと思います。
そしてそれが吹奏楽団という集団の中で(個々の子供たちが)実践されていることにその素晴らしさがあります。
丸谷先生が40年間作り上げたものが、淀工サウンドと共にその中で育った子供たちであることに敬意を表し、哀悼の意をささげます。
淀工ってコンクールあの2曲だけど、どんな曲演奏しても素晴らしい演奏に仕上げてくるから本当に凄い。
ローマの松をフェスティバルホールで演奏できるとか羨ましすぎる…
昔の淀工の演奏も好きでしたが、最近ではこの『ローマの松』が一番感激させられました‼️最高です
かっこいい!
イングリッシュホルンうますぎだろ
アッピア街道を栄光に光り輝いている無敵のローマ帝国軍が凱旋行進しているのです。
アッピア街道沿いの松がその勇壮な行進を見ています。
素晴らしい演奏です。
大編成の楽団だが、物量で大きさを示したというよりも、演奏会に全員参加することを目指したのだと思う。
グリーンコンサートで2〜3年生中心で度々演奏されてましたね
コンクールでも一度聴いてみたかった😊
アイーダ、松、1812のバンダには毎年
伊奈学、皇學館&学芸館という超超豪華なゲストが来ているので是非聴いて欲しいですね!
この演奏は淀工OBですが毎公演驚かされます。
失礼致します🙇
フェスティバルホールでの演奏は凄い迫力ですね。毎年豪華なゲストの方々の演奏楽しみです!
今ではOBですが当時の現役生の演奏♫生で聞くとまたすばらしいです!
素晴らしい演奏。変にブレンドを求めずどこまでも真っ直ぐに演奏をしている点は他の学校も見習ってほしい。
普段吹奏楽だとヴァイオリンみたいに 滅多にソロに当たらないクラのトップの方はとても貴重な経験をしたでしょう。
カッコよすぎる。生できいてみたいし演奏してみたいけどトランペットむちゃ大変そう。
淀工で吹奏楽できるなんて幸せそうだよな
普通に上手いし。コンクールもこれじゃダメなの?祭でもいいし、噴水でも、ベルキスでもいい。どんな曲だって、上手くまとめそうだけど。
Beautifully performed! Congratulations!
普通に上手などこかすごくうまい。なぜコンクールは2曲だけなのか不思議です。
アングレ上手い👍
え?普通にコンクールこれでええやんw
コンクールでやってほしい気持ちもあるけどこの人数じゃないとこの良さは出ないんだろうな。
すごいなこの演奏レベル…。昔吹奏楽やってたけど、当時から弱小部だったけどどうやったらこんな風になれるんだろ。音楽への没頭度がすごい。
淀工の色んな演奏きけてTH-camあってよかったな。
bravo!!!!!
それは素晴らしいのかもだけど、単なる物量作戦に見えなくもないなぁ・・・
管弦楽曲はその字の如しで、吹奏楽にハープだチェレスタだのって歪な感じしかしない。