ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
DX機ばかりを購入してきた自分にとってはFマウントのDXレンズもいろいろと残っているので今回は購入しようと思います。比較とても参考になりました。ありがとうございます!
遅ればせながら、これを見て、Z30ポチりました! とにかく持ち歩ける写真機として使いたいんです(今はZ6II)。
2023年現在、Z50を購入するのはアリでしょうか?それとも、Z50の次世代機を待った方がいいでしょうか?最近、Z50が気になっています(笑)ちなみに私はNikonユーザーではなく、Olympusユーザーです。
Z30にZ 14-30mm f/4 をくっつけたら、レンズに手ぶれ補正がないのでやっぱりきついでしょうかね?
何せ軽くてにぎりやすいのて、普通にスナップに使って居ます♪wふた昔前のパナのGX-1を思い出します。
熱問題はソニーのFX50やFX30のようにファン内臓にするしかないのでは?ボディは多少大きくなるだろうけど、ただファン内臓だけならコストもあまりかからないと思うのですが…。動画の操作性に関しては、NDフィルタ内臓、WBの切り替え、ゲイン調整、ズーム倍率や、レンズに絞りリングまどカムコーダーには勝てないので、お手軽な動画撮影機と考えているが、撮影中に停止しないという事は最低限クリアしなくては。
生放送お疲れ様でした。3機種の実機比較分かりやすかったです。にしても登録者増えませんね〜。5年前くらいから変わってない気がします笑タケカワさん、写真マジで上手いんだから作例出すだけでも登録者増えそうだし、Z30をスチル機でオススメする説得力増しますよ!それこそTwitterにあげたやつとか出せば盛り上がるのにね〜。上から目線ですみませんが長年のいちファンより。
まいどどうも😊!何度も見ております!最後の褒めて終わりたいんだよ~~!の切実な声をNikonさん汲んであげて下さい!ややちぐはぐな仕上がりになったZ30ではありますが、刺さる人には刺さると信じております!また、次回の生放送を楽しみにしております!追伸:この書き込み時にはイイね👍も418件になってましたよ~😆!
グリップ無くすとJ1みたいで良かったかなと個人的には思います。
z30のデザインは悪くないですね、ニコンにしてはさっぱりしすぎ感ありでコンデジみたい。
レンズ二本、三本くらいでやる人向けと思います。クロップなしなので、広角もそれほど必要ないし、高感度もあまり心配いらないし。レンズの件、そこまで酷評せんでも、とは思いましたが(笑)
ぶっちゃけ、動画用途でわざわざiPhone ProではなくZ 30を選択するくらいの強みがあるかというと、だいぶ厳しいですね……
Nikonがレフ機の開発辞めたのは残念です😭
SONYに倣いVlogカムとすることで「安いだけのカメラじゃないよ」としたかったのかもしれませんが、チグハグな印象です。Vlogカムとすることで強みである「写真機としての操作性の良さ」が見えにくくなり、「Vlogカムとしての動画性能の非力さ」という弱みに注目を集めてしまう結果に。商品企画とマーケティングが噛み合っていない感じがします。マーケティングが「下手」「弱い」というより、マーケティングを「軽視」しているんでしょう。
だってZFC・Z50・z30はレンズ一緒、センサー一緒、映像エンジン一緒なんだから個体差以外の要因は考えられないので当然といえば当然。z9の画質が一番悪く見えるのはある意味当然といえば当然だけど、価格(フラッグシップ)だから残念?
ようはZ50から約3年もたちながら、これ?ってこと。キヤノンの得意技手抜きのパクリ?
DX機ばかりを購入してきた自分にとってはFマウントのDXレンズもいろいろと残っているので今回は購入しようと思います。比較とても参考になりました。ありがとうございます!
遅ればせながら、これを見て、Z30ポチりました! とにかく持ち歩ける写真機として使いたいんです(今はZ6II)。
2023年現在、Z50を購入するのはアリでしょうか?それとも、Z50の次世代機を待った方がいいでしょうか?最近、Z50が気になっています(笑)ちなみに私はNikonユーザーではなく、Olympusユーザーです。
Z30にZ 14-30mm f/4 をくっつけたら、レンズに手ぶれ補正がないのでやっぱりきついでしょうかね?
何せ軽くてにぎりやすいのて、普通にスナップに使って居ます♪w
ふた昔前のパナのGX-1を思い出します。
熱問題はソニーのFX50やFX30のようにファン内臓にするしかないのでは?
ボディは多少大きくなるだろうけど、ただファン内臓だけならコストもあまりかからないと思うのですが…。
動画の操作性に関しては、NDフィルタ内臓、WBの切り替え、ゲイン調整、ズーム倍率や、レンズに絞りリングまどカムコーダーには勝てないので、お手軽な動画撮影機と考えているが、撮影中に停止しないという事は最低限クリアしなくては。
生放送お疲れ様でした。
3機種の実機比較分かりやすかったです。
にしても登録者増えませんね〜。5年前くらいから変わってない気がします笑
タケカワさん、写真マジで上手いんだから作例出すだけでも登録者増えそうだし、Z30をスチル機でオススメする説得力増しますよ!
それこそTwitterにあげたやつとか出せば盛り上がるのにね〜。上から目線ですみませんが長年のいちファンより。
まいどどうも😊!
何度も見ております!
最後の褒めて終わりたいんだよ~~!の切実な声をNikonさん汲んであげて下さい!
ややちぐはぐな仕上がりになったZ30ではありますが、刺さる人には刺さると信じております!
また、次回の生放送を楽しみにしております!
追伸:この書き込み時にはイイね👍も418件になってましたよ~😆!
グリップ無くすとJ1みたいで良かったかなと個人的には思います。
z30のデザインは悪くないですね、ニコンにしてはさっぱりしすぎ感ありでコンデジみたい。
レンズ二本、三本くらいでやる人向けと思います。クロップなしなので、広角もそれほど必要ないし、高感度もあまり心配いらないし。レンズの件、そこまで酷評せんでも、とは思いましたが(笑)
ぶっちゃけ、動画用途でわざわざiPhone ProではなくZ 30を選択するくらいの強みがあるかというと、だいぶ厳しいですね……
Nikonがレフ機の開発辞めたのは残念です😭
SONYに倣いVlogカムとすることで
「安いだけのカメラじゃないよ」としたかったのかもしれませんが、
チグハグな印象です。
Vlogカムとすることで強みである「写真機としての操作性の良さ」が見えにくくなり、
「Vlogカムとしての動画性能の非力さ」という弱みに注目を集めてしまう結果に。
商品企画とマーケティングが噛み合っていない感じがします。
マーケティングが「下手」「弱い」というより、
マーケティングを「軽視」しているんでしょう。
だってZFC・Z50・z30はレンズ一緒、センサー一緒、映像エンジン一緒なんだから個体差以外の要因は考えられないので当然といえば当然。
z9の画質が一番悪く見えるのはある意味当然といえば当然だけど、価格(フラッグシップ)だから残念?
ようはZ50から約3年もたちながら、これ?ってこと。キヤノンの得意技手抜きのパクリ?