ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Dゲージとパニカンの仕様良く考えたよなあ本当
後半のアカギの話が面白すぎて何て動画開いたか忘れたわ
GO1vsアカギ面白すぎる
OD無敵は撃たなくても、持ってるだけで相手が警戒しておき攻め放棄してくれるのが一番のメリットよね
スト6だと無敵撃ってくれると食らったところでちょこっと体力払ってODゲージ2本削れるわけだからいいバランスになってるよね
「おら!Dゲージ吐け!」って気持ちで起き攻めしてる
コマ投げ狙ってるところに無敵出してきたら美味しすぎる
唐突にディスられるアカギ
相手が2ゲージ前後の時とか無敵食らってもいいよねってなるのはかなりいい他ゲーで無敵食らってもいい状況って殆どないもん
ついに大貫理論が実証されてしまうかもしれない
無敵持ってない方がつよい💪
アカギ、無法のODパナし3連続
これは…通るんだよ…
めちゃくちゃ煽ってくる班長「フフ......下手だなあ、カイジくん。下手っぴさ、格ゲーが下手……」
ハンチョウはブランカ使って来そう
通るかそんなもん!
ピンチになるとインパクト絶対に返してくるようになる
(ウチのシマじゃ)ノーカン!ノーカン!
どの起き攻めするか脳内大槻会議してそう
アカギ読んだことなかったけど、この動画で嫌な奴なんだと知りましたカイジ読んでみます
カイジもカイジで…まぁ…
アカギは強技擦ったり択を全通ししたりするけどカイジは筐体に細工したりワザとネット環境悪くしてキングクリムゾン使ったりするタイプだぞ
アカギはモダンザンギで延々と二択当ててそう
フフ、来たぜぬるりと…(生ラッシュスクリュー決めながら)
ヴェノム元日からありがとう
アカギが真にヤバいのは仮にカタギではない兄ちゃん十数人に囲まれて(なんなら数発ぶん殴られても)そのクソ行動を絶対にやめないって所
リアルに殴られてもやめない...ウメさんなんだよなぁ...
❌無敵技は弱い⭕️今までの無敵技に比べたら弱いだけ持ってるだけで切り替えせる可能性のある物が弱いわけないじゃんねぇ
修正前キャミィとかいう昇竜当てたら急に勝ち筋発生するキャラ
鷲巣格ゲーてのがあったらインパクトや対空失敗する度に血を抜かれそう
どぐら、1試合でカラッカラのミイラになってそう
アカギは対戦相手の性格まで把握して択全部通してきそう
何かコメントしようと思ってたこと最後のアカギのくだりで完全に忘れた
カイジは真面目にコツコツ反復練習なんて絶対出来ない性格だから、格ゲーは上手くならんと思う。アカギは意外とコツコツやれるタイプだから…合ってるかもな
市川「ま、きみはせいぜい上手な地上戦をやるがいい。 ワシは下手でいい。ただ勝つ」
ゲージ2本使う価値のない技、使える場面が限られる技が多い中OD無敵技もってないキャラからしたらやっぱり理不尽感がある
ジェイミーの序盤のOD昇竜からの飲酒、結局ODゲージが減っててその後積極的になれないとか端付近で不利背負ってリスタートとかになってて結構カラいなと最近思うっす良い調整ということ
アカギとトーマス岡田10先15年くらい連載しそう
リスクが高いから撃ちにくいけど撃たなきゃどうしようも無い場面があるから弱いなら撃たなきゃいいじゃんが起きにくくて撃たなきゃ行けないけどリスクがヤバいから多発は危険っていう良いバランスなんだけどそのバランスだから無敵が無いってのがキツいっていう神バランスかインパクトもそうだよね当てたら爆アドが簡単に取れるけどリスクがあるから連発がしにくいみたいな
カイジもアカギも今日勝てる連携擦ってきそう
3以前はよく分かんないけど…4:ノーゲージで完全無敵、50%消費でロマキャン的システムで有利フレーム取ってくるしヒットでウルコン繋がって5割以上5:ノーゲージでは完全無敵にならず、強度によって無敵属性が異なる(弱:投げ、中:頭、強:打撃&飛び道具)。1本消費でようやく完全無敵になるがCAが最大値の3本消費の為暫く使えなくなる(EXブン回しが基本のキャラもいるがCA使った方がリーサル決めやすいのは確か)6:共通システムで使用するドライブゲージで強化必殺技を使用する上に切り替えせても1.5割程度のダメージでガードされると3割以上のダメージ+Dゲージの全体の半分以上ロストするリスクがある(場合によっては全ロスも…?)
文章にしたら4だけ明らかにヤバすぎて草
4の最後の方はセビキャン前ステで-3とかだったはず。まぁ無敵持ってないキャラは起き攻めなんで毎回無敵警戒せんとあかんねんとは思ってましたけど、ほぼ全キャラ壊せる択があったのとこれ位しか流行ってなかったから成立してたんですよね。アケ先行じゃなくて家庭用先行なら廃れてたし
2は無敵ついてる昇竜がゲージ無しで出せて、ガードしてもまともな確反キャラによってはないぞ
上に行けば行くほど変だけど凄いやつって増えるよな
これで大きいのはスト5のS2からゲージを使わない純然たる無敵技がなくなってるってことなんですよね。起き攻めとかの切り返しで安定して切り返せる技がゲージ技しかないからリスクが大きくなって弱くなってるんですよね。
良くスラスラ出てくるなぁwアカギはフレーム全部無視して通してくる感じか…ウメ昇竜と似てるかも。
全キャラに備わってたら成り立つ理論。
そもそも無敵技が無料で撃てた時代もあったの、今考えるとヤバいよなあ。スト5の割と早い段階でノーゲージ版からは無敵削除されて当時は批判意見凄かった記憶だけど、すっかりストリートファイターシリーズの仕様となった
OD無敵の有無で差が出るポイントは起き上がりなんかより、連携の割り込みや中足ラッシュ割り込み、暗転しないこと、比較的発生が早いこと。この辺を理解せずにOD無敵欲しがる人多い。ちゃんと連携に対して無敵回せるなら良いと思うけど。
マリーザ、ザンギ、ベガ使いの俺には効かない話だぜ!
確定割り込み出来るだけで無敵強いと思う…😢後モダン勢はcよりも恩恵受けてそう
アカギさん vs GO1さん見たい~
スト6のOD無敵は(他シリーズより)弱いけれどスト6のOD無敵は(持ってないキャラと比較して)とても強い
ドライブゲージとパニカンってシステムのおかげで無敵技むしろ食らってもいいから撃たせたくなる
アカギの対戦相手はクソ択通され続けて頭おかしくなって壊れそう麻雀で相手がメンタル壊れていったのも分かる
そういうもんだってわかってるけど、持ってないキャラからすると無敵技持ってるだけでキャラパワーが一段階上がるのは腹立つ
ジャスパとDリバで代用にならない?もっと活用度が高くなってくると無敵技ない分、他に強みがあるキャラの方が最終的に強くなりそうな気がする
コンボ中にSA回しててコンボミスで食らうのにめっちゃしばらくキレ散らかしてるリュウがXで流れてきたのはさすがに思想強すぎで笑った
無敵技がゲージ技っていうのはでかい気はしますやっべ択ミスったっていうのもよっしゃゲージはかせたって気持ちに切り替えれますし特にODは顕著
どぐにゃんのおうちにのあー居るの暑いな!
アカギは圧倒的格ゲーセンスと2択の運ゲー、人を舐め腐ったプレイで激戦くぐり抜けるイメージカイジは毎回遅咲きだけどくぐり抜けた修羅場の経験と仲間の助力、ひとつまみの僥倖で勝利もぎ取るタイプ
カイジ、痛恨のコンボミス…!
「俺、浦辺でいい~」すごくわかる
カイジ乱舞技持ってるしyear3で来ないかな
アカギは運だけってより冷静になられたら負けるから口プで相手煽るイメージ
6から始めたので想像つかないのですが無敵に確定がないってどういうゲームになるんですか?
4:48 インドかどこかのジャンケンの3すくみは✊(ヒト)→✌️(アリ)→✋(ゾウ)だからアリ貰っときますね。どっち陣営とは言わないけど。
何故撃てる……死ぬODだぞアカギ……
どぐらに電流走る
ヒジの高さまで積んだ金で連コインしまくるってコト!?
そりゃアカギは100やって勝ち越すせばいいて戦い方してないだもんだって基本的に次がない勝負をしてるから
頭のなかで、いま夢が崩れだしたぁ~なんとかなぁれぇ~!!ドゴォン!!
SA1に弾無敵ないのも弱い所よね
アカギのくだり、クソ笑った
フッ…今のODパナしで、後の3割を買った…
昇竜ラッシュキャンセルするゲームじゃなくてよかった
架空クソプレイヤーアカギ、シリーズ化して欲しいわ
🤓<無敵技?なんか通るじゃんねぇw
どぐら一派の思想たけのこ、ビアンカ、マスタード
キノコタケノコ論争はインターネットで意見をぶつける場合のチュートリアルや練習みたいな物だと思っているあれでマジになってる奴なんていないでしょ・・・いないよね?
ジェイミーとかエドはさらに原人狩りにも負けるし、インパクトにも負ける。。。
現在のダメージ換算クッソw
格ゲで負けたら血ィ抜かれるとかは危険だと思います。
アカギやばいwww
ODサマーという理不尽
クソ行動に対してアカギ語録がはまり過ぎている
パナシ…!パニカンっ…!5倍づけ…!!!.
弱いから使わなったら、使わない認定される。どのタイミングで使うかはセンスだわなぁ。ハイタニさんの得意分野
初心者感想でアレですけども、そもそもなんで無敵技が存在するんだろうと思ってしまったそんなこといったら組み合わせ上ほぼ無敵技みたいなのはあると思うけど、選択行動として無敵を用意してるのはなぜなんだろうとか思った
究極的にカプコンがどういう位置づけで無敵技を置いてるかは推測するしかないけど、基本的には攻撃側の有利を緩和するためにあると考えていいと思いますね。あとは無敵技の有無でキャラコンセプトの幅を持たせることができるというのはあります。無敵でしか切り替えせない連携とか無敵が確定する行動とかが出てくるとキャラ相性とかにも影響しますね。あとは初心者向けに確実なメリットがひとつあって、相手の攻めを理解してなくても切り替えせるというのは分からん56しで引退する人数を少しでも減らすのに大きな意義があると思います。無敵技の読み合いいらない説は結構根強くあるんですが、基本的に無敵技がない鉄拳みたいなゲームでも結局起き上がり方の攻防をむちゃくちゃ複雑にすることで読み合いの幅を出したりすることになってるので、無敵技があることで読み合いが逆にシンプルになっている面もあると自分は思います。
何で存在するかって話なら昔は必殺技自体が出すの難しくて出せるだけで価値のあるモノって扱いだったからその名残じゃないかなあ?遡るとスト1の昇龍拳にまで行くし。若い子信じられないだろうが安定して出せる人間自体限られるレベルでROMverによっては動作終了まで完全無敵だった
@ハッチ-n9d これわかるんですよ。調整の幅を持たせるために無敵技の有無を設定しているっていうの。でも、プレイヤー側からすると、既知の既存ルールとは別枠の、キャクター個別の無敵技を設けられているということは、結局のところメーカーの都合による「無敵」でしかないじゃないかという猜疑は拭いきれないという感覚です。別に無敵技ない方が良いなんて言うつもりはないんですが、ゲームとして納得感に対する疑問です。あと、pveだったらどうでもいい話なんだろうと思いました。
納得感100%のゲームにするなら逆択なんてない方がいいかもしれないけど、カジュアルさを持たせるにはある程度ギャンブル要素があったほうが楽しいぐらいの理由じゃないかなあスト6では弱めとはいえ、2択を拒否できて防御側が直接リターンを得られるような手札があるっていうのは緊張感が出るし
初心者がハメられないようにするためとかじゃない?スト6以外の格ゲーってだいたい通常技ガードで有利だし、色んな連携から一見一生有利な技で相手が食らうまで擬似的に永遠に固めてくるのも珍しくない上級者なら時間かけて相手の連携の穴を勉強してくけどそれハードル高くないか?ってことで無敵がある
逆に強すぎる無敵技っていつの誰やろ…
4のサガットとかじゃない?
ノーゲージ打ち放題だった時代もあるからなぁ・・・
@@kaopuyo1313 GGXX無印のソルのヴォルカに一票本当にクソ技だった
ギルティはちょっと前まで最新作でもノーゲージ昇龍ぶっぱ→ガードされてたらロマキャンで仕切り直しができてた一応投げ無敵はついてなかったけど、そもそも起き上がりに投げ無敵あるし投げに相当リスクあるゲームだから読み合いには絶対有利
比較してはいけないんだろうけど北斗のセッカッコーとか激ヤバだったような
スト2なんか上昇中無敵だけどあれ外したら死じゃないの
要は単純な起き攻めへの切り返し手段として見たらOD無敵は2本使うわりにそこまで強くない(弱くはない)けど、相手の連ガになってない連携(主にキャンセルラッシュ系統)を雑にシャットアウトできる点が強いって話やんな
あかん…アカギみたいなプレイの奴苦手だからこんなん言われたら温まっちまう…!
むしろ無敵技なんてなくていい
じゃあ1秒昇龍でw
すまんが、何のアカギか判らぬ。教えてくれ・・・(頭に浮かんだのはポケモンルビサファのアカギ)
麻雀のアカギ。それも古い方っすね
@@カルバリン-y3f 成程、教えってくれてありがとうございます。麻雀知らんからなぁ~
冗談ですやん
レイジアーツはつまらんよねあれは良くないわ
打たせる立ち回りしたやつが悪いやろ
まずみんなシミーするからシミーを狩って、その印象つけてから無敵技も使ったりする。択の一つとして間違いなく重要だし、無敵技打てないだろ?と思ってる相手にほど無敵技は有効
字幕テキトーすぎんか?
アカギ全部投げ通してくるね
とはいえガイルがODサマーぶっぱするのはクソだと思います
注 サイコマイン付けて無敵ガードしたらもう勝ちになるキャラを使う人の意見ですキャラランクの上位にはOD完全無敵持ちがほとんどなので参考になりません
過去作と比較における無敵技の立ち位置が論点だから、無敵技の優位性はまた別の話でしょ
Dゲージとパニカンの仕様良く考えたよなあ本当
後半のアカギの話が面白すぎて何て動画開いたか忘れたわ
GO1vsアカギ面白すぎる
OD無敵は撃たなくても、持ってるだけで相手が警戒しておき攻め放棄してくれるのが一番のメリットよね
スト6だと無敵撃ってくれると食らったところでちょこっと体力払ってODゲージ2本削れるわけだからいいバランスになってるよね
「おら!Dゲージ吐け!」って気持ちで起き攻めしてる
コマ投げ狙ってるところに無敵出してきたら美味しすぎる
唐突にディスられるアカギ
相手が2ゲージ前後の時とか無敵食らってもいいよねってなるのはかなりいい
他ゲーで無敵食らってもいい状況って殆どないもん
ついに大貫理論が実証されてしまうかもしれない
無敵持ってない方がつよい💪
アカギ、無法のODパナし3連続
これは…通るんだよ…
めちゃくちゃ煽ってくる班長「フフ......下手だなあ、カイジくん。下手っぴさ、格ゲーが下手……」
ハンチョウはブランカ使って来そう
通るかそんなもん!
ピンチになるとインパクト絶対に返してくるようになる
(ウチのシマじゃ)ノーカン!ノーカン!
どの起き攻めするか脳内大槻会議してそう
アカギ読んだことなかったけど、この動画で嫌な奴なんだと知りました
カイジ読んでみます
カイジもカイジで…まぁ…
アカギは強技擦ったり択を全通ししたりするけど
カイジは筐体に細工したりワザとネット環境悪くしてキングクリムゾン使ったりするタイプだぞ
アカギはモダンザンギで延々と二択当ててそう
フフ、来たぜぬるりと…(生ラッシュスクリュー決めながら)
ヴェノム元日からありがとう
アカギが真にヤバいのは仮にカタギではない兄ちゃん十数人に囲まれて(なんなら数発ぶん殴られても)そのクソ行動を絶対にやめないって所
リアルに殴られてもやめない...
ウメさんなんだよなぁ...
❌無敵技は弱い
⭕️今までの無敵技に比べたら弱いだけ
持ってるだけで切り替えせる可能性のある物が弱いわけないじゃんねぇ
修正前キャミィとかいう昇竜当てたら急に勝ち筋発生するキャラ
鷲巣格ゲーてのがあったらインパクトや対空失敗する度に血を抜かれそう
どぐら、1試合でカラッカラのミイラになってそう
アカギは対戦相手の性格まで把握して択全部通してきそう
何かコメントしようと思ってたこと最後のアカギのくだりで完全に忘れた
カイジは真面目にコツコツ反復練習なんて絶対出来ない性格だから、格ゲーは上手くならんと思う。アカギは意外とコツコツやれるタイプだから…合ってるかもな
市川「ま、きみはせいぜい上手な地上戦をやるがいい。 ワシは下手でいい。ただ勝つ」
ゲージ2本使う価値のない技、使える場面が限られる技が多い中OD無敵技もってないキャラからしたらやっぱり理不尽感がある
ジェイミーの序盤のOD昇竜からの飲酒、結局ODゲージが減っててその後積極的になれないとか端付近で不利背負ってリスタートとかになってて結構カラいなと最近思うっす
良い調整ということ
アカギとトーマス岡田10先15年くらい連載しそう
リスクが高いから撃ちにくいけど撃たなきゃどうしようも無い場面があるから
弱いなら撃たなきゃいいじゃんが起きにくくて
撃たなきゃ行けないけどリスクがヤバいから多発は危険っていう良いバランスなんだけど
そのバランスだから無敵が無い
ってのがキツい
っていう神バランスか
インパクトもそうだよね
当てたら爆アドが簡単に取れるけどリスクがあるから連発がしにくいみたいな
カイジもアカギも今日勝てる連携擦ってきそう
3以前はよく分かんないけど…
4:ノーゲージで完全無敵、50%消費でロマキャン的システムで有利フレーム取ってくるしヒットでウルコン繋がって5割以上
5:ノーゲージでは完全無敵にならず、強度によって無敵属性が異なる(弱:投げ、中:頭、強:打撃&飛び道具)。1本消費でようやく完全無敵になるがCAが最大値の3本消費の為暫く使えなくなる
(EXブン回しが基本のキャラもいるがCA使った方がリーサル決めやすいのは確か)
6:共通システムで使用するドライブゲージで強化必殺技を使用する上に切り替えせても1.5割程度のダメージでガードされると3割以上のダメージ+Dゲージの全体の半分以上ロストするリスクがある(場合によっては全ロスも…?)
文章にしたら4だけ明らかにヤバすぎて草
4の最後の方はセビキャン前ステで-3とかだったはず。
まぁ無敵持ってないキャラは起き攻めなんで毎回無敵警戒せんとあかんねんとは思ってましたけど、ほぼ全キャラ壊せる択があったのとこれ位しか流行ってなかったから成立してたんですよね。
アケ先行じゃなくて家庭用先行なら廃れてたし
2は無敵ついてる昇竜がゲージ無しで出せて、ガードしてもまともな確反キャラによってはないぞ
上に行けば行くほど変だけど凄いやつって増えるよな
これで大きいのはスト5のS2からゲージを使わない純然たる無敵技がなくなってるってことなんですよね。
起き攻めとかの切り返しで安定して切り返せる技がゲージ技しかないからリスクが大きくなって弱くなってるんですよね。
良くスラスラ出てくるなぁw
アカギはフレーム全部無視して通してくる感じか…ウメ昇竜と似てるかも。
全キャラに備わってたら成り立つ理論。
そもそも無敵技が無料で撃てた時代もあったの、今考えるとヤバいよなあ。
スト5の割と早い段階でノーゲージ版からは無敵削除されて当時は批判意見凄かった記憶だけど、
すっかりストリートファイターシリーズの仕様となった
OD無敵の有無で差が出るポイントは起き上がりなんかより、連携の割り込みや中足ラッシュ割り込み、暗転しないこと、比較的発生が早いこと。
この辺を理解せずにOD無敵欲しがる人多い。ちゃんと連携に対して無敵回せるなら良いと思うけど。
マリーザ、ザンギ、ベガ使いの俺には効かない話だぜ!
確定割り込み出来るだけで無敵強いと思う…😢後モダン勢はcよりも恩恵受けてそう
アカギさん vs GO1さん
見たい~
スト6のOD無敵は(他シリーズより)弱い
けれど
スト6のOD無敵は(持ってないキャラと比較して)とても強い
ドライブゲージとパニカンってシステムのおかげで無敵技むしろ食らってもいいから撃たせたくなる
アカギの対戦相手はクソ択通され続けて頭おかしくなって壊れそう
麻雀で相手がメンタル壊れていったのも分かる
そういうもんだってわかってるけど、持ってないキャラからすると無敵技持ってるだけでキャラパワーが一段階上がるのは腹立つ
ジャスパとDリバで代用にならない?
もっと活用度が高くなってくると無敵技ない分、他に強みがあるキャラの方が最終的に強くなりそうな気がする
コンボ中にSA回しててコンボミスで食らうのにめっちゃしばらくキレ散らかしてるリュウがXで流れてきたのはさすがに思想強すぎで笑った
無敵技がゲージ技っていうのはでかい気はします
やっべ択ミスったっていうのもよっしゃゲージはかせたって気持ちに切り替えれますし
特にODは顕著
どぐにゃんのおうちにのあー居るの暑いな!
アカギは圧倒的格ゲーセンスと2択の運ゲー、人を舐め腐ったプレイで激戦くぐり抜けるイメージ
カイジは毎回遅咲きだけどくぐり抜けた修羅場の経験と仲間の助力、ひとつまみの僥倖で勝利もぎ取るタイプ
カイジ、痛恨のコンボミス…!
「俺、浦辺でいい~」すごくわかる
カイジ乱舞技持ってるしyear3で来ないかな
アカギは運だけってより冷静になられたら負けるから口プで相手煽るイメージ
6から始めたので想像つかないのですが無敵に確定がないってどういうゲームになるんですか?
4:48 インドかどこかのジャンケンの3すくみは✊(ヒト)→✌️(アリ)→✋(ゾウ)だからアリ貰っときますね。どっち陣営とは言わないけど。
何故撃てる……死ぬODだぞアカギ……
どぐらに電流走る
ヒジの高さまで積んだ金で連コインしまくるってコト!?
そりゃアカギは100やって勝ち越すせばいいて戦い方してないだもんだって基本的に次がない勝負をしてるから
頭のなかで、いま夢が崩れだしたぁ~
なんとかなぁれぇ~!!ドゴォン!!
SA1に弾無敵ないのも弱い所よね
アカギのくだり、クソ笑った
フッ…今のODパナしで、後の3割を買った…
昇竜ラッシュキャンセルするゲームじゃなくてよかった
架空クソプレイヤーアカギ、シリーズ化して欲しいわ
🤓<無敵技?なんか通るじゃんねぇw
どぐら一派の思想
たけのこ、ビアンカ、マスタード
キノコタケノコ論争はインターネットで意見をぶつける場合のチュートリアルや練習みたいな物だと思っている
あれでマジになってる奴なんていないでしょ・・・いないよね?
ジェイミーとかエドはさらに原人狩りにも負けるし、インパクトにも負ける。。。
現在のダメージ換算クッソw
格ゲで負けたら血ィ抜かれるとかは危険だと思います。
アカギやばいwww
ODサマーという理不尽
クソ行動に対してアカギ語録がはまり過ぎている
パナシ…!パニカンっ…!5倍づけ…!!!.
弱いから使わなったら、使わない認定される。どのタイミングで使うかはセンスだわなぁ。ハイタニさんの得意分野
初心者感想でアレですけども、そもそもなんで無敵技が存在するんだろうと思ってしまった
そんなこといったら組み合わせ上ほぼ無敵技みたいなのはあると思うけど、
選択行動として無敵を用意してるのはなぜなんだろうとか思った
究極的にカプコンがどういう位置づけで無敵技を置いてるかは推測するしかないけど、基本的には攻撃側の有利を緩和するためにあると考えていいと思いますね。
あとは無敵技の有無でキャラコンセプトの幅を持たせることができるというのはあります。無敵でしか切り替えせない連携とか無敵が確定する行動とかが出てくるとキャラ相性とかにも影響しますね。
あとは初心者向けに確実なメリットがひとつあって、相手の攻めを理解してなくても切り替えせるというのは分からん56しで引退する人数を少しでも減らすのに大きな意義があると思います。
無敵技の読み合いいらない説は結構根強くあるんですが、基本的に無敵技がない鉄拳みたいなゲームでも結局起き上がり方の攻防をむちゃくちゃ複雑にすることで読み合いの幅を出したりすることになってるので、無敵技があることで読み合いが逆にシンプルになっている面もあると自分は思います。
何で存在するかって話なら昔は必殺技自体が出すの難しくて出せるだけで価値のあるモノって扱いだったからその名残じゃないかなあ?
遡るとスト1の昇龍拳にまで行くし。若い子信じられないだろうが安定して出せる人間自体限られるレベルでROMverによっては動作終了まで完全無敵だった
@ハッチ-n9d
これわかるんですよ。調整の幅を持たせるために無敵技の有無を設定しているっていうの。でも、プレイヤー側からすると、既知の既存ルールとは別枠の、キャクター個別の無敵技を設けられているということは、結局のところメーカーの都合による「無敵」でしかないじゃないかという猜疑は拭いきれないという感覚です。
別に無敵技ない方が良いなんて言うつもりはないんですが、ゲームとして納得感に対する疑問です。
あと、pveだったらどうでもいい話なんだろうと思いました。
納得感100%のゲームにするなら逆択なんてない方がいいかもしれないけど、カジュアルさを持たせるにはある程度ギャンブル要素があったほうが楽しいぐらいの理由じゃないかなあ
スト6では弱めとはいえ、2択を拒否できて防御側が直接リターンを得られるような手札があるっていうのは緊張感が出るし
初心者がハメられないようにするためとかじゃない?
スト6以外の格ゲーってだいたい通常技ガードで有利だし、色んな連携から一見一生有利な技で相手が食らうまで擬似的に永遠に固めてくるのも珍しくない
上級者なら時間かけて相手の連携の穴を勉強してくけどそれハードル高くないか?ってことで無敵がある
逆に強すぎる無敵技っていつの誰やろ…
4のサガットとかじゃない?
ノーゲージ打ち放題だった時代もあるからなぁ・・・
@@kaopuyo1313 GGXX無印のソルのヴォルカに一票
本当にクソ技だった
ギルティはちょっと前まで最新作でもノーゲージ昇龍ぶっぱ→ガードされてたらロマキャンで仕切り直しができてた
一応投げ無敵はついてなかったけど、そもそも起き上がりに投げ無敵あるし投げに相当リスクあるゲームだから読み合いには絶対有利
比較してはいけないんだろうけど北斗のセッカッコーとか激ヤバだったような
スト2なんか上昇中無敵だけどあれ外したら死じゃないの
要は単純な起き攻めへの切り返し手段として見たらOD無敵は2本使うわりにそこまで強くない(弱くはない)けど、相手の連ガになってない連携(主にキャンセルラッシュ系統)を雑にシャットアウトできる点が強いって話やんな
あかん…アカギみたいなプレイの奴苦手だからこんなん言われたら温まっちまう…!
むしろ無敵技なんてなくていい
じゃあ1秒昇龍でw
すまんが、何のアカギか判らぬ。教えてくれ・・・(頭に浮かんだのはポケモンルビサファのアカギ)
麻雀のアカギ。それも古い方っすね
@@カルバリン-y3f 成程、教えってくれてありがとうございます。
麻雀知らんからなぁ~
冗談ですやん
レイジアーツはつまらんよね
あれは良くないわ
打たせる立ち回りしたやつが悪いやろ
まずみんなシミーするからシミーを狩って、その印象つけてから無敵技も使ったりする。択の一つとして間違いなく重要だし、無敵技打てないだろ?と思ってる相手にほど無敵技は有効
字幕テキトーすぎんか?
アカギ全部投げ通してくるね
とはいえガイルがODサマーぶっぱするのはクソだと思います
注 サイコマイン付けて無敵ガードしたらもう勝ちになるキャラを使う人の意見です
キャラランクの上位にはOD完全無敵持ちがほとんどなので参考になりません
過去作と比較における無敵技の立ち位置が論点だから、無敵技の優位性はまた別の話でしょ