【土作り】冬野菜の準備 フカフカ土作りの基本の「き」です

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2024
  • 畑の土は命の源。フカフカに越したことはない。そして栄養満点の土作り。それは基本の「き」をしっかり押さえることです。
    HONDAこまめF220
    amzn.to/4g09h6i
    ◆チャンネル登録やコメントよろしくお願い致します。
    / @jiromaru
    ◆皆様の応援&お知恵お力をお貸しください。
    ◆◆ハンターカブ関連のサブチャンネルも応援してください
    Jiro-maru-39
    / @jiromaru3962
    ★ツイッター
    / xgangv37wrzsttx
    ★インスタグラム
    / jiromaru39
    ★TikTok
    / jiromaru39
    music:TH-camミュージックライブラリー / audiolibrary
    sound:効果音ラボ様soundeffect-la...
    sound:OtoLogic様otologic.jp/
    sound:グラネタ様everblasting.i...
    sound:Suno.AI(スノー)様www.suno.ai/
    picture:pixabay様pixabay.com/ja/
    illustration:いらすとや様www.irasutoya....
    #土作り
    #土壌改良
    #肥料の使い方
    / @jiromaru
    農業,農家,自然農法,家庭菜園,野菜,土づり,DIY,草刈り,堆肥,肥料,
    Amazonのアソシエイトとして次郎丸は適格販売により収入を得ています

ความคิดเห็น • 18

  • @user-iy1zx4xw6q
    @user-iy1zx4xw6q 16 วันที่ผ่านมา +4

    次郎丸さんおはようございます。冬野菜の土作り全部家にあるものばかりでさっそくしてみようと思います。😂簡単なのが一番です。

    • @jiromaru
      @jiromaru  16 วันที่ผ่านมา +2

      中島洋子さんコメントありがとうございます。肥料価格も高騰してるので、手作りぼかし肥料でしのいでますが、使いつくして無くなりました。夏でも作れますが、気温が高すぎて腐敗のリスクが高まります。結局買うことになり、石灰、ケイカル、鶏糞と安値安定価格の国内産がメインです😊

    • @user-iy1zx4xw6q
      @user-iy1zx4xw6q 14 วันที่ผ่านมา +1

      おはようございます。ぼかし肥料も沢山持っています。買ったとしても安価な物だし少し混ぜ込んで使います!😂ありがとうございます。😮

  • @user-pn5lt7of4p
    @user-pn5lt7of4p 15 วันที่ผ่านมา +1

    いつも良い情報有り難う!今からあき野菜苗つくり、台風が、行ったら植える予定です。

    • @jiromaru
      @jiromaru  14 วันที่ผ่านมา

      鯉江昭さんコメントありがとうございます。台風情報を見て慌てて土作りしました🌀たっぷり雨水を吸わせて資材の分解促進です😊

  • @user-om2oo7ml1j
    @user-om2oo7ml1j 17 วันที่ผ่านมา +3

    前に紹介してもらったスベリヒユが ブロッコリーとスティックセニョールのために用意した菌ちゃん畝に生えてて 食べたりすり潰して生薬にしたりして重宝するので ほとんどスベリヒユの畝になってしまいました。
    生薬は驚くほど効きます。

    • @MM-jw1bc
      @MM-jw1bc 17 วันที่ผ่านมา +2

      私もお庭でユベリヒユを発見して大切に育てています😊
      生薬何に効きましたか?

    • @user-om2oo7ml1j
      @user-om2oo7ml1j 17 วันที่ผ่านมา +2

      @@MM-jw1bc さん
      アシナガバチに刺された傷と吹き出物です。

    • @MM-jw1bc
      @MM-jw1bc 17 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-om2oo7ml1j
      おぉ✨それは良かったですね😆✨ハチは久しく刺されてないけど、うずく痛さだった記憶があります💦お庭に巣を作っているので作っておきたいですね!
      私が次郎丸さんの動画を見過ごしているのかな?スベリヒユの生薬動画は記憶にないです🤔
      すり潰すだけで良いのでしょうか?
      子ども達のニキビにも付けてみたいです😆♪

    • @user-om2oo7ml1j
      @user-om2oo7ml1j 17 วันที่ผ่านมา +2

      スベリヒユで生薬を作る動画は無かったと思います。大きめな葉っぱの方が肉厚でしゅう酸が多いそうです。スベリヒユとヨモギがあったからドクダミも一緒に入れようと探してて 確かミカンの木の下に生えてたな とかがんで入ったらアシナガバチの巣があって 首の後ろを3箇所刺されました。(笑)
      百均で買った小型のすり鉢と擂粉木ですりつぶして塗ったら痛みがスッと引きました。

    • @MM-jw1bc
      @MM-jw1bc 16 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-om2oo7ml1j
      3箇所も😀💧
      そりゃ聞いただけで痛い💦そんな中冷静に対処されて素晴らしいですね✨
      スベリヒユとヨモギとドクダミ最強の組み合わせですね😆👍✨
      私もドクダミチンキを、かゆみ止めや化粧水に使ってますが、スベリヒユも試してみます!
      次郎丸さんにも生薬試して欲しいですね🤭ハチには刺されたくないかもしれないけど😆💦

  • @user-gd3eh9bt8v
    @user-gd3eh9bt8v 8 วันที่ผ่านมา +1

    次郎丸さんは畝間に落ち葉を敷き詰めてますよね⁉️
    垣根で使われていた竹が
    いよいよもってボロボロになって、フェンスに取り替えします。
    大量のボロボロ竹を粉砕機にかけて、畝間に敷き詰めても大丈夫ですか?
    やはり、落ち葉の方が良いですかね⁉️

    • @jiromaru
      @jiromaru  7 วันที่ผ่านมา

      るるさんコメントありがとうございます。菌ちゃん農法では畝に朽ちた竹を埋め込みます。竹は乳酸菌を出し糸状菌の棲み処になります。竹と落ち葉をダブルで使えば効果倍増ですね😊

  • @user-gd3eh9bt8v
    @user-gd3eh9bt8v 17 วันที่ผ่านมา

    2トン¥2500なんて
    羨ましいです😊
    やはり、野菜作りは土作りが基本のきですよね‼️
    知り合いの農家さんは
    土をなめて確かめていたそうです😱

    • @jiromaru
      @jiromaru  16 วันที่ผ่านมา

      るるさんコメントありがとうございます。養豚場でショベルカーですくって2tダンプに積み込んで運んでもらってこの価格は安過ぎます。ただ養豚場では処理に困る豚糞。近隣の林業さんが処理に困るオガクズ。米農家さんが処理に困る米ヌカ。廃棄物を混ぜ合わせたら宝物ができました。WinWinの関係成立です。世間様もこんな感じで上手く回ればイイんですけどね😊

  • @MM-jw1bc
    @MM-jw1bc 17 วันที่ผ่านมา +1

    2トン😀💦
    2500円は格安ですね😮
    ゴーヤだけが元気なわが家の畑だったのに、気づいたら葉っぱがぼろぼろ😳何で⁉️と思ったら、青じその新芽に糸をかけて食べまくるイモムシと同じ奴らがたくさんいました😣💦
    緑色に黒い点々みたいな模様の2センチくらいのハマキムシみたいなの💧
    ストチュウもかけてたのに😢
    これは木酢液ですか?コーヒー?石灰水?葉っぱに包まってるから効かないのか?
    次郎丸さんならどうしますか???

    • @jiromaru
      @jiromaru  16 วันที่ผ่านมา +1

      みみさんコメントありがとうございます。ゴーヤは放置栽培です。虫にやられた分も放置。それ以上にワサワサ伸びてきます。熟して割けた実も放置で、こぼれ種で毎年同じ作地で育ててます。ゴーヤに害虫液を使ったことが無いので、何が良いか分からないです。豚糞堆肥は養豚場でショベルカーですくい2tトラックで運んでもらって2,500円は安すぎるので感謝の気持ちとご近所づきあいで5,000円お渡ししてます。それでも安過ぎると思います😊

    • @MM-jw1bc
      @MM-jw1bc 16 วันที่ผ่านมา +1

      @@jiromaru
      そうですよね…ゴーヤは放置だと私も思ってました…が、5センチくらいのゴーヤしかまだありません💧夏野菜ほぼ全滅だったのでゴーヤくらい収穫したいんですけど…😢
      感謝の対応されててさすが次郎丸さんですね✨😆👍