高雄の初弾発砲時は、ゴジラ着弾時に炎が上がっていたように見えましたが、至近からの零距離射撃時はゴジラに穴が開き(即再生)、火炎は上がっていないように見えました。 これは、初弾時は、まずは榴弾。次弾斉射時は初弾が効かなかったため、徹甲弾に切り替えたのかな?と思いました。そのため次弾斉射までゴジラの接近を許し、時間がかかったのかな?とも勝手に思いながら楽しめました。深読みしたら霧島vsサウスダコタ(霧島・高雄・愛宕 vs サウスダコタ・ワシントン)のオマージュというか復讐戦のようにも見えました。
Having no knowledge of or enthusiasm on battleships, this footage is a nice introduction, easily accessible. That'd help understand better the scene & surely increase interest & excitement. Well done!
私の父は巡洋艦高雄の通信兵として、北はアリュウシャ列島から南はボルネオまで太平洋を股にかけて7年7ヶ月の海軍生活を送りました。高雄と命名したのは皇后陛下だから皇后陛下に護られているから、絶対沈まないと高雄に乗った皆んなが信じていたと、私が小学生の幼い頃に言ってました。しかし、無数の敵機が襲来した時にもう駄目だと思い、褌一つになって甲板に大の字になって撃てるなら撃ってみろと、敵機を見ていたそうです。その難は逃れやがて終戦が近い頃、人間魚雷に乗る事になり、日も決まっていたそうですが運良く終戦となり、そしてイギリスの捕虜となりシンガポールで捕虜生活の後に帰国したそうです。
人生でいちばん楽しい筈の青春時代の、7年7ヶ月を故国の為に戦った父をなんと表現して良いか、、、。
今の故国は大国に従属。巡洋艦高雄も海底の深いところで悔しい思いをしているだろうなぁ。
貴重な当時のお話をありがとうございます。生き残った高雄は幸運感だったと思います。今は海の墓標になっていますが、今でも海底から日本の行末を見守っているかもしれませんね。
旧日本海軍の船に乗船した方のお話を聞く機会が減っていく中、貴重な内容をコメントされ嬉しい限りです。人間魚雷は恐らく回転と思われますが、私が小学生の時に学校の図書館で偶然見つけた本に人間魚雷回転を紹介した記事がありました。当時小学生であった自分には衝撃的な内容であり、今でも忘れる事はありません。また学生時代に交通警備のアルバイトをした時に、旧海軍に所属されていた方とお話しする機会があり、その方は特攻兵器の訓練施設にいらした方で、回転を始め水中に潜って進んでくる敵の揚陸艦戦に向かって槍先に爆弾をつけた兵器で揚陸艦の舟底を爆破する特攻兵器の訓練もしていた話を聞きました。特に訓練で事故があり当時の自分と同年代の同僚が亡くなる話は何とも言えない気持ちになりました。
細かい指摘でごめんなさい。
高雄は幸運艦
人間魚雷回天
小さい頃、特攻兵器は飛行機だけだと思ってましたが、魚雷やモーターボート、潜水服など様々な手法を採用していたことを知って衝撃でした。知られていない歴史も正しく伝えていかなければいけませんね。
高校生の頃、修学旅行の自由時間に今は無き嵐山博物館に行きました。そこには琵琶湖から引き上げられた零戦六三型等、貴重な展示物がありましたがその中で一番印象的だったのは、特攻用艦艇震洋でした。木製のモーターボートの先端に250キロの爆薬を積んで特攻する。と、ありましたが個人的には終戦間際の日本にはこんな兵器しか無かったのかと愕然としました。数年後に嵐山博物館が閉館して貴重な展示物は散り散りになったと聞きました。六三型は呉の大和ミュージアムに有るそうです。貴重なモノが国外流出しなければと思います。
重巡高雄が満を持して駆け付け、いきなり殴り込みをかけるシーンは、圧巻でカッコ良かった。
重巡高雄は日本人だけではなく、全人類の希望を纏って正面突破で自己犠牲を厭わず激突して戦った。
重巡高雄は破れても、この映画の最大のヒーローだったと言っても過言ではない。正に大和魂!
あの重厚な音楽とともに登場する高雄のシーンは私も映画館で興奮しました!破れはしましたが作中の印象的なシーンの筆頭だと思います!
台湾❤
重巡高雄、台湾の高雄だと一瞬思いますが、京都にある高雄山からつけられた艦名なんですよ!
自分が劇場に行った理由の一つは高雄が最新VFXで蘇りゴジラとどう闘かだったので、あっという間に終わってしまったのは残念でした。海中からの放射火炎で壮大な最後を遂げたのはあっぱれ(´;ω;`)と思いましたが、今思うとvsコングで海中からコングを狙って放射火炎で空母を真っ二つにしてのが先ですな・・
最後の大作戦で雪風達が仇を取ってくれたのでちょっとスッキリしました。
私もゴジラvsコングの空母を思い浮かべました!真っ二つよりも凄まじい破壊シーンでしたね。短かったですが、その分深く印象に残る艦となりました!!
ゴジラ-1.0は最高傑作!
それとあなたの説明動画も中身のある内容でとてもよかった。
ありがとうございます!励みになります!私もゴジラ-1.0は最高傑作だと思います!!
決してあっさり負けたわけではなく、一矢報いた上に最終兵器まで出させてゴジラをしばらく雌伏に追い込んだんだから大善戦だった
そうですよね!他シリーズの艦よりかなり単艦で頑張ったと思います!
なんならゴジラの体表に対しての攻撃の中で1番効いてたと思う、高雄の砲撃
高雄の登場や被害を受けながらも戦う場面は日本人が好きなシーンが良かった😊
また観たい
色々連想させるシーンで良かったです!私ももう一度見に行かないと!
「高雄」は日本人にとって思い入れの深い艦(ふね)で、「連合艦隊の最後」を書いた伊藤徳さんも「大海軍を思う」のなかで「(戦艦、空母は失っても) せめて高雄型の一隻でも残っていれば李承晩ラインなどという不正なものを押し付けられることはなかったろう」と書かれています。
それは知りませんでした!深い言葉ですね。
民間とはいいながら、元日本海軍の矜持を持って艦乗り達が戦い抜いた熱い物語と感じました。
雪風に乗艦した東洋バルーンの社員さんのなかに一人陸軍出身者が見受けられました。敬礼でそれとわかります。
よく見つけられましたね!もう一度見に行って確かめなくては!
敬礼の角度が水平だった人がいたってことすか?
@@maxmax1999max すぐに確認!映画館へ急げ!
ちなみに敬礼についてですが、特に明確な区別はなかったと言われていますよ。
双方の敬礼の定義についてもそれぞれの書の記載を見れば、気をつけるというか意識された所が違うだけのように感じました。
対策会議で恰幅の良い人が進行を務めるのを見て「誰?」と思いましたが雪風駆逐艦長と判って監督やスタッフの皆さんの演出に感心しました。
車曳き(現場勤務)ではなく赤レンガ(海軍省勤務)だったら集まった元将兵からタコ殴りになったでしょう。
とても丁寧で、よく構成された内容で感心しました。
重巡高雄の勇姿をぜひ映画館で見たくなりました✨😊
良く出来た配信に感謝です✨😊
ありがとうございます!励みになります!戦闘シーン以外も魅力溢れる作品なので是非見てみてください!!
直ちに映画館に行ってください(マジで)
同感です!Blu-ray発売してからテレビで見るより、やはり映画館の大スクリーンで見る方が迫力など格段に価値があります!!
高雄級は鳥海がソロモン海戦でアメリカ艦隊を完全撃破した日本有数の武勲艦だったからね。
その実力は戦史に記録されてる。
初期のイージス艦にチョウカイと名付けられたのもその武勲によるもの。
マイティージャックのマイティー号も高雄級を基にデザインされており、あの艦橋もそっくりだ。
戦後の武装解除で雪風も吹雪も砲身が撤去され、戦える状態ではない。
唯一、シンガポールに在った高雄が戦える状態だったと設定して、終戦時の防空迷彩を施しマスト上部の電装品やアンテナを撤去された状態の高雄の姿は良くここまで拘ったと感心したよ。
最後の奮戦と一時的にゴジラの進撃を防ぎ、主人公の命を救った壮絶な最期は涙が溢れたわ。
マイティジャック‼️
知りませんでした!戦史だけでなく色々影響を与えた艦だったんですね!
高雄を残して姉妹艦は全部レイテ沖海戦で失われてしまった。
初戦より奮闘した高雄型もレイテ沖海戦では3隻が辛い結末を迎えましたね、、。高雄も満身創痍でよくブルネイに退避できたと思います。まさに奇跡ですね。
自分もマイティ号の件の事は知っていて書き込もうと思ったら書き込まれて嬉しかったです。山崎監督も知っていた可能性が有りますね。
あのシーンは燃えた。おそらくは客の大半が、高雄の主砲が視界に入った瞬間「せめて、後一撃」と思っているところでのゼロ距離だった。
執念の一撃でしたね!転んでもただでは起きないところが興奮しました!私もあのシーンで「頑張れ、やってやれ」と思ってました!
重巡とは思えない迫力でした
あれはもう戦艦でしょ
そうですね!重厚感が戦艦並みに伝わる描写でした!
戦艦出せばもっと迫力あったけど
長門はゴジラを生み出した原爆実験で沈んでるから時系列的に無理か
@@SW-wj3wdあれは戦艦ではなくあえて重巡とのサシだったからこそ熱いシーンになったわけで
クロスロード作戦のシーンが出てきたので、長門参戦は無いかぁ、と思いました。
大きさの差など見ても、重巡が丁度ゴジラと互角に戦えるサイズ感なのかもしれません!高雄の方が大きいですが、ゴジラに迫力があったので同じくらいに感じました!
あまり期待しすぎると…、と思いながら観たんですが感動しましたよ。日本人の大和魂ここにありをよく描いてました。一瞬でしたが旧陸軍の当時一番大型の戦車が立ち向かいましたが、アメリカ軍の戦車にも敵わなかったのにゴジラに一撃を加えて全滅した姿を観て泣けてきました。
陸海空で迎え撃つゴジラ作品において戦車は最も戦った回数が多い存在ですよね!今回は一瞬でしたが再照準で前進する姿がカッコよかったと思います!
四式中戦車は試作車6両(12両説あり)のみで終戦となり実戦には参加していません。75mm戦車砲搭載によりM4シャーマンを充分撃破可能です。
劇中、危機一髪の瞬間に駆けつけた高雄に「たかおぉぉぉぉぉぉ」と叫ぶ瞬間は、目頭が熱くなる胸熱展開でした!
私も油断しきっていましたが、ここできたかぁ!タイミングがベスト!と興奮しました!
活躍シーンは短かったですンが、一番印象に残る死闘シーンでした!
幻の艦隊とゴジラの海戦を映像化してくれた山崎監督に感謝!
雪風を旗艦とする駆逐艦隊ですかね??確かにラストバトルが海戦という作品も珍しくてよかったです!
高雄戦が今回1番お気に入りだったので解説有難いです
艦船オンチなので勉強になりました
ありがとうございます!励みになります!私も高雄戦が一番お気に入りです!
ゴジラを倒すためにシンガポールから来る前の高雄とその乗組員のエピソードによるスピンオフも面白そう
シンガポールの島で現地の別怪獣を倒していたり…
前日譚も少し見てみたいですね!
艦橋が殺られたあとも最期の抵抗するのカッコよすぎるよ
18:36 主砲がなくても海神作戦なら参加できるんじゃないのかな🤔
海神作戦なら大丈夫でしたね!
機動力があまりないのでは……
あんまり軽空母とか詳しくないんでわかんないですけど
空母の件でしたね、失礼いたしました!主体的な活躍は難しそうですね!ワイヤー巻きつけは駆逐艦が適任でした!
高雄に空想とはいえ国防に身を捧げる見事な最期を与えてくれた監督に敬礼‼️🫡
高雄の活躍をこのような形で映像化して見ることができたのは良かったです!
あのシーンはホント何回でも見たい…!😍
私もBlu-ray発売されたら何度も見返すと思います!
高雄ー!!頑張れーって心の中で結果が分かっていても応援してしまう雄姿でしたね!
ドキドキしながら次の展開を見ていました!危機迫るシーンに緊張しましたね!
ゴジラを先週観に行きました。
ゴジラVS高雄の戦いに涙しました。
ハンドタオル持ってって良かった…。
ゴジラを観て泣いたのは生まれて初めてです。
私もうるっと来ました!7年ぶりの新作ということもあってどのシーンも興奮し続けていました!!
私もゴジラvs高雄の対戦にガチ泣きしました。
満身創痍になり戦闘続行は
極めて困難になっても
諦めずに、立ち向か勇猛果敢な勇姿に
心打たれましたよ(* >ω
結果としては敗北しましたが、ゴジラの恐怖を印象付けるのが高雄だったという点で興奮します!苦労艦だっただけに、設定も活躍も感動ものでした。
台湾から高雄がやって来ると叫び皆歓喜し、白波蹴立てて日本にやってくる艦影に日本人の大和魂を載せてたった一隻の重巡高雄。最期のゼロ距離射撃を観たとき、大和魂の全てをあの一撃に託し沈みゆく艦影に泣かずにはいられませんでした。
衝撃的なシーンでしたが、大戦を生き抜いた高雄の意地を映画の中で観ることができました!!
長門がまだあれば。。榛名。。伊勢。。日向が動ければ。。と思った艦船ファンの方もおられたはず。。😌
監督が出したいのが高雄で高雄ありきで設定組まれてるからなあ。高雄以外の、戦艦だったならとかの考察は無駄では。
仮に監督が出す気のない長門とか出してたら、ゴジラの設定も変わって高雄ほど攻撃も当てられず熱線も使われずゴジラの素手で一瞬で長門が破壊されて「こんな雑なら長門出して欲しくなかった」とか文句言われる内容になってたと思うよ。
この戦艦出てきて欲しかったなって人にマジレスするの可哀想😢
父が大昔、海上自衛隊の掃海艇に乗ってました。映画のとおり、魚雷を繋留して沖に運んで、機関砲で処分してたみたいです。処分予定の機雷をゴジラ攻撃に使うとは、考えたものですね。感心しました!!
本当に機関砲で撃っていたんですね!貴重な当時のお話ありがとうございます!!
お話だとは分かっていても、終戦してなお高雄が乗組員ともども日本のため戦い、一矢報いる姿は涙なしに見られない
娯楽映画の一つではありますが、本作もどこかシン・ゴジラと同じようにリアルさがあって良いです!高雄の登場がまさにそれですね!感動しました!
高雄の初弾発砲時は、ゴジラ着弾時に炎が上がっていたように見えましたが、至近からの零距離射撃時はゴジラに穴が開き(即再生)、火炎は上がっていないように見えました。
これは、初弾時は、まずは榴弾。次弾斉射時は初弾が効かなかったため、徹甲弾に切り替えたのかな?と思いました。そのため次弾斉射までゴジラの接近を許し、時間がかかったのかな?とも勝手に思いながら楽しめました。深読みしたら霧島vsサウスダコタ(霧島・高雄・愛宕 vs サウスダコタ・ワシントン)のオマージュというか復讐戦のようにも見えました。
なるほど!徹甲弾に切り替えた可能性が考えられるわけですね!勉強になります!!
横からですが・・・零距離で火炎が無いというのは、違った解釈も出来ます。
九一式徹甲弾は水中弾効果を期待して、大遅延信管が採用されております。
しかし欠点として、弱装甲や近距離の目標に対しては「信管が作動する前に貫通してしまう」という現象が多発しました。
山崎監督がそれを知って、火炎を見せなかったのであれば、ちょっと空恐ろしいですね。
もしかしたらものすごい知識と再現度かもってわけですね!これもまた勉強になります!!
皆、詳しすぎるw
皆さん日本海軍がお好きなんですね😅
素晴らしい考察と解説、ありがとうございました。
いろいろな方々の解説を聞きましたがベストだと思いました。
ありがとうございます!励みになります!!
対ゴジラの戦闘に参加する乗組員のエピソードだけでもう一つ映画が作れそうです。素晴らしい動画ありがとうございました!
ありがとうございます!励みになります!
このゴジラを一作で終わらせるのは勿体無いですね!是非続編見てみたいです!!
今日観てきました!
(高雄登場時)高雄!高雄!
(艦橋を潰されつつも砲撃)うおおおお高雄ーーー!
(熱線で消滅時)高雄おおおおおおおおおおおお!!!!
ってな感じでした…
でも、主人公達を生かしたし、何より短かったけどその勇姿を見れたのは最の高だったわ!
同時にゴジラの強さを見せつける戦いぶりでした
本当にかっこよかった!
私も劇中高雄が登場した時に水島と同じく高雄ーー!!って心の中で叫んでました。短いシーンでしたが本作中一番印象に残ったのが高雄です!
この映画では、高雄と震電の活躍が強烈に印象に残った
ゴジラに見せた高雄の意地
戦後、見せ場なくスクラップになるはずだった震電がゴジラの出現により、大空へと飛び立ち、喜びながらゴジラに挑んでいる感じに見えた
最後は震電は壊れてしまったけど、散っていた戦闘機達の後に追いつけてよかったのかもしれない
出てきた人も、艦も、航空機も、皆それぞれの中で続く戦争を終わらせようと奮闘した結果の活躍だったのかもしれませんね!とても印象的なシーンが多かったです!
まだ映画を見てないのにこちらのレビューを読んでて涙が出てきた。 明日、是非見に行こうとと思う!
ご視聴ありがとうございます!楽しんできてください!全編通してですが、特に高雄登場シーンの映画館での迫力はすごかったです!
重巡高雄とゴジラとか最高の組み合わせですね。
そう思います!夢の共演でしたね!!
軍艦好きな人からしたらたとえ映画でも今は無い軍艦が活躍してるのを観たら感動すると思う😂ゴジラは追求すればするほどメッセージ性があって奥が深い映画だと思った
怪獣映画のやられ役兵器が多い中で、単艦にも関わらず強烈な印象を残した高雄はすごい活躍だったと思います!兵器に感情移入したのも初めてでした!
どうせダメだろって思ってたから、意外と凄い攻撃で感動した。
他のゴジラシリーズに登場する軍艦よりは遥かに奮戦していた印象です!おかげで強烈な印象に残りました!
高雄の勇姿に涙が
私もうるっと来ました!
ゴジラ1.0見に行きました。震電登場も良かったですが「高雄」登場と砲撃には感動しました。
そうですね!高雄の砲撃が効いてる、いけるぞってなりました!!感動のシーンでした!!
高雄登場シーンめっちゃかっこよかった!まさにヒーロー登場!って感じ
こんなカッコイイ助け舟の登場シーンを見たことがありません。手に汗握るシーンに終始興奮しておりました!
高雄級重巡洋艦は連合艦隊の重巡洋艦としては完成型と言っていい。水雷船隊司令部を置くために城郭のような巨大な艦上構造物が特徴です。10門の20Cm砲と左右合計8門の魚雷発射管をもち35ノットの高速を出すという世界的にも高性能な艦でした。 こうやって使ってもらえるとムネアツでした。艦隊決戦ではありえないゼロ距離射撃が通用しないのは無力感漂いましたね。 でも高速で海上を進む姿はまさに雄姿でした。
公式には日本軍が最後に建造した重巡だったので最新鋭の高雄型はまさに重巡の完成型だったと思います!こうして映像化されたことも嬉しいですが、なによりゴジラシリーズでの登場がとても感慨深かったです。
とても詳細な重巡高尾の解説とゴジラとの戦闘シーンの描写がよく語れていて引き込まれました。終盤の残存駆逐艦揃い踏み、震電の雄飛など、ヲタにはたまらない展開の映画でした。だから出来れば、出来ることなら山崎監督の手で続編が観たいです。時代は朝鮮戦争の渦中でしょうか。それで平成ガメラ2のレギオンのように山崎監督考案のオリジナル怪獣を見せてもらいたいと思います。
そうですね!この完成度のデザインと設定のゴジラを1作品で使い終わってしまうのは勿体無いです!
日本の軍艦は、大和など戦艦をイメージしていましたが、重巡洋艦の高雄のシーンは、ハッとさせられ、なんて頼もしいカッコいい船なんだろうと思いました!
そうですよね!現代では戦艦大和くらいしか知名度は高くないですが、当時は巡洋艦も大変人気があったようです!戦艦かわいない戦場においては巡洋艦が頼もしい存在!ゴジラを見て高雄への期待度の高さが良く伝わってきました!
今回のゴジラは、本当に面白かったし素晴らしかった。
まさに、日本人の琴線に触れる涙無しには見られない良い映画だったと思います。
その中でも、この「高雄」とゴジラの激戦シーンは、本当によかった。
結果的にゴジラに破れはしましたが、もしかしたらと思わせるほどの善戦でした。
DVD出たら購入決定です。
手に汗握る死闘に私も興奮と感動の連続でした!まだ映画公開中ですが、早くDVD欲しいです!
動画面白かったです。高雄対ゴジラの水上戦闘の場面は、時間は短くとも密度の濃いものでしたので満足いたしました。
本作の情報が公開された際、戦艦大和は無理でも長門かミズーリ対ゴジラの戦闘場面を期待しましたが、流石に戦艦では大き過ぎて海上/海中を自在に行動できるゴジラと戦うのは無理があると思いますので、重巡洋艦というのは良い選択です。妙高ではなく高雄というのも山崎貴監督らしいと思いました。
ありがとうございます!励みになります!冒頭1945年で始まるので大和の登場ありえるかと一瞬期待しましたが戦後に移ってしまって残念でした、、、ただ高雄が出てきたのでより良い作品になりました!
高雄が最後の抵抗でゼロ距離砲撃しててグッときた後に下からの熱線に絶望的になりました。ゴジラであんなに泣いたのは初めてでした。
私もゴジ泣きは初めてかもしれません!!ゴジラ以外も登場人物や時代設定、兵器など魅力的に描かれていましたしね!
タミヤのウォーターライン・シリーズ。また作りたくなった。
模型とゴジラのフィギュアを並べてみたくなりました!!
この重巡高雄出撃については、現地及び各地に散った高雄の乗組員がその使命を伝えられることなく集められ、シンガポールの地において高雄を再武装し日本の窮地を救うべく出撃していく、といったシナリオが本当はあったそうです。
ただあまりに本筋と離れてしまうため泣く泣くシナリオの段階でカットしたとのことです。
山崎監督は、「完全版かなんかそんな形で出すかもしれない」と言っていましたね。
そんなシナリオがあったんですね!詳細は劇中では触れられませんでしたが、きっと乗組員にもいろいろな物語があってのあのシーンに繋がったんだと思います。
海底軍艦のシナリオを彷彿とさせる素晴らしいアイデアだと思います。どんな長時間作品になったとしても、夢中になって観ること必至です!
他の作品でも良いのでそのシナリオ、何かの映画で映像化されたら見てみたいです。
至近距離斉射によりゴジラに海神作戦で熱線を使わせた功績は偉大
一対一では負けてしまいましたが、最終決戦の突破口を開くきっかけを作った活躍は大きいものがありました!
高雄の奮戦には、思わず無意識に拳を握りしめていた。
私も次の展開にドキドキしながら拳を握りしめておりました!何とか頑張ってくれと応援しておりました!!
高雄との戦闘シーンが最高やった
私も映画を通してあの数分が一番興奮しました!
Having no knowledge of or enthusiasm on battleships, this footage is a nice introduction, easily accessible. That'd help understand better the scene & surely increase interest & excitement. Well done!
Thank you for your comment. The story of the weapons used to fight Godzilla is also very impressive!
高雄がやられた時の絶望感やばかった
私も衝撃的なシーンだと思いました!ゴジラの咆哮が人類にとって絶望そのものでしたね!
ゴジラをマリアナ作戦で東京に北上して来るアメリカ軍にたとえると、それを迎え撃つ雪風、高雄、震電という設定でしょう。
主人公達の危機に駆け付けゴジラの横っ面張り飛ばすような砲撃がカッコよかったですネ!🎉😊
初登場のシーンに興奮しました!かっこよかったです!
封切り初日に観劇しましたが、このような史実や予備知識があったらもっと楽しめたと思います。改めて再観戦したいと思います。ありがとうございます‼️
ご視聴いただきありがとうございます!私ももう一度鑑賞しに行きます!!動画作っていてまた見たくなりました!!
今回は海ゴジラと言われるほど海戦が凄かったですね
そうですね!陸上での戦闘はほぼ無く、ゴジラ映画で中盤と終盤に行われる戦闘は本作では両方海上戦でしたね!
初めて観た時は時代的にみて妙高かな?って思ったんですけど、高雄と知った時は鳥肌がたちゴジラに対して砲撃する高雄観て二度鳥肌たちました。高雄のかっこよさと
ゴジラが主砲ではなく艦橋を襲うえぐさを感じたシーンでした
私も高雄、妙高、半々くらいで期待してました!「高雄来たかぁ!!」といった感じです!そして登場とともに鳥肌立ちました!
ゴジラVS高雄戦が個人的ないちばんの盛り上がり所でした😂
20.3㎝主砲でもけっこうゴジラに効いてる感じだったから36.5㎝を持つ戦艦だけでも参戦していたら上陸を防げたのかなと思ってしまった
そうですね!逆に戦艦の場合強烈な一撃の分、ゴジラもより怒って襲ってきてたかもしれません!
伊勢、日向、榛名は呉周辺で大破着底してたのが惜しい。
ゴジラが広島に来たら、伊勢の主砲は撃てる状態だったから浮き砲台として戦ったかも。
呉港だと伊勢、日向、榛名がいましたね。青葉と利根も(皆大破状態ですが)!本作の襲撃は関東周辺だけでしたが、広島まで来たら別の兵器が活躍してたかもしれませんね。
素晴らしい考察としか言いようがありません!サイコーの気持ちになれました。ありがとうございます!!
ご視聴いただきありがとうございます!大変励みになります!これからも何卒よろしくお願いします!
映画を観て・・・
大変無知で何故、数年経っているのに高雄の乗組員が普通に日本人なのか分かりませんでした。
しかし、この動画で、あまり理解したくない内容ですが、理解できました。
その当時、自分が高雄の乗組員なら・・・最後が日本の危機(ゴジラ)と一戦交えての最期なら
高雄の戦艦上で命を落とすことの方が乗組員は報われたのかもしれないと感じました。
シンガポールまで艦を受け取りに行った、という設定みたいですが史実は現地で労働に従事していた元乗組員も大勢いたとの話もあるようなので、複雑ですね。
ゴジラ-1.0のカラー版とモノクロ版を見た後にこのチャンネルにたどり着きました。
ゴジラと重巡高雄の対決は、兵器のことを何も知らない私でも興奮する素晴らしいワンシーンでした、が。
この動画を見て涙が出てきてしまい、三度、ゴジラ-1.0を見に行こうと思わせてくれました。
次に見るときは、この動画を思い出しながら重巡高雄の雄姿を目に焼き付けて来ようと思います。
とても素敵な動画を有難うございます。
ご視聴ありがとうございます。
励みになります!ゼロ戦や戦艦大和など一部の有名な兵器はよく語られますが、他の兵器も深い物語を紡いであの時代を過ごしているので、知ると意外な側面が見えてくるものです。高雄は数少ない残存艦だったので、映画で登場したのは必然だったのかもしれませんね。是非、激闘の戦争を乗り越えた高雄の姿をゴジラ-1.0を通して見てみてください!
私も大好きなシーンです!
高雄の勇姿観た時鳥肌ものだった。
私もです!鳥肌ものでした!
4回見ました😁水島くんが[高雄!あの高雄‼]って興奮してたのが印象的でした😊ゴジラに追いかけられて、もうどうなるんだろう😢と、そして高雄登場🎉みんなヨッシャア✊と🎉死を覚悟で最後まで戦って刺し違える、、、場面場面で感動の嵐でした❤
1カットずつ印象的なシーンが次から次へと続きました!私も終始興奮の数分でした!!
ゴジラ-1.0で活躍した駆逐艦雪風についても、お願いします。
ありがとうございます!本動画が好評を得ましたらシリーズ化も検討してまいります!!雪風語りたいですね!
高雄への愛が感じられる、とても良い動画でした。私もあのシーンはテンションあがりました。個人的には、震電の空戦シーンが見れて、おなかいっぱい、山崎監督ありがとうございます、と心の中で感謝しました。これからも頑張ってください。震電の動画も見ます。
ご視聴いただきありがとうございます!高雄が重巡で一番好きだったので、ゴジラとの共演は夢のようでした!空戦シーンも迫力があって、何度でも見返したくなる作品です!震電編もご視聴よろしくお願いします!!
永遠の0やゴジラ−1,0のテーマは人は誰を守る為に戦うのかです。人は危機に直面した時自分の生命よりも何かを守ろうとして生きる。
深いです。確かに何かを守るために命をかけて戦うのですね!
今回の高雄もだが、零距離からの攻撃描写は様々な分野でカタルシスを産む要素になり得ると思っている。ゴジラ対ガイガンの初対決では、劇中にはなかったがパンフレットの表紙等ではゴジラがガイガンの頭部に零距離で放射能火炎を放っていて子ども心に大興奮したのを覚えている。キャシャーンがブライキングボスに踏み付けられながら放った超破壊光線、ヤマト対ドメラーズIII世の零距離砲撃、虎砲・神威や無空波に至るまで、創造的な名場面を産み出している!
熱くなるシーンでしたね!宇宙戦艦ヤマトの該当シーンは見たことがあります。2202でも同じようなシーンがありましたよね!
戦艦じゃなくて重巡洋艦なのがクッソいいよなでも戦艦(大和とタイマンみたいな感じ)と戦うのも見てみたい
戦艦だと大き過ぎたのか、重巡高雄が丁度ゴジラと戦ってその大きさを感じることができるサイズでしたね!
艦これの提督としては涙無くしては観れなかった、そして意地のゼロ距離射撃は燃える
それ「萌える」の間違いでしょ😁
戦中生まれの八十歳爺だけれど、最初のゴジラは小学六年の時に見てシミジミ怖かったね。爾来七十年弱、終戦直後の設定とかで、興味が出て二度目のゴジラ観賞。戦後にしては役者さんが皆さん栄養の良さそうなフックラ顔なのには笑ったが、考えさせられる内容でした。
今時の映画館て、すごい設備なんですなー😅
貴重な当時のお話をありがとうございます!第一作目を映画館で観ることができたなんて羨ましいです。戦後10年も経たない中、映画が娯楽の中心だった時代に観るゴジラは今とは比べ物にならない衝撃作品だったことと思います!
確かに戦後間もない時にみなさん健康的な体型でしたね。あと、銀座も2年であれほど復興してたんですかね!
ありがとうございました。
映画は見ていませんが・・(金が無いから)
佐世保在住者で・・イージス妙高とか毎日見てますんで・・日本海軍って一杯船持ってて強かったんだなぁと・
思いました。。。
イージス艦みょうこう!まだ実物を見たことがありません!すごい日常ですね。戦時中の日本が海軍国家だったのには調べてみて驚きました!
知らない人は戦艦と見紛うほどの雄々しさ。
重厚感がすごかったですよね!太平洋戦争では米潜水艦が高雄型の摩耶を雷撃した時、見た目から戦艦だと思ったらしいです。
ゴジラ対高雄はこの映画の名シーンと言うだけでなく、映画史に残る一対一の格闘シーンです。このシーンを見たい為もありゴジラ-1.0をリピートしてます。
私はミリタリ系は無関心ですけど、気持ちが沸き立ち、感動で涙が出ます。
私も高雄戦シーンは日本映画史に残る数分だったと感じました。艦の歴史を知るほどに深い想いが込み上げてきます。また観に行かないと!
高尾の勇姿!!0距離射撃は良かったですよね
よくやった!と思いました。なんとか一矢報いた瞬間でしたね。
重巡洋艦の主砲の射撃でも倒す事が出来なかった訳ですから、序盤で零戦の20㎜機銃の射撃を行っていたとしたら、敷島の命も無かったと思うのですね。映画の脚本の為とはいえ『お前の所為で皆なタヒんだ!』の台詞が心に突き刺さりました。でもこの映画、とても良かったです。個人的には、パシフィックリムの続編を山崎監督で撮って欲しいと思いました(多分に無理だと思いますが)この映画の続編が作られるとしたら、典子は幸せになって欲しいと願います。私は海軍には詳しくないので、高雄と言われてもピンと来ませんでしたが、震電の出現には震えました。後は一瞬しか映りませんでしたが、四式戦車(らしいです(三式かと思いましたが))も、もっと出して欲しかったです。
今思えば零戦の20mm機銃で撃っていたら敷島もゴジラにやられていたかもしれません。その後の海神作戦で活躍できたので生き残ったのは幸いでした。高雄や震電の登場を見て、山崎監督の次回作がますます楽しみになりました!是非他の旧日本軍兵器も映像化していただきたいです!
ゴジラといえば伊福部昭氏のテーマ曲と共に繰り広げられる自衛隊との死闘が一つの見せ場だったけど今回は日本海軍の重巡洋艦との闘い。キタ━━━━━━━━ ッ!!ってなった
自衛隊以外で、しかも旧日本軍兵器と戦う作品に出会えたとは、今でも信じられません!お馴染みのテーマソングや挿入歌もよかったです!
本当にありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。とても励みになります!
叔父は航空戦艦伊勢の生き残りです。
会って話をしてみたいと母に言いましたが、母は、神戸大空襲のトラウマから聞き入れてももらえず、私が自衛隊に行きたいと言っても猛反対してました。親戚の家には、先の大戦の駆逐艦での記念写真を見せてもらいましたが、なんて船の名前??と聞いても、答えてくれませんでした。なんや知らんのかい!!
クラスメイトの多くが大和の対空機関銃の射手をしてたと言ってましたが、私の人生の中で、そんなに射手がいるわきゃねえだろとも思ってました。クラスメイトがウソを言ってたのではなく、そのおじいちゃんがホラを吹いてたのだと今では思っています。
そして高雄ですが、同い年の親戚と名前が同じだったので大好きな鑑でした。
出会いは、たまたまプラモデルの福袋に入ってたので、徹底的にグレードアップしようと、丁度その頃に出ていた、ピットロードの装備バージョンアップを全て買い、サイドの魚雷発射管も、張り合わせましたが、塗装するのを忘れていて、家に置きっぱなしで置いてた時に、阪神淡路大震災が来ました。
元々のウォーターライドシリーズの塗装指示は、ほとんどがグレー1色で、つまらないと考えていたトコロ、ゴジラ−1.0を、鑑賞しました。大スクリーンで見られてとても良かったです。
シンゴジラは物足りなさが大半を締めてましたが、マイナスは子役が本当に良い演技をしていて、上映中はワンワンもらい泣きをしてました。
特攻して往けなかった人の話もよく知っていただけに感情が高ぶりました。
実は講談社さんに、ゴジラ&東宝特撮という本が刊行されているので、ムックでも構わないから出して欲しいと言ってた後になって、アカデミーを受賞したので、講談社さんはマイナスのムックは出さざるを得ないのかな??と思っています。
んで、高雄の塗装見本として、ブルーレイも買おうかなと思っています。
長文スミマセン(汗)
貴重なお話ありがとうございます!私も祖父が海軍だったので航空機の話はたくさん聞きました!戦艦の話は聞いたことがなかったので、もっと聞いておけばよかったなと思うばかりです、、、!
ゴジラ-1,0観ました。
予想以上に良かったです。
数回泣きました。
そして、ゴジラが東京で破壊の限りを尽くすシーンは、絶望感すら感じました。
何故ならそこにはウルトラマンもガメラもワンパンマンのさいたまも存在しない世界だからです。
銀座を破壊するシーンはすごい迫力でしたよね!!
伊勢の解体は1946年10月1日開始ということなので、ゴジラ発見のタイミングによっては解体を免れる可能性も残っていたと思います。一応史実として、着底状態から浮揚させて一時期住居として使用していたそうなので、少なくとも浮かぶ状態にはなっていた。現実的には修理は不可能だったでしょうが、それは高雄にしても五十歩百歩だったでしょう。続編があれば伊勢を修理する時間も稼げるかと。
10月の解体でしたか!貴重な情報ありがとうございます。それならば伊勢も労力をかければ再戦力化の可能性もゼロではありませんね。ゴジラの話を聞いて解体中止、そのまま放置されて続編で登場して欲しいです。高雄が失われたあの段階で戦艦が残っていれば大きな意味を持ちます!
あかん、この動画観てたら映画のシーンを思い出してまた泣けてくる。
私も自分で作りながら何回も映画シーンを思い浮かべてしまいます。高雄の登場は僅か1分程でしたが一番印象に残ったシーンでした!
とうとう日本のゴジラが上映中ですね、日本のゴジラを最初に見たのは小さい頃お母さんと見たのはゴジラの息子だったかな、今度は日本のゴジラとアメリカのゴジラとの戦いとか見て見てみたいかも
そうですね!そろそろバトル物も見たいです!!ハリウッドを除けば実写ではFW以来ご無沙汰なので!
観ていないので何とも言えないが、この動画で言えるのは、「生きて抗った」日本人の相手はアメリカなのでゴジラはまるでアメリカ軍のような気持ちになりました。聞けば震電も出てくるそうです。観たいな。
是非映画館のスクリーンで鑑賞することをおススメします!
解説にもあるが
高雄が間に合い奮戦したからこそ
敷島たちが生き延び
データも得られ
希望がつながった
ストーリーとしても重要な役割を果たしている
そうですね、僅か1分ほどの登場でしたが、その活躍と役割には大きな意義があったのだと思います。
高雄は子供の頃好きだった船で感激でしたね
ちなみに長門は爆風ではなく実験後も残存してて最後は潜水艦の魚雷標的にされて沈没したようです
高雄は私も好きな船でした。長門は実験後に浸水が拡大して人知れず沈没したと伺いましたが。
このシーンは教科書に載せる価値がある映像。
そうして欲しい!!、、、ですが教科書難しいですよね、、社会現象を巻き起こして資料集に載るくらいなら、、、!ないかな
兵器に詳しくないので
私的には爆装のまま着陸した特攻機とかあの傾斜角度で砲塔が旋回できるんですか?
と微妙にひっかかったりあったので詳しいみたいなので質問したいです
ものすごく良い映画です。
わたしも巡洋艦と賠償艦を返してもらうほど世界が諦めたゴジラとの戦闘が始まるところのゴジラのテーマ流れた時には痺れて涙が出そうになるくらい熱かったです
特攻仕様で投下機能すら付けられていなかったのかもしれませんね...。傾斜する高雄の主砲が旋回しているのは私も気になりました!てっきり傾斜で重い砲身が下を向き始めたのかと思いました。ゴジラに向かって照準を合わせてましたね!
テーマソングが流れたところは私もうるっと来ました!
重巡洋艦高雄の登場と活躍に涙を流していた
これもある意味ゴジ泣きといえるのだろうか
IF展開で行けたなら呉爾羅が暴れて艦船に被害が出ていて、クロスロード作戦で止めを刺す作戦が立てられたという妄想が捗ります
長門や酒匂を戦闘が出来るまでに復旧させマーシャル諸島におびき出した呉爾羅と対決させると
史実関係が無茶苦茶になりますが
そうですね!なら私もゴジ泣きしたと言えるかもしれません!
他の船は逆に登場しなくて良かった出来ですが、鑑賞後にif話で盛り上がることができるので楽しいです!
高雄の奮闘もっと観たかった。
もう少し長く見ていたかったですね!
まだ見た事なかったけど高雄出てくるのか…
高雄型大好きやから見たいな…
上映回数もだいぶ少なくなってきましたが、まだ大スクリーンで見ることができるので是非鑑賞してきてください!この作品は映画館で見る価値ありです!
実は事前情報で「なぜ高雄が?」と誤解していたのですが映画を見て納得しました。
本土におらずシンガポールでイギリス軍管理下だったからこそ武装解除されず戦闘可能な状態だったのだろうと思います。
乗員も捕虜として過ごした後は艦の引き渡しと海没処分まで復員を許されなかったと説明出来ます(時間的に長過ぎかも知れませんが(^o^;)。
乗組員の方々も半数は戦後現地で強制労働についていたなんて話を聞いたことがあるので、その方々が再び乗り込んだのかと思うと胸が熱くなります。日本本土から元乗組員が高雄を受け取りに行った話もあるようですが!
@@歴史探訪の道 確かに!胸熱!
高雄の活躍が嬉しい!
私も思います!そこはやはり高雄ですね!!
凄くマニアックな解説で感動しました。 出来たら【〇電】の解説もよろしくお願いいたします。
私なりの解釈ですが、これは【パラレルワールド】ですね。高雄も戦史の状態ではボロボロですし、あの戦車も【量産していなかったし・・】
機龍対ゴジラ→近未来兵器対ゴジラ シンゴジラ→日本政府対ゴジラ ゴジラ-1→人間対ゴジラ と感じました!!
ありがとうございます!励みになります!
本動画も前作くらい好評となったら、【○電】の解説しようと思います!考察なるほど!未来から見事遡ってますね!
以前作成した、高雄のプラモデルがあるので、近日発売のモンアツ:ゴジラと一緒に写真撮りたい!!
モンアツゴジラ楽しみですよね!!
帝国海軍の中でも子供たちの人気ナンバーワンは長門・陸奥だったけどその次の人気は高雄・愛宕だったわけで、そういう意味で登場は必然だったのだと思う。
高雄型もその特徴的な姿から国民に親しまれたことが想像できます!一度見たら忘れられない艦橋ですしね!
死んだ親父が涙して観賞しそうな勇ましさ。見せたかった。
ご視聴ありがとうございます!私も祖父に見せたかった。
軍艦を動かしているのは人間なんだってことを忘れない様にしたいね
おっしゃる通り!
高雄が要塞に見えました。大和だったらもっと大きいのかと…勝手に想像してしまいました。ゴジラ対高雄は興奮しましたよ!
主人公たちの窮地を救う形になりましたからね…
特徴的な艦の形がはっきりとみることができましたよね!まるでお城の天守のようなどっしりとした艦橋が主砲と合わさってまさに海に浮かぶ要塞のようでしたね!
確か高尾はシンガポールでまともに動けなくなっていたはずなのに、おそらくイギリス軍がちゃんと修理してくれたんでしょうね。
ただ魚雷発射管は特殊過ぎて復元できなかったのでしょう。
自分のところのことは自分たちでなんとかせよ!ってなったんでしょうね。修理してくれたのは幸いでした。ゴジラに第二斉射するとき、よく見ると高雄の左舷魚雷発射管がゴジラの方を向いているのを確認できましたよ!
高雄一隻でここまでやれるなら戦時前なら…って考えるとそれはそれで映画に出来ないのかなw
なんか今までゴジラに興味持ったことなかったけど、初めて見たいと思った。面白そう!
面白いので是非みてみてください!
確かに戦前の海軍だったらもっと大海戦が生じていたかもしれませんね!、、ただ戦前だと核兵器の影響がないので「ゴジラが誕生していない」ということになってしまいます!汗!
わかりやすい動画。
ただ、めたんちゃんの声が左からしか聞こえないのがイヤホンだと気になる…🤔
もしかして耳元で喋ってもらえてるのか!?
ありがとうございます!励みになります!音声は今後の改善に努めてまいります!
今週末、映画を見に行こうと思っていますが、ごめん日本が託した高雄の死闘その末路をここで聞いてるだけで、なんか涙が出るんですけど。
ご視聴ありがとうございます。大体の背景含めて語らせていただいたので、映画館では数分のシーンですが印象深く観ていただくことができるかと思います!是非高雄との死闘シーン楽しんでください!
もう28億行っちゃったぞ!
28億行きましたか!!シン・ゴジラの82.5億円は高い目標ですが、是非超えてほしいところです!!
超えると思う
楽しみにしています!!
@@歴史探訪の道 全米1位行ったなぁ
いきましたね!!国内ももう少し盛り上がって興収50億くらいまで行ってほしいです!