ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういうできるだけ安く作るっていうのが自作PCのロマンだよな…。最高の企画をありがとうございます!!
待ってましたこの企画!!
この企画を見ると年の瀬だなぁと感じますすっかり毎年恒例の名物企画ですね
ありがとうございます。今年は半導体不足に色々重なってグラボが異様に高いイメージでした。
あー。ですよね。僕もそう思いますよ
同じものを本体実質3,000円で購入しました(本体8,000円で購入→元のi3-8100を5,000円で売却)。チップセットはB360、BIOSを更新しi7-8700kに載せ替えたところ問題なく認識・動作。TDP95Wなので安定動作が心配でしたがフルロード時MAX80℃くらいで動作。ZOTACの1スロットGTX1050Tiをファンカバー切り欠き改造して搭載、手持ちのM.2SSDを取り付けてメモリ32GBで運用中ですが、ベンチスコアは同じCPU/GPU搭載機よりも低めに出ます。電源周りの制限で動作を鈍らせているのかも知れません。もっとも8700Kが動くくらいですので、i9-9900も動くのかも知れません。
個人的見解リース落ち中古パソコン コスパ最高説。異論は認めます。かつては、自分もパソコン自作していましたが、意外と高く付く。部品はそれなりに安く購入できても、Windows OS単体は高い。中古パソコン購入の際は、OSのライセンスが非正規品の場合があるので注意が必要ですね。
私も低価格ゲーミングPCへ改造挑戦のため同型のesprimo(D588/t)を先月入手し、GTX750tiLPをpci-e延長ケーブルを噛まし増設を試してみました。LPのブラケットが本体と若干干渉しましたが無事搭載できました。PUBGでテストしたところ750tiでも設定落とせば50~60fpsを維持できるので中古の750tiを探すのも選択肢の一つとしてはありかもです。
ライザーカードならフルハイト余裕じゃん?と思ったらそうでもなかったのでやはり実際の作業を見せてくれたのはありがたい。
このシリーズでチャンネル登録してから初めての新作でした。PCのニュースが紙の雑誌からネット情報になって久しいですが、ギークな知人に親しく「今ならPCの強化部品はコレ」と教えてもらってる感じが嬉しいです。年内にもう一本との事で、少し早いですが良いお年を!
こういう98が出回り家庭にPCが普及しだした頃を思させるン十年前のフォルムの筐体に、今時のロープログラボ、CPU、メモリマシマシ、M.2などのそれなりの内容でゲーミング・・・。ロマンを感じます!
※半導体不足でグラボ価格が高騰しており価格に含んでおりません。この部分がゲーミングPC製作は一番重要だと思うんだけど・・・
ちょっどpcについて興味があり勉強していたので助かります。ありがとうございます😊
富士通のコレ系の筐体、ライザーカードでフルハイトのグラボ刺せるのは良いんだけど機種によってはライザーも違い、その関係で筐体を加工しなければいけない場合があるので、マネしようとしてる人は注意。グラボのファンカバーは極力ブラケットから離れた小型のがいいです。
こう見るとコジコジさんの3万円PCも着実に世代が新しくなってますね…i5-4590 → i5-6500 → i5-8400第8世代なのでi5でも最新世代の低電圧版i7を超える性能があります。来年は第10世代i3あたりかな?(i3-10100等)私もコジコジさんを参考に連動してPCを乗り換えてきました。現在は就職したので中古パーツもありますが19万円でCore i7-7820X RTX3060&GTX1650メモリ16GB SSD1TB HDD4TBのPCを組むことが出来ました。(GTX1650は3万円PCのお下がり)ですが、高校生の頃はバイト等も行っていなかったのでコジコジさんの3万円PCはお年玉などで作れる最高性能のPCだったのでとてもお世話になりました。本当にありがとうございました!m(_ _)m
このパソコン用のグラフィックカードがありまして、1スロット補助電源なしモデルになってます。ネットオークションでもレアなので市販の物を乗せるのですが、ファン周りのプラスチックカバーを焼き切りながら干渉しない様にします。なのでコンパクトサイズ推奨です。
かなり早い時期にWin11にアップデートしてみたけどまだまだ自分はいいかなと思ったけど次のOSをと思ってる人にはこんなケースもあるんだなぁと参考になったと思う。拡張ボードの問題てやっぱりメーカーそれぞれなところがあるので干渉ケースが出てるんですね。
数年後には11に代わってしまうから将来的にアップデートに対応している仕様の中古品がいいなと思って探しているのですが、要件にあったマシンでいいものを探すのがむつかしくて難航していたので、こういった情報がとてもたすかります。
ライザーゲーブル、SATA分配ケーブル、SATA端子6ピン変換電源でGF-GTX950-E2GB/OC-GA行けました ありがとうございます!
9:51 大事な事なので2回
数年前のこじこじさんの動画見て初めてPC購入して改造したの思い出した買うグラボのサイズミスって後ろのパネル全開で使ってましたね懐かしい
以前の動画からご視聴頂きありがとうございます。なるべく分かり易い動画を意識していますが、申し訳ありません、今後とも頑張っていきます!!
次は新春福袋かな楽しみにしてます!
1スロット厚のRX6400が出ましたねメーカー機の救世主となるでしょう
私もこれやろうと思ってたんですよね。素晴らしい動画ありがとうございます!
もしよければ、最近出たrx6400でのゲーム性能を見てみたいです。
今後の検証楽しみに待ってます
MSIのgtx1050ti ロープロファイルでも行けそう!やってみようかしら
Fの一部を赤で表現していますが固定が軟で、経年変化したフロントパネルを着脱すると、固定部分の樹脂が割れてしまいますので、ご注意ください。
ありがとうございます。フロントパネル劣化するんですね!?インテルCPUのメイン機として使おう思ってるので気を付けます。
まあこの筐体故の問題ですが。今9-9900しか11にできないので、残り2台で悩んでます。
もうこの企画をやる時期なんですね。コジコジさんも皆さんもよいお年を(^-^ゞ
今年はもう1本動画を出す予定ですが、皆さまも良いお年をお迎えください。
蓋なんて飾りです、延長ケーブルかまして剝き出しで使うってのがTH-camr道です
ライザーケーブルだけでいけそうですか!
もう私はWindows11にしてしまっています。第6世代第7世代でもBIOS少しだけイジるだけでOKです。新しいもの好きの私にはいいおもちゃになっています。
中古に出回っているかは別として、富士通さんならワークステーションモデルもありますよ。スリムじゃなくなるけど、グラボの選択幅も広がる。
こちらの動画が出て、また中古パソコンが値上がりする季節ですね。w
That is a very nice smaller gaming rig pc ✌️
テレビゲーム総選挙見てました。いつも困るのがグラボが予算なくてGTX60シリーズの中古しか買えなくてグラボだけで良いからもっと良いやつを2500円以内で発掘したいです。
今年は半導体不足や色々あって…グラボが物凄く高いってイメージしかなかったです。
今、これと同じD588使っています。M.2化+GT1030+HDD6TBにしています。3.5インチHDD搭載には、マウンタ(K1337-C375)が必要なのでそこだけ注意ですね。理論上はPCIexの×1切り欠きを作るというか削ると(上からみて逆コの字型)1050も搭載はできるのですが、×1動作になってしまうです。
マイニング用マザーではPCIe 3.0 ×1が主流なので割と問題なく動きそうですね…(マザーボードによっては最初から仰っている×1以上のカードでも挿さるように端子プラスチックが成型されたエッジフリーのものもありますね…)
Widows10は、USB(80gb以上、又はDVDで書き込みすると良いですよ‼DVDは、90分の長時間書き込み可能のを使えば何も問題ありませんよ😊✨
以前 こじこじさんの動画参考し、事務PCに LP1050TI(当時1万2千円程度)刺して ゲーPC変身できました。入門用ゲーPCとしてはかなりよかったし、ゲームも満喫できました。よりよいゲーム体験したく、結果 本格ゲーPC、ゲーモニター、ゲーキーボード・ーマウス 等 全部揃ってしまい、改造した事務PCは埃受けになってしまいました。在宅等で ゲー生活必須で且ついろんなゲームストレスなく体験したいなら 最初からしっかりしたゲーPC&ゲー周辺一式(キャンペンセール利用)揃ったほうがいいかもですね。
09:51 なぜか、「ライザーカードの形状に関してはこのような感じになってまして…」 ×2
FMV D583の4世代CPU搭載モデルを持っています.外観は同じですが、M.2に対応など随分中身は進歩しているんですね
Windows10はNTTXストアがDSP版安く売ってるのでいつも利用してます
グラボ無しでも、インディーズとか遊ぶなら十分そう。ゲーミングpcがあれば折角ならシティーズスカイラインとかニーアレプリカントとかやってみたいけど、流石にグラボ無しではきつそう。
今年もやってくれたー!!!!!
SATA端子に差し込んで6ピン補助電源にするアダプターが市販されているので電源容量が足りればもうちょっと上のビデオカードでも動くかもしれないですね。
USBを使って、凡そ8gb win10をマイクロソフトのhpからボリュームを、ダウンロードして、新たなPCにUSBを使い、OSのダウンロード方法を教えて頂きたいです。
グラボ高くなったなぁ。1650LPまだまだ現役でいけそうでよかったw
ESPRIMOな。第6世代搭載機でGTX1050tiで使うとります。ライザーカード交換で取り付けできます。
6:44幅22の最大サイズは22110です、ま~一般的にはあまり見掛けませんがね
ありがとうございます。全く知らなかったので、勉強になりました!!
ELSA GeForce GTX 1650 SP V2を換装して欲しい。たぶん1スロットの補助電源無しだと1番スペック高いんじゃ無かろうか
職場にこのパソコンありました スリムもスリムなんでヒートシンクの厚さが問題になるのはそうなんでしょうが、皆さんあまり気にしないだろう部分ですね。
Win10勧める人多いんですが、25年?にサポート切れてからは11への無償乗り換えはできなくなりませんか?
corei8世代はRyzenのお陰で性能アップした世代なので今でも快適に使えそうですね
まず、ケース交換だな。m.2対応が嬉しいです
面白かったです。
パーカー良いですね
マザーボードの型番教えてください
ぼく ゲーミングpc初めてで何を買えばいいのかわかんなくてなるべく安いのを選びたくて富士通ってゲームってできますか?
このpcであれば多分、2014年に出てたGTX750ti lp玄人志向のやつ乗せれますよね?
今回のナレーションは、特に”な感じ”量産ですね。量産しているときはあまりスッキリしない結末になっていることが多いので、今回ももしやとゲスな先読みをしながら見てしまいました。ライザーカードとの相性も出てきそうですし、手持ちに使えそうなグラフィックボードがない人にはあまりおすすめでないということでしょうか?
恒例の企画ですね。自分も以前の動画を参考にして一つ格安ゲーミングPCをを作りました。3万円以下でこの3年経っていないこのスペックのPCが入手できるということは、コロナ禍でだいぶ業務用PCが中古市場で出てきたんでしょうね。良いことなのか良くないことなのかちょっと複雑。
DH54/Dって言う第二世代のi3のやつ使ってますけどGTX 1650は取り付けできたけどビープ音が鳴って起動出来なかったですおそらく電源が230wなので足りなかったのかもなのでGT 710を入れて使ってます
いつも楽しく拝見しています。Intel Core i5-9400F はこのマザボードに対応していますか?
過去のは3万円のゲーミングPCの中で一番いいPCはどれですか?
内部構造の気になる筐体だったので動画助かります!GTX1650刺せないのが残念…
ありがとうございます。サイズや形状によっては増設できると思います。
これの製品の新品価格、最小構成で16.2万からなんですよね。とんでもなくラッキーですね
ライザーカードのところなんでループしたんだろう???重要なんかな??w
ありがとうございます!!単純に編集ミスですw3日も掛けたのに…
いわゆるリース後のパソコンですねお得でいいですよね
3年前モデルの、手元にあるミドルレンジのグラボも、もしかして売れるのかな…? そうだ、○○マップ行こう
ライザーカードの基盤外してライザーケーブルにすれば2スロット厚使えたり。
今年も良い企画をありがとうございました。この企画でコジコジさんが取り上げた中古PCが、ネットオークションで高騰するところまで含めて年末年始の風物詩かな?それにしても、ロープロファイルのグラボは新しいのが出ませんね。いつまで1050で闘えばいいのか……😢
うちの電子カルテと同じPCかな。もっと古かったかな。見た目は年式であまり変わらない感じですね。グラボいったいいつ戻るんでしょうね…
いつも動画見てます。 これは私の問題です。 BIOS起動時、cpu over voltage errorが必ずでて、F1キーをおさなくては、OS起動できません pcは AUSUS G11DF 直して方法なんかあったら教えて下さいよろしくお願いします。
動画ではライザーボード上のPCIeスロットにX16が存在しているんですが、これは特別に選んで購入されたんでしょうかね?それともどのマシンでもX16がついているんですかね?富士通のこの手のビジネスPC、値段的にずっと気になってるんですが、富士通PCのスペックをメーカーサイトで眺めると、拡張スロットはグラボが付いてないモデルの場合X16は無くて、X1だけと書かれているので、富士通製PCはちょっと厳しいなと思って敬遠してました…(この型番のPCも同様でした)
素晴らしいですねー無知で申し訳ありませんが、一つ質問失礼します。USB type Cポートの拡張カードが追加できますでしょうか。
6:40、M.2SSDのサイズ比較ですが慣れない人は 動画のSATA M.2SSD が適合すると勘違いしてしまう気が・・・。マザーはNVMeですよね? 私が違っていたらスミマセンm(__)m
1650のはロープロファイルモデルならいけると思うよー。1SLOTのやつね。
グラボ、GTX1650をライザーケーブルでつなぐのはどうでしょうか?既存の背面の一部を加工する必要があると思いますが、…。
もしかしたら、この世代のM.2スロットはNVMeじゃなくSATA接続のM.2対応かもしれない。私の古い基盤はそうでした。M.2がどちらのタイプにせよ、装着出来ても今の基盤みたいに簡単にはOSインストール出来ません。BIOSの更新やRAID組んでも無いのにRAID設定にしたり、その他多くのBIOS設定変えてえらく苦労しましました。
D588のM.2はNVMe仕様ですね(自分はWDのSN550 NVMe使っています)uefiになっていることを確認できたらWin10のインストールは特に苦労しないです
このシリーズの第7世代CPUのモデル使っていますがASUSのGTX750を載せたらメモリと干渉したので1スロット諦めました・・・
多分gtx1650まで(値段のぞけば)は逝けると思います。その上はA4000とかになるんでしょうけど。
近年のWindows 11対応でまともに弾数があるのは第8世代Core iシリーズか2代目Ryzenしかない。しかも、近年はGeForce NOWというサービスまであるから、チョイスはいろいろとあることか。
フォートナイトどれくらいfpsでますか?
9:51からなんか2回ループしてるw
自分のi 72600 gtx1050まだ使えそうですね
Amazonの中で、黒塗りのPCありましたよね、あれってどうなんでしょうか?
格安もついに6コア6スレッドか...
6コアCPUって最近発売されたばかりな気がします。それが中古で売ってて、3万円以内で手に入るなんて…
僕の買ったi3も4コアでした🥴
@@AL0831 8世代以降のi3は4コアですもんねそれ以前は2コア4スレッドでしたけどw
@@kojikojibroadcast パーツだけ抜いてマザボとケース、CPUクーラーさえ交換してしまえば立派な自作PCになっちゃうとか強すぎますよねw
@テンマ せめてwin11対応して欲しいっすよね...
学校のpcと同じだ!と思ってたら学校のものはD587/Sでした。結構このデザイン好みです。
1650を干渉する部分を削って、撤去して装着してほしい。
2スロット使えない分、使えるグラボが前の年よりダウングレードしてますね。PCI-Expressx1の端を削って搭載したらできるかどうか試してほしいですね。LOW-PROでない分普通のグラボが使えると思ったんでしょうがx1とx16が逆だったらよかったんですけど計算外でしたね。
ロープロ2スロのタイプを浮かせてつけて、延長PCI-EXx16の延長ケーブルつけるほうがいいか。
x1スロットだと電源供給が10Wまでとかなので無理そう
搭載できたとして廃熱処理が…x1スロットの端っこをナイフで削って搭載するほうが現実的説ありますね…
こういうpcに増設するメモリってなんでも大丈夫ですか?
電源とマザーボードの接続が独自規格。
富士通のこのシリーズはグラボ搭載出来るんですが詳しくサイズ図った上で増設しないとグラボが引っかかって入らないんですよね・・レノボだと筐体の支柱に引っかかって入らないとかありますし
電源の容量が少なすぎ!驚いた!コンデンサは新しいのと付け替えて寝かせるとかすればGTX1650も入るかも。中が狭すぎて廃熱に問題がありそうなので、夏はカバーしないで風を当てながら使うとよいかも。
チップセット的には9世代にも対応しているみたいですがバイオスはどこまで対応してるんだろう
ゲームにもよりますが倍以上の電気を余裕で喰いますので、動かすことができても電源やマザボに負担がかかり過ぎるのでやめといたほうがいいです。ゲーム用とそれ以外では明確に性質が違うので・・・・
dell vostro3681の場合はどうすれば…
gt1030はddr4ですか?
ノートパソコン修理依頼できませんか。
確か windows10 から windows11 へアップグレードすると「windows セキュリティ」が起動し無いのでキツいよ
スリムパソコンにはA2000とか付けても面白いかも
なんかこのfmv小学校のpcルームのに似てるなぁ〜懐かしい!!
こういうできるだけ安く作るっていうのが自作PCのロマンだよな…。最高の企画をありがとうございます!!
待ってましたこの企画!!
この企画を見ると年の瀬だなぁと感じます
すっかり毎年恒例の名物企画ですね
ありがとうございます。
今年は半導体不足に色々重なってグラボが異様に高いイメージでした。
あー。ですよね。僕もそう思いますよ
同じものを本体実質3,000円で購入しました(本体8,000円で購入→元のi3-8100を5,000円で売却)。
チップセットはB360、BIOSを更新しi7-8700kに載せ替えたところ問題なく認識・動作。TDP95Wなので安定動作が心配でしたがフルロード時MAX80℃くらいで動作。
ZOTACの1スロットGTX1050Tiをファンカバー切り欠き改造して搭載、手持ちのM.2SSDを取り付けてメモリ32GBで運用中ですが、ベンチスコアは同じCPU/GPU搭載機よりも低めに出ます。電源周りの制限で動作を鈍らせているのかも知れません。
もっとも8700Kが動くくらいですので、i9-9900も動くのかも知れません。
個人的見解
リース落ち中古パソコン コスパ最高説。
異論は認めます。
かつては、自分もパソコン自作していましたが、意外と高く付く。
部品はそれなりに安く購入できても、Windows OS単体は高い。
中古パソコン購入の際は、OSのライセンスが非正規品の場合があるので注意が必要ですね。
私も低価格ゲーミングPCへ改造挑戦のため同型のesprimo(D588/t)を先月入手し、GTX750tiLPをpci-e延長ケーブルを噛まし増設を試してみました。LPのブラケットが本体と若干干渉しましたが無事搭載できました。PUBGでテストしたところ750tiでも設定落とせば50~60fpsを維持できるので中古の750tiを探すのも選択肢の一つとしてはありかもです。
ライザーカードならフルハイト余裕じゃん?と思ったらそうでもなかったのでやはり実際の作業を見せてくれたのはありがたい。
このシリーズでチャンネル登録してから初めての新作でした。PCのニュースが紙の雑誌からネット情報になって久しいですが、ギークな知人に親しく「今ならPCの強化部品はコレ」と教えてもらってる感じが嬉しいです。年内にもう一本との事で、少し早いですが良いお年を!
こういう98が出回り家庭にPCが普及しだした頃を思させるン十年前のフォルムの筐体に、今時のロープログラボ、CPU、メモリマシマシ、M.2などのそれなりの内容でゲーミング・・・。
ロマンを感じます!
※半導体不足でグラボ価格が高騰しており価格に含んでおりません。
この部分がゲーミングPC製作は一番重要だと思うんだけど・・・
ちょっどpcについて興味があり勉強していたので助かります。ありがとうございます😊
富士通のコレ系の筐体、ライザーカードでフルハイトのグラボ刺せるのは良いんだけど
機種によってはライザーも違い、その関係で筐体を加工しなければいけない場合があるので、マネしようとしてる人は注意。
グラボのファンカバーは極力ブラケットから離れた小型のがいいです。
こう見るとコジコジさんの3万円PCも着実に世代が新しくなってますね…
i5-4590 → i5-6500 → i5-8400
第8世代なのでi5でも最新世代の低電圧版i7を超える性能があります。
来年は第10世代i3あたりかな?(i3-10100等)
私もコジコジさんを参考に連動してPCを乗り換えてきました。
現在は就職したので中古パーツもありますが19万円で
Core i7-7820X RTX3060&GTX1650
メモリ16GB SSD1TB HDD4TB
のPCを組むことが出来ました。
(GTX1650は3万円PCのお下がり)
ですが、高校生の頃はバイト等も行っていなかったのでコジコジさんの3万円PCはお年玉などで作れる最高性能のPCだったのでとてもお世話になりました。
本当にありがとうございました!m(_ _)m
このパソコン用のグラフィックカードがありまして、1スロット補助電源なしモデルになってます。ネットオークションでもレアなので市販の物を乗せるのですが、ファン周りのプラスチックカバーを焼き切りながら干渉しない様にします。なのでコンパクトサイズ推奨です。
かなり早い時期にWin11にアップデートしてみたけどまだまだ自分はいいかなと思ったけど次のOSをと思ってる人にはこんなケースもあるんだなぁと参考になったと思う。
拡張ボードの問題てやっぱりメーカーそれぞれなところがあるので干渉ケースが出てるんですね。
数年後には11に代わってしまうから将来的にアップデートに対応している仕様の中古品がいいなと思って探しているのですが、要件にあったマシンでいいものを探すのがむつかしくて難航していたので、こういった情報がとてもたすかります。
ライザーゲーブル、SATA分配ケーブル、SATA端子6ピン変換電源でGF-GTX950-E2GB/OC-GA行けました ありがとうございます!
9:51 大事な事なので2回
数年前のこじこじさんの動画見て初めてPC購入して改造したの思い出した
買うグラボのサイズミスって後ろのパネル全開で使ってましたね
懐かしい
以前の動画からご視聴頂きありがとうございます。
なるべく分かり易い動画を意識していますが、
申し訳ありません、今後とも頑張っていきます!!
次は新春福袋かな楽しみにしてます!
1スロット厚のRX6400が出ましたね
メーカー機の救世主となるでしょう
私もこれやろうと思ってたんですよね。素晴らしい動画ありがとうございます!
もしよければ、最近出たrx6400でのゲーム性能を見てみたいです。
今後の検証楽しみに待ってます
MSIのgtx1050ti ロープロファイル
でも行けそう!
やってみようかしら
Fの一部を赤で表現していますが固定が軟で、経年変化したフロントパネル
を着脱すると、固定部分の樹脂が割れてしまいますので、ご注意ください。
ありがとうございます。
フロントパネル劣化するんですね!?
インテルCPUのメイン機として使おう思ってるので気を付けます。
まあこの筐体故の問題ですが。今9-9900しか11にできないので、残り2台で悩んでます。
もうこの企画をやる時期なんですね。コジコジさんも皆さんもよいお年を(^-^ゞ
今年はもう1本動画を出す予定ですが、
皆さまも良いお年をお迎えください。
蓋なんて飾りです、延長ケーブルかまして剝き出しで使うってのがTH-camr道です
ライザーケーブルだけでいけそうですか!
もう私はWindows11にしてしまっています。第6世代第7世代でもBIOS少しだけイジるだけでOK
です。新しいもの好きの私にはいいおもちゃになっています。
中古に出回っているかは別として、富士通さんならワークステーションモデルもありますよ。スリムじゃなくなるけど、グラボの選択幅も広がる。
こちらの動画が出て、また中古パソコンが値上がりする季節ですね。w
That is a very nice smaller gaming rig pc ✌️
テレビゲーム総選挙見てました。
いつも困るのがグラボが予算なくてGTX60シリーズの中古しか買えなくてグラボだけで良いからもっと良いやつを2500円以内で発掘したいです。
今年は半導体不足や色々あって…
グラボが物凄く高いってイメージしかなかったです。
今、これと同じD588使っています。M.2化+GT1030+HDD6TBにしています。
3.5インチHDD搭載には、マウンタ(K1337-C375)が必要なのでそこだけ注意ですね。
理論上はPCIexの×1切り欠きを作るというか削ると(上からみて逆コの字型)1050も搭載はできるのですが、×1動作になってしまうです。
マイニング用マザーではPCIe 3.0 ×1が主流なので割と問題なく動きそうですね…
(マザーボードによっては最初から仰っている×1以上のカードでも挿さるように端子プラスチックが成型されたエッジフリーのものもありますね…)
Widows10は、USB(80gb以上、又はDVDで書き込みすると良いですよ‼
DVDは、90分の長時間書き込み可能のを使えば何も問題ありませんよ😊✨
以前 こじこじさんの動画参考し、事務PCに LP1050TI(当時1万2千円程度)刺して ゲーPC変身できました。入門用ゲーPCとしてはかなりよかったし、ゲームも満喫できました。よりよいゲーム体験したく、結果 本格ゲーPC、ゲーモニター、ゲーキーボード・ーマウス 等 全部揃ってしまい、改造した事務PCは埃受けになってしまいました。在宅等で ゲー生活必須で且ついろんなゲームストレスなく体験したいなら 最初からしっかりしたゲーPC&ゲー周辺一式(キャンペンセール利用)揃ったほうがいいかもですね。
09:51 なぜか、「ライザーカードの形状に関してはこのような感じになってまして…」 ×2
FMV D583の4世代CPU搭載モデルを持っています.外観は同じですが、M.2に対応など随分中身は進歩しているんですね
Windows10はNTTXストアがDSP版安く売ってるのでいつも利用してます
グラボ無しでも、インディーズとか遊ぶなら十分そう。ゲーミングpcがあれば折角ならシティーズスカイラインとかニーアレプリカントとかやってみたいけど、流石にグラボ無しではきつそう。
今年もやってくれたー!!!!!
SATA端子に差し込んで6ピン補助電源にするアダプターが市販されているので電源容量が足りればもうちょっと上のビデオカードでも動くかもしれないですね。
USBを使って、凡そ8gb win10をマイクロソフトのhpからボリュームを、ダウンロードして、新たなPCにUSBを使い、OSのダウンロード方法を教えて頂きたいです。
グラボ高くなったなぁ。1650LPまだまだ現役でいけそうでよかったw
ESPRIMOな。第6世代搭載機でGTX1050tiで使うとります。
ライザーカード交換で取り付けできます。
6:44幅22の最大サイズは22110です、ま~一般的にはあまり見掛けませんがね
ありがとうございます。
全く知らなかったので、勉強になりました!!
ELSA GeForce GTX 1650 SP V2を換装して欲しい。
たぶん1スロットの補助電源無しだと1番スペック高いんじゃ無かろうか
職場にこのパソコンありました スリムもスリムなんでヒートシンクの厚さが問題になるのはそうなんでしょうが、皆さんあまり気にしないだろう部分ですね。
Win10勧める人多いんですが、25年?にサポート切れてからは11への無償乗り換えはできなくなりませんか?
corei8世代はRyzenのお陰で性能アップした世代なので今でも快適に使えそうですね
まず、ケース交換だな。m.2対応が嬉しいです
面白かったです。
パーカー良いですね
マザーボードの型番教えてください
ぼく ゲーミングpc初めてで
何を買えばいいのかわかんなくて
なるべく安いのを選びたくて
富士通ってゲームってできますか?
このpcであれば多分、2014年に出てたGTX750ti lp玄人志向のやつ乗せれますよね?
今回のナレーションは、特に”な感じ”量産ですね。量産しているときはあまりスッキリしない結末になっていることが多いので、今回ももしやとゲスな先読みをしながら見てしまいました。ライザーカードとの相性も出てきそうですし、手持ちに使えそうなグラフィックボードがない人にはあまりおすすめでないということでしょうか?
恒例の企画ですね。自分も以前の動画を参考にして一つ格安ゲーミングPCをを作りました。
3万円以下でこの3年経っていないこのスペックのPCが入手できるということは、コロナ禍でだいぶ業務用PCが中古市場で出てきたんでしょうね。
良いことなのか良くないことなのかちょっと複雑。
DH54/Dって言う第二世代のi3のやつ使ってますけど
GTX 1650は取り付けできたけどビープ音が鳴って起動出来なかったです
おそらく電源が230wなので足りなかったのかも
なのでGT 710を入れて使ってます
いつも楽しく拝見しています。
Intel Core i5-9400F はこのマザボードに対応していますか?
過去のは3万円のゲーミングPCの中で一番いいPCはどれですか?
内部構造の気になる筐体だったので動画助かります!
GTX1650刺せないのが残念…
ありがとうございます。
サイズや形状によっては増設できると思います。
これの製品の新品価格、最小構成で16.2万からなんですよね。とんでもなくラッキーですね
ライザーカードのところなんでループしたんだろう???重要なんかな??w
ありがとうございます!!
単純に編集ミスですw
3日も掛けたのに…
いわゆるリース後のパソコンですね
お得でいいですよね
3年前モデルの、手元にあるミドルレンジのグラボも、もしかして売れるのかな…? そうだ、○○マップ行こう
ライザーカードの基盤外してライザーケーブルにすれば2スロット厚使えたり。
今年も良い企画をありがとうございました。
この企画でコジコジさんが取り上げた中古PCが、ネットオークションで高騰するところまで含めて年末年始の風物詩かな?
それにしても、ロープロファイルのグラボは新しいのが出ませんね。
いつまで1050で闘えばいいのか……😢
うちの電子カルテと同じPCかな。もっと古かったかな。見た目は年式であまり変わらない感じですね。グラボいったいいつ戻るんでしょうね…
いつも動画見てます。
これは私の問題です。
BIOS起動時、cpu over voltage errorが必ずでて、F1キーをおさなくては、OS起動できません
pcは AUSUS G11DF
直して方法なんかあったら教えて下さい
よろしくお願いします。
動画ではライザーボード上のPCIeスロットにX16が存在しているんですが、これは特別に選んで購入されたんでしょうかね?それともどのマシンでもX16がついているんですかね?
富士通のこの手のビジネスPC、値段的にずっと気になってるんですが、富士通PCのスペックをメーカーサイトで眺めると、拡張スロットはグラボが付いてないモデルの場合X16は無くて、X1だけと書かれているので、富士通製PCはちょっと厳しいなと思って敬遠してました…(この型番のPCも同様でした)
素晴らしいですねー
無知で申し訳ありませんが、一つ質問失礼します。
USB type Cポートの拡張カードが追加できますでしょうか。
6:40、M.2SSDのサイズ比較ですが慣れない人は 動画のSATA M.2SSD が適合すると勘違いしてしまう気が・・・。マザーはNVMeですよね? 私が違っていたらスミマセンm(__)m
1650のはロープロファイルモデルならいけると思うよー。1SLOTのやつね。
グラボ、GTX1650をライザーケーブルでつなぐのはどうでしょうか?
既存の背面の一部を加工する必要があると思いますが、…。
もしかしたら、この世代のM.2スロットはNVMeじゃなくSATA接続のM.2対応かもしれない。
私の古い基盤はそうでした。M.2がどちらのタイプにせよ、装着出来ても今の基盤みたいに簡単にはOSインストール出来ません。BIOSの更新やRAID組んでも無いのにRAID設定にしたり、その他多くのBIOS設定変えてえらく苦労しましました。
D588のM.2はNVMe仕様ですね(自分はWDのSN550 NVMe使っています)
uefiになっていることを確認できたらWin10のインストールは特に苦労しないです
このシリーズの第7世代CPUのモデル使っていますが
ASUSのGTX750を載せたらメモリと干渉したので
1スロット諦めました・・・
多分gtx1650まで(値段のぞけば)は逝けると思います。その上はA4000とかになるんでしょうけど。
近年のWindows 11対応でまともに弾数があるのは第8世代Core iシリーズか2代目Ryzenしかない。
しかも、近年はGeForce NOWというサービスまであるから、チョイスはいろいろとあることか。
フォートナイトどれくらいfpsでますか?
9:51からなんか2回ループしてるw
自分のi 72600 gtx1050まだ使えそうですね
Amazonの中で、黒塗りのPCありましたよね、あれってどうなんでしょうか?
格安もついに6コア6スレッドか...
6コアCPUって最近発売されたばかりな気がします。
それが中古で売ってて、3万円以内で手に入るなんて…
僕の買ったi3も4コアでした🥴
@@AL0831
8世代以降のi3は4コアですもんね
それ以前は2コア4スレッドでしたけどw
@@kojikojibroadcast
パーツだけ抜いてマザボとケース、CPUクーラーさえ交換してしまえば立派な自作PCになっちゃうとか強すぎますよねw
@テンマ
せめてwin11対応して欲しいっすよね...
学校のpcと同じだ!と思ってたら学校のものはD587/Sでした。
結構このデザイン好みです。
1650を干渉する部分を削って、撤去して装着してほしい。
2スロット使えない分、使えるグラボが前の年よりダウングレードしてますね。PCI-Expressx1の端を削って搭載したらできるかどうか試してほしいですね。LOW-PROでない分普通のグラボが使えると思ったんでしょうがx1とx16が逆だったらよかったんですけど計算外でしたね。
ロープロ2スロのタイプを浮かせてつけて、延長PCI-EXx16の延長ケーブルつけるほうがいいか。
x1スロットだと
電源供給が10Wまでとかなので無理そう
搭載できたとして廃熱処理が…x1スロットの端っこをナイフで削って搭載するほうが現実的説ありますね…
こういうpcに増設するメモリってなんでも大丈夫ですか?
電源とマザーボードの接続が独自規格。
富士通のこのシリーズはグラボ搭載出来るんですが
詳しくサイズ図った上で増設しないとグラボが引っかかって入らないんですよね・・
レノボだと筐体の支柱に引っかかって入らないとかありますし
電源の容量が少なすぎ!驚いた!
コンデンサは新しいのと付け替えて寝かせるとかすればGTX1650も入るかも。
中が狭すぎて廃熱に問題がありそうなので、夏はカバーしないで風を当てながら使うとよいかも。
チップセット的には9世代にも対応しているみたいですが
バイオスはどこまで対応してるんだろう
ゲームにもよりますが倍以上の電気を余裕で喰いますので、動かすことができても電源やマザボに負担がかかり過ぎるのでやめといたほうがいいです。ゲーム用とそれ以外では明確に性質が違うので・・・・
dell vostro3681の場合はどうすれば…
gt1030はddr4ですか?
ノートパソコン修理依頼できませんか。
確か windows10 から windows11 へアップグレードすると
「windows セキュリティ」が起動し無いのでキツいよ
スリムパソコンにはA2000とか付けても面白いかも
なんかこのfmv小学校のpcルームのに似てるなぁ〜懐かしい!!