不登校からプロゲーマー専門学校に通ったずんだもんの末路

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 มิ.ย. 2023
  • 他の動画はこちらからどうぞ
    • ずんだもんの末路まとめ
    #ずんだもん
    ■音声ソフト:VOICEVOX(ずんだもん)、VOICEVOX:四国めたん、VOICEVOX:春日部つむぎ
    voicevox.hiroshiba.jp/
    ■立ち絵:坂本アヒル
    seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...

ความคิดเห็น • 395

  • @tane_5656
    @tane_5656 ปีที่แล้ว +87

    専門学校ってなんのジャンルでもそうだけど、たまにガチの天才がいるから周りは自己肯定感ボロボロにされるんだよね…

  • @gorilla_gollie
    @gorilla_gollie ปีที่แล้ว +150

    何かに専念すると結果が出ない時にメンタルが終わって、そのせいでズルズルと不調が長引く負のスパイラルに陥りがちなのが怖い

  • @user-rn4jr4ik6w
    @user-rn4jr4ik6w ปีที่แล้ว +583

    「人口少ないゲームとはいえトップランカーになれた」みたいな中途半端な成功体験って正常な判断を鈍らせるんよな…

    • @user-gf5sm3is4e
      @user-gf5sm3is4e ปีที่แล้ว +85

      これよなぁ…
      あと中途半端な才能は不幸を招く

    • @user-ts1kp3tb5o
      @user-ts1kp3tb5o ปีที่แล้ว +24

      器用貧乏とはよく言ったもんなのだ😊。

    • @user-yq7rm6od5h
      @user-yq7rm6od5h ปีที่แล้ว +11

      ボクは特別な人間なのだ🫛

    • @user-ts1kp3tb5o
      @user-ts1kp3tb5o ปีที่แล้ว +38

      @@user-yq7rm6od5h
      僕も昔は、全国で毎月百人も歌っていたか怪しい平成アニソンを月初めに歌って1位になったのだ。

    • @user-xj6rn9oj5y
      @user-xj6rn9oj5y 11 หลายเดือนก่อน +18

      性能良いキャラや装備使ってただけで本人の実力じゃなかったパターンも結構多いですよね

  • @Soutu_adehade
    @Soutu_adehade ปีที่แล้ว +119

    ゲームのプロになるためのプレイ時間は一万時間って言われてるけど、同じ時間勉強してると司法試験2回受かるレベルの勉強時間になるんだよな

    • @vostok968
      @vostok968 8 หลายเดือนก่อน

      なら司法試験の勉強しようよ

    • @komainuchan_
      @komainuchan_ 6 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@vostok968誰にいってんの

  • @user-vf5xm5wn9x
    @user-vf5xm5wn9x ปีที่แล้ว +28

    最近のトッププロゲーマーは学校に行ってるし何なら学歴高い
    判断力、情報処理能力、精査する力に記憶力も試されるから

  • @funyu2638
    @funyu2638 4 หลายเดือนก่อน +8

    「それだけで食べていくのは難しい」分野全般に当てはまる動画だと思いました。
    作家などクリエイター志望者、一部分野の研究者(オーバードクター)や美大芸大生にもこの動画のずんだもんみたいなコース辿る人が大勢居ると思います。

  • @user-il1xd6sz9b
    @user-il1xd6sz9b ปีที่แล้ว +766

    League of Legendsっていう世界最大規模のeスポーツの学生大会で
    プロゲーマー専門学校の精鋭チームを、東大のお遊びサークルチームがボッコボコにしたのは記憶に新しい

    • @BC-vl4rn
      @BC-vl4rn ปีที่แล้ว +16

      リンクある?

    • @kantaro303
      @kantaro303 ปีที่แล้ว +7

      リンクある?

    • @user-bg2oh9vx7d
      @user-bg2oh9vx7d ปีที่แล้ว +91

      ​@@BC-vl4rnYou Tubeのコメ欄にURL貼るとコメント消されちゃうから無理ですよ😢
      自分も頑張って調べてみよ

    • @user-ub2fr1rr4l
      @user-ub2fr1rr4l ปีที่แล้ว +160

      東大に行ける努力してる人達だもんな
      効率化も早そうだ

    • @DeliciousKinoco
      @DeliciousKinoco ปีที่แล้ว

      ナンバーワンから逃げた奴はオンリーワンにもなれねぇのだ
      所詮は一流で通用しなかった三流が開くプロゲーマー講座に負け犬が集まってお金搾取されてるだけなのだ
      悲劇なのだ。喜劇なのだ

  • @user-ei9hu2wr1m
    @user-ei9hu2wr1m ปีที่แล้ว +71

    100人の卒業生の内、プロは1人。
    そのプロも食っていけるかわからん。
    マジでこの専門学校の存在意義は何なの?って思ったわ。

    • @Tomohiko_JPN_1868
      @Tomohiko_JPN_1868 ปีที่แล้ว +6

      これは大学にも当てはまるんじゃないの?
      大学の卒業生2000人のうち、学問の道へ進む人って何%ろう?
      「早稲田理工の院を出て広告代理店へ就職」みたいなのとか…居るやん

    • @gjiro8421
      @gjiro8421 ปีที่แล้ว +30

      専門学校と大学を同じに考えちゃうなんて頭eスポーツ専門学校かよw

    • @user-te8le6wn2q
      @user-te8le6wn2q 11 หลายเดือนก่อน +10

      @@Tomohiko_JPN_1868でも広告代理店では割と安泰で食ってけるやろ?プロゲーマー専門学校はその先がプロゲーマーくらいしかないのが問題なんじゃ?

  • @user-vr7lf9gu4h
    @user-vr7lf9gu4h ปีที่แล้ว +57

    プロゲーマーになって世界取れるような人はそもそも頭良いからプロゲーマーにならなくても生きていけると思う
    自己プロデュース能力とか失敗の原因分析とかに長けてる人はゲーム潰れても別の道で生きていけそう

  • @user-pd8mq9oy9w
    @user-pd8mq9oy9w 9 หลายเดือนก่อน +11

    勉強すらも楽しいと感じるジャンルを見つけるのがベストよ

  • @subetehatiming
    @subetehatiming ปีที่แล้ว +60

    プロゲーマー、なろうとしてなるものじゃない定期

  • @user-ml3jh1ki7u
    @user-ml3jh1ki7u ปีที่แล้ว +204

    中高生に現実を突きつけるいい動画
    この動画を観て、それでもやりたいって人間は頑張ってプロになってほしい

    • @user-qi5gi7vr6j
      @user-qi5gi7vr6j ปีที่แล้ว +69

      やる人は、これを観ても、自分は絶対こうならない!自分は大丈夫!…って思いそうですね。。。

    • @7kyuubey197
      @7kyuubey197 ปีที่แล้ว +8

      @@user-qi5gi7vr6j それな

  • @user-ib2en2wt1z
    @user-ib2en2wt1z ปีที่แล้ว +211

    目の前の学問に向き合おうとすらしない人間に、何かを極められるような体力や精神があるとは思えないんよな…

    • @tsubossie
      @tsubossie ปีที่แล้ว +11

      ゲームを作る側の人間は学問に向き合ってるからセーフ

    • @kur0-ku6
      @kur0-ku6 11 หลายเดือนก่อน +29

      そうでもないだろ
      興味ある分野だけやたら気力湧く人間なんて腐るほどいる

    • @user-hf5lx5eu2v
      @user-hf5lx5eu2v 11 หลายเดือนก่อน +18

      @@kur0-ku6
      でもその人達も一通り学んで自分は何が好きで何が嫌いかを見極めたからこそ没頭できるわけで

  • @maritozzo_kun
    @maritozzo_kun 10 หลายเดือนก่อน +19

    ずんだもんの生き方が不器用で愛おしい・・・
    どうか幸せになっておくれ

  • @user-hm7du2zu9c
    @user-hm7du2zu9c ปีที่แล้ว +50

    何気に価値の高いコンテンツ。失敗例って貴重。

  • @user-bk5kf2ww2y
    @user-bk5kf2ww2y 11 หลายเดือนก่อน +23

    学費稼げるほどバイトできて、体壊すほど練習に打ち込む根性あるなら、あとちょっとの自制心で、どんな世界でも生きていけるよ。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 หลายเดือนก่อน +2

      ピアノやエレキがいいですね。あと速記タイピスト。

  • @ryuseijp2446
    @ryuseijp2446 ปีที่แล้ว +70

    何の為の勉強って社会ってオープンワールド対戦協力ゲームのスタートラインに立つための基礎の勉強だったんだよなぁ…

    • @user-wb7pz5sg1j
      @user-wb7pz5sg1j ปีที่แล้ว +16

      まさにチュートリアルっすね…

    • @user-wr8sw6zf2c
      @user-wr8sw6zf2c 11 หลายเดือนก่อน

      課金制のクソゲーやん

    • @user-xv8nu4bh2i
      @user-xv8nu4bh2i 10 หลายเดือนก่อน +5

      人生は超大作ゲームなのでチュートリアルも分相応に長いんですね〜

  • @user-ye6tf5wq9k
    @user-ye6tf5wq9k ปีที่แล้ว +33

    ゲーム仲間がジャンル問わずすんげえ上手いからなんでなんだろって思ってたら東大卒やったですよ

  • @miran2099
    @miran2099 ปีที่แล้ว +26

    引退した後のことを考えても教養は必須。担当の転職エージェントが元プロゲーマーだった事があるのだ〜

    • @banned0627
      @banned0627 11 หลายเดือนก่อน +1

      それはすごい説得力あるのだ!
      いい話ありがとうなのだ!

  • @user-bg8tq7es8w
    @user-bg8tq7es8w ปีที่แล้ว +19

    漫画とか声優の専門とか大学も似たようなもんよな

  • @user-mf9kz9xd1z
    @user-mf9kz9xd1z 8 หลายเดือนก่อน +2

    めたんちゃんの言葉は心に染みるンゴ👍

  • @t-nine5459
    @t-nine5459 11 หลายเดือนก่อน +33

    10年くらい前は、まだ「ゲームで食っていく」っていう風潮が浸透していなかったからよかったけど、時代が違えば友人や兄弟がこうなってたかもしれないと思うと、恐ろしい。
    今の中高生は人生棒に振るような落とし穴がたくさんある中で進路を選んでいかなきゃいけないんだから、目先の快楽と甘言に惑わされないで強く生きてほしい。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 หลายเดือนก่อน +2

      実況の配信手段が増えました。

  • @mimuma1379
    @mimuma1379 9 หลายเดือนก่อน +8

    努力出来ることが才能だよグリーンピースちゃん・・・

  • @user-bh7xf3ji6j
    @user-bh7xf3ji6j ปีที่แล้ว +15

    こういうのは目指す物じゃなくて自然になってるものだよな

  • @kmamemushi4335
    @kmamemushi4335 ปีที่แล้ว +236

    ゲームで食える人ってのはほんとに才能だよ
    ゲーム強くなるために毎日ゲームして努力なんて無駄

    • @glay3363
      @glay3363 ปีที่แล้ว +46

      CODで世界大会優勝したチームですら全員副業でやってるレベルだからな

    • @kur0-ku6
      @kur0-ku6 11 หลายเดือนก่อน +19

      それに日本ってだけでハンデだからな
      ゲームで金稼ぎたいならまず海外行ってから考えるべき

    • @butako1469
      @butako1469 11 หลายเดือนก่อน

      @@kur0-ku6 それはどうして?

    • @user-hc5sr5ey2f
      @user-hc5sr5ey2f 11 หลายเดือนก่อน +21

      @@butako1469 サポートが充実してるからじゃない? 韓国とか国からも支援あるみたいだし

    • @butako1469
      @butako1469 11 หลายเดือนก่อน +8

      @@user-hc5sr5ey2f なるほどそういった違いがあるのですね

  • @user-ng7mh4dh5r
    @user-ng7mh4dh5r ปีที่แล้ว +25

    伊東ライフ先生が専門学校について語ってたけど、実際の所ずんだもんみたいなタイプは専門校に行く意味あると思う。
    入学したからってプロになれるわけじゃないけど、最高の環境が与えられるというのも事実。
    ちゃんと自主性のある人なら専門学校は悪い選択肢じゃないと思う。
    まぁプロゲーマーという選択肢が良いかどうかはまた別問題。

    • @user-ur9sd1zk2s
      @user-ur9sd1zk2s ปีที่แล้ว +12

      環境を与えるってのはちょっとだけ一理あるって思う
      自分自身何かのための勉強は、自宅やファミレスじゃどうも勉強モードになれなくてもっぱら教室や図書館でだったな
      勉強の内容や本気度は様々だろうけど、その場の全員が「同志」という雰囲気があったからかな

  • @user-su9nj9tf6m
    @user-su9nj9tf6m ปีที่แล้ว +5

    選択肢に出てくるだけ頭も環境も社会も全てが幸せなんだな

  • @user-gu8th3zd4v
    @user-gu8th3zd4v 11 หลายเดือนก่อน +16

    荒野行動で天下取るために学校辞めてバズった人、結局大会にすら出れずにバイト生活してて笑う
    そもそもガチる対象が荒野行動なのは草を禁じ得ない

  • @saidai_chan
    @saidai_chan ปีที่แล้ว +424

    声優の専門学校もほぼコレ

    • @user-bm8pz1vs7j
      @user-bm8pz1vs7j ปีที่แล้ว +31

      それな

    • @user-nt8zo5iu3z
      @user-nt8zo5iu3z 11 หลายเดือนก่อน +2

      声優の専門学校は1番無駄な建物。国は東芝を売るより専門学校を売却すべきだった

    • @user-jd8ep5vp8m
      @user-jd8ep5vp8m 10 หลายเดือนก่อน +1

      専門学校にいてもそこでトップをとったりたとえプロになったりしても
      広大な社会の中では井の中の蛙

    • @lotion_explosion
      @lotion_explosion 10 หลายเดือนก่อน +33

      プロゲーマー専門学校とかTH-camR専門学校とかって完全に情弱を絞りに来てる学校だからなぁ

    • @yuusirakawa7807
      @yuusirakawa7807 9 หลายเดือนก่อน

      就職確定とスタートアップくらいはサポートするべきだよなそういう専門学校って。
      ただの情弱搾取学校なのミエミエだからな現状w

  • @user-hq2rd9ro5p
    @user-hq2rd9ro5p ปีที่แล้ว +4

    人生に分岐点はたくさんあるけどみんなが当たり前にこなしているところで立ち止まればそりゃ周りに差もつけられますわ

  • @sjfaow
    @sjfaow ปีที่แล้ว +8

    才能だよなこういうのって
    イチローみたいな
    イチローと同じ努力してもプロにすらなれないし

  • @v-gyny4549
    @v-gyny4549 8 หลายเดือนก่อน

    格ゲープロゲーマー編も見たい!

  • @umi-jk6pm
    @umi-jk6pm 11 หลายเดือนก่อน +7

    専門学校行ったけどまさにこんな感じ。
    本気で来ていて周囲よりずば抜けて出来る人と、なんとなく来てる人と…なんとなくの人は一年もたないし、ずば抜けてる人を見てやめてく人も多い。
    ゲーム制作やグラフィックは、一応インターン+卒業出来れば格好はつくけど、
    声優やeスポは卒業するだけではかなり厳しそう…

  • @kyo9400
    @kyo9400 10 หลายเดือนก่อน +8

    漫画専門学校に行った末路も見たいのだ!

  • @Tokumei_Kibou
    @Tokumei_Kibou ปีที่แล้ว +22

    プロ自体もストリーマーとして成功しないと長く食っていけない、そして専門学校にプロゲーマー専業で食ってきた講師はほぼいないという・・
    ダメージ計算とか効率計算とかゲームでもガチればガチるほど計算する部分って多いんだよね

  • @IK-rw6vi
    @IK-rw6vi ปีที่แล้ว +131

    ゲーマー専門学校、声優専門学校、音楽系専門学校はただの情報商材

    • @ZARA_syukura
      @ZARA_syukura 11 หลายเดือนก่อน +16

      音楽性はものによってはツテがあるから‥

    • @motokokusanagi_0079
      @motokokusanagi_0079 11 หลายเดือนก่อน +12

      美術とかイラスト系もそうだよね

    • @user-vg9ov4ir5d
      @user-vg9ov4ir5d 11 หลายเดือนก่อน +16

      美術系、音楽系はそれでも技術は各々身に付くし、音楽系はアーティスト以外にも楽器店とかライブスタッフとか録音スタジオとか就ける職業の幅があるけど、ゲーム、TH-camr、声優は他への振り幅がない上に食べられるプロになれるのは0.1%以下だから専門学校は行くだけ無駄。

    • @yumeko124
      @yumeko124 10 หลายเดือนก่อน +7

      ゲーム、音楽の学校の内情は知らないけど、声優の業界って男性声優に関してはほとんど入れ替わりないから、なんとか声の仕事もらってもちょい役だけとか、学校の大会の優勝者くらいになったら欲しがる事務所も増えそうだけど一握りの人のイメージ…
      絵の学校出たばっかの友達は在宅でキャラデザやりつつアルバイトかけもちみたいな生活してたけど、1つの作品の報酬もそこそこ高いらしいし、売れなくてもPhotoshop使えるならオフィスワークとかにも転職狙えそうで選択肢広そうだと思った

    • @kuroi-hakuchou
      @kuroi-hakuchou 10 หลายเดือนก่อน +1

      写真の専門学校も追加で

  • @user-dz9ld3ie7b
    @user-dz9ld3ie7b ปีที่แล้ว +8

    努力の方向を間違えるとこうなってしまうのだなぁ

  • @mon-drill
    @mon-drill ปีที่แล้ว +44

    勉強しなくても(滅茶苦茶運が良ければ)生きていける時代
    いや、これどの時代でもそうだな……

    • @7kyuubey197
      @7kyuubey197 ปีที่แล้ว +6

      そうかな

    • @kur0-ku6
      @kur0-ku6 11 หลายเดือนก่อน +6

      昔よりチャンスは圧倒的に多いから「どの時代でも」ってのは語弊がある

  • @user-bm8pz1vs7j
    @user-bm8pz1vs7j ปีที่แล้ว +18

    これは学校で流すべき、現実はそんなに甘くないと。

  • @user-cz1gd2ll6o
    @user-cz1gd2ll6o 11 หลายเดือนก่อน +1

    頑張れずんだもん!

  • @xlajee
    @xlajee 11 หลายเดือนก่อน +7

    通信制高校から声優系の専門学校行く人って親どう思ってるんだろうと考えてたまに苦しくなる

  • @user-vr8um3cp3f
    @user-vr8um3cp3f ปีที่แล้ว +164

    ゲームが上手い人って学校の偏差値もかなり高い気がする…立ち回りも知識も視野がすごく広くて他人に教えるのも簡潔で分かりやすいんだよね。教わってて不快感も嫉妬もなく…尊敬できるって人が多い印象

    • @yuunandanamo
      @yuunandanamo 11 หลายเดือนก่อน +3

      めいしーさんとか京大生だからねー

    • @banned0627
      @banned0627 11 หลายเดือนก่อน +16

      そうなんですよね、結局TH-camrもプロゲーマーも、大抵の職種でいつかは「地頭の良さ」が目につくんですよね…
      結局、強くなるためには分析とか効率化が必要なので、結局頭を使うことになるんですよね…

    • @wox-zq1ix
      @wox-zq1ix 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@yuunandanamo慶應では?

    • @hadacchi1179
      @hadacchi1179 10 หลายเดือนก่อน +1

      プロ格ゲーマーに東大卒の人も居ましたね
      逆に大学行ってない人もいる気はするけど

    • @Slgnqo09446
      @Slgnqo09446 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@banned0627「結局」を同じ文で2回使うのは頭悪いっすよ

  • @Legendary_mapo_tofu
    @Legendary_mapo_tofu ปีที่แล้ว +22

    親が金持ちで子供はニートですと言いたくない家庭には良さそう

    • @arcadia1923
      @arcadia1923 ปีที่แล้ว +17

      プロゲーマーのだいたいが実家金持ちの裕福な大学生ですよ
      例外もありますけど親が金持ちなんでプーからプロも多いです

  • @laslenas561
    @laslenas561 ปีที่แล้ว +8

    腐ったみかんになるのか元々腐ったみかんだったのか

  • @user-ro2zp3th1l
    @user-ro2zp3th1l ปีที่แล้ว +193

    ゆっくりが悪役でいつも出てくる流れが好き

    • @user-pk6ew7mg2b
      @user-pk6ew7mg2b ปีที่แล้ว +22

      アレで悪役呼ばわりは意味わかんないです

    • @7kyuubey197
      @7kyuubey197 ปีที่แล้ว +9

      @@user-pk6ew7mg2b 今回はゆっくりは悪役じゃないですね

    • @Hirou682
      @Hirou682 ปีที่แล้ว +4

      嫌な役ですかね

    • @user-ro2zp3th1l
      @user-ro2zp3th1l ปีที่แล้ว +8

      今回は違いましたね

    • @S.Himuka
      @S.Himuka 10 หลายเดือนก่อน +4

      ここのゆっくりほど悪い顔をしてるゆっくりは見かけないな

  • @flashship2703
    @flashship2703 11 หลายเดือนก่อน +19

    学費はマジで理解出来ない
    ゲーミング仕様の設備なんか150万も無くても家に一式揃えられるのに

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 หลายเดือนก่อน +10

      ドローン講習所の2日で30万円みたい。この値段なら自動車免許取れる。おみやげのドローンも漏れなく付いてこないらしい。

  • @gomamiso_R
    @gomamiso_R ปีที่แล้ว +16

    学歴や資格があるってことは何かに向かって努力できる人って証だからな
    学歴なんて関係ないという人はそこら辺をわかってない

  • @motokokusanagi_0079
    @motokokusanagi_0079 11 หลายเดือนก่อน +6

    本当に才能がある人はこんな所行かないよね
    声優とかグラフィック系とかもそうだけども

  • @user-kf3tt7jj2d
    @user-kf3tt7jj2d 10 หลายเดือนก่อน +1

    自分の選択には自分でしか責任取れないんよな
    軽率に進路を選んでもいいけど、ちゃんと準備して辞める辞めないの期限決めないとこういう末路を辿るんよな

  • @user-jv9fe3zw6i
    @user-jv9fe3zw6i 11 หลายเดือนก่อน +24

    やっぱゲームするのは趣味が1番いいよ…

  • @needDAI
    @needDAI 11 หลายเดือนก่อน +3

    プロゲーマーは成れたとしても普通のスポーツ選手同様加齢による肉体的な衰えというのが出やすい。
    結局一生食っていくには自己ブランディングも重要なわけで、専門学校でそういう伝手を養えるならまだしも、あんまり通う意味は今のところなさそうよね。

  • @user-sr9ob5hw4u
    @user-sr9ob5hw4u 7 หลายเดือนก่อน +2

    旦那が趣味で格ゲーやってて、Xで格ゲーの趣味垢を作って色んな人と交流してるらしいけど「上手い人どんなに忙しくても寝食より気付いたらゲームやってて、戦略を考える地頭の良さがある。それ以外の人たちは趣味の範囲で楽しむのが一番」と言ってた。

  • @user-dx8hz5cp3k
    @user-dx8hz5cp3k ปีที่แล้ว +2

    勉強しない人生を選ぶならそれはそれでいいと思う。
    選ぶのは自由。
    だけどそれに伴う結果は結果としてついて来るよね。

  • @ik4m73cby2cp
    @ik4m73cby2cp ปีที่แล้ว +60

    自動車整備科のワイ、eスポーツ科の奴にグランツーリスモで勝った...

    • @Tomohiko_JPN_1868
      @Tomohiko_JPN_1868 ปีที่แล้ว +14

      これもう、ゲーム設計者の目線やん

    • @user-zz7st1dy9k
      @user-zz7st1dy9k ปีที่แล้ว +4

      グランツーリスモアカデミーで育ったeスポーツのドライバーが、本物のレーサーにグランツーリスモの対戦で勝ってたよね

  • @user-rd2ym7ln7r
    @user-rd2ym7ln7r ปีที่แล้ว

    すげーなーーー

  • @emiru3907
    @emiru3907 ปีที่แล้ว +40

    結局今回のずんだもんのように才能ない奴はいくら時間があっても凡人以下。だがこれが本気であり、限界なのです。
    自分の属性をいち早く見抜き、身にあった選択をしましょう。

    • @7kyuubey197
      @7kyuubey197 ปีที่แล้ว +12

      それななんでもそうだけど、結果が出ない努力とか無駄なんだよな(才能がないのが才能の人間より)

    • @kur0-ku6
      @kur0-ku6 11 หลายเดือนก่อน +2

      属性を見抜くのも才能
      或いは運

    • @user-ns6xf4yo5b
      @user-ns6xf4yo5b 10 หลายเดือนก่อน

      人が変わるくらいの覚悟が必要

  • @anacreon0221
    @anacreon0221 ปีที่แล้ว +17

    おいおい、なんで枝豆の命運をこっちに丸投げしてんだよ?

  • @user-zx2ru6gr6w
    @user-zx2ru6gr6w 11 หลายเดือนก่อน +25

    ゲームには様々な論理、ロジックがあり、思考力が求められる。勉強してる、できる=思考力に長けてる人は結局強い。
    若い内だと生来の動体視力や反射で考えずに戦えなくもないが、それらは加齢で衰える能力。いずれは理屈で戦う事になる。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 หลายเดือนก่อน +5

      ゲームのみならず、運転手でもラーメンでもチャーハンでも配管でも土建でもユンボやクレーンでも、それはみんなみんな同じ基本中の基本です。よりよい人生の王道。

    • @banned0627
      @banned0627 11 หลายเดือนก่อน +2

      めっちゃわかります。
      すごいプレイ方法編み出してる人とか、本当頭もいいし好きなんだろうなと思います。
      どっちかだけではできないことばかりで驚きます

    • @ziyuukun1848
      @ziyuukun1848 10 หลายเดือนก่อน +6

      "いずれは理屈で戦う事になる"
      本当にこれになっちゃう。
      ジジイになったけどFPSやMOBAは、ほぼ経験や知識でしか戦えない。
      若い子は何も考えていない子が多いからだいたい余裕で勝ててしまう。

    • @user-zx2ru6gr6w
      @user-zx2ru6gr6w 10 หลายเดือนก่อน +4

      @@ziyuukun1848 若くて頭のイイヤツには絶対敵わないって事ですけどね…プロでもないならそんなにゲームに入れ込まない方が良いかと思います

  • @nayu_socialgames
    @nayu_socialgames 8 หลายเดือนก่อน +3

    大学行きながらesportsのプロ選手(PUBGm部門)やってる人いるけど尊敬するわ

  • @user-uy6ir2vh4x
    @user-uy6ir2vh4x 11 หลายเดือนก่อน +7

    他人に生殺与奪権を持たれる業界でそもそも食っていけないわ…

  • @gzzexpel
    @gzzexpel ปีที่แล้ว +1

    夢を見るのは悪い事だと言う気はさらさら無いが、唯我独尊では何をやってもものにならない。

  • @telne-fx5un
    @telne-fx5un ปีที่แล้ว +83

    この例に関しては、努力の方向性を間違えてるってだけで、悲惨だけどやる気があるだけまだマシだと思うんだよな
    問題は動画の途中にも出てきた「やる気もなく適当にゲームがしたいからという理由で学校に入学する奴」なんだよな
    もう救いようがないくらい不真面目でクズだから、こういうのが社会に出たらやばいし、なんなら出ないだろうし
    だけど着実に日本経済を圧迫し続けるやつらってことになるから放置もできない
    年金介護の老人以上に厄介な存在

    • @ceni4468
      @ceni4468 ปีที่แล้ว +21

      努力の方向性…は必ずしも間違ってると言いきれないんだよね。動画のずんだもんと同じ経緯でプロになって活躍してる人もいるわけだから、自分もあの人みたいに!って思っちゃう
      才能の形は人それぞれでチャンスを掴めるかも運が絡むから、絶対の正解なんてないんだよね

    • @junmura9488
      @junmura9488 ปีที่แล้ว +2

      @@ceni4468
      絶対の正解はないにしてもこれは間違った努力だと思うなぁ。
      ぶっちゃけゲームなんて勉強しながらでも働きながらでも出来るし。
      マネジメント能力がなきゃゲーム一筋で頑張っても上手くいかない気がする。

  • @jagdtiger3883
    @jagdtiger3883 ปีที่แล้ว +4

    ???『人生は冒険や!』

  • @volfe2038
    @volfe2038 11 หลายเดือนก่อน +5

    ゲームIQも恐らくIQと近似するから賢いヤツの方が早く高いところまで行きやすいんだろうな

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 หลายเดือนก่อน +4

      努力では超えらんないこととはそれだと思う。だけど普通の仕事や趣味ならば、そんなのにお目に掛かることは大概ない。物覚えのいい奴、野球の上手い奴、いろんなことを知ってる奴とかはいるけど、みんな別々の人で、ぜんぶ兼ね備えてる人はそうはいない。

  • @banned0627
    @banned0627 11 หลายเดือนก่อน

    ポニテ?のめたんちゃんかわいい!!!

  • @user-zi3iz8lu2n
    @user-zi3iz8lu2n 11 หลายเดือนก่อน +6

    プロになるよりも同級生に勝つことが目的になってしまってる時点でもう無理。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 หลายเดือนก่อน

      おおむかしのゲーセンで、「ワシの後ろに人だかりがあるっ、緊張すんなあ」程度では、反射神経ゲームのレベルはお店の店員レベルでした。小学生のガキのほうがずっと上手なのがたくさんいる。カカアに逃げられたダンプ屋のセガレとかが、百円棒を3こくらい(15,000円)体操着の半ズボンのポケットに突っ込んだから強い。

  • @yukiminoly4526
    @yukiminoly4526 ปีที่แล้ว +10

    一流じゃないとほぼ成り立たない世界はよっぽど才能と金がない限りやめとけ

  • @user-kf7tc9lu1u
    @user-kf7tc9lu1u 11 หลายเดือนก่อน +3

    医療の限界で笑っちゃった

  • @daikon1456
    @daikon1456 11 หลายเดือนก่อน +8

    レースゲームの100分の1秒とか、その位置付けに何十人、何百人の実力者が居るって考えたら..秒単位で層がズレる毎に結構エグく感じて来る。
    実力あるのに興味が無いから舞台に立たない人も多いと思う。(根本的な考え方のベースが出来ててそれがマッチする人。「要点を抑えてる・効率的・合理的..etc」)
    「練習=勉強」は「出来てる事を繰り返す=無駄が多い時間」に成り兼ねないから、「自分の実力を見極めて、次の課題を見つけて攻略する」ことしないと足踏みしたままになりやすいのかな?
    「出来てる事の練習=精度高める」と思うから、「負けてる所の克服」とは異なって来るんではないかと個人的に思う。

  • @banned0627
    @banned0627 11 หลายเดือนก่อน +5

    中国で三日ぐらい?座ってゲームし続けて脚が壊死した人がいたらしいですが、まさかずんだもんがそのコースに…!

  • @ozeu._.
    @ozeu._. ปีที่แล้ว +1

    しかも学校によっては学歴変わらない可能性あるからなぁ

  • @nyaaan_meshi
    @nyaaan_meshi ปีที่แล้ว +14

    eスポーツ選手は目指すものじゃない
    プロになれる才能持ってる人は学校行きながらとか暇な時間に趣味程度でやってて気づいたらプロチームから勧誘受けてるとかプロになって稼いでるって人が大半

  • @user-kj9uk4ey8z
    @user-kj9uk4ey8z 11 หลายเดือนก่อน +7

    ゲーム学校出ましたがまさに解説通りだった。ただのゲーム好きしかいない。一番できない人に合わせた授業。講師とは名ばかりの素人。大金で推薦を買うだけの場所

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 หลายเดือนก่อน

      学校が推薦してくれて、普通の人よりプロになれるのが速いのでしょうか。

  • @user-of9yx5hw9r
    @user-of9yx5hw9r 7 หลายเดือนก่อน

    プライドズタズタずんだもんって語呂いいなw

  • @kumaryu6335
    @kumaryu6335 ปีที่แล้ว +35

    今日日ちょっと調べればプロのテクニックだっていくらでもタダで学べる時代なんだよなぁ

  • @hystericcharms
    @hystericcharms 11 หลายเดือนก่อน +3

    Eスポーツといっても競争になれば最後はフィジカルの勝負になるらしく、トップは筋トレとかやって体作りやってるんだよな。ただ単にゲームポチポチやってるだけのが好きな奴が入る世界じゃない

  • @nekochanko
    @nekochanko ปีที่แล้ว +23

    この場合、「ブッチぎりでランク1位」くらいじゃないと才能があると言ってはいけないだろうな。。

  • @justbelion
    @justbelion ปีที่แล้ว +1

    こういう一つのことに打ち込んで結果が出せないってのはありがちなんだろうか。自分でも一つのことに打ち込むだけじゃ上手くいかなさそうってのは感覚としてあるんだけど、それが何故かはよくわからない。こういう場合だとゲームだけしてるのってどういう問題があるんだろ。ひょっとして位置的に高い場所の方が視野が広いし隠れやすいみたいなことも理解できないままやってたりすんのかな?

  • @omame_natsumori
    @omame_natsumori ปีที่แล้ว +23

    ここまで情熱あって努力続けられるなら、何者かにはなれそうな気がするけどな、、
    完全に人生失敗するやつがここまで頑張れるとは思えない

  • @panotyan_fuko
    @panotyan_fuko 11 หลายเดือนก่อน

    5:10 泣ける

  • @user-yn7uo2um2m
    @user-yn7uo2um2m 9 หลายเดือนก่อน +8

    ゲームは気付いたらすごく強かった人がプロ目指すべき

    • @user-pe6wj1et3v
      @user-pe6wj1et3v 8 หลายเดือนก่อน

      楽しんでやってたら強くなってましたみたいなやつだよね

  • @SSRSUR
    @SSRSUR ปีที่แล้ว +3

    悲しいけどこれが現実なんよな
    ゲームでプロになれるかどうかなんて才能が全てなんだから才能ない奴がどんだけゲームしたところで上達はするけどプロになるなんて絶対に無理

  • @user-im1mi7lq6i
    @user-im1mi7lq6i ปีที่แล้ว +1

    6:20
    ここで広告入って
    「え?」
    「メガビック」ってなった

  • @spdcr4357
    @spdcr4357 ปีที่แล้ว +5

    ゲームなんて一番「正常で一般的な身体」が必要な分野だと思うから才能が必要なんだよな
    身長や座高、手足の大きさや長さが平均から離れてたり視力や聴力、触覚が弱い、色弱がある、聞こえにくい音種や声質がある、頭痛や目眩を起こしやすい
    こういうの全て不利になるわけだからね…
    他にも絶対「IQ(恐らく正式な意味で無い方の)」的な能力も必要だし

  • @sheepseven1031
    @sheepseven1031 ปีที่แล้ว +3

    声優・美術とかもそうだけど、
    特定のスキルを学んでも食べていけるかわかんないんよね。
    結局、趣味でやってて稼げればラッキーくらいでやってんのがいいのかな?

    • @simknv
      @simknv 9 หลายเดือนก่อน

      美術はいいと思うよ

  • @otaku-megane
    @otaku-megane ปีที่แล้ว +6

    若干でも良いから参考ソースあると嬉しいな🥰

    • @BC-vl4rn
      @BC-vl4rn ปีที่แล้ว +4

      クラスに数人は予備軍いるから、ソースに使って候

  • @deenjack698
    @deenjack698 11 หลายเดือนก่อน +9

    FF11の全盛期はトップを走るために仕事をやめろ、時間湧きのボスを張り込むためのローテ性、それを断ると遊びじゃねえんだぞと言われる。
    そんな世界もあった

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 หลายเดือนก่อน

      まさしく本業仕事。お勤めが副業⇒クビと犠牲になった人々の現在を知りたい。ロストファンタジーの感じす。

  • @uuyk5521
    @uuyk5521 ปีที่แล้ว +1

    なんか怒り声が上手くなった?使えるようになった?

  • @user-cg5zd6xc2e
    @user-cg5zd6xc2e 8 หลายเดือนก่อน +2

    なんでもそうだけど時間かけて何を習得するかだよね。闇雲にやってりゃプロになれるなら学校いらないし、頑張るだけなら誰にでもできることだし
    にしても大学いってゆっくりが講義受けてたらひっくり返るわ

  • @sukeyu-5194
    @sukeyu-5194 10 หลายเดือนก่อน +1

    若い時は勉強しないと論理的に物事を考える行為自体が難しくなるから絶対にする方がいい。

  • @gp648
    @gp648 10 หลายเดือนก่อน +3

    「子どもたちよ、全てを辞めてゲームで生活することに専念してはダメだよ」

  • @ky4123
    @ky4123 11 หลายเดือนก่อน +3

    何にせよ,逃げるための口実に「夢」と語るやつは何も成せないで終わるんだよな。

  • @youch8458
    @youch8458 ปีที่แล้ว +10

    何となくですけど、偏差値70とかの学校にいる頭良い人がトップランカーなのはよくある事だと思います

    • @Soutu_adehade
      @Soutu_adehade ปีที่แล้ว +5

      ゲームってどれだけ効率化できるかが大事みたいな所あるから、勉強を効率化してきた経験がある人はゲームも上手い

    • @shougayaki0804
      @shougayaki0804 11 หลายเดือนก่อน +1

      小6の時、私立の偏差値めっちゃ高い中学を受験して合格した子、めっちゃゲーム好きで日々の受験勉強に忙殺されている筈なのに、ゲームする時間もキープしていたわ。こういう人達って小学生の段階で格の違いを痛感させられた。

  • @JoyKing-rj8rx
    @JoyKing-rj8rx 9 หลายเดือนก่อน +1

    ナンパの専門学校であるのか

  • @user-cz3wo3lb5s
    @user-cz3wo3lb5s ปีที่แล้ว +5

    日本にプロゲーマーって何人ぐらい居るのかな。
    自称プロゲーマーが多そう

  • @user-fn2pz3hs3d
    @user-fn2pz3hs3d ปีที่แล้ว +30

    今回のつむぎちゃんは鬼畜すぎんだろw

  • @vostok968
    @vostok968 8 หลายเดือนก่อน +1

    立ってとかランニングマシンでもしながらプレイすれば大丈夫では

  • @deer2500
    @deer2500 ปีที่แล้ว +26

    毎回努力が実りそうなのに、つんだもんになるの悲しいなぁ

  • @user-up8fv2du7i
    @user-up8fv2du7i ปีที่แล้ว +24

    居場所を作ると言う意味では
    こういった環境は必要な場合も…
    親からしたら子どもをコミュニティに所属させたいと思うし…

  • @K.KAMITANAKA
    @K.KAMITANAKA ปีที่แล้ว +3

    人生の選択に正解はないと思う。
    結果を受け入れるか、再挑戦をするのかはすべて自分次第。
    以上を可とするのならば、
    忍耐力や集中力は鍛えたほうが良いと思う。