YUTAKA OZAKI - Forget-me-not (Official Music Video)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- Legendary artist Yutaka Ozaki will celebrate his 40th anniversary since his record debut on December 1, 2023.
Official Music Video released to commemorate 40th anniversary of debut.
Twitter / official_ozaki
HP www.sonymusic....
ラスサビの「初めて君と出会った日/僕は」と切れ目を1番サビと変えているところが好きです。この1秒かそこらのブレイクの間に、出会ってからこれまでの二人の思い出、時には踏みにじられたこともある関係の積み重ねなどの記憶を、一瞬で走馬灯のごとく呼び起こしているような印象をうけるのです。これは1番サビとの歌い方の対比があるからこそ感じる感覚かと。
他の人のコメントで実質一発録りだったと知って、これぞまさに尾崎の魂の表現力だなとさらに驚きました。
令和7年でも聞き続けるよ 同じ時代を生きてみたかった。
小さな朝の光は 疲れて眠る愛にこぼれて
流れたときの多さに うなずく様によりそう二人
窓を叩く風に目覚めて
君に頬をよせてみた
幸せかい 昨晩のぬくもりに
そっとささやいて強く君を抱きしめた
初めて君と出会った日
僕はビルのむこうの空をいつまでも探してた
君がおしえてくれた花の名前は街にうもれそうな小さなわすれな草
時々愛の終りの悲しい夢を君は
見るけど
僕の胸でおやすみよ二人の人生
わけあい生きるんだ
愛の行く方に答はなくて
いつでもひとりぼっちだけど
幸せかい ささやかな暮らしに
時はためらいさえも ごらん愛の強さに変えた
時々僕は無理に君を 僕の形に
はめてしまいそうになるけれど
二人が育む 愛の名前は街にうもれそうな小さなわすれな草
行くあてのない街角にたたずみ
君に口づけても
幸せかい 狂った街では
二人のこの愛さえ うつろい踏みにじられる
初めて君と出会った日僕はビルのむこうの空をいつまでも探してた
君がおしてえくれた 花の名前は
街にうもれそうな小さなわすれな草
何で歌詞だけ書いてるの????
@@snake7599みんなに意味がわかりやすいようにだよ?
そんなこともわからないの⁇⁇
@@kurumazuki.4649 俺は尾崎と同い年だけど、意味じゃねえだろ?歌詞書いてるだけだろが!
( •ө• )p😅😊❤
歌詞書きマンてどこにでもいるな。
親切のつもりなのかなんなのか。
この時代の空気感を思い出すと
胸が締め付けられる
勿忘草の花言葉は永遠の愛です。
やばいわ、、やばすぎるわ、、、
思いだす
人生を苦しんでいたあの時期を、尾崎に救われてとあの時を
今もあのときの自分は心の奥底で蓋をしめていたが生きている
尾崎の曲をきくと、あの時の自分がよみがえりそうになる
本当の自分は死んではいない、よみがえり、目覚めたら、そのままあの時の自分に走りつづけてしまいそうになる。永遠に、それが本当の自分の宿命だったのに。
forget-me-not最高すぎんだろ😂てか尾崎豊歌唱力がガチで好き!!
誰だおまえ
なんだこのホーム画面(笑)
尾崎が好きで、私にもすすめてくれた92歳の祖母が認知症で寝たきりになってしまった
感情が無くなってしまっていたが
お見舞いに行った時にこの曲を流すと
涙をこぼしながら聞いていた
他にも「遠い空」や「街角の風の中」を聞いて
幸せそうに笑ってる
尾崎 ありがとう
歌ってすごいね。尾崎はすごいね。
御年92ということは、尾崎存命時は60に近いくらいでしょうか。
そのお年で尾崎の感性を理解し受け入れるお祖母様凄い。
@@phoenix-z6k そこで尾崎にありがとうと言えるあなたが素敵
@@セブンジャック
祖母は以前に尾崎の歌の歌詞には魂を感じるから聞いていて生きる活力が湧いて来ると言っていました。
これからも尾崎を聞いて長生きしてもらいたいです😌
尾崎 ありがとう。
令和7年でも聴いてます😊
同じです。中1から尾崎です。
@@ゆい-o3g8t 今何歳なん?
良いですね
尾崎〜誕生日おめでとう!
58歳の貴方に会いたかったなぁ。
最後の笑顔がたまらない。
私にとって尾崎は、
やっぱ特別だわ。
56歳の親父ですが、未だに尾崎がバイブルですかを
会いたいですね。
タイトル: Forget-Me-Not
歌手:尾崎豊
作詞:尾崎豊
作曲:尾崎豊
編曲:西本明
小さな朝の光は
疲れて眠る愛にこぼれて
流れた時の多さに
うなずく様によりそう二人
窓をたたく風に目覚めて
君に頬をよせてみた
幸せかい昨晩のぬくもりに
そっとささやいて
強く君を抱きしめた
初めて君と出会った日
僕はビルのむこうの
空をいつまでも探してた
君が教えてくれた花の名前は
街に埋もれそうな
小さなわすれな草
時々愛の終わりの悲しい夢を
君は見るけど
僕の胸でおやすみよ
二人の人生わけあい生きるんだ
愛の行く方に答えはなくて
いつでもひとりぼっちだけど
幸せかいささやかな暮らしに
時はためらいさも
ごらん愛の強さに変えた
時々僕は無理に君を僕の形に
はめてしまいそうになるけれ
ど
二人が育む愛の名前は
街に埋もれそうな
小さなわすれな草
行くあてのない街角にたたずみ
君に口づけても
幸せかい狂った街では
二人のこの愛さえ
うろつい踏みにじられる
初めて君と出会った日
僕はビルのむこうの
空をいつまでも探してた
君が教えてくれた花の名前は
街に埋もれそうな
小さなわすれな草
高校生の頃針で擦り減る程聞いていたけど、50も半ばで気付いた新しい発見ばかり。
どんな教科書より、学びがあふれてる。
@@コビとカバ-e8o60の声を聞いて今さら、そうだな~って思ったりします。一体いままで何やってたんだろうと思ったりする。
繊細でそれでいて存在感があって
優しくてシャイで真っ直ぐで目を離すとフッと消えてしまいそうな陽炎のようなイケメン
こんな人、後にも先にもいない。
今でも愛してるぜ尾崎
40年生きて来て、曲を聴いてこんなにボロボロ泣いたのは初めてだ..
不器用な人だったんだよな。いまの多様性の時代ならもっと違う生き方ができて長生きできたんじゃないかと思ってしまう。夭折の天才ですね
この曲だけは死んでも忘れない
この人はホントの天才。
懐古厨とかじゃなくてこの若さでこれだけの表現力と魅力ある人は過去にも現在にもいないと個人的に思う。
「立ち並ぶビルの中」「埃だらけのビルディング」「ビルの向こうの空」「街はとてもデンジャラス」
尾崎の歌は都会的なものが多いかも
騒がしい雑踏の中でひっそりと咲く花に眼がいく尾崎の感性が好きかも
は
は
@@磯野直子-q7o ?
@@磯野直子-q7o ?
@@磯野直子-q7o 尾崎の曲はおばさんには理解できないのかも
顔も声も存在が美しい…カメラに移る姿はどの角度で撮ってもかっこよく様になっていて尾崎豊というアーティストをここまで自己プロデュースできる少年はなかなかいない。生で見て歌を聴いてみたかった。
名曲は様々なカバーが存在するけれど、尾崎の人生背景や歌い方
表現力は他のどんなカバーも寄せつけない圧倒的な魅力があるかも
尾崎垢発見発見
顎を8の字に回しながら歌うとわかるんだけど、歌い方がレゲトンなんだよね。
美しい歌
やっぱり日本語っていいなあ
私…絶対に忘れない…尾崎豊❤
凄い。この編集には、鳥肌立ちました。尾崎さん、まだ生きていると、、、。感謝。
これ大好きだし名曲だよね!
尾崎の優しさが出ていて聞き心地も良くて癒される︎💕︎
尾崎が居なかったら生きることを諦めてた。ずっと大好きだよ!
もっと早くこの歌に出会いたかった
令和ロマンから来ました!
この曲を聴くと
いつも動きが止まってしまう。
何度 聴いたかな。
何度 涙が出たんだろう。
このバージョンは初めて見たけど、尾崎の純粋さと優しさが溢れてて自然と涙がでる...
凄い歌だわ。
令和の今でも心震わせる、
愛を求める感情剥き出しの歌。
心を鷲掴みにされるわ✨
尾崎と出会ったのは中学生の時、他とは違う特異な才能を感じていたのは40年経て間違いではなかったと思う
特別な才能を持った方の1人ですね
彼の曲に導き出される人は、その時点で“魂“を語れる人だと想像するに足るね。
この才能豊かな人を守って欲しかった。
❤心の中に名曲と共にいつまでもいるよ🐕
俺もそう思います
豊だけに
❤😊
でもこの早すぎる死も含めて尾崎豊の伝説だよね。
今日初めて聞いたけど一瞬ですきになった
今、住んでいる町に越して来た日、最初にみた花が勿忘草でした。
小さな花。尾崎の歌詞にあるように本当に小さな花でした。
尾崎豊さんの歌で本当に沢山助けられました。
アルバムを何枚もカセットテープにダビングして(ハイポジ)
毎日辛いとき帰りの電車の中でウォークマン聞いていた高校生だったあの頃
52歳 大好きな曲
10代で、尾崎豊の歌を初めて聴き
それから、かなりの時が経つけど
あの時の衝撃的な感動は今も
変わりません!
本当に有り難う!
これからも心の支えになってください。
マジカッコいい
最後の笑顔にキュンキュンします❤本当にこんな素敵な人が存在していたんですね😢会いたかったな😢
この力強い歌い方。かっこいいよ
本当に十代最後の彼の叫びにきこえます。
レコーディングまでの話なども
踏まえて彼の募りに募った思いが
溢れたように感じます。
本当に素晴らしいです.....。
尾崎豊は芸術たよな!顔もいいし
急いで録ったこのヴォーカルがすごくいい。
母の影響で5歳の頃から尾崎豊の15の夜や卒業、ダンスホールをずっと聴いてきました。
そんなわたしも21歳
あの時リズムが好きで聴いていたあの曲がまさか救われる曲になると思わなかったよ、尾崎
会いたかったなあ
僕を忘れないでね。って叫んでるようで涙がでるよ。
尾崎がデビューしたのは、自分が15歳の頃。
尾崎と同じ時代を生きて来れて良かった。間違いなく自分の青春の全てでした。
羨ましいしかない
お兄ちゃんが弾き語りストでこの曲が始まるたび部屋のドアの前で聞いててないてました😢
この曲できるお兄ちゃん、素敵ですねー
それを素直に受け取るのも、
綺麗で美しいー
なんか、グッと来るコメントでした😅
思わず打ってしまいました
59歳、お誕生日お誕おめでとう🎉
尾崎さんの曲で1番好きな曲です❤
この曲はいつも辛いときに聴いて元気をもらっています
歌詞
小さな朝の光は 疲れて眠る愛にこぼれて
流れた時の多さに うなずく様に よりそう二人
窓をたたく風に目覚めて 君に頬をよせてみた
幸せかい 昨晩のぬくもりに
そっとささやいて 強く君を抱きしめた
初めて君と出会った日 僕はビルのむこうの
空をいつまでも さがしてた
君がおしえてくれた 花の名前は
街にうもれそうな 小さなわすれな草
時々愛の終りの悲しい夢を 君は見るけど
僕の胸でおやすみよ 二人の人生 わけあい生きるんだ
愛の行く方に答はなくて いつでもひとりぼっちだけど
幸せかい ささやかな暮しに
時はためらいさえも ごらん愛の強さに変えた
時々僕は無理に君を 僕の形に
はめてしまいそうになるけれど
二人が育くむ 愛の名前は
街にうもれそうな 小さなわすれな草
行くあてのない街角にたたずみ
君に口づけても
幸せかい 狂った街では
二人のこの愛さえ うつろい踏みにじられる
初めて君と出会った日 僕はビルのむこうの
空をいつまでもさがしてた
君がおしえてくれた 花の名前は
街にうもれそうな 小さなわすれな草
ありがとう
歌詞ができました!って言って
1TAKEでこの表現力と歌唱力。
まさに今の時代に生きていたら
「THE FIRST TAKE」でかなり相当だったと思います。
尾崎の3大ラブソングの一曲😌☝️
一般的には
I love you が名曲として有名だけど
僕はこの曲がブッチギリで大好き❤
I love youが名曲なら、この曲は
「神曲」でしょう😌👍
令和になっても語り継がれる若きレジェンド
かっこいいです。
今の自分があるのは自分が中学のとき当時21歳の付き合っていた女性に学校を休んで尾崎豊さんのライブに連れって貰いました。自分自身も少しヤンチャだったので尾崎豊さんの歌詞その歌詞に対して語る想いに感動しました。尾崎豊さんが亡くなった時に北千住の警察署に多くなファンが沢山いました。当時、尾崎豊さんは薬物疑惑が報道されてましたが薬物が原因で亡くなったとは信じてません。その後なんどか尾崎豊さんのライブに行きましたがライブが終わった後何時も様にファンに今日は来てくれて有難う!と言い今日ここに集まってくれたお前達に夢はあるかい僕は何十年か先に陶芸家になりたいと言ってました。今日ここに集まって来た人達に夢を諦めちゃいでほしいと叫んでくれました、本当に有難う
本当に大好き。生きていない時代に行っているような気持ちになれる。
今52歳ですが尾崎の歌声。一瞬で高校生時代、いろんななんとも言えない気持ちを思い出しました😢
何回きいてもサビの部分で泣いてしまうんだよな... なんでやろな。
唯一無二
なんか、こう、凄く心がギュっとなる。一目でも、会ってみたかった。
Happy birthday !!
尾崎の絶叫は、『祈り』。彼こそが 祈りの本質。
尾崎さん、私は一生尾崎さんの曲を聴き続けますよ。忘れない!!
尾崎豊さんは永遠です
お誕生日おめでとうございます!
雨の中尾崎の葬式に行ったのがもう遠い昔の思い出ですが、この歌は今聞いても全く古びず初めて聞いたあの頃の気持ちを思い出します
20歳です。
この歌が私が人生の中で聴いてきた曲の中で1番好きな曲です。
配信してくださり、ありがとうございます。
一発録りでこのクオリティなの凄すぎるよなぁ...
何で一発録りと、解るの?
@@snake7599
プロデューサーの須藤さんが、この収録の時の話をテレビで話していたからですね。
確かにスゲー
実際はマイクの調子が悪くて2回録ったと言ってますよね、でも最初録った方を採用したみたい。
たしか歌詞が浮かばなくて徹夜して、翌朝スーツを着て現れて、すっとこれを歌ったんですよね
彼女に 教えてもらった 花を 歌に するって ロマンチック
素敵すぎます。
尾崎豊の 楽曲のなかでは 一番 心の中に残り 好きな 曲です。
Sony Music さん 配信 ありがとうございます。
尾崎 今日もありがとう
母親に勧められてこの曲を初めて聴いたときは震えた。こんなにも純粋で無垢で、それであって熱狂的なものまで感じてしまうラブソング。衝撃的でした。尾崎豊の曲の中で一番好きです😂
最後の笑顔で泣いた
綺麗な声
人間らしい所が本当に綺麗な生き様だった
1番好きな曲
尾崎豊は永遠なんだよ。
この曲もそうだが秋になると
街路樹を思い出す。
尾崎豊の年齢なんて
遥か昔に越えたが、気持ちは
あの時のままだ。
この歌、映像、すべて心を打たれます
繊細で才能溢れ、とても美しい尾崎豊さん
今までもこれからもこのような方は出てこないでしょうね
これからも聴き続けます
尾崎豊さん ほんとすごく 感謝しています。
彼の 歌に 共感して ファンに なられた方 すごく 多いと思います 尾崎さんも ファンの方々も 素晴らしいです。
尾崎さんの事は 忘れません。
懐かしい~亡くなったのにまだ声が聞ける!いい曲ばかり残してくれてありがと
純粋。あの頃そうやったなぁ
お誕生日おめでとうございます
そういえば
これはまさにThe first takeですね😊
Forget me not といい、米軍キャンプといい、精一杯の声を枯らして歌う、尾崎のバラードは、胸を掻きむしられる程に、切ない気持ちなりますね。
生前コンサートで見たのが最後になってしまったけど、今でも心の中で尾崎は生きています😌✨
⭐神 曲
高校生です。
母が教えてくれた曲。初めて聞いた時からハマりました。
尾崎は私の青春でした😊
こんなにも純粋で繊細な心を持つ歌手は居ない。これからもずっと尾崎ファンです!もっと沢山の曲聴きたいのでよろしくお願い致します🙇♀️
この時の尾崎は美少年過ぎてビックリしました。16歳から聴いてるけど凄い才能で聴き惚れてました。こんな美形、二度と現れないですよね。美形だけど何か影があるみたいな。最高にいい顔してますね😊
コメントさせて頂いても宜しいでしょうか?
令和時代にも
響くメロディーは
本当に、心に刺さる。
本当に、早すぎました。
ずーっと、心の中に
生き続けている存在です✨
公式さま配信ありがとうございました😊
尾崎の歌って何歳なってももいいよな
青春そのものでした
向こうで歌って居て欲しいな
好きな曲ばかりアップしてくれて嬉しいです!最後の笑顔が素敵過ぎる…
どの曲も、音楽に掛ける熱量が半端ではないよな。
それが、時代や国を超え伝わり、深く心に残るんだろう。
尾崎豊の曲の中で一番好きな曲。
殺伐とした世の中に合わせられなくて息が詰まっている人には芯まで刺さるのでは。
推している韓国のアイドルがこの曲を歌っていて初めて知り良い曲だなと思ってフルで聞いてみました。私は10代なので尾崎さんの曲を2曲ほどしか知らなかったんですが、この曲が個人的に一番好きだなと思いました。こんなに胸に響く曲を聴いたのは久しぶりで気づいたら涙が出ていました。尾崎さんのこの胸に響く歌声、私も尾崎さんが生きていた時代に生まれて生で聴いてみたかったです。
幸せかい?ってどんな覚悟をもって恋人に聞くのだろうか?ここにはうわべだけではない愛がある。
この歌カラオケでは必ず歌います、尾崎さんの曲、歌詞、歌声最高に大好きです!
センスの塊です、本当にずっと曲を出して欲しかった😢
凄い
これだけ人間性が体に叩きつけられる歌ないよね
私と同じで神経質かつ、とてもセンシティブな人、それで熱い心があって
彼の気持ちは本当に愛した人に伝わったのか
そして私もこの先、生きていて、これだけ大きな熱量で愛を語る事が出来るのか
その答えを探しにこの曲を歌おうと思います