無収縮モルタルでコンクリートのひび割れ補修の補修【素人はDIYで水養生】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @銀ネコ-p8s
    @銀ネコ-p8s 2 ปีที่แล้ว

    段差の部分は荒めのペーパーヤスリで、均してやると良いと思います。
    湿潤養生する前に出来るだけ、境目は刷毛で段差を無くしてしまいます。
    湿潤養生もやり過ぎだと思います。
    用は境目より少しモルタルが被るようにするとひび割れは出ないです。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      なるほど、詳しい説明ありがとうございます。
      次回やるときの参考にしたいと思います。

  • @まるまめ-j7h
    @まるまめ-j7h 2 ปีที่แล้ว

    経験上、速乾性のモルタルは善し悪しですね。
    接合部の既設コンクリートはしっかり濡らして打設すると馴染みやすくはなります。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      速乾性のモルタルは使ったことないので使ってみたいのですが、今のところ使うところがないです。
      コンクリートにしっかり染み込ませれば、プライマーでも水でもどちらを使っても同じかなという感じがします。

  • @TETSUZZ
    @TETSUZZ 3 ปีที่แล้ว +2

    うちも駐車場にヒビが入ったのですが、タガネで削り、死ぬほど水をまいて水を多めのヒビ用モルタルでいまだにひび割れが発生していません。
    やっぱり水がカギのようですね。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      モルタルを固めに練って圧力をかけて打つのが必須条件だと思っていましたが、水が多めで練ってもひび割れないのですね。
      死ぬほど水をまくのが重要のようですね。

  • @高木大輔-w6e
    @高木大輔-w6e 4 ปีที่แล้ว +3

    以前、無収縮モルタルなどを紹介した者です
    やはり無収縮でも、そのまま施工すると割れやすいんですね
    気になる事を色々検証してくれるのでとても参考になります

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      動画ネタのヒントありがとうございます。
      ワタクシも無収縮モルタルで普通にひび割れ補修ができると思っていましたが、なんでもやってみないと分からないものですね。
      視聴者様のアドバイスもあって何とか形になりました。ありがたいことです。

  • @JIN-fe7th
    @JIN-fe7th 4 ปีที่แล้ว +1

    私の家もひび割れがあるので、凄く参考になります。今後も拝見させて頂きます。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      今回のひび割れ補修の前までは変成シリコンが最善と思っていましたが、コンクリート面と同じ素材でひび割れ補修ができたので、前より違和感がなくなったかなと思っています。
      今後もぜひお付き合いただければ嬉しいです。

  • @わら-i8q
    @わら-i8q 4 ปีที่แล้ว +2

    ヒビなくなって、おめでとうございます。
    セメントが盛り上がった部分は、石サンダーや砥石で、削れますよ。
    実際、左官屋さんがやる。研出しと言う施行です。磨きまではいらないでしょうけど、削る感覚でやってみて下さい。
    あと、真球で、強固の泥団子の動画作製をリクエストしたいです。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      おかげさまで何とか補修できました。
      グラインダーのダイアモンドカップがあるので軽く削ってみようと思います。
      泥団子ですが、どうせやるなら、てっかてかの最強アイテムみたいなを作りたいなと思います。
      できるかどうかわかりませんが、少し下調べをしたいと思いますので、しばらくお待ちいただければと思います。

  • @高橋亮一-w5n
    @高橋亮一-w5n 3 ปีที่แล้ว +1

    面白くて、シリーズを見入ってしまいました。
    セメントメーカーさんが言うには、無収縮と言ってもセメントの硬化時の収縮は避けられないので、膨張剤を入れて収縮を補償するのが常套手段だそうです。そのうえで、メーカーの想定より水が多いと収縮の弊害、水が少ないと膨張の弊害が出るケースが多い様です。
    あと、ひび割れ用は、狭い隙間への充填性を優先して、多少収縮を許容しても柔らかさ優先にしてあるので、あの位の断面でしたら、セメント系補修材よりも、無収縮モルタル(収縮低減のため砂が混じる)の方が良いかもしれません。
    次回作、お待ちしています。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      膨張剤を入れればひび割れないかなとも思っていましたが、それもまた水の量がシビアになるわけですね。
      今回も砂は収縮しないから砂を追加したらどうなのだろうとも思っていました。
      業務用の無収縮モルタルは内容量が多すぎるので、大量に余るのが困ります。
      そのため、買うのを躊躇しています。
      ひび割れ補修とかの補修や何か作るのは楽しい作業なので、また何かあれば動画にしたいと思いますので、今後もご覧いただければ嬉しいです。

  • @ふじわらゆかよ
    @ふじわらゆかよ 4 ปีที่แล้ว

    根気のいる作業😅お疲れ様でした👍🏻

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      準備から始まって、施工して、硬化後も定期的に状態を確認してなので、動画編集の時間も含めると、気が付いたら意外に構時間がかかっています。
      作業も経過の確認も楽しいので全然苦にならない(動画編集は苦しいですが)のですが、ふと考えると、よくやるよなーと思いますw

  • @ゆうけん-g3f
    @ゆうけん-g3f 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした。
    ここまでやれば早々に割れる事もないと思います。
    既存の土間との刷毛引きの際
    水を付けて刷毛引きするのは一般的ですし問題もないのですが
    既存の土間側に色残り(プライマーのてかり)が残りますが
    更に希釈した(5~8倍希釈)プライマー水で刷毛を引くと
    ぼかしたモルタルの強度も極端に下がらず
    刷毛が引けます。(でも、若干光ります。)
    あとは、白華現象ですね。
    この映像からは、2次白華・3次白華する感じは見られないので
    恐らく白華しないと思います。
    ラップで蓋をして、風に当てなかったのが成功の鍵かもしれないです(^^)/

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      おかげさまでひび割れずに補修できました。
      コンクリートの表面にはみ出したプライマーの上に乗ったモルタルはくっつくのかというのが疑問でした。
      プライマーを塗ったときの動画と見比べて、剥がれた位置はプライマーの境目なのかを確認しようと思っていました。
      プライマー水での刷毛引きは表面のモルタルをプライマーでコーテイングするようなイメージでしょうか。
      次回の均しのときはやってみようと思います。
      白華の心配はないとのこと、とりあえずは安心しました。
      固まると普通に白くなるので、どうかなと思っていました。
      今後の経過を見ていきたいと思います。

    • @ゆうけん-g3f
      @ゆうけん-g3f 4 ปีที่แล้ว

      おはようございます。
      プライマー水での刷毛引きは
      増強と塗膜の両方の意味があります。
      同じ所の亀裂なんで
      もしかしたら、土間の下の砂利や土が
      痩せて空間が出来易いかもしれないですね。
      道路キワの端っこなので
      経過情報楽しみにしてます。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว

      @@ゆうけん-g3f
      こんばんは。
      ということは、滑ったら困る場所でなければプライマー水での刷毛引きをしておけば、いくらかは長持ちしそうですね。
      コンクリートの伸縮やたわみに対して今回の補修は耐えられるのか?ということも考えていますが、土間の下が痩せるというのも怖い話ですね。
      今後の経過をみていきたいと思います。

  • @kai16630
    @kai16630 4 ปีที่แล้ว

    もうすぐ登録者1万人ですね、記念に何かやるんですか?ですよね?

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      気が付いたら一年経って登録者様も一万人近くになりました。
      ここまでこれたのも皆さまのおかげだと感謝感激です。
      記念にって、何をやるものなんでしょう。
      プレゼント企画とかは物で釣るようであまり好きじゃないし、ライブ放送?は身バレが怖いし。そもそも3分くらいで盛り下がって終わりそうですがw
      他のチャンネルの主様はどんななのかな?と思います。

  • @esdjyd6y5edfufl
    @esdjyd6y5edfufl 4 ปีที่แล้ว +3

    勉強になります
    応援しています!

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      応援ありがとうございます!とっても励みになります。
      辛いと思うとき(動画編集)もありますが頑張れます。
      がしかし、ちょっとネタが切れつつあるので、そこが困っていますw

  • @マッキー極細-y7m
    @マッキー極細-y7m 4 ปีที่แล้ว

    やったー!大成功ではないでしょうか!

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      皆さまのおかげで、なんとか形になりました。
      ひび割れ補修をしてひび割れて、そこで終わりにならなくて良かったです。
      あとは長期的な耐久性を見ていきたいと思います。

  • @まっしゃー-m9p
    @まっしゃー-m9p 4 ปีที่แล้ว

    おお、ついに完成ですね、おめでとうございます!

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      皆さまのおかげで、なんとか形になりました。
      動画で出したからには、途中で終わらずなんとか完結したいと思っていました。
      またすぐにはひび割れないと思いますが、今後の経過を見ていきたいと思います。