ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
左横の木むっちゃクワガタおりそう
同じ目線の人居て嬉しいです笑あのウロは確実にヒラタ潜んでますよね笑
昔のバス用のハンハントレーラー持ってるから使ってみよ
楽しそうに釣ってるんで全然飽きないです😅今覚えたい釣りなんで余計ですかね😅
これホンマに楽しいです!笑ホンマにどこでも通用しますしタックルバランスがあってればあまり根掛かりもしないのでホンマに頼りになります!
寒すぎて‥動画見てるのが楽しい‥
また厳寒期のボックス紹介して欲しいです
試してみます!!
ジャッカルのライブダーター使いました?ハネエビと比べてどうですかね?
けいたさん さすがです👍😊😊😊真冬に これは 神 レベルでしょう😮😊😊😊Shokuroさんと また 釣り対決する動画が みてみたいです😊真冬対決 みたく も ショークローさん 今 まだ オーストラリアなのかな?お二方とも 大好きなので どちらを応援したら良いのか 決めかねてしまう私なのですが😅
観てる人は ハネエビ飽きてないと思いますよ😄メタルジグやアメバイブと対決してほしいです!
この前、道楽箱でハンハントレーラーとハンハンジグ買ったところや😊
@@yamanekonemurazu 道楽箱ってエロdvdと釣具売ってるところですよね?笑
マイクロワインドって2回動かしたあと、余ったラインを巻いたらすぐにまた次の2回動かすのがベターなんですかね。リアクションバイトにはポーズ入れない方がいいんでしょうか
僕はそんなにポーズ入れてません!結構この釣りはすぐに吐かれる事も多くて、アタリが糸にも出ない事もあるので、ポーズを入れるよりすぐに次のアクションに移行する方が、アクションがアワセになって釣れてくれる事もよくあるので僕はすぐアクションするようにしています!
@ ありがとうございます。冬の釣りってバスが追えるように移動をおさえるべきかと思ってましたが、動画内で確実に釣られているのでそのまま真似してみます。
バスもSNSで情報得る時代ですかねぇ😂ダウンショットで釣れる時もあるんですがね。
素晴らしい!
最近寒すぎて行く気になれません…厳寒期1桁水温とかはダート幅そんなに出さない方がいいですか?
この池こないだ水温だけ測りに行ったら5度でした!ノーマルのハネエビやったら普通にダートさせてて、マイクロはホンマに少し動かす程度が一番綺麗なアクションが出るので少しだけ動かしてる感じです!水温低くてもダートにはしっかり追いつけてるはずなので、そのウエイトにあった一番いい力加減でアクションするのがいいと思われます!
1:42 めっちゃクワガタいそうな木ある
そうなんですよ!これ絶対ヒラタ入る木ですよね笑
@ 夏の朝マズメが楽しみな場所ですね笑
ベールかなり下がってきてません?
ハンハントレーラー海用で出たんは海釣りの人にも知ってもらうためって言うてた
なるほど!
ハネエビまじ売ってない😢
マイクロも売ってませんか?
売ってませんねー
ハネエビ自体が全然入荷しないですからね~他の物でやるしかないとおもいますよー
今日ボトスト、リアクション色々やったけど当たりすらなかったけど、ダウンショットにしたらたてつづき3匹釣れましたよ場所とか環境次第なんですかね〜
環境はめちゃくちゃ影響しますね場所によっては今の時期にスイムジグ、ミドストしか反応しないとかもあるんで…
こないだ赤松さんにあいましたよー
川スモールですが、冬ダウンショットにしては竿振りすぎです💦超マイクロシェイクすると良いです✨
これリアクション狙ってるんじゃないのかな?
これ野池ラージです
@@shockmotsu 野池のラージにしてもやろ
@@平野かつつー 北川の方にリプしたつもりなんだけど😢川スモールは流れもあるからそんなにシェイクしないよというなら、野池ラージなら水を噛ませたりそれこそ平野の言うリアクションのために大きめにやってるんでしょ、ってこと。だから平野と同じ方向で考えてますよ。自分スモールしか狙ってないんで北川の言いたいこともわかるけど、この動画で釣ってるラージとは違うってこと。これで説明いいっすか。
言葉足らずで申し訳ないです。寒冷地に住んでいる為氷が溶けるまで川スモールメインになってますが、野池ラージも普通のシェイクですと反応が悪くマイクロシェイクの方が圧倒的にバイト数が多いとお伝えしたかったです💦
うろにヒラタいそー
子バスいじめか。
おう
なんやコイツ…さぞ素晴らしいバス釣りしてるんやろなぁ…
いち
左横の木むっちゃクワガタおりそう
同じ目線の人居て嬉しいです笑
あのウロは確実にヒラタ潜んでますよね笑
昔のバス用のハンハントレーラー持ってるから使ってみよ
楽しそうに釣ってるんで全然飽きないです😅今覚えたい釣りなんで余計ですかね😅
これホンマに楽しいです!笑
ホンマにどこでも通用しますしタックルバランスがあってればあまり根掛かりもしないのでホンマに頼りになります!
寒すぎて‥動画見てるのが楽しい‥
また厳寒期のボックス紹介して欲しいです
試してみます!!
ジャッカルのライブダーター使いました?ハネエビと比べてどうですかね?
けいたさん さすがです👍😊😊😊
真冬に これは 神 レベルでしょう😮😊😊😊
Shokuroさんと また 釣り対決する動画が みてみたいです😊
真冬対決 みたく も ショークローさん 今 まだ オーストラリアなのかな?
お二方とも 大好きなので どちらを応援したら良いのか 決めかねてしまう私なのですが😅
観てる人は ハネエビ飽きてないと思いますよ😄
メタルジグやアメバイブと対決してほしいです!
この前、道楽箱でハンハントレーラーとハンハンジグ買ったところや😊
@@yamanekonemurazu 道楽箱ってエロdvdと釣具売ってるところですよね?笑
マイクロワインドって2回動かしたあと、余ったラインを巻いたらすぐにまた次の2回動かすのがベターなんですかね。リアクションバイトにはポーズ入れない方がいいんでしょうか
僕はそんなにポーズ入れてません!
結構この釣りはすぐに吐かれる事も多くて、アタリが糸にも出ない事もあるので、ポーズを入れるよりすぐに次のアクションに移行する方が、アクションがアワセになって釣れてくれる事もよくあるので僕はすぐアクションするようにしています!
@ ありがとうございます。冬の釣りってバスが追えるように移動をおさえるべきかと思ってましたが、動画内で確実に釣られているのでそのまま真似してみます。
バスもSNSで情報得る時代ですかねぇ😂ダウンショットで釣れる時もあるんですがね。
素晴らしい!
最近寒すぎて行く気になれません…
厳寒期1桁水温とかはダート幅そんなに出さない方がいいですか?
この池こないだ水温だけ測りに行ったら5度でした!
ノーマルのハネエビやったら普通にダートさせてて、マイクロはホンマに少し動かす程度が一番綺麗なアクションが出るので少しだけ動かしてる感じです!
水温低くてもダートにはしっかり追いつけてるはずなので、そのウエイトにあった一番いい力加減でアクションするのがいいと思われます!
1:42 めっちゃクワガタいそうな木ある
そうなんですよ!これ絶対ヒラタ入る木ですよね笑
@ 夏の朝マズメが楽しみな場所ですね笑
ベールかなり下がってきてません?
ハンハントレーラー海用で出たんは海釣りの人にも知ってもらうためって言うてた
なるほど!
ハネエビまじ売ってない😢
マイクロも売ってませんか?
売ってませんねー
ハネエビ自体が全然入荷しないですからね~
他の物でやるしかないとおもいますよー
今日ボトスト、リアクション色々やったけど当たりすらなかったけど、
ダウンショットにしたらたてつづき3匹釣れましたよ
場所とか環境次第なんですかね〜
環境はめちゃくちゃ影響しますね
場所によっては今の時期にスイムジグ、ミドストしか反応しないとかもあるんで…
こないだ赤松さんにあいましたよー
川スモールですが、冬ダウンショットにしては竿振りすぎです💦超マイクロシェイクすると良いです✨
これリアクション狙ってるんじゃないのかな?
これ野池ラージです
@@shockmotsu 野池のラージにしてもやろ
@@平野かつつー 北川の方にリプしたつもりなんだけど😢
川スモールは流れもあるからそんなにシェイクしないよというなら、野池ラージなら水を噛ませたりそれこそ平野の言うリアクションのために大きめにやってるんでしょ、ってこと。
だから平野と同じ方向で考えてますよ。
自分スモールしか狙ってないんで北川の言いたいこともわかるけど、この動画で釣ってるラージとは違うってこと。
これで説明いいっすか。
言葉足らずで申し訳ないです。寒冷地に住んでいる為氷が溶けるまで川スモールメインになってますが、野池ラージも普通のシェイクですと反応が悪くマイクロシェイクの方が圧倒的にバイト数が多いとお伝えしたかったです💦
うろにヒラタいそー
子バスいじめか。
おう
なんやコイツ…
さぞ素晴らしいバス釣りしてるんやろなぁ…
いち