初めてのベースアドリブに挑戦!ダイアトニックスケールを活用したくて。恥ずかしいけど披露します。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024
  • ガレージバンドでバッキングトラックをつくりました。キーはEメジャー、コード進行はE→B→C♯m→Aです。これに合わせて、ルート弾き、それぞれのコードに合わせてダイアトニックスケールを弾いてみました。
    Eメジャーペンタトニックスケールでソロ?にも挑戦。
    グダグダだけど成長記録のために、恥ずかしいですが、披露します。

ความคิดเห็น • 8

  • @kazuhoX
    @kazuhoX 7 หลายเดือนก่อน

    楽譜通りに弾くのが精一杯で、
    音楽理論なんて雲の上に感じる狐ベーシストです!
    アドリブのソロって、こうやって演奏されるのですね。
    私もいつの日か、この領域まで辿り着きたいです。

    • @30bass
      @30bass  7 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは!
      いつもコメント感謝です(^人^)
      お恥ずかしい演奏を聴いていただき恐縮です。
      音楽理論の勉強は、まだはじめたばかりですが、やってみると案外楽しいもんです。
      やってみてわかったことですが、コピーはいっぱいしておいて、引き出しをもっておけばアドリブとかソロとか応用出来るんだなと、思いました。
      狐さんの成長ぶりなら、すぐにたどり着きますよ~!

  • @kamillebidan920
    @kamillebidan920 7 หลายเดือนก่อน

    理論勉強しなきゃなぁとか思い早10年はたつなぁ・・・

    • @30bass
      @30bass  7 หลายเดือนก่อน

      高校生の時に、1回目のレッスンで音符だけのスケールを渡されて、苦行だ~と感じた経験があります。今は発見がいろいろあって楽しいです!

  • @funkgospel1743
    @funkgospel1743 3 หลายเดือนก่อน

    九死に一生を得た新人冒険者Mは、冒険者ギルドで知り合ったI(ジョブ:ギター)に
    「こことここの音をこんなリズムで」という攻撃パターンを教えられ、Iのスキル・
    アドリブのレベリングの練習台にされる日々を送っていたある日、チャーチモード
    スケールなるスキルを知り早速、学んでみた。「始める音と終わる音が一個ずつ
    ズレるだけで、Cメジャーやんけ」。音のインターバルとスケール、ダイアトニック
    コード、コードスケールと言うスキルの存在を知る話は、いずれまた.の機会に...。.

    • @30bass
      @30bass  3 หลายเดือนก่อน +1

      この物語を読み進めれば、この先どうやったらいいか近道になりそう!
      早く続きを!!

  • @煮たまごのハチ
    @煮たまごのハチ 7 หลายเดือนก่อน

    おお! 面白いね! ルートだけ~ から 始まって ペンタまで なんか現場を覗いてるみたいで面白い
    意外と3度、5度でもいい感じ (#^.^#) あっしも ゆるゆるだけど 理論を勉強中 とっても参考になる
    ただ。。 クラシックをベースでやりたい(やってる)、でも理論はとっても重要と思ってて楽譜みるとコードが上に書いてある
    ここらへんが、なって言っていいかわからんけど、ちんぷんかんぷん なのだ~ (#^.^#) 
    と言いつつもスラップ技とか、disco yes みたいな楽しい寄り道もありかな(#^.^#) すっかり指癖になりつつあるかも
    (ちょっと誤字とか言葉たりないところ加筆)

    • @30bass
      @30bass  7 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です(^o^)
      寄り道がいっぱいあるから、音楽は楽しいですね~!
      クラシックですか!私はさっぱりわからない世界ですが憧れです。かっこいい!
      今、実はジャズも面白いんじゃないかと思ってまして、自分の興味が変わっていく不思議さも体験しています。