ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本当に優しい子でした。。正しく当たってた。。。私が寝不足だと、この子まで寝不足ってすごいわね。優しいのね。。明日から改造して静かな所に置いてあげるように精一杯頑張ります。この子のためなら、私は頑張れるよーて🥰✨
いつも動画見てます!分かりやすく説明してくれたり、ハムちゃんのための対処法や好きな物を教えてくれたりとハムちゃん飼ってる人からしたらかなり助かってます!これからも応援してます!(ちなみに私の所のハムちゃんは甘噛みペロペロしてくれていい子で可愛いでちゅ♡)
すごくためになります。
いつも勉強させていただいております。ありがとうございます。小学校低学年の娘がハムスターの睡眠を邪魔してしまいます。私から言っても聞かないので、小学生にもわかる言葉で同じ内容を解説していただけると助かります!どうぞよろしくお願いいたします!!
私のハムちゃんは、巣を作ってあげても入らず角っこで寝てるから何が悪いのかなと心配になります。ハムちゃんの匂いついてる床材を入れたり巣を変えてみたりしてももダメでした。何かアドバイスありませんか?無理に用意しなくて自由にしてあげた方がいいでしょうか?いい方法ありませんか?
はじめまして。私もジャンガリアンハムスターを買っておりますので、とても為になりました^ ^今後も参考になる動画をお願い致します!
ためになります。わた便利ですよね。睡眠大事ですね。ありがとうございます(#^.^#)いつも。カワイイ💞ですね
こんにちわ☺️我が家は飼い主に、合わせた生活習慣なので🐹は、寝不足かも?でも、部屋の室温は、🐹に、合わせてます。いつも沢山の、知識教えて下さりありがとう😆💕ございます。大変参考になりました。☺️我が家の、🐹🐹達も。長生きして欲しいです。タピちゃんのように星⭐
🐹ちゃん可愛いからつい起こしてしまう飼い主さんがいるかもしれませんね🤔ぽてとちゃん💖 タピオカちゃん💕👼 寝ても起きても可愛いっ💞この動画で🐹ちゃんの睡眠の質について気にしてくれる飼い主さんが増えますように😊
ホントにこの子達はねぇ。可愛い!それに!ちっちゃいしねぇ。その上に・・・・・・・・・・丸いね!
私は10年飼っていますが床材のササクレでバイ菌が入り大変なことになったことがあります。
プラス、静かな環境=人間の生活習慣ではハムスターにとって夜ですよね。野生の地下暮らしと違い、人間の生活空間で生活して居るので。
私は二交代勤務なので、夜勤で深夜に帰る時は家を出る前に暗くなるようタオルをかけて、朝取る(明るくする)ようにしています....意味があるのか....
いつもハムスターの情報ありがとうございます!質問なんですけど、うちのロブロフスキーくんがペレットを食べなくて、ひまわりの種しか食べたてくれません。いろんな物を試したのですが、やっぱり食べてくれなくて、栄養状態が心配です。何か対処法はありますか?お願いします。
んー11カ月前のコメントですから解決してるかもですけど一応いいますまだ私も飼ったばっかりでまだペレットを食べてくれなかったんですけどその子を飼ったペットショップでハムスターには何を食べさせてるかを見てそれを買えばいいと思います!それか店員さんに聞くとか!それでも食べなかったらひまわりの種とかを食べる皿にいれないとかとれかペレット団子を作るといいと思います!ペレット団子の作り方は検索して調べれば出てくると思います!
いつも楽しく拝見しています。今はもうハムちゃんはいないのですが、またお迎えする時のためにお伺いします。うちでは日中誰もいなくなるので、温湿度計とwebカメラを置いて日中のハムちゃんたちの様子を見ていましたが、カメラの画像が見えづらくなるので、一日中部屋の電気をつけていました。いつも部屋があかるいと日中、眠れていなかったのでしょうか?飼育本にも部屋の明るさについては書かれていなかったので、教えていただければ幸いです。
生活習慣直さなくては💦木の床材は駄目と言われて紙をかわされましたが木の床材のほうが寝てくれる...もっと観察してみようと思いました♪
ののさん、ぽてとちゃん💖こんばんは😃🌃タピちゃん~💖ぽてとちゃん~💖(* ´ ▽ ` *)ノきゃ~(#^.^#)今日も可愛い過ぎやね❤我が家のハムハム💖はジャンガリアンで私と同じ時間に毎朝起きて居て、いつもおはよう☀🙋❗って挨拶してます😊朝から回し車で遊んで居ます(笑)( *´艸`)規則正しく合わせてくれて居るんですね😆✨いつもありがとうございます😊
初めまして。うちに来てから8ヶ月の🐹がいます。2階と3階の踊り場のところにカラーボックスの中にグラスハーモニーを置いてお世話していて、ハーモニーの扉は開けっ放しです。昼間はほとんど寝てますが生活環境大事ですね!温度湿度に気をつけながらお世話してみます。
ハムスターを犬と一緒にリビングに住ませているんですが生活音がうるさいリビングに居させるか静かな別室に居させるかでエアコンの稼働数が2台になってしまうんですよね……うるさくて可哀想だとは思うんですが2台稼働させると思うともったいない気がするんですがどう思いますか?
生活音…気になっていましたお迎えして2ヶ月位は、私の生活音がしない2階の部屋を用意して、静かな環境でした。ですが、日中に少し起きてくる様子も見たくて暖かくなるのを待ってリビングに連れて来ています。もちろん出来る限りの対策をしてるつもりで、テレビもほぼ字幕頼みですし、洗濯も彼女が起きてから夜に回す様にしています。が、やはり前の環境に比べると絶対良くない😭今の所、元気に部屋んぽ三昧の日々ですが、本当考えてあげないとかな…💦と思いました。少しでも様子が見たいと言う気持ちと、彼女の睡眠…上手い折り合いってつくのでしょか?リビングで飼っている人はどんな風にしているんでしょうか???悩みどころです💦💦💦
決めつけは止めましょう!うちのゴールデンは日中活動し約午後7時から約午前88〜9時頃迄熟睡して居ますよ。
主は基本的な話をしてるだけで全ハムスターに当てはまるだけではないと思いますよあなたの子が少数派の可能性も考えたらどうですか?
@@virgo3359サン基本的には「野生では無いので飼育環境等々で睡眠時間は変化します」が一般的ですよね。「野生動植物は生存競争等々に合わせて生活習慣が変化したのは常識ですので」
本当に優しい子でした。。正しく当たってた。。。私が寝不足だと、この子まで寝不足ってすごいわね。優しいのね。。明日から改造して静かな所に置いてあげるように精一杯頑張ります。この子のためなら、私は頑張れるよーて🥰✨
いつも動画見てます!
分かりやすく説明してくれたり、ハムちゃんのための対処法や好きな物を教えてくれたりとハムちゃん飼ってる人からしたらかなり助かってます!
これからも応援してます!
(ちなみに私の所のハムちゃんは甘噛みペロペロしてくれていい子で可愛いでちゅ♡)
すごくためになります。
いつも勉強させていただいております。ありがとうございます。
小学校低学年の娘がハムスターの睡眠を邪魔してしまいます。
私から言っても聞かないので、小学生にもわかる言葉で同じ内容を解説していただけると助かります!
どうぞよろしくお願いいたします!!
私のハムちゃんは、巣を作ってあげても入らず角っこで寝てるから何が悪いのかなと心配になります。ハムちゃんの匂いついてる床材を入れたり巣を変えてみたりしてももダメでした。何かアドバイスありませんか?無理に用意しなくて自由にしてあげた方がいいでしょうか?いい方法ありませんか?
はじめまして。
私もジャンガリアンハムスターを買っておりますので、とても為になりました^ ^
今後も参考になる動画をお願い致します!
ためになります。
わた便利ですよね。
睡眠大事ですね。
ありがとうございます(#^.^#)
いつも。カワイイ💞ですね
こんにちわ☺️我が家は飼い主に、合わせた生活習慣なので🐹は、寝不足かも?でも、部屋の室温は、🐹に、合わせてます。いつも沢山の、知識教えて下さりありがとう😆💕ございます。大変参考になりました。☺️我が家の、🐹🐹達も。長生きして欲しいです。タピちゃんのように星⭐
🐹ちゃん可愛いからつい起こしてしまう飼い主さんがいるかもしれませんね🤔
ぽてとちゃん💖 タピオカちゃん💕👼 寝ても起きても可愛いっ💞
この動画で🐹ちゃんの睡眠の質について気にしてくれる飼い主さんが増えますように😊
ホントにこの子達はねぇ。可愛い!それに!ちっちゃいしねぇ。その上に・・・・・・・・・・
丸いね!
私は10年飼っていますが床材のササクレでバイ菌が入り大変なことになったことがあります。
プラス、静かな環境=人間の生活習慣では
ハムスターにとって夜ですよね。
野生の地下暮らしと違い、人間の生活空間で生活して居るので。
私は二交代勤務なので、夜勤で深夜に帰る時は家を出る前に暗くなるようタオルをかけて、朝取る(明るくする)ようにしています....意味があるのか....
いつもハムスターの情報ありがとうございます!
質問なんですけど、うちのロブロフスキーくんが
ペレットを食べなくて、ひまわりの種しか食べたてくれません。いろんな物を試したのですが、
やっぱり食べてくれなくて、
栄養状態が心配です。
何か対処法はありますか?お願いします。
んー11カ月前のコメントですから解決してるかもですけど一応いいますまだ私も飼ったばっかりでまだペレットを食べてくれなかったんですけどその子を飼ったペットショップでハムスターには何を食べさせてるかを見てそれを買えばいいと思います!それか店員さんに聞くとか!それでも食べなかったらひまわりの種とかを食べる皿にいれないとかとれかペレット団子を作るといいと思います!ペレット団子の作り方は検索して調べれば出てくると思います!
いつも楽しく拝見しています。今はもうハムちゃんはいないのですが、またお迎えする時のためにお伺いします。
うちでは日中誰もいなくなるので、温湿度計とwebカメラを置いて日中のハムちゃんたちの様子を見ていましたが、カメラの画像が見えづらくなるので、一日中部屋の電気をつけていました。
いつも部屋があかるいと日中、眠れていなかったのでしょうか?
飼育本にも部屋の明るさについては書かれていなかったので、教えていただければ幸いです。
生活習慣直さなくては💦
木の床材は駄目と言われて紙をかわされましたが木の床材のほうが寝てくれる...
もっと観察してみようと思いました♪
ののさん、ぽてとちゃん💖こんばんは😃🌃
タピちゃん~💖ぽてとちゃん~💖(* ´ ▽ ` *)ノきゃ~(#^.^#)今日も可愛い過ぎやね❤
我が家のハムハム💖はジャンガリアンで私と同じ時間に毎朝起きて居て、いつもおはよう☀🙋❗って挨拶してます😊
朝から回し車で遊んで居ます(笑)( *´艸`)
規則正しく合わせてくれて居るんですね😆✨
いつもありがとうございます😊
初めまして。うちに来てから8ヶ月の🐹がいます。2階と3階の踊り場のところにカラーボックスの中にグラスハーモニーを置いてお世話していて、ハーモニーの扉は開けっ放しです。昼間はほとんど寝てますが生活環境大事ですね!温度湿度に気をつけながらお世話してみます。
ハムスターを犬と一緒にリビングに住ませているんですが生活音がうるさいリビングに居させるか静かな別室に居させるかでエアコンの稼働数が2台になってしまうんですよね……うるさくて可哀想だとは思うんですが2台稼働させると思うともったいない気がするんですがどう思いますか?
生活音…気になっていました
お迎えして2ヶ月位は、私の生活音がしない2階の部屋を用意して、静かな環境でした。
ですが、日中に少し起きてくる様子も見たくて暖かくなるのを待ってリビングに連れて来ています。もちろん出来る限りの対策をしてるつもりで、テレビもほぼ字幕頼みですし、洗濯も彼女が起きてから夜に回す様にしています。が、やはり前の環境に比べると絶対良くない😭
今の所、元気に部屋んぽ三昧の日々ですが、本当考えてあげないとかな…💦と思いました。
少しでも様子が見たいと言う気持ちと、彼女の睡眠…
上手い折り合いってつくのでしょか?
リビングで飼っている人はどんな風にしているんでしょうか???
悩みどころです💦💦💦
決めつけは止めましょう!
うちのゴールデンは日中活動し
約午後7時から約午前88〜9時頃迄熟睡して居ますよ。
主は基本的な話をしてるだけで全ハムスターに当てはまるだけではないと思いますよ
あなたの子が少数派の可能性も考えたらどうですか?
@@virgo3359サン
基本的には
「野生では無いので飼育環境等々で睡眠時間は変化します」
が一般的ですよね。
「野生動植物は生存競争等々に合わせて生活習慣が変化したのは常識ですので」