ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
みんな頑張れ👍
最高です❤❤❤❤
麺固め頼んだら即退店は無しでしょ!ウチの茹で加減に自信あるから固めやりません!て言えば良いだけ!謙虚になろうよ!
言い方ひとつですよねぇほんと、、
なんか、固め申請をしてくれという「怪文書」がお店に届くレベルだったみたいですねwそれは最早文化としてちょっと面白い域だけど…笑
柔め申請はいけるんだろうか…
いや、正直なレビューはすげー助かるよ。店名に途中で入っている以上店主もそーゆーのもわかった上で成長していこうって意味合いもあるんだろうし、アカボシのやり方と考え方は共感 できる
僕もそこを感じ取ってこういう動画にしましたが、これが良い方向へ働いたらほんとに嬉しいですッッッ
なんでアカボシマシマシTVをこんなずっと観続けてるのかってアカボシさんの人柄と誠実さとラーメン愛が画面から伝わってくるからなんだよな!!改善されるといいね!!
うわぁぁぁあほんとに嬉しいです励みにになります🙇違う方向に捉えられたらどうしようと思ってたので誠意が伝わったら幸いですッッッ
固め申請で1発退場とかマジで店出すのやめた方がよくないか?何も知らずに申請しちゃった悪気のない人を不快にさせるようなことをやってる時点で客商売しない方がいいだろ
実際にもう退場になった人っているのかな…
何言おうが勝手だと思う。味音痴が言うならともかく二郎系数多く行ってるし正直言って貰った方が視聴者はありがたい。
ありがとうございます🙇
いや、数多く行ってる人と行ってない人とでは、行ってる人の方が比較が出来るし自分の中で美味しいランキングが生まれると思う。
硬め申告で一発退店って時点で反省も感謝もクソもなくない?張り出した上で聞かれたらやってないの一言でいいのに、二郎系の悪いイメージをまんま体現しすぎ長い人生の中で培われた人間性なんてすぐに変わらないよ
これから変わって行くかも??
仕事の都合で一時期東武スカイツリーライン沿いの二郎系を巡っていましたが、唯一再訪問しなかったのがこちらのお店でした。感想は概ね同じで、豚はパサパサかつスープと共に味が薄く、その割にニンニクは相当辛い、麺も二郎系の中でもゴワ度高めで自分は苦手でした…。東武スカイツリーライン沿いは、ラーメン二郎越谷店や麺屋鳳などによく伺っていました。両店舗接客も丁寧で初心者にも優しいので、友人を誘う際も割と気楽でしたが、その点においても夢を語れ埼玉はブレーキがかかりました。
なんだろうなぁ〜実店舗でのマスターの対応の悪さって全く感じないんだけどなぁ〜
アカボシさんの正直なレビューが聞けてよかったです。様々な反応があると思いますが、ネガティブなものを受け止めすぎて病むことがないように🙏SEOさんが、気まずいと言いながらも、つまり?、や、ズバリ言ってください、と促してくれるところがさすがですね。最高のコンビだと思います!
もう、あのズバリは本当にズバリですね💦 こんなにハッキリお店に美味しく無いですなんて言った事ないので…でも、それだけわたしは発言に責任を持ちます。美味しくなったよとあらば再び越谷に行って本当にそうなったことを発信します!!
お茶を濁すのではなく、今後とも正直なレビューをして貰えると視聴者としてはとても信頼できます。
少なくとも、一回行っただけで味がイマイチ、みたいなのはやりたくないですね!
道の途中だけじゃなくて、どこの店でも超正直にレビューしてくれ
それやると動画どころか画像の許可も降りなくなるのでTH-camrとしてかなりキツくなるかと。
正確に言うと、これまで「?」って思う部分があってもオブラートに包んで表現するかポジティブに捉えた言葉を使っていたので正直に言ってはいたのですがッッッ💦
最初は、撮影お断りになるかもしれませんが、アカボシさんの努力次第で「うちの店を正直にレビューしてよ」って方が現れるかもしれませんね。
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV だからポジティブ、オブラートじゃなくて美味しくないものは美味しくないって言ってほしいってことやろ
@@どんどこ-b5b 「美味しくなかった」を「個性的な味だった」に変換すれば美味しかったともまずかったとも取れるから正直なレビューと言えるんじゃないか??アカボシさんのいう変換ってそういうことでしょ
心入れ換える風な事言ってるけど「麺固め申請で退店」とか何も変わってないいらねーじゃんそういうの「固めお断りしてます」とか「出来ません」じゃダメなんだこの店主的には屋号変えたってこんなんじゃ同じ事がまた起こる気がするな
どこの店行かれても動画を撮らせてもらってる手前、ストレートな意見は云い難いと思うのですが、今回みたいにアカボシさんが思った事をちゃんと言ってくれた方が視聴者は嬉しいと思うし、信頼出来ます。好みは人それぞれなので後は個人の判断で店に行く行かないは決めれば良いし。これからも忖度ない評価お願いします
慮って頂きめちゃくちゃ嬉しいです😭その通り、外野からあれこれ言うチャンネルではなくお店で人と人とで成り立つ撮影なのでネガティブな事は言えないんですよねなかなか😂多分、めちゃくちゃ美味しい店でも言おうと思えば無限にネガティブなポイント言えるしキリも無いと思うのです笑
例えば都内からもしくはもっと遠方から行ったとして、一発退場なんて対応されたら怒り通り越して悲しいですね...色んな飲食店あるけど、やっぱり苦手な風潮だなー。「それでも美味しいから食べたい」ってラーメンならまだしも...。
ここから変わって行って欲しいと思うっス!!
これこそ本当のレビューだよね応援の気持ちが伝わればいいね
"麺固めを申請すると即刻退店"この店に限らずだけどラーメンってそんな難易度の高い食べ物だったっけって思う。
かつての佐野実のお店や旧ロックンロールワンのお話を聞いてわたしは耐性を築きました笑当時聞いただけだけど世の中にはそういうお店もある、と笑
庶民が楽しめてこそのラーメンのはずなのに、色んなルールがありすぎて行くに行けないです・・・
アカボシマシマシさん偉いと思う。食べ物系youtuberは中々お店の味に対する否定的なコメントは言わなくどの店行っても美味しかったですですます人が多い中 本音で語ってくれるのは観ている側からするととても信頼出来るのでこれからもずっと応援します。
恐れ入ります🙇マスターと少なからず信頼関係があるので言えた事っす💦何も思わないお店ならこうはならなかったっス!!!
麵固めで頼むと一発退場とかありえなすぎだろ
書き方の問題だとは思うけどさ、一発退場とかいう時点で何も学んでいない証拠だよな
複数人で行ってみんなで「麺固め」頼んで返金対応させよう!
でも美味しくないは受け入れてくれるんだなww
まだ、券売機に貼ってあったので、注意喚起として触れました
@@ブーブーブラッドそれはくそワロタwww🤣 誰も得しないひととき!!!!笑
麺固めの注文があったら「すいません、できません」で丸く収まる気がするのですが…。
んー…ま、普通に固めが出来ないお店はありますね笑
そうですね、そのくらいのことで一発レッドとか少しひねくれてる感じしますね。まぁお店として今後改善されることを願いたいですよね
ここで正直にレビューしたなら今後も忖度なしでそれで続けてほしいです
正直続けて来ましたよ!!なかなか美味しくないと思う店は現れないです!!まぁその…閉店した美味しくなかったお店は完全に嘘つきました、すみません💦笑
この動画を作るの相当悩んだと思います。でもこういう真摯に向き合ってる姿は好感しかありません。二郎系を愛する1人として支持します!!これからも応援してます!!もちろん店主さんの事も!!
ありがとうございます!!!!!ご理解頂けて感謝です!!店主さんまでも見守って頂けるのがありがたい!!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV こういう内容を上げる事を店主さんは承知の上で了承してくださったんでしょうし、その覚悟とこれからは二郎系好きとして見守って行くべきだと思ってますそういう風に思えるのもアカボシさんという人柄を信用してるからってのはあるのかもしれません
はっきり言うスタイルめっちゃいいと思います!むしろよく正直にレビューしてくれたな〜と思いました。
今回だけです!本当に今回だけ!!(であると良いな今後も!!)
ちゃんと正直に言ってくれるところほんと好感を持てます。
今回ばかりは忖度しない方が自分の為にもなると思いました🙇
「ネガティブなことはこうやって言う」というお手本を見てるような動画でした。前置きや後のフォローはしっかり、いいところは褒める、でも、ダメなところはストレートに。いい動画でした
アカボシさんはいつも等身大で飾らず、自分らしい言葉で表現してくれてます。遠いお店でも行ってみたくなる…。これからもアカボシさんらしい表現して欲しいです👍
ありがとうございます!!!語彙力低めですが精進して参りますッッッ!!!
麺硬め言ったら即退店というフレーズの時点でここの店長何も変わらないんだろうなとわかってしまったので絶対行かないな
クソ店主
これから何か変わるかも知れません!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV いろいろ気をつけないといけない時期に気を遣えてない時点でお察しっすw
美味しくないとハッキリと言える勇気に賞賛を送りたい。二郎系TH-camrで面白いと思えるのはこのチャンネルだけなので挫けず続けていってほしい。
うおおおおおめちゃくちゃありがたいです🙏自分にも、そしてお店にも良い方向になればと思ってますッッッ
アカボシさんの優しさを感じます。これを観てむしろ食べてみたくなりましたよ。
それはほんとに嬉しいです!!皆さんにも、一度はご自分の舌でも味わって欲しいですね🎉
これからも正直な感想を言ってくれ。美味しくないお店を皆に紹介することは皆にもお店のためにもならないという論理はこの店に限らず他のお店でも同じだよね?一部のバカのせいで炎上しやすくなるかもしれないけれど、味の好みなんて人それぞれなんてことは当たり前で大体の人はそんなこと分かってるんだからアカボシの好き嫌いを正直に言ってもいいんだよ。全部美味しいで済ますTH-camrなんて腐るほどいるんだから、俺は正直に好き嫌いを言ってくれるTH-camrがいてくれた方が貴重だしありがたいよ。
いやー極論言うとそういう方針もあるかなぁって思うんすが、自分はどうしてもお店に許可を得て撮影してて"人"のあたたかさをそこで感じてますし、将来テレビでもこういうことしたいなぁって思ってる身なので、そんなあれこれ不味さやダメポイント言う人使われないと思っちゃうんすよね💦まぁズケズケ言うタイプのロケも限定的にあるかもですが少数派ですし
今後も美味しくない店は正直な感想で続いてほしい、あくまで個人的な感想だから、美味しくないと思ったら素直に言ってくれるとうれしいです。
いやーきついですね…ただそう思ってる人が今回めちゃくちゃ多いなと思ったのはびっくりしたので考えなきゃいけないのかーって。。。
変われるか変わらないか本人次第ね~アカボシさんの想いが伝わって欲しいです
本当にそれは真意が伝わっていて欲しいと思う限りであります!
正直これまで「え?」っていうお店も誉めてたから好みがかなり違うのかと思ったけどまずいと感じてたお店もちゃんとあったのね
言いたいこと言ってくれた
た、例えばどこですか?
越谷二郎、ボディブロー。褒めてた訳ではないけど、この2つはまじで美味しくなかった
@@gallopkobayashi5323な、る、ほ、ど、、、越谷はオープンしたての頃は納得行かない部分がありましたがその後2回行ってもうあの頃じゃない、と思う様になりました。ボディブローさんは何故そう思われたかちょっとピンと来ないっす!!美味かった!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV パッと思い浮かんだのは豚山神保町店眞久中麺処MAZERUでしょうか。あらためて動画見返してみると言うほど誉めてなかったりもしたので実際どう感じてたのはわからないですが自分の舌には合わなかったです。立場上、主観的・客観的な感想のバランスが難しいと思いますがこれからも面白い動画期待してます。
赤星さんのラーメンへの真摯さをひしひしと感じるOPでした美麗字句並べておけば無難な筈なのにこういう動画出してくれるのは行く参考にする自分みたいな視聴者にはありがたいですこれからも応援しております
ありがとうございます長い冒頭部分ご覧頂きありがとうございます🙇ほんとにいつも通り上げようと途中までは思ってたんですが、その方が自らの首を絞める可能性もあるのでは?と思った節もありますこれでお店も美味しくなりWin-Winな動画になれば良いのですが…
炎上のもとになったツイートで「味がない」って書いてて、「二郎系で味ないってどういうこと?」って思ってたけどマジで味ないんやな
「ない」ってのは盛ってますが、かなり味わいは薄めでしたね💦麺ばかり印象が強いです!
わたしも夢を語れ埼玉に閉店する2日前に来ました。中島さんがここまで炎上するとは思いませんでした。アカボシさんがわざわざ動画を上げたことにとても感謝です。埼玉県民として盛り上げたいです。
おおあの辺りに参られましたか❗️そうそう、埼玉にあるだけに応援したい気持ちも大きいんですよ。。。良いお店になると良いなぁ…
おつかれさまでしたアカボシさんのラーメンに対する真摯な思いが伝わってきます。この動画を作成するのも不安や怖さがあったと思いますが自分はアカボシさんの考えは理解できるし応援します。
ありがとうございます🙇伝わってましたら本当に救われますッッッ言おうと決断するまでにかなり時間を要しました。。。
ボシさん!あんた、カッケェ〜よ!コレはなかなか出来るコトじゃないですし!おそらく店主さんの為にもなるし、なんなら店主さんを応援している様にも思えます!この動画のおかげで食べに行ってみたくなりました!
ツォーーーー!!!その反応が一番嬉しいです!!美味しくないとは思いつつも、実際に確かめてみて欲しい、そしてマスターには道を進んで欲しいという気持ちで出したので!!!!ありがとうございます!
今後も正直にコメントしてほしい派。好みが分かれるとか、こんな味が好きな人には、とか言い方を考えれば良さそうな気がします。
述べ二郎・インスパイア系500店舗以上を食されてるボシさんだからこそ、愛をもって変わってほしい想いと自分は受け取りました、今後も応援させてもらいます!!
ありがとうございます🙇それに、埼玉にある夢を語れだったし、本気で応援したいのです!!!
叩く気満々で見たけど二郎系で味薄めの豚は人それぞれの好みだな。単体で既に完成してる豚よりも口の中でスープと併せることで100点になる豚の方が好き。ただアカボシさんのコメント見るとスープも弱いだねここ
そう…ですね💧何故そういうことになってしまうのか、素人の僕には作り方が分からないんですが、それでも下味が無いんじゃないか、とか、旨味がないんじゃ無いか、とかを考えてしまいます💦
あのお店は何を改心したのだろうか
それはお店で感じ取っていただきたい❣️
この話題にあえて触れるのは勇気が必要だったでしょうね…星の数ほどラーメン店がある関東圏なので、自分が行くことはありませんが…ボシさんは優しいですね😞これからも応援してます!
食べたお店の良いところをたくさん見つけて発信してくれるところがボシさんの素晴らしいところだと思うので!「忖度無しの正直なレビュー」よりはこれまでのスタイル継続を強く希望します!!!🔥
ありがとうございます🙇仰る通り、こういったスタイルは今回の特別としてまた次からいつも通りにしますッッッキツイ事言うと心が擦り減るのも事実ですし😅笑
1:31 正直に美味しくないって言ってて草w でも動画を見て参考にしている身としては安心して再生できます!🥰
恐れ入ります💦オープンニングしっかりご覧頂いて幸いです💦
全くお勧めしてないならハーフラーメン出さなくていい。量食えない人でも集客しないといけない店の味のレベルを露呈してるだけ😂
ハーフラーメン無いと沢山食べられない人にどう対応したら良いか分からないのですんごい難しいポイントっすね💦
この店って別に一発退場で屋号外されたんじゃなくて、これまでも客と揉めたりしてたびたび注意受けてたんだろ?それで今回の件か。心機一転してやり直すと言うなら応援したいとも思えるけど、未だに硬めが一発レッドとかヤバくない?人間性終わってるだろ。何より、二郎系には接客が終わってる店多い(有名どころだとス〇ジとか桐〇)けど、許されてるのは結局のところ美味いからだろ?不味いのに殿様商売してるとか何もかも終わってるな。少数とは言え常連が付いてるってことが不思議。
まぁまぁまぁ結構お店のルールが親切に書いてあると素人にとっては結構ありがたいですけどね😅僕はいつも内心あたふたしちゃいます
ま、、、しかし固め申請しなければいいだけなので別にそこじゃないんですよね道の途中というお店をTwitterやGoogleでまっっっったく検索せずたまたま通り掛かったから行くなんて人ほぼほぼいないだろうし、そんな初めての人いきなり固めとか言わないだろうし…!!味ですね、今は!
二郎系ラーメンyoutuber だけど、影響力のある批評家の端くれなんだから、相手のことを悪いところも含めて責任持って批評できて初めて本当の意味での批評でしょう。重要なのは、この動画の反応を受けてアカボシさんがどうするかだと思います。これからも応援してます🎉むしろこれからも相手のことをおとしめるのではなく、プラスになる方法で批評していってくれたら視聴者としても参考になると思います。
ううむ…プラスになる批評…わたしは仰せの通り、そんなラーメン批評なんてする様な器なのでしょうか??ぼくはちと疑問ですね…少なくとも、自分で一杯のラーメンが作れるならやって良いとは思うんですがそれが出来ないし作る気持ちになれない。だからこそ、一般人の舌の感覚で捉えて今回の1杯は流石にどうかな?と思う次第でありました正直にこれからもやってくださいというご意見多いですが、それはそのまま行くつもりです!!ただ、滅多にそういうお店は出て来ないと思いますが!!
お店と二郎系界隈の事を考えて正直に話すアカボシさんが良きです。今後の動画も楽しみにしてます
真正面から、たまにはぶつかってみたいと思いました!!…まぁいつもそうなんですけど今回は特に!!!!
麺硬めを申請したら、「ウチは麺固めをやってないから普通の茹で加減でいい?」とかの一言もなく退店なんですか?だとしたら炎上の件は料理の腕前ではなく人間性を問われてるので根本的なとこを反省してないのでは
5:34一応券売機の右側に注意書きはあるのですが、食券って買う時焦るし見逃してしまう感はありますネ💦でもこれが周知のきっかけになったら幸いです。
マズい店の圧倒的に多いのが「ダシが薄い」のは滅茶苦茶解る!卓上のカエシを入れればいいなんて思ってる店のオヤジの多いのなんのって・・・そうじゃないんだよな。マズく出来上がったもんに入れても絶対に美味くならないんだよな。
これは…重ねて言うのも気が引けるんですがその通りな気がするっすね…お味噌汁を、お湯と味噌だけで作っちゃう感じがしました💦確かに味噌味はするけど…みたいな…うーむ…
いつも楽しみに見て、今回初コメです!他の人も書いてるけど、好みじゃないと美味しくないは全くの別物!これを正直に伝えた勇気!せっかく撮影協力してくれた店の人への気持ちも分かるが、今後繁盛する為にも今後も正直にレビューすべき!
わたし、あまり友人も居なくて、人がどう行動しようとも自由だよなーとか思って生きてるんすけど、こちらばっかりはどうしても何か伝えたくて💦でも直接言えなくてネットからの動画で伝えたのは食べログに書いてる人たちと一緒やんけと少し反省してます💧あと、一回しか行ってないお店のマイナス意見を言うのがすっっっごい辛いんですよね💦
確かに、たくさん食べ歩きされてると美味しくない店もあると思いますが、最近では情報がすぐにSNSでも共有される時代です。忖度ない意見はありがたいです!!コレからも応援しています!!
ブヒーン…できれば今回限りにしたいです。僕なんぞが美味しくなる様に応援なんてもなんぼのもんじゃい!!と怒られそうですし汗
アカボシさんの愛がすごく詰まった動画だと感じました。お店が良くなってほしいからこそ正直な感想を述べてるのだと思います。誰もこの動画に関して文句を言うことはないと信じたい。今後もこのような愛のある、そして楽しい動画を期待しています。これからも頑張ってください!
そうですね…美味しくなくて、特に想い入れも無ければいつも通りに出してその後行かないだけでしたが、道の途中さんはそうは思わなかったのでむしろ心を鬼にして厳しくいきました💦頑張ります自分も💪✨
素晴らしいです。伝えにくいことを丁寧に伝えるその姿勢・言い回しに試行錯誤したんだろうなと感じました。これからも応援します。
ありがとうございます保さんにも芯から伝わったと思います…!!!
昨日電車でお声がけさせて頂きまして有難う御座いました。仰る通り衝撃動画でしたが素直な感想は素敵でした。
はっ❗️あの時の❗️いやはやその節は🙇ちょっとこれまでに無い内容でしたが、気持ちが伝わったら幸いです🤗ありがとうございます❗️
こう言う動画も有るべき。動画を見たキッカケで食べに行こうと思う人もいるだろうし。だが、硬め一発退場とか、ミニを推奨してないとか、オラオラ気質は変わって無い。川崎二郎だと、技量不足の為、硬めは出来ませんと書いて有る。こう言うのが謙虚と言うべきだと思う。言い方一つなのに。店主からの反省や感謝が全く伝わってこない。サービス業に向いてない。
スモジもそうですよね💧道の途中さんも、禁止してるのにそれでも尚言ってくる人が居たので狂った様な今回のルールにまで到達しちゃった感があります!
人が人を作る。と言う言葉が有ります。道の途中の店主の人柄が意図して無い客を呼び込む結果になってるとしたら、変わらなきゃいけないのは、店主では?。道の途中のゴールがどこに有るのか?。
アカボシさんにはこういう発言を期待してた。いつも角の立たない言葉で濁す優しい方だとは思っていましたが、違う優しさもあるのかなと。西早稲田の富士丸の時に特に感じました。これからは少し本音ベースの意見が増えれば今まで以上に参考になる動画になって視聴者としてはありがたいです。いつもありがとうございます。
固め申請したら即刻退店て何様wそこも含めてお客さんに説明するのが筋だろ。お客さまは神様ではないが、ここまで上から目線では行く気がそもそもしなくなるよ。論外。
固めがNGのラーメン店は幾つか出逢った事がありますが、、、こういうルールになっているのをどうにも出来ないのは忸怩たる思いがあります。。。
正直な意見で良いと思います😁影響力のあるアカボシさんだからこそ敢えて発言して正解なんです😁私は未訪問ですが期間を空けて行ってみたいと思います😁
ハイ!!それも良いかも知れませんその間マスターも思うところがあり、改良していくかも知れませんし!
とても良い動画ですね!ただ店の味を下げるわけでなく今後の期待も込めて動画をアップしてるアカボシさん素敵です!これからも忖度ない動画楽しみにしてます
恐れ入りますッッッ僕もお店に期待しております‼︎
人の本質ってのはそう簡単には変わらないし、今回の件も数か月後には忘れて、また同じことを繰り返すと思うでもそれでいいんです、個人経営のラーメン屋なんだから自由にやれば良い。客を内心小馬鹿にしながら営業すれば良いんです。それでも通う人が居るから面白いんだよ。変わる必要なんて無い。日本一マズイラーメン屋でバズればそれはそれで面白いじゃん。面白い方へ。面白い方へ…まだ道の途中。
嗚呼その考え方はとても好きです❗️そう、自由なんですよ、自由。別に犯罪を犯してる訳じゃ無いし営業停止になるような事態でもない。変な対応だから普通にした方が良いですよなんて余計なお世話だと思うんですよ!だから僕は固め1発退場ルール批判はしないしマスターが人によって態度変わるなんて事があってもそんなの自由だろ!!って言いたい。しかし!それであるならば!わたしがどう言うかもちょっと自由かも知れないと思い、且つ、お店の為になるかも知れないので味に触れちゃいましたでもそんな事気にするかどうかも自由だァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV アカボシさんが熱い男だって事が分かって益々ファンになりました!😊ありがとう!
正直今までも美味しくなかったと思う店があったと言っていましてが、これからは普通にお世辞抜きで正直な感想を言ってくれる動画に期待します!ボシさんの動画見て食べに行きたいなって思う人たくさんいると思うので(僕もその一人w)この店だけではなく、これからはボシさんの舌で感じた味の感想など、美味しい不味いを素直におっしゃって欲しいです!色んなコメントがありますが、いつも出先のお店選びの参考にさせていただいてるので、これからも応援しています!
もしそれを間に受けて全て思った通りの事を言うとしたら悪意ある意見も言ってね、って事ですよね?それって例えば目黒二郎がわたし大好きですけど、「ズバリ!レンゲ無いし狭いし並ぶし古いし汚いし愛想無いし量少ないし駅から遠いしふざけんな」みたいなレビューじゃなきゃダメって事です?そんなの求めて無いですよね。美味過ぎる!という大事な部分が全く伝わらず批判動画になってしまいます。つまり正直にレポートして来たっちゃして来たんすよこれまでも!そしてそれはこれからも変わらないです。みんなが嬉しい言葉と編集を心掛けますが、今回はどうしてもそれでは足りなかったのです!!😭
動画を拝見しましたラーメンに対するリスペクトがめっちゃ伝わってきましたありがとうございました🙇♂️
麺くらさんッッッ!!!!いやはや、わたしの分際がなんぼのもんじゃいという感じですが、尊敬があるからこそ本音で行きましたありがとうございます!!!
今回炎上したのは味というよりも接客に問題がある印象なのでいくら味がおいしくなっても、戻ってくることはないのかな・・・と思います。
接客に何か問題ある様には思えなかったんすが、素晴らしく味が良くて対応の怪しいお店は逆に繁盛している印象ですね
麵固めやってません。て、書けばいいだけなのに。
ヌム…書いてはあるのかな?
Twitterで炎上の大元となったレビューツイート通りに「味が薄くてカエシ入れまくらないと厳しい」ってのは本当だったんだな
麺固めを頼んだ時点で即退店?何言ってんだ.....
まぁその…何言ってんだとは思いますが…笑
案件で盛った動画より100倍マシ
恐れ入ります🙇♀️
穿った見方かもしれませんが、店主の反省と再チャレンジに協力してあげてるように感じます。悪い事だとは思いませんが。
僕なんかの動画で"協力"出来てるならそれに越した事はないですね❣️
正直に感想を述べてくれる方が信用できていいと思います!アカボシさんと違って二郎系は月一に抑えてるから外したくない!w
そういう食べ方をする人にとっては美味しくない一杯と出逢うと悲し過ぎるっすよね、しかも時間とお金掛けたら尚更…!!!
これ事件前の来店時においしいおいしい言ってたのに、事件後周りが叩いてる時に美味しく無いって批判に回るのは変だと思うな。相手が水に落ちた時だけ蹴るのか? いつもからまずかったら言えばいいのにね?
色々仔細は省きますが、勇気ある投稿をありがとうございます。普段YouTubnには基本コメントしていませんが、アカボシマシマシさん大好きです。今後とも動画投稿楽しみにしております!
いつもありがとうございます🙇♂️初コメント大変嬉しいです励みになります!!!
固め退店は厳しすぎる気がするなあ… うちやってないんですよ〜でいなせないもんなのかな。二郎の某店では技術的に無理って看板出してた
勇気ある動画ありがとうございます。いつも応援してます!道の途中というメッセージに応じた姿勢、素晴らしいと思いました
ありがとうございます🙇♂️中1日でこの店名を考えたのであればやはりその想いは強いと思いましたので…❗️
今後は他の店も正直に食レポしてください。今話題のこの店だけ叩くのは公平性に欠けるし、いち視聴者としては美味しいか否かの情報を得る為に動画を観てますから。
今までの動画見てればわかると思うけど、今までだってずっと正直に食レポしてると思うよ。ただただ、この店が本当においしくないだけの話。笑
既にご返信にありますが、99%美味しいお店ですよ!!!!!
今後はGoogleのレビューでも参考にしてください。あなた"が"納得する動画が必ずしも求められる動画ではないのにそれも配慮できずに自分都合を押し付けるあたりクレーマーの気質がかなりおありだと思いますよ。
SUSURUも動画内で美味しいとは言わず、さらにそれを指摘するコメントに率先していいねつけてたからまあそういうことなんだろう人間性もアカボシさんみたいなTH-camrには明るく対応するんだろうけど常連じゃない普通の男性には本当に無愛想だし
え?!マジですか??そんなにご対応に格差あります??皆さんがどう嫌な対応されたか具体的にもっと知りたい…なんか信じられなくて。
やっぱり炎上の発端になったTwitterで酷評してた人の味覚は正しかったって事でしょう、アカボシさんが指摘してるのと当てはまっているので。むしろあのツイートの様にオブラートに包まないでボロクソ言うのはどうかとは思ったけど、アカボシさんが正直に味の感想を伝えてるのには好感しかない。多分この店は店主のクセ以上に味覚の部分に問題がありそう。美味い店の特徴はラーメンだけでなくトッピングも美味い、やはり店主の味覚とセンスなんでしょうね。
それだけ、今後の伸びしろが凄いということかと…!!!ボロクソに言ってしまった人も、期待して行ったのに、という落胆が捌け口が見つからずああなってしまったのかって。
うまいものはうまい、まずいものはまずいと言ってくれた方が面白い。とは言っても、味の好みなんて人それぞれだから、それを念頭に発信してって欲しい
確かにですね、コンテンツとしてはクソ正直な動画って絶対面白いんですよね笑でも反感もあるし食いぶちが減る可能性もある。結局は人と人がどうWin-Winになるかを考えるのが大事な訳ですッッッ
俺の生きる道の店主が富士丸で手伝いしてたように、どこかでもう一回修行し直した方がいいのでわ
色々な方法があると思いますが、、、それも無くは無いですね…!
想いのある動画だと、思いました。すきやばし次郎にも、様々なルールがあり、ラーメン二郎や二郎系にもルールがあって食べたい人の想いに応えてくれるお店ではあって欲しいです。じろうには、そんなこだわりも味なんじゃないかなぁと、すきやばし次郎に行ったときに思いました。お店とお客…双方がいい関係になれたらなぁ、といつも思っています
味がダメなら2度と行かないけど、店主がダメなのは行こうすら思いません…
マスターがダメとは全然思わないんだけどなァ…
正直でええやんほんまにラーメン好きなんやったら、そのまま伝えることが大事よほんまにこのラーメン屋のこと思うなら正解だと思うよ
こういう二郎のパクリ店はせめて接客ぐらいはよくしないとね。味も美味くないなら店畳んだ方がいいかもね!早急に改善すべき!そのうち潰れるだろうから行かないけど。動画ありがとうございます!
二郎系界隈全体の悪印象になってしまうのは困りものですが、ここから評判良くなったらむしろヒーローになれるのでは!!
見てる方は正直な感想が聞きたいので全然いいと思います。嘘ついて美味しいって言ってもお店の為にもならないですしね。
ほとんどのお店は本当に美味しくて美味しいと言ってますが、今回だけはぶつかってみました💦
厳しいルール設けて客選ぶなら、ある程度客に文句言われるのは仕方ないかと。一見さんお断りとかでやっていける自信あるならそうすればいいだけの話。暴言は良くない、飯が不味くなる。
今回はユメカタグループ破門なので、もし今後以前の様なスタイルを貫くのであればそれも一つの売り方かな、って!反省してやり方変えるならユメカタグループ残れた訳ですし。その姿勢は自由で良いんすけど、味は思うところ述べさせていただきましたね汗
私も上手いマズイははっきり言って欲しい。本音で評価するのがラーメンTH-camrってもんだろ。これからもアカボシさん応援してますよ!
ありがとうございます🙇僕が「まずい」と思う瞬間なんてそうそう無いです!!!!「うまい」に関してはほぼ美味いので言葉にし損ねていることもありますが…
二郎系で味がしないってそんな事あるかって思ってたけど、その通りなのね、本音トーク今後どの店でもってのは難しいとは思いますが応援してます
ありがとうございます🙇次のお店のハードルが上がりますが良き内容にします!
色んな方面に対し、触れてから人の気持ちを考えての発言は良いと思います。アカボシさんがおっしゃっていた通り嘘の動画は他の人も巻き込みますし、アカボシさんの動画の信ぴょう性が問われますよね。私はですが、良い判断だと思います。身体に気を付けて動画投稿楽しみにしています。茨城県古河市のスマートピッグ…最高ですよ
ありがとうございます🙇なんでもかんでもイエスマンになるのはむしろ良くないと思ってる生き方なので…古河行くぜ!!!!
味の話は知らんけど客に媚びない姿勢は悪くないと思うわ今回の件は一線を越えたものだけど迷惑動画の横行でも分かるとおり日本はどんどん客の質が悪くなってる立場上注意しづらい店側の気持ちは後に回されて、誰も止めないし権力を持つ機関が注意喚起すらしない日本のサービス業は地獄…サンドバッグになり頭を踏みつけられながらニヤニヤする人が称賛される異常な世界
なるほどォ…いや、確かに「夢を語れグループ」としては理念にそぐわないかも知れないですが、保さん個人の経営のやり方だとしたら文句言えないかもですねなんせ、そういうやり方で利益を伸ばしているお店もごまんとありますし…!!しかし、そこに達するまでのラーメンの出来栄えとしては一回僕の意見を挟ませて頂いちゃいました💦
アカボシの愛情が凄く伝わるよ‼︎でも残念ながら人間はそう簡単に直らないから!無理なものは無理だよ!マジで!簡単に直るなら最初っから炎上なんかしないから!お客も店側も節度を守って、食べて美味しい!食べてもらって嬉しい!と言う当たり前の関係性で有るべき‼︎
もしこれで変わらないということがあれば、保さんとは考え方に相違があるのかな、って思っちゃいます。でもそんな人じゃ無いと思ったからこそこの動画を作りました!
今回の動画、共感しました。これからも動画楽しみにしています。
ありがとうございます邁進します!
味が好みではなかったと美味しくなかったでは全く別次元の話だと思いますが、美味しくなかったと正直に伝えて良いと思います普段からポジティブな感想を伝えてくれるアカボシさんだからこそ、あまりに酷い場合は教えてください😅
そうですね💦ただこれでもマスターと一応の信頼関係があるからこその表現でした初めて行っていきなり低評価はちょっと出来ないかもですね。。。
やっぱり越谷だったんだUberでユメを語れ埼玉あったんでびっくりしてたんですが、、、店のコメント見ましたが結構凄い😂食べて嘘つくよりハッキリとコメントしてくれたので良かったです一度は食べてみたいと思います。それよりここ行くなら越谷の二郎行っちゃうかも😅しかし、一度行って見たいと思います。いつも有難うございます
是非一度!!!その時は色々変化が起きてるかも知れません!!!もう、煩雑なコメントがなくなりますように🫶🏽
こういうやり方で問題ない。美味しくないラーメン屋、態度の悪いラーメン屋はなくなって欲しい
本来こういう動画って自分の食べた感想を伝える場だからこんな最初に断りを入れることも無く悪いとこがあったそれを言うのも普通なんだろうけどお店からしたら何の得もないのにわざわざ動画撮影に協力して貰ってると思うとなかなか悪い事って言いづらいですよね😅😅
アカボシさん。あなたやっぱ信頼できるわ。
ありがたきお言葉…ッッッ
賛否両論は必ずあるのがラーメン!赤星くんの自分なりの紳士な向き合方は高評価だと思います。良くない物は良くないと言える事って大事ですよね。視聴されてる皆さんはどうなんですかね?薄っぺらい誰かの借り物の言葉なんていらないと思うしお店の為にもならないですよね。赤星くんの様な素直な意見はお店の為にも必要だと思います!お店の人の素直な気持ちも大事だけど揉める種になるのは絶対によくないよねこれからもまだまだ伸びる可能性が有るなら尚更です!どんな仕事もそうですけど潰すのは驚くほど簡単ですでも末永く続けていくのは死ぬほど難しい…だからこそこれだけは言いたい自分がされて嫌な事は第三者にしてはダメです!!もちろんお店側もお客さんもね…ふぅ~😊これ以上、炎上してほしくないなぁ…
ありがとうございますッッッ心の底から出た本気の気持ちでした💦しかしその通り自分がやられて嫌な気になることはやらん方がいいし、常にその想像はすべきですよね、わたしの動画にも言えます💪
固め一発アウトって流石にどうなの・・・硬め対応しないのは構わんが、せめて店に注意書きも張り出しておいた方が良い。お互い意図は無かったとはいえ本来営業できてたラーメン店がネットの書き込み一つで潰された訳だからな。再起かけるなら頑張って欲しいかな。
券売機に書いてはあります📝💦しかし今後どうなのでしょう。保さんのお店なのでわたしは何も言えませんが…
Fc乱立も考えどきだよな😢勇気ある発言、愛を感じる。
ただただ変わって行って欲しいという願いです🌈
新しい試みよかった!アカボシさんの今までの経験を活かして道の途中を美味しくして欲しい
これがもし本当に美味しくなるきっかけだったらガチマジに嬉しい!!!!
やっぱりここ周辺は鈴木ってやつが悪いよなあいつが関わった店全部不味い気がする夢を語れ埼玉も最初の方絡んでた記憶があるからあいつこそ淘汰されて欲しい
どう…なんでしょうかお店を悪くしようとしてユメカタ埼玉に居た訳じゃないと思いますし、危害ではなく気概があると思います!
みんな頑張れ👍
最高です❤❤❤❤
麺固め頼んだら即退店は無しでしょ!
ウチの茹で加減に自信あるから固めやりません!て言えば良いだけ!
謙虚になろうよ!
言い方ひとつですよねぇほんと、、
なんか、固め申請をしてくれという「怪文書」がお店に届くレベルだったみたいですねw
それは最早文化としてちょっと面白い域だけど…笑
柔め申請はいけるんだろうか…
いや、正直なレビューはすげー助かるよ。店名に途中で入っている以上店主もそーゆーのもわかった上で成長していこうって意味合いもあるんだろうし、アカボシのやり方と考え方は共感 できる
僕もそこを感じ取ってこういう動画にしましたが、これが良い方向へ働いたらほんとに嬉しいですッッッ
なんでアカボシマシマシTVをこんなずっと観続けてるのかってアカボシさんの人柄と誠実さとラーメン愛が画面から伝わってくるからなんだよな!!改善されるといいね!!
うわぁぁぁあほんとに嬉しいです
励みにになります🙇
違う方向に捉えられたらどうしようと思ってたので誠意が伝わったら幸いですッッッ
固め申請で1発退場とかマジで店出すのやめた方がよくないか?
何も知らずに申請しちゃった悪気のない人を不快にさせるようなことをやってる時点で客商売しない方がいいだろ
実際にもう退場になった人っているのかな…
何言おうが勝手だと思う。味音痴が言うならともかく二郎系数多く行ってるし正直言って貰った方が視聴者はありがたい。
ありがとうございます🙇
いや、数多く行ってる人と行ってない人とでは、行ってる人の方が比較が出来るし自分の中で美味しいランキングが生まれると思う。
硬め申告で一発退店って時点で反省も感謝もクソもなくない?張り出した上で聞かれたらやってないの一言でいいのに、二郎系の悪いイメージをまんま体現しすぎ
長い人生の中で培われた人間性なんてすぐに変わらないよ
これから変わって行くかも??
仕事の都合で一時期東武スカイツリーライン沿いの二郎系を巡っていましたが、唯一再訪問しなかったのがこちらのお店でした。
感想は概ね同じで、豚はパサパサかつスープと共に味が薄く、その割にニンニクは相当辛い、麺も二郎系の中でもゴワ度高めで自分は苦手でした…。
東武スカイツリーライン沿いは、ラーメン二郎越谷店や麺屋鳳などによく伺っていました。両店舗接客も丁寧で初心者にも優しいので、友人を誘う際も割と気楽でしたが、その点においても夢を語れ埼玉はブレーキがかかりました。
なんだろうなぁ〜実店舗でのマスターの対応の悪さって全く感じないんだけどなぁ〜
アカボシさんの正直なレビューが聞けてよかったです。
様々な反応があると思いますが、ネガティブなものを受け止めすぎて病むことがないように🙏
SEOさんが、気まずいと言いながらも、つまり?、や、ズバリ言ってください、と促してくれるところがさすがですね。
最高のコンビだと思います!
もう、あのズバリは本当にズバリですね💦 こんなにハッキリお店に美味しく無いですなんて言った事ないので…
でも、それだけわたしは発言に責任を持ちます。美味しくなったよとあらば再び越谷に行って本当にそうなったことを発信します!!
お茶を濁すのではなく、今後とも正直なレビューをして貰えると視聴者としてはとても信頼できます。
少なくとも、一回行っただけで味がイマイチ、みたいなのはやりたくないですね!
道の途中だけじゃなくて、どこの店でも超正直にレビューしてくれ
それやると動画どころか画像の許可も降りなくなるのでTH-camrとしてかなりキツくなるかと。
正確に言うと、これまで「?」って思う部分があってもオブラートに包んで表現するかポジティブに捉えた言葉を使っていたので正直に言ってはいたのですがッッッ💦
最初は、撮影お断りになるかもしれませんが、アカボシさんの努力次第で「うちの店を正直にレビューしてよ」って方が現れるかもしれませんね。
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV だからポジティブ、オブラートじゃなくて美味しくないものは美味しくないって言ってほしいってことやろ
@@どんどこ-b5b 「美味しくなかった」を「個性的な味だった」に変換すれば美味しかったともまずかったとも取れるから正直なレビューと言えるんじゃないか??アカボシさんのいう変換ってそういうことでしょ
心入れ換える風な事言ってるけど「麺固め申請で退店」とか何も変わってない
いらねーじゃんそういうの
「固めお断りしてます」とか「出来ません」じゃダメなんだこの店主的には
屋号変えたってこんなんじゃ同じ事がまた起こる気がするな
どこの店行かれても動画を撮らせてもらってる手前、ストレートな意見は云い難いと思うのですが、今回みたいにアカボシさんが思った事をちゃんと言ってくれた方が視聴者は嬉しいと思うし、信頼出来ます。好みは人それぞれなので後は個人の判断で店に行く行かないは決めれば良いし。
これからも忖度ない評価お願いします
慮って頂きめちゃくちゃ嬉しいです😭その通り、外野からあれこれ言うチャンネルではなくお店で人と人とで成り立つ撮影なのでネガティブな事は言えないんですよねなかなか😂
多分、めちゃくちゃ美味しい店でも言おうと思えば無限にネガティブなポイント言えるしキリも無いと思うのです笑
例えば都内からもしくはもっと遠方から行ったとして、一発退場なんて対応されたら
怒り通り越して悲しいですね...
色んな飲食店あるけど、やっぱり苦手な風潮だなー。
「それでも美味しいから食べたい」ってラーメンならまだしも...。
ここから変わって行って欲しいと思うっス!!
これこそ本当のレビューだよね
応援の気持ちが伝わればいいね
ありがとうございます🙇
"麺固めを申請すると即刻退店"
この店に限らずだけどラーメンってそんな難易度の高い食べ物だったっけって思う。
かつての佐野実のお店や旧ロックンロールワンのお話を聞いてわたしは耐性を築きました笑
当時聞いただけだけど世の中にはそういうお店もある、と笑
庶民が楽しめてこそのラーメンのはずなのに、色んなルールがありすぎて行くに行けないです・・・
アカボシマシマシさん偉いと思う。食べ物系youtuberは中々お店の味に対する否定的なコメントは言わなくどの店行っても美味しかったですですます人が多い中 本音で語ってくれるのは観ている側からするととても信頼出来るのでこれからもずっと応援します。
恐れ入ります🙇
マスターと少なからず信頼関係があるので言えた事っす💦
何も思わないお店ならこうはならなかったっス!!!
麵固めで頼むと一発退場とかありえなすぎだろ
書き方の問題だとは思うけどさ、一発退場とかいう時点で何も学んでいない証拠だよな
複数人で行ってみんなで「麺固め」頼んで返金対応させよう!
でも美味しくないは受け入れてくれるんだなww
まだ、券売機に貼ってあったので、注意喚起として触れました
@@ブーブーブラッドそれはくそワロタwww🤣 誰も得しないひととき!!!!笑
麺固めの注文があったら「すいません、できません」で丸く収まる気がするのですが…。
んー…ま、普通に固めが出来ないお店はありますね笑
そうですね、そのくらいのことで一発レッドとか少しひねくれてる感じしますね。まぁお店として今後改善されることを願いたいですよね
ここで正直にレビューしたなら
今後も忖度なしでそれで続けてほしいです
正直続けて来ましたよ!!
なかなか美味しくないと思う店は現れないです!!
まぁその…閉店した美味しくなかったお店は完全に嘘つきました、すみません💦笑
この動画を作るの相当悩んだと思います。
でもこういう真摯に向き合ってる姿は好感しかありません。
二郎系を愛する1人として支持します!!
これからも応援してます!!
もちろん店主さんの事も!!
ありがとうございます!!!!!ご理解頂けて感謝です!!
店主さんまでも見守って頂けるのがありがたい!!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV
こういう内容を上げる事を店主さんは承知の上で了承してくださったんでしょうし、その覚悟とこれからは二郎系好きとして見守って行くべきだと思ってます
そういう風に思えるのもアカボシさんという人柄を信用してるからってのはあるのかもしれません
はっきり言うスタイルめっちゃいいと思います!むしろよく正直にレビューしてくれたな〜と思いました。
今回だけです!本当に今回だけ!!
(であると良いな今後も!!)
ちゃんと正直に言ってくれるところほんと好感を持てます。
今回ばかりは忖度しない方が自分の為にもなると思いました🙇
「ネガティブなことはこうやって言う」というお手本を見てるような動画でした。前置きや後のフォローはしっかり、いいところは褒める、でも、ダメなところはストレートに。いい動画でした
アカボシさんはいつも等身大で飾らず、自分らしい言葉で表現してくれてます。遠いお店でも行ってみたくなる…。これからもアカボシさんらしい表現して欲しいです👍
ありがとうございます!!!
語彙力低めですが精進して参りますッッッ!!!
麺硬め言ったら即退店というフレーズの時点でここの店長何も変わらないんだろうなとわかってしまったので絶対行かないな
クソ店主
これから何か変わるかも知れません!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV
いろいろ気をつけないといけない時期に気を遣えてない時点でお察しっすw
美味しくないとハッキリと言える勇気に賞賛を送りたい。
二郎系TH-camrで面白いと思えるのはこのチャンネルだけなので挫けず続けていってほしい。
うおおおおおめちゃくちゃありがたいです🙏
自分にも、そしてお店にも良い方向になればと思ってますッッッ
アカボシさんの優しさを感じます。これを観てむしろ食べてみたくなりましたよ。
それはほんとに嬉しいです!!
皆さんにも、一度はご自分の舌でも味わって欲しいですね🎉
これからも正直な感想を言ってくれ。美味しくないお店を皆に紹介することは皆にもお店のためにもならないという論理はこの店に限らず他のお店でも同じだよね?
一部のバカのせいで炎上しやすくなるかもしれないけれど、味の好みなんて人それぞれなんてことは当たり前で大体の人はそんなこと分かってるんだからアカボシの好き嫌いを正直に言ってもいいんだよ。
全部美味しいで済ますTH-camrなんて腐るほどいるんだから、俺は正直に好き嫌いを言ってくれるTH-camrがいてくれた方が貴重だしありがたいよ。
いやー極論言うとそういう方針もあるかなぁって思うんすが、自分はどうしてもお店に許可を得て撮影してて"人"のあたたかさをそこで感じてますし、将来テレビでもこういうことしたいなぁって思ってる身なので、そんなあれこれ不味さやダメポイント言う人使われないと思っちゃうんすよね💦
まぁズケズケ言うタイプのロケも限定的にあるかもですが少数派ですし
今後も美味しくない店は正直な感想で続いてほしい、あくまで個人的な感想だから、美味しくないと思ったら素直に言ってくれるとうれしいです。
いやーきついですね…
ただそう思ってる人が今回めちゃくちゃ多いなと思ったのはびっくりしたので考えなきゃいけないのかーって。。。
変われるか変わらないか本人次第ね~
アカボシさんの想いが伝わって欲しいです
本当にそれは真意が伝わっていて欲しいと思う限りであります!
正直これまで「え?」っていうお店も誉めてたから好みがかなり違うのかと思ったけどまずいと感じてたお店もちゃんとあったのね
言いたいこと言ってくれた
た、例えばどこですか?
越谷二郎、ボディブロー。
褒めてた訳ではないけど、この2つはまじで美味しくなかった
@@gallopkobayashi5323な、る、ほ、ど、、、
越谷はオープンしたての頃は納得行かない部分がありましたがその後2回行ってもうあの頃じゃない、と思う様になりました。
ボディブローさんは何故そう思われたかちょっとピンと来ないっす!!美味かった!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV
パッと思い浮かんだのは
豚山神保町店
眞久中
麺処MAZERU
でしょうか。
あらためて動画見返してみると言うほど誉めてなかったりもしたので実際どう感じてたのはわからないですが自分の舌には合わなかったです。
立場上、主観的・客観的な感想のバランスが難しいと思いますがこれからも面白い動画期待してます。
赤星さんのラーメンへの真摯さをひしひしと感じるOPでした
美麗字句並べておけば無難な筈なのにこういう動画出してくれるのは行く参考にする自分みたいな視聴者にはありがたいです
これからも応援しております
ありがとうございます
長い冒頭部分ご覧頂きありがとうございます🙇
ほんとにいつも通り上げようと途中までは思ってたんですが、その方が自らの首を絞める可能性もあるのでは?と思った節もあります
これでお店も美味しくなりWin-Winな動画になれば良いのですが…
炎上のもとになったツイートで「味がない」って書いてて、「二郎系で味ないってどういうこと?」って思ってたけどマジで味ないんやな
「ない」ってのは盛ってますが、かなり味わいは薄めでしたね💦
麺ばかり印象が強いです!
わたしも夢を語れ埼玉に閉店する2日前に来ました。中島さんがここまで炎上するとは思いませんでした。
アカボシさんがわざわざ動画を上げたことにとても感謝です。
埼玉県民として盛り上げたいです。
おおあの辺りに参られましたか❗️
そうそう、埼玉にあるだけに応援したい気持ちも大きいんですよ。。。
良いお店になると良いなぁ…
おつかれさまでした
アカボシさんのラーメンに対する真摯な思いが伝わってきます。
この動画を作成するのも不安や怖さがあったと思いますが自分はアカボシさんの考えは理解できるし応援します。
ありがとうございます🙇
伝わってましたら本当に救われますッッッ
言おうと決断するまでにかなり時間を要しました。。。
ボシさん!あんた、カッケェ〜よ!
コレはなかなか出来るコトじゃないですし!
おそらく店主さんの為にもなるし、なんなら店主さんを応援している様にも思えます!
この動画のおかげで食べに行ってみたくなりました!
ツォーーーー!!!
その反応が一番嬉しいです!!
美味しくないとは思いつつも、実際に確かめてみて欲しい、そしてマスターには道を進んで欲しいという気持ちで出したので!!!!ありがとうございます!
今後も正直にコメントしてほしい派。好みが分かれるとか、こんな味が好きな人には、とか言い方を考えれば良さそうな気がします。
述べ二郎・インスパイア系500店舗以上を食されてるボシさんだからこそ、
愛をもって変わってほしい想いと自分は受け取りました、今後も応援させてもらいます!!
ありがとうございます🙇
それに、埼玉にある夢を語れだったし、本気で応援したいのです!!!
叩く気満々で見たけど
二郎系で味薄めの豚は人それぞれの好みだな。
単体で既に完成してる豚よりも
口の中でスープと併せることで
100点になる豚の方が好き。
ただアカボシさんのコメント見ると
スープも弱いだねここ
そう…ですね💧
何故そういうことになってしまうのか、素人の僕には作り方が分からないんですが、それでも下味が無いんじゃないか、とか、旨味がないんじゃ無いか、とかを考えてしまいます💦
あのお店は何を改心したのだろうか
それはお店で感じ取っていただきたい❣️
この話題にあえて触れるのは勇気が必要だったでしょうね…
星の数ほどラーメン店がある関東圏なので、自分が行くことはありませんが…ボシさんは優しいですね😞これからも応援してます!
食べたお店の良いところをたくさん見つけて発信してくれるところがボシさんの素晴らしいところだと思うので!「忖度無しの正直なレビュー」よりはこれまでのスタイル継続を強く希望します!!!🔥
ありがとうございます🙇
仰る通り、こういったスタイルは今回の特別としてまた次からいつも通りにしますッッッ
キツイ事言うと心が擦り減るのも事実ですし😅笑
1:31 正直に美味しくないって言ってて草w でも動画を見て参考にしている身としては安心して再生できます!🥰
恐れ入ります💦
オープンニングしっかりご覧頂いて幸いです💦
全くお勧めしてないならハーフラーメン出さなくていい。
量食えない人でも集客しないといけない店の味のレベルを露呈してるだけ😂
ハーフラーメン無いと沢山食べられない人にどう対応したら良いか分からないのですんごい難しいポイントっすね💦
この店って別に一発退場で屋号外されたんじゃなくて、これまでも客と揉めたりしてたびたび注意受けてたんだろ?
それで今回の件か。
心機一転してやり直すと言うなら応援したいとも思えるけど、未だに硬めが一発レッドとかヤバくない?人間性終わってるだろ。
何より、二郎系には接客が終わってる店多い(有名どころだとス〇ジとか桐〇)けど、許されてるのは結局のところ美味いからだろ?不味いのに殿様商売してるとか何もかも終わってるな。少数とは言え常連が付いてるってことが不思議。
まぁまぁまぁ
結構お店のルールが親切に書いてあると
素人にとっては結構ありがたいですけどね😅
僕はいつも内心あたふたしちゃいます
ま、、、
しかし固め申請しなければいいだけなので別にそこじゃないんですよね
道の途中というお店をTwitterやGoogleでまっっっったく検索せずたまたま通り掛かったから行くなんて人ほぼほぼいないだろうし、そんな初めての人いきなり固めとか言わないだろうし…!!
味ですね、今は!
二郎系ラーメンyoutuber だけど、影響力のある批評家の端くれなんだから、相手のことを悪いところも含めて責任持って批評できて初めて本当の意味での批評でしょう。重要なのは、この動画の反応を受けてアカボシさんがどうするかだと思います。これからも応援してます🎉むしろこれからも相手のことをおとしめるのではなく、プラスになる方法で批評していってくれたら視聴者としても参考になると思います。
ううむ…プラスになる批評…
わたしは仰せの通り、そんなラーメン批評なんてする様な器なのでしょうか??
ぼくはちと疑問ですね…少なくとも、自分で一杯のラーメンが作れるならやって良いとは思うんですがそれが出来ないし作る気持ちになれない。
だからこそ、一般人の舌の感覚で捉えて今回の1杯は流石にどうかな?と思う次第でありました
正直にこれからもやってくださいというご意見多いですが、それはそのまま行くつもりです!!ただ、滅多にそういうお店は出て来ないと思いますが!!
お店と二郎系界隈の事を考えて正直に話すアカボシさんが良きです。今後の動画も楽しみにしてます
真正面から、たまにはぶつかってみたいと思いました!!
…まぁいつもそうなんですけど今回は特に!!!!
麺硬めを申請したら、「ウチは麺固めをやってないから普通の茹で加減でいい?」とかの一言もなく退店なんですか?
だとしたら炎上の件は料理の腕前ではなく人間性を問われてるので根本的なとこを反省してないのでは
5:34
一応券売機の右側に注意書きはあるのですが、食券って買う時焦るし見逃してしまう感はありますネ💦
でもこれが周知のきっかけになったら幸いです。
マズい店の圧倒的に多いのが「ダシが薄い」のは滅茶苦茶解る!卓上のカエシを入れればいいなんて思ってる店のオヤジの多いのなんのって・・・そうじゃないんだよな。マズく出来上がったもんに入れても絶対に美味くならないんだよな。
これは…重ねて言うのも気が引けるんですがその通りな気がするっすね…
お味噌汁を、お湯と味噌だけで作っちゃう感じがしました💦
確かに味噌味はするけど…
みたいな…うーむ…
いつも楽しみに見て、今回初コメです!他の人も書いてるけど、好みじゃないと美味しくないは全くの別物!これを正直に伝えた勇気!せっかく撮影協力してくれた店の人への気持ちも分かるが、今後繁盛する為にも今後も正直にレビューすべき!
わたし、あまり友人も居なくて、人がどう行動しようとも自由だよなーとか思って生きてるんすけど、こちらばっかりはどうしても何か伝えたくて💦
でも直接言えなくてネットからの動画で伝えたのは食べログに書いてる人たちと一緒やんけと少し反省してます💧
あと、一回しか行ってないお店のマイナス意見を言うのがすっっっごい辛いんですよね💦
確かに、たくさん食べ歩きされてると美味しくない店もあると思いますが、最近では情報がすぐにSNSでも共有される時代です。忖度ない意見はありがたいです!!
コレからも応援しています!!
ブヒーン…
できれば今回限りにしたいです。
僕なんぞが美味しくなる様に応援なんてもなんぼのもんじゃい!!と怒られそうですし汗
アカボシさんの愛がすごく詰まった動画だと感じました。
お店が良くなってほしいからこそ正直な感想を述べてるのだと思います。
誰もこの動画に関して文句を言うことはないと信じたい。
今後もこのような愛のある、そして楽しい動画を期待しています。
これからも頑張ってください!
そうですね…
美味しくなくて、特に想い入れも無ければいつも通りに出してその後行かないだけでしたが、道の途中さんはそうは思わなかったのでむしろ心を鬼にして厳しくいきました💦
頑張ります自分も💪✨
素晴らしいです。伝えにくいことを丁寧に伝えるその姿勢・言い回しに試行錯誤したんだろうなと感じました。これからも応援します。
ありがとうございます
保さんにも芯から伝わったと思います…!!!
昨日電車でお声がけさせて頂きまして有難う御座いました。
仰る通り衝撃動画でしたが素直な感想は素敵でした。
はっ❗️あの時の❗️
いやはやその節は🙇
ちょっとこれまでに無い内容でしたが、気持ちが伝わったら幸いです🤗ありがとうございます❗️
こう言う動画も有るべき。
動画を見たキッカケで食べに行こうと思う人もいるだろうし。
だが、硬め一発退場とか、ミニを推奨してないとか、オラオラ気質は変わって無い。
川崎二郎だと、技量不足の為、硬めは出来ませんと書いて有る。
こう言うのが謙虚と言うべきだと思う。
言い方一つなのに。
店主からの反省や感謝が全く伝わってこない。
サービス業に向いてない。
スモジもそうですよね💧
道の途中さんも、禁止してるのにそれでも尚言ってくる人が居たので狂った様な今回のルールにまで到達しちゃった感があります!
人が人を作る。と言う言葉が有ります。
道の途中の店主の人柄が意図して無い客を呼び込む結果になってるとしたら、変わらなきゃいけないのは、店主では?。
道の途中のゴールがどこに有るのか?。
アカボシさんにはこういう発言を期待してた。
いつも角の立たない言葉で濁す優しい方だとは思っていましたが、違う優しさもあるのかなと。
西早稲田の富士丸の時に特に感じました。
これからは少し本音ベースの意見が増えれば今まで以上に参考になる動画になって視聴者としてはありがたいです。
いつもありがとうございます。
固め申請したら即刻退店て何様wそこも含めてお客さんに説明するのが筋だろ。お客さまは神様ではないが、ここまで上から目線では行く気がそもそもしなくなるよ。論外。
固めがNGのラーメン店は幾つか出逢った事がありますが、、、こういうルールになっているのをどうにも出来ないのは忸怩たる思いがあります。。。
正直な意見で良いと思います😁
影響力のあるアカボシさんだからこそ敢えて発言して正解なんです😁
私は未訪問ですが期間を空けて行ってみたいと思います😁
ハイ!!
それも良いかも知れません
その間マスターも思うところがあり、改良していくかも知れませんし!
とても良い動画ですね!ただ店の味を下げるわけでなく今後の期待も込めて動画をアップしてるアカボシさん素敵です!これからも忖度ない動画楽しみにしてます
恐れ入りますッッッ
僕もお店に期待しております‼︎
人の本質ってのはそう簡単には変わらないし、今回の件も数か月後には忘れて、また同じことを繰り返すと思う
でもそれでいいんです、個人経営のラーメン屋なんだから自由にやれば良い。客を内心小馬鹿にしながら営業すれば良いんです。
それでも通う人が居るから面白いんだよ。変わる必要なんて無い。
日本一マズイラーメン屋でバズればそれはそれで面白いじゃん。面白い方へ。面白い方へ…まだ道の途中。
嗚呼
その考え方はとても好きです❗️
そう、自由なんですよ、自由。
別に犯罪を犯してる訳じゃ無いし営業停止になるような事態でもない。
変な対応だから普通にした方が良いですよなんて余計なお世話だと思うんですよ!だから僕は固め1発退場ルール批判はしないしマスターが人によって態度変わるなんて事があってもそんなの自由だろ!!って言いたい。
しかし!それであるならば!
わたしがどう言うかもちょっと自由かも知れないと思い、且つ、お店の為になるかも知れないので味に触れちゃいました
でもそんな事気にするかどうかも
自由だァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV
アカボシさんが熱い男だって事が分かって益々ファンになりました!😊ありがとう!
正直今までも美味しくなかったと思う店があったと言っていましてが、これからは普通にお世辞抜きで正直な感想を言ってくれる動画に期待します!ボシさんの動画見て食べに行きたいなって思う人たくさんいると思うので(僕もその一人w)この店だけではなく、これからはボシさんの舌で感じた味の感想など、美味しい不味いを素直におっしゃって欲しいです!
色んなコメントがありますが、いつも出先のお店選びの参考にさせていただいてるので、これからも応援しています!
もしそれを間に受けて全て思った通りの事を言うとしたら悪意ある意見も言ってね、って事ですよね?
それって例えば目黒二郎がわたし大好きですけど、「ズバリ!レンゲ無いし狭いし並ぶし古いし汚いし愛想無いし量少ないし駅から遠いしふざけんな」みたいなレビューじゃなきゃダメって事です?そんなの求めて無いですよね。美味過ぎる!という大事な部分が全く伝わらず批判動画になってしまいます。
つまり正直にレポートして来たっちゃして来たんすよこれまでも!
そしてそれはこれからも変わらないです。みんなが嬉しい言葉と編集を心掛けますが、今回はどうしてもそれでは足りなかったのです!!😭
動画を拝見しました
ラーメンに対するリスペクトがめっちゃ伝わってきました
ありがとうございました🙇♂️
麺くらさんッッッ!!!!
いやはや、わたしの分際がなんぼのもんじゃいという感じですが、尊敬があるからこそ本音で行きました
ありがとうございます!!!
今回炎上したのは味というよりも接客に問題がある印象なので
いくら味がおいしくなっても、戻ってくることはないのかな・・・と思います。
接客に何か問題ある様には思えなかったんすが、素晴らしく味が良くて対応の怪しいお店は逆に繁盛している印象ですね
麵固めやってません。て、書けばいいだけなのに。
ヌム…書いてはあるのかな?
Twitterで炎上の大元となったレビューツイート通りに「味が薄くてカエシ入れまくらないと厳しい」ってのは本当だったんだな
麺固めを頼んだ時点で即退店?何言ってんだ.....
まぁその…
何言ってんだとは思いますが…笑
案件で盛った動画より100倍マシ
恐れ入ります🙇♀️
穿った見方かもしれませんが、店主の反省と再チャレンジに協力してあげてるように感じます。悪い事だとは思いませんが。
僕なんかの動画で"協力"出来てるならそれに越した事はないですね❣️
正直に感想を述べてくれる方が信用できていいと思います!
アカボシさんと違って二郎系は月一に抑えてるから外したくない!w
そういう食べ方をする人にとっては美味しくない一杯と出逢うと悲し過ぎるっすよね、しかも時間とお金掛けたら尚更…!!!
これ事件前の来店時においしいおいしい言ってたのに、事件後周りが叩いてる時に美味しく無いって批判に回るのは変だと思うな。相手が水に落ちた時だけ蹴るのか? いつもからまずかったら言えばいいのにね?
色々仔細は省きますが、勇気ある投稿をありがとうございます。普段YouTubnには基本コメントしていませんが、アカボシマシマシさん大好きです。今後とも動画投稿楽しみにしております!
いつもありがとうございます🙇♂️
初コメント大変嬉しいです
励みになります!!!
固め退店は厳しすぎる気がするなあ… うちやってないんですよ〜でいなせないもんなのかな。二郎の某店では技術的に無理って看板出してた
勇気ある動画ありがとうございます。いつも応援してます!
道の途中というメッセージに応じた姿勢、素晴らしいと思いました
ありがとうございます🙇♂️
中1日でこの店名を考えたのであればやはりその想いは強いと思いましたので…❗️
今後は他の店も正直に食レポしてください。今話題のこの店だけ叩くのは公平性に欠けるし、いち視聴者としては美味しいか否かの情報を得る為に動画を観てますから。
今までの動画見てればわかると思うけど、今までだってずっと正直に食レポしてると思うよ。ただただ、この店が本当においしくないだけの話。笑
既にご返信にありますが、99%美味しいお店ですよ!!!!!
今後はGoogleのレビューでも参考にしてください。あなた"が"納得する動画が必ずしも求められる動画ではないのにそれも配慮できずに自分都合を押し付けるあたりクレーマーの気質がかなりおありだと思いますよ。
SUSURUも動画内で美味しいとは言わず、さらにそれを指摘するコメントに率先していいねつけてたからまあそういうことなんだろう
人間性もアカボシさんみたいなTH-camrには明るく対応するんだろうけど常連じゃない普通の男性には本当に無愛想だし
え?!
マジですか??
そんなにご対応に格差あります??
皆さんがどう嫌な対応されたか具体的にもっと知りたい…なんか信じられなくて。
やっぱり炎上の発端になったTwitterで酷評してた人の味覚は正しかったって事でしょう、アカボシさんが指摘してるのと当てはまっているので。
むしろあのツイートの様にオブラートに包まないでボロクソ言うのはどうかとは思ったけど、アカボシさんが正直に味の感想を伝えてるのには好感しかない。
多分この店は店主のクセ以上に味覚の部分に問題がありそう。
美味い店の特徴はラーメンだけでなくトッピングも美味い、やはり店主の味覚とセンスなんでしょうね。
それだけ、今後の伸びしろが凄いということかと…!!!
ボロクソに言ってしまった人も、期待して行ったのに、という落胆が捌け口が見つからずああなってしまったのかって。
うまいものはうまい、まずいものはまずいと言ってくれた方が面白い。
とは言っても、味の好みなんて人それぞれだから、それを念頭に発信してって欲しい
確かにですね、コンテンツとしてはクソ正直な動画って絶対面白いんですよね笑
でも反感もあるし食いぶちが減る可能性もある。
結局は人と人がどうWin-Winになるかを考えるのが大事な訳ですッッッ
俺の生きる道の店主が富士丸で手伝いしてたように、どこかでもう一回修行し直した方がいいのでわ
色々な方法があると思いますが、、、
それも無くは無いですね…!
想いのある動画だと、思いました。
すきやばし次郎にも、様々なルールがあり、ラーメン二郎や二郎系にもルールがあって食べたい人の想いに応えてくれるお店ではあって欲しいです。
じろうには、そんなこだわりも味なんじゃないかなぁと、すきやばし次郎に行ったときに思いました。
お店とお客…双方がいい関係になれたらなぁ、といつも思っています
味がダメなら2度と行かないけど、店主がダメなのは行こうすら思いません…
マスターがダメとは全然思わないんだけどなァ…
正直でええやん
ほんまにラーメン好きなんやったら、そのまま伝えることが大事よ
ほんまにこのラーメン屋のこと思うなら正解だと思うよ
こういう二郎のパクリ店はせめて接客ぐらいはよくしないとね。
味も美味くないなら店畳んだ方がいいかもね!
早急に改善すべき!そのうち潰れるだろうから行かないけど。
動画ありがとうございます!
二郎系界隈全体の悪印象になってしまうのは困りものですが、ここから評判良くなったらむしろヒーローになれるのでは!!
見てる方は正直な感想が聞きたいので全然いいと思います。嘘ついて美味しいって言ってもお店の為にもならないですしね。
ほとんどのお店は本当に美味しくて美味しいと言ってますが、今回だけはぶつかってみました💦
厳しいルール設けて客選ぶなら、ある程度客に文句言われるのは仕方ないかと。一見さんお断りとかでやっていける自信あるならそうすればいいだけの話。暴言は良くない、飯が不味くなる。
今回はユメカタグループ破門なので、もし今後以前の様なスタイルを貫くのであればそれも一つの売り方かな、って!反省してやり方変えるならユメカタグループ残れた訳ですし。
その姿勢は自由で良いんすけど、味は思うところ述べさせていただきましたね汗
私も上手いマズイははっきり言って欲しい。本音で評価するのがラーメンTH-camrってもんだろ。これからもアカボシさん応援してますよ!
ありがとうございます🙇
僕が「まずい」と思う瞬間なんてそうそう無いです!!!!
「うまい」に関してはほぼ美味いので言葉にし損ねていることもありますが…
二郎系で味がしないってそんな事あるかって思ってたけど、その通りなのね、本音トーク今後どの店でもってのは難しいとは思いますが応援してます
ありがとうございます🙇
次のお店のハードルが上がりますが良き内容にします!
色んな方面に対し、触れてから人の気持ちを考えての発言は良いと思います。アカボシさんがおっしゃっていた通り嘘の動画は他の人も巻き込みますし、アカボシさんの動画の信ぴょう性が問われますよね。
私はですが、良い判断だと思います。
身体に気を付けて動画投稿楽しみにしています。
茨城県古河市のスマートピッグ…最高ですよ
ありがとうございます🙇
なんでもかんでもイエスマンになるのはむしろ良くないと思ってる生き方なので…
古河行くぜ!!!!
味の話は知らんけど客に媚びない姿勢は悪くないと思うわ
今回の件は一線を越えたものだけど迷惑動画の横行でも分かるとおり日本はどんどん客の質が悪くなってる
立場上注意しづらい店側の気持ちは後に回されて、誰も止めないし権力を持つ機関が注意喚起すらしない
日本のサービス業は地獄…
サンドバッグになり頭を踏みつけられながらニヤニヤする人が称賛される異常な世界
なるほどォ…
いや、確かに「夢を語れグループ」としては理念にそぐわないかも知れないですが、保さん個人の経営のやり方だとしたら文句言えないかもですね
なんせ、そういうやり方で利益を伸ばしているお店もごまんとありますし…!!
しかし、そこに達するまでのラーメンの出来栄えとしては一回僕の意見を挟ませて頂いちゃいました💦
アカボシの愛情が凄く伝わるよ‼︎
でも残念ながら人間はそう簡単に直らないから!
無理なものは無理だよ!マジで!
簡単に直るなら最初っから炎上なんかしないから!
お客も店側も節度を守って、食べて美味しい!食べてもらって嬉しい!と言う当たり前の関係性で有るべき‼︎
もしこれで変わらないということがあれば、保さんとは考え方に相違があるのかな、って思っちゃいます。
でもそんな人じゃ無いと思ったからこそこの動画を作りました!
今回の動画、共感しました。
これからも動画楽しみにしています。
ありがとうございます
邁進します!
味が好みではなかったと美味しくなかったでは全く別次元の話だと思いますが、美味しくなかったと正直に伝えて良いと思います
普段からポジティブな感想を伝えてくれるアカボシさんだからこそ、あまりに酷い場合は教えてください😅
そうですね💦
ただこれでもマスターと一応の信頼関係があるからこその表現でした
初めて行っていきなり低評価はちょっと出来ないかもですね。。。
やっぱり越谷だったんだ
Uberでユメを語れ埼玉あったんでびっくりしてたんですが、、、
店のコメント見ましたが
結構凄い😂
食べて嘘つくより
ハッキリとコメントしてくれたので良かったです
一度は食べてみたいと思います。
それよりここ行くなら
越谷の二郎行っちゃうかも😅
しかし、一度行って見たいと思います。
いつも有難うございます
是非一度!!!
その時は色々変化が起きてるかも知れません!!!
もう、煩雑なコメントがなくなりますように🫶🏽
こういうやり方で問題ない。美味しくないラーメン屋、態度の悪いラーメン屋はなくなって欲しい
本来こういう動画って自分の食べた感想を伝える場だからこんな最初に断りを入れることも無く悪いとこがあったそれを言うのも普通なんだろうけどお店からしたら何の得もないのにわざわざ動画撮影に協力して貰ってると思うとなかなか悪い事って言いづらいですよね😅😅
アカボシさん。あなたやっぱ信頼できるわ。
ありがたきお言葉…ッッッ
賛否両論は必ずあるのがラーメン!
赤星くんの自分なりの紳士な向き合方は高評価だと思います。
良くない物は良くないと言える事って大事ですよね。
視聴されてる皆さんはどうなんですかね?
薄っぺらい誰かの借り物の言葉なんていらないと思うしお店の為にもならないですよね。
赤星くんの様な素直な意見はお店の為にも必要だと思います!
お店の人の素直な気持ちも大事だけど揉める種になるのは絶対によくないよね
これからもまだまだ伸びる可能性が有るなら尚更です!
どんな仕事もそうですけど
潰すのは驚くほど簡単です
でも末永く続けていくのは
死ぬほど難しい…
だからこそこれだけは言いたい
自分がされて嫌な事は第三者にしてはダメです!!
もちろんお店側もお客さんもね…
ふぅ~😊
これ以上、炎上してほしくないなぁ…
ありがとうございますッッッ
心の底から出た本気の気持ちでした💦
しかしその通り自分がやられて嫌な気になることはやらん方がいいし、常にその想像はすべきですよね、わたしの動画にも言えます💪
固め一発アウトって流石にどうなの・・・硬め対応しないのは構わんが、せめて店に注意書きも張り出しておいた方が良い。
お互い意図は無かったとはいえ本来営業できてたラーメン店がネットの書き込み一つで潰された訳だからな。再起かけるなら頑張って欲しいかな。
券売機に書いてはあります📝💦
しかし今後どうなのでしょう。
保さんのお店なのでわたしは何も言えませんが…
Fc乱立も考えどきだよな😢
勇気ある発言、愛を感じる。
ただただ変わって行って欲しいという願いです🌈
新しい試みよかった!
アカボシさんの今までの経験を活かして道の途中を美味しくして欲しい
これがもし本当に美味しくなるきっかけだったらガチマジに嬉しい!!!!
やっぱりここ周辺は鈴木ってやつが悪いよな
あいつが関わった店全部不味い気がする
夢を語れ埼玉も最初の方絡んでた記憶があるからあいつこそ淘汰されて欲しい
どう…なんでしょうか
お店を悪くしようとしてユメカタ埼玉に居た訳じゃないと思いますし、危害ではなく気概があると思います!