Makalapua to Pua Carnation medley, Grand Stage, 2023.3.28, second time

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 มิ.ย. 2024
  • The video of the medly from Makalapua to Pua Carnation, extracted from the Grand Stage, 2023.3.28, second time.
    Performers
      マカラプア (MAKALAPUA)
       レイイリマ万由子 LEI'ILIMA Mayuko(50)、
       緑川涼香 Midorikawa Suzuka(51)、
      プア カーネーション (PUA Carnation)
       ウアケア佳奈子 UAKEA Kanako(50)、
       仙道悠莉 Sendo Yuri(51)、
       箕川葉月 Minokawa Hazuki(53)、
       猪塚由妃 Izuka Yuki(54)、
    Backing Band
     Etenetahitians
      斉藤和雄 Saito Kazuo、田仲由典 Tanaka Yoshinori、
      小池春香 Koike Haruka、高岡秀行 Takaoka Hideyuki、
      安彦凌 Abiko Ryo、三田菜々子 Mita Nanako、
      宮本彩 Miyamoto Aya
    #フラ
    #フラガール
    #タヒチアン
    #フラダンス
    #SpaResortHawaiians
    #PolynesianGrandStage
    #hula
    #hulagirl
    #hawaiian
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 2

  • @user-jz8lf4dj5w
    @user-jz8lf4dj5w  6 วันที่ผ่านมา

    2つ前のシリーズの動画です。ブログで箕川さんへの雑感を綴る項を書くために作りました。その項は今準備中です。

  • @user-jz8lf4dj5w
    @user-jz8lf4dj5w  6 วันที่ผ่านมา

    この マカラプア から プア カーネーション のメドレーは視覚的に豪華であるし、歌の良さもあって、この数年では非常に良かった舞台だと思います。バックコーラスに関しては、小池さんの独唱から複数名のハーモニーに移り変わるときで、完全ではないのが残念です。プア カーネーション は小池さん独唱が良かったです。あと、動画で見た範囲では イオラナ さんの独唱も良かったですね。最初の マカラプア は ハワイ王朝の最後の王である リリウオカラニ女王 を寿ぐ歌です。歌われている カマカエハ も リリウオラニ も女王の名前の一つ、もしくは愛称です。この曲が作られて歌われた頃は ハワイ王朝 終焉の頃で、この マカラプア は米国に対する非暴力的な抗議で、歴史的な幾つかの集会で歌われた記録が残っています。プア カーネーションは女王の音楽上の弟子であった Charles E. King のものです。歌は誘惑にかられて去っていった恋人を待ち望む男の心を歌うものです。去っていった恋人を女王に例えるのは不遜ですから、採るべきではありませんが、それを失われた ハワイ王国 と考えるなら、その精神において最初の曲と軌を同一にするものです。そうすると、このメドレーには ハワイ王国の復活を願う気持ちが込められているのであり、王国の復活は不可能としても、ハワイ民族の伝統の復活を望む心を表しているとは言えると思います。その意味でも、このメドレーは視覚的にも、聴覚的にも、そして、精神性に置いても深い意味のある格調高い舞台を構成していたと思います。黄金色の衣装と真紅の衣装はこの精神性を見事に表しているように思います。それもあり、箕川さんというと、どうしてもこの舞台を思い出してしまうのです。ウアケアさんの踊りが急速に進化していった舞台でもあります。