ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ゆぅちゃん ゲノ君お疲れ様です。店にこの子がやって来た時から見てるから旅立って行くと少し寂しいっすねぇ⤵︎しかし良くここまで仕上げたものです👍流石で御座います✨
土に還る前にバイクに戻れてSR君もオーナー様に感謝感謝だと思いまぁ〜す((´∀`*))✨
視聴者の皆さんのお陰で素晴らしいバイクになりました😊皆さん、ありがとうございますm(_ _)mあの、“フライホイールパッカーン”が無ければ、未だに不動車だったので😅ポンパドール先輩も、ありがとうございました(๑•̀ㅁ•́ฅ✨そしてなにより、小野さん、ありがとうございました👍👍👍
うぇ〜〜〜ぃ((´∀`*))✨
ラットバイク使用にしてくれっていう注文ですね。日本ではなかなかそのようなバイクは見かけませんが、アメリカでは一時期ラットバイクって流行りましたね。
もぉ〜手探り感満載でございますが次回は、レベル上げていきまぁ〜っす((´∀`*))✨
えっ!?浜松ナンバーですやん福岡へ浜松のバイクが来るのですねwそれだけ信頼と安心とフレンズに楽しみがあるんですねオーナーはw
はい〜((´∀`*))✨ありがたやぁ〜✨ありがたやぁ〜でございます✨
ダメージ加工はきれいにするより難しいかも・・サンポールは色々と使えて便利ですよね必要もない物にメッキでもしたくなります
かなり難しかったですぅ〜でも、めちゃくちゃ勉強なりましたぁ〜((´∀`*))✨
いい仕上がりですね。カッコイイ。
後はオーナー様が上手く仕上げてくれると思います(*≧艸≦)✨
こんにちは~☀いつまでも暑いですねぇ〜アルミ部品は、塗装剥がしてサンポールスプレーで仕上げてください🤣🤣
もぉ〜それはバイクの形をしたただのサビでございます((´∀`*))✨
確かに頭がバグりますねw外見ボロボロM中身新品ってwww
生まれて初めて知恵熱が出やした((´∀`*))✨
このところ、連チャンのライブ配信、お疲れ様でございます。何時も楽しみに、しております。
いつも励みになるお言葉ありがとうございまぁ〜す((´∀`*))✨
浜松ナンバーなんですね。福岡でのられるのですかね?浜松なら見かけることがあるかもしれませんが。後気になったのがシングルシートなのにパッセンジャー用のステップが残されているのは何故に?
土日にバイカーズカフェキャロウェイに出入りしております😊見かけたら声掛けてください✌️
ゴリゴリのラットだ✨凄く渋いっす👍👍👍汚しの美学ですね🎶
はい((´∀`*))✨まだまだですが、とても良い勉強をさせて頂きましたぁ〜✨
@@motoshopfriends3138 私はエイジング処理をジオラマとかプラモデルの雑誌を見て勉強しました👍鉄分を含んだ塗料とか勝手にサビていく過程が面白いですよ🎶
日本ライティングから淡黄色のLEDヘッドライトも出てますよ~
おぉ〜っ✨じゃ〜僕のんにはそのLEDをつけちゃいます(*≧艸≦)✨
お疲れ様です✨🍻🎶
お疲れ様です((´∀`*))🍺
アツはナツいですねぇ。😅あ、特殊系のアノ子ですね。😁
ふろい ひろに入ってゆっくりしたいっすぅ〜((´∀`*))✨
クランクケースとシートが綺麗過ぎた。
ミラーにも錆とヤレ感が欲しいかなぁ……
いや〜コレは大変そうだ😂
なかなかにでございましたですねぇ〜((´∀`*))✨
アメリカの本場のカスタムバイクの動画を見ていただければわかりますが、こんなもんではなくとにかく、凄いです😅👍
((´∀`*))あっはぁ〜✨次のラットは更に上 目指します✨
この子か、ウィンカーのハザード信号のこと言ってたのは!
この子は、何とか中身を新品に交換して難を逃れましたです((´∀`*))✨
SRと言えば500もあったな〜SRX400と600もあったな~
あった✨あったありましたでございます((´∀`*))✨
詫び錆数寄の極みだなぁ。レリック処理除いても、ロイヤルエンフィールドのハンター350とか新車とか買えちゃいそう。
もぉ〜オーナー様のイメージ通りに出来てるか?どぉ〜か?日々、自問自答の連続でございました(*≧艸≦)✨
見ていてチェーンが・・・気になりました・・でした。
やっぱ、チェーンにもサンポールブッかけるべきでございましたですねぇ〜((´∀`*))✨
ダメージ加工😂
はい((´∀`*))✨
短気筒と多気筒でよけいにバグるーw
もぉ〜何かマヒして来たよぉ〜((´∀`*))✨
ゆぅちゃん ゲノ君
お疲れ様です。
店にこの子がやって来た時から見てるから旅立って行くと少し寂しいっすねぇ⤵︎
しかし良くここまで仕上げたものです👍
流石で御座います✨
土に還る前にバイクに戻れてSR君もオーナー様に感謝感謝だと思いまぁ〜す
((´∀`*))✨
視聴者の皆さんのお陰で素晴らしいバイクになりました😊
皆さん、ありがとうございますm(_ _)m
あの、“フライホイールパッカーン”が無ければ、未だに不動車だったので😅
ポンパドール先輩も、ありがとうございました(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
そしてなにより、小野さん、ありがとうございました👍👍👍
うぇ〜〜〜ぃ((´∀`*))✨
ラットバイク使用にしてくれっていう注文ですね。
日本ではなかなかそのようなバイクは見かけませんが、アメリカでは一時期ラットバイクって流行りましたね。
もぉ〜手探り感満載でございますが
次回は、レベル上げていきまぁ〜っす
((´∀`*))✨
えっ!?浜松ナンバーですやん
福岡へ浜松のバイクが来るのですねw
それだけ信頼と安心とフレンズに楽しみがあるんですねオーナーはw
はい〜((´∀`*))✨
ありがたやぁ〜✨ありがたやぁ〜でございます✨
ダメージ加工はきれいにするより難しいかも・・
サンポールは色々と使えて便利ですよね
必要もない物にメッキでもしたくなります
かなり難しかったですぅ〜
でも、めちゃくちゃ勉強なりましたぁ〜
((´∀`*))✨
いい仕上がりですね。
カッコイイ。
後はオーナー様が上手く仕上げてくれると思います(*≧艸≦)✨
こんにちは~☀
いつまでも暑いですねぇ〜
アルミ部品は、塗装剥がしてサンポールスプレーで仕上げてください🤣🤣
もぉ〜それはバイクの形をした
ただのサビでございます((´∀`*))✨
確かに頭がバグりますねw外見ボロボロM中身新品ってwww
生まれて初めて知恵熱が出やした
((´∀`*))✨
このところ、連チャンのライブ配信、お疲れ様でございます。何時も楽しみに、しております。
いつも励みになるお言葉
ありがとうございまぁ〜す((´∀`*))✨
浜松ナンバーなんですね。福岡でのられるのですかね?浜松なら見かけることがあるかもしれませんが。後気になったのがシングルシートなのにパッセンジャー用のステップが残されているのは何故に?
土日にバイカーズカフェキャロウェイに出入りしております😊
見かけたら声掛けてください✌️
ゴリゴリのラットだ✨
凄く渋いっす👍👍👍
汚しの美学ですね🎶
はい((´∀`*))✨
まだまだですが、とても良い勉強をさせて頂きましたぁ〜✨
@@motoshopfriends3138
私はエイジング処理をジオラマとかプラモデルの雑誌を見て勉強しました👍
鉄分を含んだ塗料とか勝手にサビていく過程が面白いですよ🎶
日本ライティングから淡黄色のLEDヘッドライトも出てますよ~
おぉ〜っ✨じゃ〜僕のんには
そのLEDをつけちゃいます(*≧艸≦)✨
お疲れ様です✨🍻🎶
お疲れ様です((´∀`*))🍺
アツはナツいですねぇ。
😅
あ、特殊系のアノ子ですね。
😁
ふろい ひろに入って
ゆっくりしたいっすぅ〜((´∀`*))✨
クランクケースとシートが綺麗過ぎた。
ミラーにも錆とヤレ感が欲しいかなぁ……
いや〜コレは大変そうだ😂
なかなかにでございましたですねぇ〜
((´∀`*))✨
アメリカの本場のカスタムバイクの動画を見ていただければわかりますが、こんなもんではなくとにかく、凄いです😅👍
((´∀`*))あっはぁ〜✨
次のラットは更に上 目指します✨
この子か、ウィンカーのハザード信号のこと言ってたのは!
この子は、何とか中身を新品に交換して難を逃れましたです((´∀`*))✨
SRと言えば500もあったな〜
SRX400と600もあったな~
あった✨あった
ありましたでございます((´∀`*))✨
詫び錆数寄の極みだなぁ。
レリック処理除いても、ロイヤルエンフィールドのハンター350とか新車とか買えちゃいそう。
もぉ〜オーナー様のイメージ通りに出来てるか?どぉ〜か?日々、自問自答の連続でございました(*≧艸≦)✨
見ていてチェーンが・・・気になりました・・でした。
やっぱ、チェーンにもサンポール
ブッかけるべきでございましたですねぇ〜
((´∀`*))✨
ダメージ加工😂
はい((´∀`*))✨
短気筒と多気筒でよけいにバグるーw
もぉ〜何かマヒして来たよぉ〜
((´∀`*))✨