ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
『世界で1枚!キミだけのカードを作れ!』なんて言葉がオレカにはあるけど今となってはGMだのコマ潜だの皆んな、同じような個体を手に入れ、皆んな同じような技構成で作る。もちろん今も楽しいけどやはり厳選なんて知らなかったあの頃が懐かしい。
オレカバトルって知識がある時と無かった時で違った楽しみがあったから何年も飽きずに遊べたんだと思う
ミスとかほほえんでいるがこうげき!に変わるのとか超嬉しくて全部変えてた
いつかからは知らないけどイラストの上にうっすらオレメントサークル印刷されるようになったの好き
4章実装時に追加された要素ですね
こうげき!ためるこうげき会心の一撃★→★★会心の一撃
あまりにも身に覚えがありすぎるコマンドナイス
ナイスコメやなww なぜか見たことがある
1リール目に会心入った!最強じゃん!!...なお
魔王が主人公キャラよりも小学生御用達のキャラになるなら、そりゃコロコロで「魔王だぜっ!オレカバトル」が連載されますよね笑
大懐かしワード「記録の鍵」
竜殺剣アメノハバキリとかアイスパーティクルみたいな長い名前大好きでした
ほんとスライムでレベル上げしまくってたのなつ過ぎて泣いた
むしろ私達が美しいコマンドの見過ぎで感覚がおかしいのかもしれない最初はこんな形でもいいのさ...
とにかく無知だった少年時代は余裕でキャパオーバーしてる構成考えてたりしたし、ミスはすぐ消してたしなんならモンスターの属性がそのモンスターの技にのると思ってた(例えば火属性のモンスターならこうげき!とかが火属性になる思ってた)オレカ2もそういう気持ちでやりたいなぁ……
ミスがこうげき!になる時もウキウキで「はい」押してたよねw
キッズ界隈の王様はハンドレッドフィストで決まりっしょ
ロレルもダイヤちゃんとかも居ない頃の最初の相棒だったな。親父にボコボコにされたり、逆にボコボコにしたり
あえて厳選とかしないでその時お迎えした個体値の子を自分の手でできる限り強く育てるのが好きだったなぁ…そっちの方がうちの子感が出てよりかわいいもんよ
小学生ぼく「もうさァッ無理だよキャパわかんないんだからさァッ」
中学生ワイ「なっちゃったのっ?!コマ潜個体!」
大学生ワイ「ミス入れ失敗……ってコト!?」
名前の長い技=強いと思っていたあの時代が懐かしいよ‥ 今ではたった2文字の「ミス」を望むようになってしまった‥
同じくですwまさかミスが育成に重要なものだったとは小学生の頃の自分は思いもしませんでした。
スサノヲのEX技名みたいに下位だとひらがなに上位だと漢字になるのマジで強そうって感じしたなぁ
オレカは極めようとすればするほどステータスや型の個性がなくなりがちだよね
かつての純粋な俺はコマンド変化全受け入れだったんで上位リールに行けないキャラ頻繁に出ましたね…
22:38 友達と一緒に名前をオレにして、レッドドラゴンとヴォルケイノドラゴン育成してラヴァレッドドラゴン作りました!懐かしい!
小さい頃に長年愛用し続けた祟竜がコマンドアップが結構入ってて、ウルボロスイベント1回目の頃に復帰してからも使い続けた思い出
三戦目のマハデーヴァ、なんかコマンド見ただけで泣けてくるわ。めちゃくちゃ使ったんやろなぁ。
竜の巣は確定で星四ドラゴンが貰える神イベだったよ・・・
1リール止めの上から「ミス、ミス、白熱、ヒートセイバー、プラズマセイバー、熱血」の熱剣士アレスにずっと愛着ある。アレスだから許される謎コマンド
ペラッペラのさすらいカードが懐かしい...
謎の赤タンタとかありましたね...覚えてるひといるかわかんないですけど...笑笑当時はタガメ最強だと思ってました。自分の相棒はコロコロ付録のロボ二式陸戦型とネジを合わせて作れたプロトタイプCode3ですかね...
赤タンタってどこに載ってましたか…?
@ その昔、TH-camに上がっていた動画です。なぜかキャラクターのテクスチャが赤いタンタに変わるというもので...
あの時はとにかくスカルボーンドラゴンを完成させたくてそれ以外のモンスターは目に映らなかったなぁ。今やキャパもステータスもこだわる強欲っぷりに...
子供の頃、星4は当時手元にいなかった。しかし偶然にも、やりこんでいた少年が付録?のジンを貸してくれて、そしてそこから魔王サッカーラに出会い、そこから視界が開けたような気がする。なお何もわからない頃は体力多けりゃいいだろ精神でロボ二式を使用してた模様。今の手持ちならブラドラは呼べるようになった。アプリ版も快進撃みせてるしこれからがもっと楽しみ。
自分の昔のカード見てみたら、ほぼ初期コマンドのままレベル10になってるカードがちらほらあってビビった純粋...だったんだな...
あの頃はとりあえずレベル上げとこの精神だった
スライムでレベル上げてクラスチェンジだよな休みの日に3回とかしか出来なかったし
魔王の10レベが正義なキッズ界隈
@@y9246 自分の周りでは魔王ムウスと邪帝マオタイがやたら人気だった
邪帝に出来た奴らすごない?w ワイはネットとかで調べることも一切できんかったから合体入手の星4とか数えるくらいしかおらんかったわ
魔王ムウスは3止め【必殺の一撃】型がたった7箇所を変更するだけで完成するから未だにおすすめ。
マハデーヴァ作るの大変なのわかってたから友達とかが持ってると尊敬してましたね
時間が無くて『合体だけ』をした時に、何故か出てきた魔人イフリート友達に貰った2リールから上がれないスサノヲたまたま出てきた魔皇マオタイ久しぶりに会いたい
レオン一生口笛吹いてて笑った
最初の付録カードはページを切り抜いたペラ紙だったので安全美品の保存は難しそうですね...
マハデーヴァ強すぎて草俺はとりあえずためる入れてたなぁ…
そもそも、あの時の小学生でインターネットを使えてた子供が一握りだった気がする。情報がないからアイテム進化させるキャラはあんまり作れなかった
第1リールを必殺で埋めれば強いんじゃね?!って本気で信じてた。結局飽きて無駄に立ち上がりが重いだけのカードになったりするんだけどとはいえたまに1リールの必殺に止まりまくる時があったりしたし、資金力に乏しいキッズにとって強コマンド全受けは割と適った育成法であった気がしなくもないんだよな
付録ダンテが1.2リールで止めてもコマンドある程度強かったから漆黒レオンも同じ感じになるかなぁと頑張ってたなぁ レオン途中何もしなくても絆とexでの火力に惚れたんだよねぇ
RE ゼロから始めるオレカ生活大人になるのも楽じゃ無いですね
昔は運で技が埋まる物かと思ってたから必殺とかピナーカが出てきたら迷わずぶち込んでたいつかはボスみたいに全部が埋まると思ってた
分かる2リールとかでも強い技出たら喜んで「はい」押してたわ
やっぱピナカスが1番好き
マオタイ3体で秘宗重拳ぶち込むのが強いと思ってたのです
とりあえず変化は全部受け入れて移動も消してたあの頃
今も純粋でなないのか?
『世界で1枚!キミだけのカードを作れ!』なんて言葉がオレカにはあるけど今となってはGMだのコマ潜だの皆んな、同じような個体を手に入れ、皆んな同じような技構成で作る。もちろん今も楽しいけどやはり厳選なんて知らなかったあの頃が懐かしい。
オレカバトルって知識がある時と無かった時で違った楽しみがあったから何年も飽きずに遊べたんだと思う
ミスとかほほえんでいるがこうげき!に変わるのとか超嬉しくて全部変えてた
いつかからは知らないけどイラストの上にうっすらオレメントサークル印刷されるようになったの好き
4章実装時に追加された要素ですね
こうげき!
ためる
こうげき
会心の一撃
★→★★
会心の一撃
あまりにも身に覚えがありすぎるコマンドナイス
ナイスコメやなww なぜか見たことがある
1リール目に会心入った!最強じゃん!!
...なお
魔王が主人公キャラよりも小学生御用達のキャラになるなら、そりゃコロコロで「魔王だぜっ!オレカバトル」が連載されますよね笑
大懐かしワード「記録の鍵」
竜殺剣アメノハバキリとかアイスパーティクルみたいな長い名前大好きでした
ほんとスライムでレベル上げしまくってたのなつ過ぎて泣いた
むしろ私達が美しいコマンドの見過ぎで
感覚がおかしいのかもしれない
最初はこんな形でもいいのさ...
とにかく無知だった少年時代は余裕でキャパオーバーしてる構成考えてたりしたし、ミスはすぐ消してたしなんならモンスターの属性がそのモンスターの技にのると思ってた(例えば火属性のモンスターならこうげき!とかが火属性になる思ってた)
オレカ2もそういう気持ちでやりたいなぁ……
ミスがこうげき!になる時もウキウキで「はい」押してたよねw
キッズ界隈の王様はハンドレッドフィストで決まりっしょ
ロレルもダイヤちゃんとかも居ない頃の最初の相棒だったな。親父にボコボコにされたり、逆にボコボコにしたり
あえて厳選とかしないでその時お迎えした個体値の子を自分の手でできる限り強く育てるのが好きだったなぁ…
そっちの方がうちの子感が出てよりかわいいもんよ
小学生ぼく「もうさァッ無理だよキャパわかんないんだからさァッ」
中学生ワイ「なっちゃったのっ?!コマ潜個体!」
大学生ワイ「ミス入れ失敗……ってコト!?」
名前の長い技=強いと思っていたあの時代が懐かしいよ‥ 今ではたった2文字の「ミス」を望むようになってしまった‥
同じくですw
まさかミスが育成に重要なものだったとは小学生の頃の自分は思いもしませんでした。
スサノヲのEX技名みたいに
下位だとひらがなに
上位だと漢字になるの
マジで強そうって感じしたなぁ
オレカは極めようとすればするほどステータスや型の個性がなくなりがちだよね
かつての純粋な俺はコマンド変化全受け入れだったんで上位リールに行けないキャラ頻繁に出ましたね…
22:38 友達と一緒に名前をオレにして、レッドドラゴンとヴォルケイノドラゴン育成してラヴァレッドドラゴン作りました!懐かしい!
小さい頃に長年愛用し続けた祟竜がコマンドアップが結構入ってて、ウルボロスイベント1回目の頃に復帰してからも使い続けた思い出
三戦目のマハデーヴァ、なんかコマンド見ただけで泣けてくるわ。
めちゃくちゃ使ったんやろなぁ。
竜の巣は確定で星四ドラゴンが貰える神イベだったよ・・・
1リール止めの上から「ミス、ミス、白熱、ヒートセイバー、プラズマセイバー、熱血」の熱剣士アレスにずっと愛着ある。
アレスだから許される謎コマンド
ペラッペラのさすらいカードが懐かしい...
謎の赤タンタとかありましたね...
覚えてるひといるかわかんないですけど...笑笑
当時はタガメ最強だと思ってました。
自分の相棒はコロコロ付録のロボ二式陸戦型とネジを合わせて作れたプロトタイプCode3ですかね...
赤タンタってどこに載ってましたか…?
@
その昔、TH-camに上がっていた動画です。
なぜかキャラクターのテクスチャが赤いタンタに変わるというもので...
あの時はとにかくスカルボーンドラゴンを完成させたくてそれ以外のモンスターは目に映らなかったなぁ。今やキャパもステータスもこだわる強欲っぷりに...
子供の頃、星4は当時手元にいなかった。
しかし偶然にも、やりこんでいた少年が付録?のジンを貸してくれて、そしてそこから魔王サッカーラに出会い、
そこから視界が開けたような気がする。
なお何もわからない頃は体力多けりゃいいだろ精神でロボ二式を使用してた模様。
今の手持ちならブラドラは呼べるようになった。アプリ版も快進撃みせてるしこれからがもっと楽しみ。
自分の昔のカード見てみたら、ほぼ初期コマンドのままレベル10になってるカードがちらほらあってビビった
純粋...だったんだな...
あの頃はとりあえずレベル上げとこの精神だった
スライムでレベル上げてクラスチェンジだよな
休みの日に3回とかしか出来なかったし
魔王の10レベが正義なキッズ界隈
@@y9246 自分の周りでは魔王ムウスと邪帝マオタイがやたら人気だった
邪帝に出来た奴らすごない?w ワイはネットとかで調べることも一切できんかったから合体入手の星4とか数えるくらいしかおらんかったわ
魔王ムウスは3止め【必殺の一撃】型がたった7箇所を変更するだけで完成するから未だにおすすめ。
マハデーヴァ作るの大変なのわかってたから友達とかが持ってると尊敬してましたね
時間が無くて『合体だけ』をした時に、何故か出てきた魔人イフリート
友達に貰った2リールから上がれないスサノヲ
たまたま出てきた魔皇マオタイ
久しぶりに会いたい
レオン一生口笛吹いてて笑った
最初の付録カードはページを切り抜いたペラ紙だったので安全美品の保存は難しそうですね...
マハデーヴァ強すぎて草
俺はとりあえずためる入れてたなぁ…
そもそも、あの時の小学生でインターネットを使えてた子供が一握りだった気がする。情報がないからアイテム進化させるキャラはあんまり作れなかった
第1リールを必殺で埋めれば強いんじゃね?!って本気で信じてた。結局飽きて無駄に立ち上がりが重いだけのカードになったりするんだけど
とはいえたまに1リールの必殺に止まりまくる時があったりしたし、資金力に乏しいキッズにとって強コマンド全受けは割と適った育成法であった気がしなくもないんだよな
付録ダンテが1.2リールで止めてもコマンドある程度強かったから漆黒レオンも同じ感じになるかなぁと頑張ってたなぁ レオン途中何もしなくても絆とexでの火力に惚れたんだよねぇ
RE ゼロから始めるオレカ生活
大人になるのも楽じゃ無いですね
昔は運で技が埋まる物かと思ってたから必殺とかピナーカが出てきたら迷わずぶち込んでた
いつかはボスみたいに全部が埋まると思ってた
分かる
2リールとかでも強い技出たら喜んで「はい」押してたわ
やっぱピナカスが1番好き
マオタイ3体で秘宗重拳ぶち込むのが強いと思ってたのです
とりあえず変化は全部受け入れて移動も消してたあの頃
今も純粋でなないのか?