第36回 『モンブラン1266 分解結合』やってます。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 名古屋大須のペンランドカフェです。万年筆の販売・修理の専門店です。
    今回は1970年代の『モンブラン1266』の分解結合をやってます
    HP pen-land.shop-... 購入はこちらから 
    #万年筆 #ヴィンテージ万年筆 #万年筆修理 #万年筆使い方 #万年筆書き方  #万年筆吸入 #FOUNTAINPEN #MONTBLANC
    販売につきましては、初心者用から高級品まで、世界中のメーカー品を取り揃えています。
    『中古』の販売は、現行モデルから、50年前のレアなヴィンテージもの、100年前の超レアなアンティークものまで『完全復活オーバーホール済み』で販売してます。
    新品・中古問わず、販売後は『アフターフォロー』付きです。基本的な調整・定期的なオーバーホールは『基本無料』です。
    ※ パーツを伴う修理は一部有料
    修理につきましては、いかなる『状態』『年代』『メーカー』でもご相談に応じます。お気軽にご連絡ください。 当店のスタッフは『諦めが悪い』為、いかにも復活不能な状態だったとしても、何か甦る方法を考える事でしょう。
    基本的な万年筆の書き方・扱い方や、膨大な種類の中からおススメ万年筆や、特徴的な構造の万年筆をご紹介して、『万年筆の魅力』をお伝えしていきます。 宜しくお願いします。

ความคิดเห็น • 9

  • @nitiyoubinotaiyou
    @nitiyoubinotaiyou 4 ปีที่แล้ว +1

    初回から見てるのですが、編集力上がってますね。
    ただ、画質が暗いので映像が見づらいのが気になります。

    • @ペンランドカフェ
      @ペンランドカフェ  4 ปีที่แล้ว

      ご指摘ありがとうございます。光加減がとても難しいところです。頑張っていきます。

  • @河ばた
    @河ばた 3 ปีที่แล้ว

    少し気になったのですが、こういった昔の嵌合式万年筆って蓋のロックが緩んでしまっていることが多いイメージですがその緩みを修理することは可能なんでしょうか。

    • @ペンランドカフェ
      @ペンランドカフェ  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。タンク店長です。
      ご質問にお答えします。
      キャップ緩みはパーツ交換で解消出来ます。
      何かお困りの際は、お気軽に当店HPより、お問合せ下さい。

    • @河ばた
      @河ばた 3 ปีที่แล้ว

      @@ペンランドカフェ
      返信ありがとうございます!

  • @アセロラヨーグルト
    @アセロラヨーグルト 4 ปีที่แล้ว +1

    こういった1960~1970年ぐらいのモンブランは、どれがいいのですか?
    色々見てるけども、イマイチわからないです、_(-ω-`_)⌒)_

    • @ペンランドカフェ
      @ペンランドカフェ  4 ปีที่แล้ว

      こんばんは。タンク店長です。やはりおススメは『149』です。146もいいですよ。当店のHPでチェックしてみてください。しかし、一番のおススメは当店にご来店頂く事です。いろいろ書き比べて、『体験』出来ます。コロナが落ち着いたら、ぜひご来店ください。

    • @nitiyoubinotaiyou
      @nitiyoubinotaiyou 4 ปีที่แล้ว +1

      お店で試筆するのが一番ですよ。
      自分は色々と試筆させてもらい、80年代の149を買いました。

    • @ペンランドカフェ
      @ペンランドカフェ  4 ปีที่แล้ว +1

      @@nitiyoubinotaiyou タンク店長です。有難う御座います。『体験する』ことが一番の情報ですね。またのご来店をお待ちしてます。