【風の時代】島田秀平に聞いた!2024年はどう生きるべきなのか?!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 230

  • @joe_i
    @joe_i ปีที่แล้ว +73

    土の時代から風の時代へという言葉を借りるのであれば、まさに社会に出るタイミングで土の時代の最終局面ともいえる「バブル」を経験し、人生の円熟を迎える年齢でこの風の時代を迎える昭和40年生まれの自分なのですが、時代の流れ的には「こだわりを持たないのが、こだわり」ぐらいの、ある意味で「お気楽に、流されるままに、風にように生きてみる」のも悪くないのかなーなんて思っています。動画、とても参考になりました。(ー人ー)

    • @usatandaisuki
      @usatandaisuki ปีที่แล้ว +1

      映画「フォレストガンプ」のOPとEDに羽が風に舞う映像があります。まさに、”風のように生きる”を表現した作品です。OPは主人公が足元に来た羽を拾った彼の物語が始まり、EDは彼の元から羽が飛び去って行きます。「次は貴方(映画を見てる人)が羽を掴んで自分らしく生きて下さいね」というメッセージが込められてると解釈されてます。是非、貴方もその羽を掴んで下さい。

  • @こりす-o7u
    @こりす-o7u ปีที่แล้ว +52

    ゲストであっても司会オーラが抑えきれない島田さん、好きだわー。

  • @ちょろ松-c2k
    @ちょろ松-c2k ปีที่แล้ว +77

    日本の文化は100か0かではなくて、100から0まで受け入れる文化、和をもって尊しと成す文化だから長らく続いてきたのだと思う。この感覚が国際社会に少ないから世界的な紛争が起きるのだと思う。多様性と言う国際社会が使う原色ではなくて、日本古来から伝わる、やんわりとした水彩画のような色味であれば世の中は良くなるんじゃないかなと。

  • @cngrh
    @cngrh ปีที่แล้ว +449

    多様性、反対では無いですが近頃の日本は難民の受け入れや他国の人間を受け入れ過ぎなのではと私は思うので風の時代に本格的に変わる2025年頃から、日本が今までの日本では無くなっていく様な、海外の影響などで今までの良き日本人の特徴が失われて行く様な、そんな時代が来るのかなと思ってしまいます、そんな時こそ目に見えない日本人の思想や繋がりが大事になってくるのかなとも思いました!

    • @ゆじ自由人
      @ゆじ自由人 ปีที่แล้ว +76

      埼玉県のある市がとんでもないことになってるみたいですね、、、

    • @michim8174
      @michim8174 ปีที่แล้ว +54

      風の時代、無秩序も目立ちますね。

    • @osirukozenzai
      @osirukozenzai ปีที่แล้ว +31

      同感です!!

    • @user-vl8nc5pm2q
      @user-vl8nc5pm2q ปีที่แล้ว +39

      日本保守党ができたのも必然なのかもって、ネットニュースとかみて思いました。

    • @xiamania
      @xiamania ปีที่แล้ว +1

      多様性を受け入れないと日本は生き残れないよ

  • @くじらカニ
    @くじらカニ ปีที่แล้ว +18

    「楽しくすごしたらいいと思います」年とった私には重いです。核心ついてると思います。

  • @ミツハニ-b7i
    @ミツハニ-b7i ปีที่แล้ว +10

    大丈夫過ぎる‼️
    島田さんのズバリ!の一言を聞いた瞬間、『ありがと〜❤』と叫んでしまいました。
    島田さんの多様性過ぎるお顔が見れて、大満足です。

  • @あーひゃ-r5b
    @あーひゃ-r5b ปีที่แล้ว +20

    島田さんの芸人の腕がすごい!
    話の聞き出し方、相槌のうまさ!間の作り方、ターンの回し方、最後のオチ😮爆笑しました😂
    本当に芸人さんてすごいんだなぁー❗️黒子さんの噺家さんのような話し方も心地よかったです!

  • @fukumama8897
    @fukumama8897 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます😊その通りですね✨楽しくいきます😊

  • @もふもふ-x4w
    @もふもふ-x4w ปีที่แล้ว +11

    来年に向けて新しいことを始めようと考えて少しずつ動いていたので、話を聞いて「ハッ!😳」となりました。
    希望を捨てず頑張っていこうと改めて感じました、ありがとうございます!

  • @master.t2910
    @master.t2910 ปีที่แล้ว +31

    イヤホンで聞いたらステレオ放送だったんですね(^^)
    左 黒子さん、右 島田さんの声が聞こえました。臨場感あって最高です👍️

  • @ニーナ-h7s
    @ニーナ-h7s 4 วันที่ผ่านมา

    編集うますぎて感動しました〜✨2024年終わっちゃいましたが、とっても面白かったです!最後の「楽しく過ごしたらいい年」というのはすごくよくわかります。ただ、周りを見ていると「楽しい方に行く勇気を持つ」というのも必要だと感じる今日この頃です〜
    目に見えないものが重要視されるということは、ご縁・絆・思い出・経年変化・経験などにもフォーカスされそうですね。

  • @ポエム-i3m
    @ポエム-i3m ปีที่แล้ว +51

    島田さんは怪談だけじゃなく多くの知識をお持ちなのでお話を聞いていて楽しいしとてもためになりますね

  • @えりにんポンタ
    @えりにんポンタ ปีที่แล้ว +1

    島田さんの締めが、最高に、サイコーで、感謝しました。
    どんな立派な言葉よりもうれしいですね😆

  • @charcoism
    @charcoism ปีที่แล้ว +38

    もうなんか、知識が深すぎてNHKの教養番組観てるみたいだった。笑

  • @deltaT-vy6dl
    @deltaT-vy6dl ปีที่แล้ว +2

    自分が2024年どう生きていくか考えさせられました!まだ整理できてないですが、
    しっかり着地させて気持ちいいスタートを迎えたいです
    風の時代は会社の上司に教えてもらい、しっかり学びたくて本動画に辿り着きました!凄くわかりやすいです

  • @09とらじ
    @09とらじ ปีที่แล้ว +5

    私にとっては今年は波乱の年でした。7年いた部所から9月に突然異動して、現在は新しい部所で仕事覚えるのに四苦八苦しています😅
    また、4年ぶりのお祭りで、俚楽の笛吹の役を頂いて、酸欠になりながら練習したり…。
    来年にはさらにグレードアップした自分になるために、今は地道に頑張ります💪

  • @清水阿由美
    @清水阿由美 ปีที่แล้ว +3

    黒子さん〜❤コラボありがとうございます😊
    そうですねー♪
    時代が変わっていく変革期は、いかに自分で臨機応変にうごけるか?が大切って事ですね。
    全世界を見ると、様々な事実があります。災害 事件 地球沸騰化🌏 背景 受け入れていきながら 冷静に判断して行動すること…
    せめて 戦争は早く終息して欲しいです。何人もの犠牲者がいるのは、心底 心が痛みます。少しでも 素晴らしいと思える事が多くありますように… そんな年を願いますー

  • @とひ-s6b
    @とひ-s6b ปีที่แล้ว +13

    島田さんのズバリ、最高🤣❤

  • @harum6694
    @harum6694 ปีที่แล้ว +7

    めちゃ楽しく過ごします😆
    面白かった!

  • @youchi9548
    @youchi9548 ปีที่แล้ว +10

    おはようございます✨
    政治経済が変革の時かと思っております 小さくても中身はCOREで国民が少しでも潤う国に成る方向に風が吹いて欲しいです

  • @SH-vd4fp
    @SH-vd4fp ปีที่แล้ว +15

    見入ってしまいます。お話しが上手い!お二人とも。風の時代の生き方を歴史から学ぶのは目から鱗でした。非常に参考になりました。

  • @naoo2260
    @naoo2260 ปีที่แล้ว +11

    ズコー て感じですが、意外に的を得てる気がする。楽しく、心地良く生きるの大事。
    ありがとうございました😊

  • @あかいりんご-n3h
    @あかいりんご-n3h ปีที่แล้ว +14

    多様性って進めるものでも認めるものでもないよね。難しい言葉よね。この2人楽しいな😊

  • @Shin-sl3zk
    @Shin-sl3zk ปีที่แล้ว +14

    今日はとても濃い中身で哲学にも繋がるような学びの回でしたね!

  • @らりるれれいん
    @らりるれれいん ปีที่แล้ว +3

    最後の
    楽しく過ごす!
    さすが、
    島田さん
    笑いを
    ありがとうございます。❤😂

  • @aki1280
    @aki1280 ปีที่แล้ว +7

    いわゆる風の時代はもうコロナあたりから感じていて、クリエイティブ関係の仕事を、していますが、今年にかけても、まわりの人間関係がいなくなったというのか別れが一層されたので悪い人間関係だったら、よかったけど、良い人間関係までおよんだので私にはとても辛く今も感じています。来年は少しでも良い人間関係に恵まれたらなぁと思っています

  • @chonmage-monkey
    @chonmage-monkey ปีที่แล้ว +47

    島田さんおもろかった!いや、ホントに楽しく過ごしていたらいい年になるし、何でもマイナスにとらえていたら良くない年になる。実は1番大事なことかも

  • @てんやま-e9f
    @てんやま-e9f ปีที่แล้ว +2

    初めて拝見しました。
    引き込まれました。
    共感しました。

  • @隼人-l4w
    @隼人-l4w ปีที่แล้ว +11

    とてもためになるお話でした。
    ありがとうございます!

  • @まきら999
    @まきら999 ปีที่แล้ว +9

    この2人の動画をタダで見れることに感謝する。日本の成り立ちは多様な民族、人種によって黎明期より立ち上がっている。今更人種など気にするものか。すでに若者の多くは子供を作らない選択をしている。統計では6割に登ると。日本人はいずれ消える。だが日本の文化はそうかと言えば、形を変え、残っていくのかもしれない。島田さんの言う、楽しく過ごすとは、そのための努力は怠らないということではないか。

  • @kiddyrin
    @kiddyrin ปีที่แล้ว +16

    素晴らしい回ですねー🎉

  • @Gongonchanda
    @Gongonchanda ปีที่แล้ว +10

    これはこれで面白い🤣2人とも好きー🎉

  • @ruminoso2025
    @ruminoso2025 ปีที่แล้ว +21

    来年はいい年になりそうな予感がします!
    2025は戦争、大災害で人口激減するなんて予言してる人が多いのですが、お二方に2025はどんな年になりそうか占って欲しいです♪

  • @ikitemoii
    @ikitemoii ปีที่แล้ว +18

    変革期のうちに風の時代に対応出来るようにならないとって言われてますよね……。物質社会に依存しずきないで繋がりを大切に生きていきたい😌

  • @MrPatarilo
    @MrPatarilo ปีที่แล้ว +9

    これからは世界各国が自国 優先になる
    外国人の力など借りないで 日本人が日本人らしくこの土地を豊かにする行動を 起こす
    これが風の時代の生き方

  • @もとんちょ
    @もとんちょ ปีที่แล้ว +5

    会話のテンポが良くて、お二人でラジオしてほしいなって考えながら聞いてました。

  • @fullmoon0575
    @fullmoon0575 ปีที่แล้ว +18

    風の時代に5年間の移行期があるんですね
    そりゃそうか
    あと、今を楽しく生きることはシンプルだけどかなり大事なことですよね

  • @kameyamado123
    @kameyamado123 ปีที่แล้ว +6

    2022年から風の時代ですので、2027年が正確ですね。2027年は干支が午になります。まさに太陽が一番頂点に昇る絶頂期。ここから庶民の時代の幕開け。バブル景気が始まります^_^

  • @ringo2525
    @ringo2525 ปีที่แล้ว +39

    血統や性別じゃなくて、ファンタジー映画に出てくるみたいな、EQが高い思いやりのある人しか住んでない国の民になりたい😂

    • @users.772
      @users.772 ปีที่แล้ว +11

      あーいいね

    • @tk-jd8yy
      @tk-jd8yy ปีที่แล้ว +4

      海外から見ると日本は割とその位置にいる国ですよ😊
      貴方様は一旦日本を出てみると良いかもしれませんね😊

    • @ringo2525
      @ringo2525 ปีที่แล้ว +5

      @@tk-jd8yy 日本は治安とマナーが良くて好きですが、まだまだ私の理想には遠いです🥹日本はもっともっと思いやりある人増やせます!
      ちなみに日本を出たことはあります🙆🏻‍♀️

    • @ヤナさんカナ
      @ヤナさんカナ 8 หลายเดือนก่อน

      幼稚園児みたいな発想ですね、バブバブ

    • @ringo2525
      @ringo2525 8 หลายเดือนก่อน

      @@ヤナさんカナ そうなの。逆に大人みたいな発想ってどんなのですか?😮

  • @たらこくちびる-i3h
    @たらこくちびる-i3h ปีที่แล้ว +23

    黒子さん、島田さん、ヤースーさん、はやともさん、ナナフシギさん、都市ボーイズさん等の目に見えないものについて、動画を作成されている皆さんは、この変革期に確実に大きく影響を与えてらっしゃいますよね
    素晴らしいです
    活動を応援しています!

  • @chibinatsu888
    @chibinatsu888 ปีที่แล้ว +19

    多様性を押し付けるのは多様性を認めてないっていうの解るわ~
    あと、個人的に違和感なのが、やたらと性別のボーダーレスを推す雰囲気。
    トイレがちょっと問題になってたけども。
    ユニセックスなファッションとか、それはそれでもちろん良いんだけど、性別を分けたり聞いたりすることが差別みたいなのは違うんじゃないかと。
    違いがあるから良いのに、みんな一緒にすることが差別をしないことでは無いんじゃないかと。
    みんな一緒にして、もしそこからはみ出たら、また差別の的になるんでしょう?と。
    多様性を認めることと、みんな一緒にしちゃうことがごっちゃになっててすごく違和感です。

  • @yanmoya3463
    @yanmoya3463 6 หลายเดือนก่อน

    黒子さんの話し方凄く聴きやすくて好きです!噺家さんみたい!
    島田さんの腰が低い感じのちょこんとした座り方もカワイイし、歴史がお好きなだけあって色々な事を深く学んでいらっしゃって凄く勉強熱心な人だなぁと思って尊敬しています!

  • @モリコー-n3g
    @モリコー-n3g ปีที่แล้ว +22

    黒子さんのぼそっと、いつも一緒それは超笑えた😂

  • @Lamama-fx5dk
    @Lamama-fx5dk ปีที่แล้ว +7

    😅楽しく過ごす👏👏👏
    我が家も賃貸へ、不動産手放します💦
    何故か、今年そうなった。
    風の時代の影響???😂

  • @n.n.111
    @n.n.111 ปีที่แล้ว +26

    お話も、お二人のイチャイチャも(笑)面白かったです😄
    2024年、他人に聞いた生き方じゃなくて、自分で思った通りに楽しく生きればいいってことですね。

  • @kurage009
    @kurage009 ปีที่แล้ว +8

    多様性って考え方は良いけど正しく使って無い人の方が多い。
    自己主張がその考え方で行いやすくはなったけど
    ジェンダーとか性別に関する主張やあり方など
    タブーだった面に特化してる状況の様に思う。
    私は生物的にはおかしいと思ってるが心の性別が別になってしまう事は別に仕方ないし側にいても嫌じゃ無い。
    ただ今の多様性の主張は私の主張を認めないあなたはおかしいってなる。
    反対意見も多様な社会の一意見。
    多様性に勢いをもらった人たちは受け入れてもらえない事を非難する。
    その矛盾に気がついていない。
    ドクターヘルが人類の弱点は多様性を尊重するあまり何も決められない事だ。って言っていた。
    その通りだと思ったよ。
    多様性という考え方は今後もこれまでと変わらない。
    意見の違う人達が折り合いをつけて生きていきやすくなる自然な状態がが求められてるのだと思う。

  • @ふゆ-m2x
    @ふゆ-m2x ปีที่แล้ว +2

    おすすめからの初見です。
    他の占い師の方も2025年から新しい物、価値観に変わるとおっしゃっていました。
    そして、もう少しづつ変化して来てると言うことも島田さんと同じ。
    いろいろな事がどんなふうに変わるのか?楽しみであり、不安でもあります。

  • @shiorit5238
    @shiorit5238 ปีที่แล้ว +11

    社会の授業みたいで勉強会になりました。

  • @pan75z
    @pan75z ปีที่แล้ว +6

    こういう回もいいですね。「多様性は統一できず支配しやすい」は謎でしたが😅
    多様性と言われたのはここ十数年ですが、ずっと支配しやすかったから現在この有様ですし。笑
    支配しやすいのは日本人の特性ですかね・・・多数派に弱いし。
    多くの人が良い方向へ進めば、皆つられて良い方向へ進むので、一概に悪いと言えませんが。
    2024年もyoutubeをゆっくり見ることができる日があると良いなー
    災害も争いも不景気もなくなれ~

  • @mameyama2571
    @mameyama2571 ปีที่แล้ว +15

    博識なお二人の大変興味深い対談でした
    多様性のパラドックス、面白いですね

  • @attun.
    @attun. ปีที่แล้ว +8

    学校の授業みたいで、ワクワクしながら観ました☺️
    あっという間でした。
    楽しかったです‼️

  • @rayray11111
    @rayray11111 ปีที่แล้ว +2

    今でも情報、つながり、フットワークの軽さ、多様性が重要になっている気がします。すでに土から風に変わり始めてますね。

  • @ちょりんすきー
    @ちょりんすきー ปีที่แล้ว +9

    風の時代ってつかみどころがないって事なんですかね〜。
    どんな時代であれ、最後に島田さんがおっしゃった一言につきますよね。
    ありがとうございます😊

  • @chemikin
    @chemikin ปีที่แล้ว +3

    風の時代ってこう!っていうのが風的じゃない気がして息苦しいですね

  • @こずえ-w3l
    @こずえ-w3l ปีที่แล้ว +4

    2024年、楽しく過ごしま~す🙋

  • @バタフライナイト-j5q
    @バタフライナイト-j5q ปีที่แล้ว +2

    すっかりファンになりました。

  • @ko8417
    @ko8417 ปีที่แล้ว +5

    島田さんかわいくなっちゃってる…!😆

  • @古野直子-u7w
    @古野直子-u7w ปีที่แล้ว +7

    ホントウに今年は風通しが良い。
    悪い事をしてはイケナイ。

  • @ゆきねえ-o2i
    @ゆきねえ-o2i ปีที่แล้ว +9

    黒子さんと島田さんめちゃ仲よくなってて微笑ましい

  • @osirukozenzai
    @osirukozenzai ปีที่แล้ว +10

    風の時代…しっかり地に足がついていないと飛ばされてしまいそうですね。
    現在多様性と言う名の偽善と不平等が世界の混乱と暴動の元になっています。
    それを見抜けるのが日本人であり、物事にとても寛容で秩序がある。その本当の平等の風が世界に吹いて欲しいです。
    日本にポリコレが浸透しないのは良い例だと思います。
    歴史は繰り返しますから良く学び教訓を生かし、どの国も先祖の行いや歴史を責めるのではなく受け入れて、本質を見極め今を大切にしたいと思います。

  • @woo944
    @woo944 ปีที่แล้ว +5

    大ベテランが
    変な大汗をかく回
    なかなか見れない

  • @GokurakuOhyashiro
    @GokurakuOhyashiro ปีที่แล้ว +7

    この土の時代すら生きれてない私は風の時代なんてもっと生き残れないので今のうちに終活しようと思います。
    不器用に生まれた自分が憎い。
    あの世にも、きっと都は候ふぞ......(涙を流しながら)。

    • @ぴぴぞうさん
      @ぴぴぞうさん ปีที่แล้ว +12

      あなたのように繊細で優しい方は生きづらいと思いますが私はあなたが同じ日本に生きていてくださっていることが嬉しいですよ😊(純粋にです)

  • @松本メミリー
    @松本メミリー ปีที่แล้ว +9

    島田さんありがとうございます!❤来年は楽しそうに思えて来て嬉しいです!

  • @fumikutu
    @fumikutu 6 หลายเดือนก่อน

    配信後、久々に観ましたが今の日本の状況そのも過ぎてゾッとしました。多様性の受け入れ方について改めて考えなおすべきだと思いました。

  • @しん-y4l
    @しん-y4l ปีที่แล้ว +12

    楽しく生きよーーーーぜ!!!!!!!!🎉

    • @ryoakt
      @ryoakt ปีที่แล้ว +1

      お気楽で羨ましいなあ~❗️

    • @itsmylifework6850
      @itsmylifework6850 ปีที่แล้ว +1

      ​@@ryoaktさん。
      来るか来ないかわからない暗い未来を心配して生きるより、どんな状況でも楽しく過ごす事って大事だと思いますよ😊

  • @ちゃんねるねこ-r1c
    @ちゃんねるねこ-r1c ปีที่แล้ว +14

    こんな島田さんみたことないw

  • @たまヨシ-l3l
    @たまヨシ-l3l ปีที่แล้ว +11

    歴史好きには占星術からの視点を興味深く観させて頂きました。
    島田さん、黒子さんありがとうございました。

  • @mゴエモン-b3m
    @mゴエモン-b3m ปีที่แล้ว +10

    こんばんは😊すっごく学べて楽しかった😂お二人のやりとりがイチャイチャでめっちゃ好きです。来年とは言わずまたお二人のコラボお願いします。ありがとうございました。

  • @ひろ-w6d
    @ひろ-w6d ปีที่แล้ว +1

    黒子さん、本当に島田さんの事好きですね😂可愛いです

  • @ms_de3986
    @ms_de3986 ปีที่แล้ว +9

    資本主義経済の限界とか
    多様性のパラドックスとか
    どの時代も完璧でないからこそ、
    足りない面を補完して後押しするような時代が訪れて
    世界が発展していくんかなぁ

  • @風ちゃん-f6u
    @風ちゃん-f6u ปีที่แล้ว +5

    オチがあって楽しかった😂

  • @関澤一斗
    @関澤一斗 ปีที่แล้ว +10

    こんばんは 今日も、動画ありがとうございます
    これからも、TH-cam頑張ってくださいね

  • @hiromikawaguchi
    @hiromikawaguchi ปีที่แล้ว +2

    お怪談兄やんって良いですネ❤

  • @AQA-f4q
    @AQA-f4q ปีที่แล้ว +4

    2026年から本格的な風の時代。
    だから2025年の7月に何かあるとか
    フォーカスされてたりもするのかな??色々とそれに対する繋がりは何かありそう。

  • @chum_hug
    @chum_hug ปีที่แล้ว +4

    今回の動画みて
    失礼かもしれませんが、
    芸能事務所をの事を思います。
    約60年続きそれが 新しくそれぞれ新たに動く
    風の時代に乗るように
    どう捉え向かい
    どう受け入れるかと思いました
    半分のコップの水
    まだあるか
    もう半分か 考え方行動
    次第ですね
    ありがとうございました🐾

  • @ドゥンドゥン-t8d
    @ドゥンドゥン-t8d ปีที่แล้ว +5

    黒子さんの声ってこんな感じでしたっけ?新鮮です。

  • @eptjmpwt3177
    @eptjmpwt3177 ปีที่แล้ว +10

    平家物語の始まりに諸行無常とか盛者必衰とか今の時世に通じるものがありますね。
    世襲議員や自分たちの懐しか見てない経団連。これからの世の中はどうなっていくのでしょうか

  • @botom7248
    @botom7248 ปีที่แล้ว +7

    賃貸にすると、震災が起こったらその土地にはいれなくなるってゆうのも風の時代に起こりそうに思います。土の時代があってこその風の時代なので、自分の土地を持っておくのがよいと感じました。

  • @リボンリボン-q2n
    @リボンリボン-q2n ปีที่แล้ว +4

    島田秀平さんのTH-camを見てチャンネル登録しました 来年は楽しく生きる笑

  • @むす萩
    @むす萩 ปีที่แล้ว +11

    めっちゃわかりやすい…
    ホロスコープの人じゃないのに
    さすがTVで活躍している島田さん
    話術が素晴らしい…
    どんな占星術師の人よりわかりやすい😂
    黒子さんもこの企画ありがとうございました!
    めっちゃタメになりました⭐️⭐️
    来年も真実語ってください!
    腹黒子さん🎉

    • @y.n.s04
      @y.n.s04 ปีที่แล้ว +1

      😊

  • @江美-b8v
    @江美-b8v ปีที่แล้ว +9

    多様性というところで日本の宗教感を思い浮かべました😊

  • @yu__takeru
    @yu__takeru ปีที่แล้ว

    甲辰の生まれです。
    元々風通しの悪い状態が苦手で、(悪いまんま現状維持してるくらいなら、一度壊してもいいから、風穴を空けるわ)という生き方をしてきました。
    なので面倒くさい事も多くて。周囲からも一定数のタイプの人達からは鬱陶しがられます😅
    2024年はそんな特色を持っている年ということは…ワクワクというより…変わる覚悟、思考を変える覚悟がないと、2024年以降どんどん後退していきそうですね
    😨
    今年も残りわずかですが、心構えをして備えようと思います。
    ありがとうございました🍁

  • @きつね-m7x
    @きつね-m7x ปีที่แล้ว +8

    島田さん、多様性のくだりでいいこと言った❗

  • @emichi1314cow
    @emichi1314cow ปีที่แล้ว +8

    お怪談巡りから飛んで来ました ( ´ ▽ ` )ノ
    黒子さんの声が 新鮮✨
    登録しました。

  • @Ame-hare
    @Ame-hare ปีที่แล้ว +6

    科学はどこまで行こうと自然法則に従うから、そこに信を置くと言うことは結局自然崇拝なんだと思う。

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ ปีที่แล้ว +9

    今日も投稿配信ありがとうございます笑み。島田秀平さんのまた違った一面が見られて良かったですね。

  • @mahjongcraftsman
    @mahjongcraftsman ปีที่แล้ว

    10万人登録者おめでとうございます🎉

  • @yukarinrin9191
    @yukarinrin9191 ปีที่แล้ว

    いや、最後安心しました😂

  • @taiwanlover7383
    @taiwanlover7383 ปีที่แล้ว +2

    多様性をうまく統治できる仕組みがあればいいですね。
    オスマントルコ帝国の時はユダヤ、イスラムが共存してました。
    危機の時、どううまくまとめて行くかですよね。

  • @あゆみ-m6s4i
    @あゆみ-m6s4i ปีที่แล้ว +3

    島田秀平さんのコラボ見て登録しました。

  • @ヒュージャッ熊
    @ヒュージャッ熊 ปีที่แล้ว +6

    怪談界の実物が意外とでかい2トップですね。2人とも高身長の印象がないけど実物はスラッとして素敵だという都市伝説をお持ちで。

  • @ケッチ-r9d
    @ケッチ-r9d ปีที่แล้ว +3

    多様性と言えば罷り通ると、思っている人間が多数いる今の時代は怖くもあります。
    多様性=我儘になってる部分もあると思います。
    個人個人が十分に思慮し、他人に寄り添い思いやる事が本当に大事ではないかと
    思いました。
    どれだけ文明が発達しようが、人の想いだけは不変であると信じたいです。

  • @河原井芳子
    @河原井芳子 ปีที่แล้ว +2

    2030年になると,日本を中心に世界の流れが変わり〜日本に人材が増えて

  • @関澤一斗
    @関澤一斗 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは 今日も、動画ありがとうございます
    これからも、TH-cam頑張ってくださいね
    怪談ありがとうございます

  • @ponchon_s092
    @ponchon_s092 ปีที่แล้ว +1

    イヤホンで聞いてるんですが..
    右が島田さん左が黒子さんの声
    この音響テクニックにびっくりで
    お話しを聞き入りながらも
    気になってしまいました😂

  • @dollyface77
    @dollyface77 ปีที่แล้ว +1

    島田さんがんばった❗👧

  • @rai-mama
    @rai-mama ปีที่แล้ว +4

    お怪談巡りから来ました。
    黒子さんの声が違いますが...ビックリしました。
    なぜ、あちらでは声を変えているんでしょう?

  • @kazuakisatou5760
    @kazuakisatou5760 ปีที่แล้ว +1

    島田さん切り込んでる👍

  • @kensukeeeee
    @kensukeeeee ปีที่แล้ว

    なるほどー。

  • @TheHyama
    @TheHyama ปีที่แล้ว +6

    前回の風の時代は日本だと平家物語で平家が没落した頃だからなぁ…
    ジャニーズの顛末なんかまさに平家物語の再来だね