ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
模試受ける時とか先生がちょっと言った小話とかのおかげで思い出せることがよくあります最高です
本当に分かりやすい。この動画がなぜ有料じゃないか疑問が生まれるくらいだわ。
この分かりやすさに慣れてきてる自分がいる
分かりやすすぎる…学校の先生の授業がとてつもなく複雑すぎて分かりにくいので、とても助かります。ありがとうございます。
ムンディ先生本当に分かりやすい、、世界史が好きになれる
テスト範囲とかでバラバラで勉強してきたけど、いまようやく150話分ほど見ました。ほんとにわかりやすいです、世界史が大好きになりました
学校の先生の説明が適当すぎて受験終わった...と思っていましたが、この動画のおかげで、模試で校内1位とれました。高校生にとって難しい言葉を簡単な言葉に置き換えて言ってくださるので、理解しやすいです。これからも見続けて、第1志望の大学に受かるように頑張ります
もうよか!の響き好き
予備校で世界史取らなくて本当に良かったこれがあれば独学でも全然出来る
2年前受験の時すごくお世話になりました。いま世界史をやり直そうと思って、またこの動画で勉強したいと思います!笑
山崎先生、ありがとうございました。分かりやすい授業です。
凄く分かりやすかったです。板書が綺麗で感動しました。明後日から始まる中間テスト頑張ります。
再upありがとうございます!!ここからまた頑張って勉強します!!
第3のギデオン っていう、フランス革命の漫画、めっちゃ面白いからオススメ!内容頭に入りやすいし新たな視点で見れるから楽しい
フランス革命の背景から説明いただきありがとうございます。
ルイ14世の時のナントの王令の廃止もかなり国家財政を圧迫したと思う。
先生の博多弁好き
ちょー分かりやすいです
わかりやすい!
いつも素晴らしい授業を有難うございます。「テニスコートの誓い」は、その時代にはテニスは存在しなかったので日本では「球戯場の誓い」と呼ばれるようになってきたようですね。「ジュ・ド・ポームの誓い」(Serment du Jeu de paume)がフランス語の訳です(ジュ・ド・ポームはテニスの元になった球戯)。
わかりやすぎてくさ
一票ずつにすんのめっちゃ笑った
これって板書移した方がいいですか?
書き込みノートの特権階級のところが「特権階級 …特権をもつ」になっていましたおそらく正しくは「特権階級… 特権をもつ」だと思います
先生いつもお世話になっております、そもそもなんですが貴族と平民などの細かい区切りってあったんでしょうか
テニスコートで議会立ち上げるのは良いけど、聖職者や貴族から武力鎮圧みたいなのはなかったのだろうか・・・
イギリスの市民革命もフランスと似たようなものですか?
高い税金を払わなくていいのなら、とてもうれしいです。そういう社会にはならないと思いますが。税金は今でも大事な事ですね。
ルイ14世の時のコルベールは重商主義だったのに、ルイ16世が重農主義のテュルゴーを任命したのにはなにか理由がありますか?
重商/重農主義の人物を選んだのではなく、有能な人物を選んだらその人物がたまたま重商/重農主義だったんです。
これはなんの教材を使ってるんですか??
基本的には山川出版社の「詳説世界史」に則っていますが、自分なりの展開をしているところもあります。
今の日本と本質は何も変わらないじゃないですか。
三部会での特権身分の人たちの傲慢さがわがままな子供たちのようで笑えますね
タイトルの教科書の隣の数字は、山川の教科書のページ数ですか?
違います。。
29:48 「議択方式」では?
渡辺あかね 議決方法です
もうよか(怒`Д´怒)
’17 12/1
ピンマイク付けてください聞き取りづらいし黒板のノイズが耳障りです・・・
efjhwhfow yegief さん、コメントありがとうございます。ピンマイクをつければいいんですね、教えていただいてありがとうございます!やってみようと思います!
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。失礼な言い方を謝罪させてください。わかりやすい動画、とても勉強になりました。
模試受ける時とか先生がちょっと言った小話とかのおかげで思い出せることがよくあります
最高です
本当に分かりやすい。この動画がなぜ有料じゃないか疑問が生まれるくらいだわ。
この分かりやすさに慣れてきてる自分がいる
分かりやすすぎる…
学校の先生の授業がとてつもなく複雑すぎて分かりにくいので、とても助かります。
ありがとうございます。
ムンディ先生本当に分かりやすい、、世界史が好きになれる
テスト範囲とかでバラバラで勉強してきたけど、いまようやく150話分ほど見ました。ほんとにわかりやすいです、世界史が大好きになりました
学校の先生の説明が適当すぎて受験終わった...と思っていましたが、この動画のおかげで、模試で校内1位とれました。高校生にとって難しい言葉を簡単な言葉に置き換えて言ってくださるので、理解しやすいです。これからも見続けて、第1志望の大学に受かるように頑張ります
もうよか!の響き好き
予備校で世界史取らなくて本当に良かった
これがあれば独学でも全然出来る
2年前受験の時すごくお世話になりました。いま世界史をやり直そうと思って、またこの動画で勉強したいと思います!笑
山崎先生、ありがとうございました。分かりやすい授業です。
凄く分かりやすかったです。板書が綺麗で感動しました。明後日から始まる中間テスト頑張ります。
再upありがとうございます!!
ここからまた頑張って勉強します!!
第3のギデオン っていう、フランス革命の漫画、めっちゃ面白いからオススメ!内容頭に入りやすいし新たな視点で見れるから楽しい
フランス革命の背景から説明いただきありがとうございます。
ルイ14世の時のナントの王令の廃止もかなり国家財政を圧迫したと思う。
先生の博多弁好き
ちょー分かりやすいです
わかりやすい!
いつも素晴らしい授業を有難うございます。
「テニスコートの誓い」は、その時代にはテニスは存在しなかったので日本では「球戯場の誓い」と呼ばれるようになってきたようですね。
「ジュ・ド・ポームの誓い」(Serment du Jeu de paume)がフランス語の訳です(ジュ・ド・ポームはテニスの元になった球戯)。
わかりやすぎてくさ
一票ずつにすんのめっちゃ笑った
これって板書移した方がいいですか?
書き込みノートの特権階級のところが
「特権階級 …特権をもつ」になっていました
おそらく正しくは
「特権階級… 特権をもつ」だと思います
先生いつもお世話になっております、そもそもなんですが貴族と平民などの細かい区切りってあったんでしょうか
テニスコートで議会立ち上げるのは良いけど、聖職者や貴族から武力鎮圧みたいなのはなかったのだろうか・・・
イギリスの市民革命もフランスと似たようなものですか?
高い税金を払わなくていいのなら、とてもうれしいです。そういう社会にはならないと思いますが。税金は今でも大事な事ですね。
ルイ14世の時のコルベールは重商主義だったのに、ルイ16世が重農主義のテュルゴーを任命したのにはなにか理由がありますか?
重商/重農主義の人物を選んだのではなく、有能な人物を選んだらその人物がたまたま重商/重農主義だったんです。
これはなんの教材を使ってるんですか??
基本的には山川出版社の「詳説世界史」に則っていますが、自分なりの展開をしているところもあります。
今の日本と本質は何も変わらないじゃないですか。
三部会での特権身分の人たちの傲慢さがわがままな子供たちのようで笑えますね
タイトルの教科書の隣の数字は、山川の教科書のページ数ですか?
違います。。
29:48 「議択方式」では?
渡辺あかね 議決方法です
もうよか(怒`Д´怒)
’17 12/1
ピンマイク付けてください聞き取りづらいし黒板のノイズが耳障りです・・・
efjhwhfow yegief さん、コメントありがとうございます。
ピンマイクをつければいいんですね、教えていただいてありがとうございます!
やってみようと思います!
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。失礼な言い方を謝罪させてください。わかりやすい動画、とても勉強になりました。