【おもちゃにしてはデカすぎる?!】『ウルトラホーク1号』機体分離や合体まで【デアゴスティーニ】8月16日創刊

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • #ウルトラセブン #ウルトラホーク #模型 #円谷プロ #tsuburaya #ultraman #ultraseven
    週刊『ウルトラホーク1号』は2022年8月16日創刊!
    商品詳細はこちら
    deagostini.jp/...
    歴代史上最大サイズ?!
    全長約90cm!徹底的な監修で蘇ったウルトラ・パーフェクト モデルを組み立てよう。
    ※動画のモデルはプロトタイプ(試作品)のため、デザインやディテールは現物と異なる場合がございます。
    ウルトラビッグスケールを体感できる前回の動画はこちら
    • 【大きさ体感!】全長90cmの『ウルトラホー...
    今回の動画の内容は……
    00:08 光りのギミック実演(音も鳴る!)
    00:42 吊り下げカーゴハッチ再現
    01:12 いざ、機体分離!
    03:33 合体シークエンス
    04:09 専用台座 あり〼
    04:18 6号までで完成するポインター
    週刊『ウルトラホーク1号』は2022年8月16日創刊!
    商品詳細はこちら
    deagostini.jp/...

ความคิดเห็น • 47

  • @MinamotoTaro
    @MinamotoTaro 2 ปีที่แล้ว +46

    ウルトラホーク1号は特撮史上最高の名機だと思う。

  • @谷勝寿
    @谷勝寿 ปีที่แล้ว +2

    次はMATアロー出してくんね〜かな〜😃❓
    絶対に買うぞー😃

  • @7年目のセキララ
    @7年目のセキララ 2 ปีที่แล้ว +6

    座席の広さがファーストクラス並みでビックリポン(笑)💖

  • @宏光田中
    @宏光田中 2 ปีที่แล้ว +10

    サンダーバードの時みたいに発進する基地みたいなやつも欲しいです。

  • @kyouyuuyamaguchi756
    @kyouyuuyamaguchi756 2 ปีที่แล้ว +5

    ガンフェニックスストライカー欲しい

  • @mikkami-tabi
    @mikkami-tabi 2 ปีที่แล้ว +7

    とってもとっても悩んでます。
    飾る場所?期間?トータル価格?作業場所???
    しばらく悩む事を楽しみます・・・・

  • @sakuren02
    @sakuren02 2 ปีที่แล้ว +12

    あーー……コレは世の中のお父さんお爺ちゃんが家族に怒られる奴だ(笑)

  • @紀墓林
    @紀墓林 2 ปีที่แล้ว +2

    マジでデカ!
    こんなの見せられたら欲しくなるわ

  • @イトウバン
    @イトウバン 2 ปีที่แล้ว +5

    特撮映画🎥このまま撮れるな😀

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 2 ปีที่แล้ว +3

    ウルトラホーク1号と、3号および、ポインターのデザインは、素晴らしいです。
    リアルで見ていたころは1号が好きでしたが、今では3号が好きです。ところで
    3機の分離合体というと、セブンの前に放映されていた、キャプテンウルトラの
    シュピーゲル号が先に思い出されるのは、時系列でしょうがないのでしょうか。

  • @黒騎士-m5i
    @黒騎士-m5i 2 ปีที่แล้ว +7

    ここまで来るとアーケードのウルトラ警備隊で愛機だったウルトラマン80のシルバーガルも出てほしいなw

  • @kojih5241
    @kojih5241 2 ปีที่แล้ว +3

    ミーラーマンの本編に出てたフェニックス号も欲しいです。

  • @jettanuki
    @jettanuki 2 ปีที่แล้ว +11

    β号の操縦室には、アンヌとキュラソ星人のフィギュアを乗せるしかない。

    • @ウルトラヘブン-r7y
      @ウルトラヘブン-r7y ปีที่แล้ว

      ソレ絶対ですね❗😆🤣

    • @yuuchan8360
      @yuuchan8360 9 หลายเดือนก่อน

      ​​@@ウルトラヘブン-r7y
      もちろん、曲は「ウルトラセブンPART2」で😄
      あのシーンはいつ観ても、ストーリーが解っていても手に汗握る!

  • @dona7553
    @dona7553 2 ปีที่แล้ว +3

    セブンは再放送でしか観たことないですが、この分離は覚えてます。合体したとこは??
    ゼロテスターもたしか三つに分離したような。

  • @mc92303292
    @mc92303292 2 ปีที่แล้ว +3

    還暦のおっさんです。目頭が熱い。そしてニヤニヤ。シン・ウルトラマンの感激が冷めやらぬこのタイミングでリリースかあ。ずるいなあ、ディアゴ。

  • @山田太郎-f9x9r
    @山田太郎-f9x9r 2 ปีที่แล้ว +1

    我が家に置けば御猫様にオモチャにされてウルトラホーク1号は粉砕さらてしまいます😅

  • @犬次郎-r3f
    @犬次郎-r3f 2 ปีที่แล้ว +4

    欲しいけど狭小住宅だから、設置場所が・・・

  • @matchanr
    @matchanr 2 ปีที่แล้ว +13

    おもちゃの域を超えてますね!
    カッコイイ!
    作るの難しいから出来たの欲しい…

    • @みずきゆうじ-x1p
      @みずきゆうじ-x1p 2 ปีที่แล้ว +2

      創刊号のガイドによると、組み立て代行サービス(有料)があるそうです。

  • @moonlei5881
    @moonlei5881 2 ปีที่แล้ว +13

    一人で合体分離無理しょw

  • @rekazz110
    @rekazz110 2 ปีที่แล้ว +6

    確かに子供の頃から夢見たホーク1号です。
    ポインターもセブンも同スケールで付いててここまでやるか?ですね!
    しかしデカいな!大人二人以上いないと合体分離が難しいとは…(^◇^;)

  • @プラモデル走る機関車
    @プラモデル走る機関車 2 ปีที่แล้ว +3

    うわあ、ほしい。

  • @米酢ビネガー
    @米酢ビネガー 2 ปีที่แล้ว +2

    これを飾っておけるお宅が羨ましい・・・w

  • @ウルトラヘブン-r7y
    @ウルトラヘブン-r7y ปีที่แล้ว

    コレはスゴい‼️🤩

  • @岩瀬健二
    @岩瀬健二 2 ปีที่แล้ว +2

    こうなるとホーク3号やマグマライザーも商品化して欲しいくなりますね。

    • @yuuchan8360
      @yuuchan8360 9 หลายเดือนก่อน

      そしてハイドランジャーも!😂

  • @中井三義
    @中井三義 2 ปีที่แล้ว +1

    マットアローもほしい❤️

  • @大嶋明弘-g8k
    @大嶋明弘-g8k 2 ปีที่แล้ว +4

    次はマイティ号のモデル化お願いします!(^-^)/

  • @BanBancho
    @BanBancho 2 ปีที่แล้ว +2

    This is really beautiful! i really want it, can i get this if i'm from overseas?

  • @ななし-t9n5y
    @ななし-t9n5y ปีที่แล้ว

    お願いです、次はウルトラマンティガのアートデッセイ号をお願いします

  • @ten3453
    @ten3453 2 ปีที่แล้ว +1

    分離した後のα号はとんでもない速度が出そう

  • @GODZILLAHDK
    @GODZILLAHDK 2 ปีที่แล้ว +3

    欲しいけど・・・部屋に置けないよう

  • @arigprasomthong2852
    @arigprasomthong2852 2 ปีที่แล้ว +2

    Oh it's really awesome.

  • @鹿々角々-z8g
    @鹿々角々-z8g 2 ปีที่แล้ว +3

    『ダイナ』に登場した、「GUTS🦅」って、この「ウルトラホーク」を意識したデザインだったんですね。

  • @250gt_swb
    @250gt_swb ปีที่แล้ว +1

    カッコイイ ほし〜

  • @samthtm8319
    @samthtm8319 2 ปีที่แล้ว +3

    以前見たことある撮影用モックアップに近いサイズでかなり良いおもいます。バランス的にはアルファ号のノーズがもすこし長い方が好みかも。しかし飾る場所に悩む人が多いんじゃない?

  • @のりたま-q6k
    @のりたま-q6k 2 ปีที่แล้ว +5

    シュピーゲル号が欲しい

    • @vuytskk
      @vuytskk 2 ปีที่แล้ว +3

      ウルトラ物ではキャプテンウルトラが一番好きだった

  • @セイガク
    @セイガク 2 ปีที่แล้ว +1

    フジミ模型のプラモデルには、コックピットに乗せるフィギュアがついてないが、セブンがウルトラホークを操縦したら、最強ではないか?

  • @TomoyukiSakurai
    @TomoyukiSakurai 11 วันที่ผ่านมา

    一号が390円のタイプですね約1年かけてつくるタイプで約二十万円くらいになるはずですね。一号でも買いそびれると未完成になります。プラモは一気につくるタイプですので、出来上がらない危険性があります、よって、年間契約して本屋に買いに行くのではなく,直に届けてもらう方が賢明です。

  • @勝田類-x6g
    @勝田類-x6g 2 ปีที่แล้ว +6

    分離したら、どう考えても空力学的には飛べなさそう。

    • @DeltaWave16b
      @DeltaWave16b 2 ปีที่แล้ว +2

      せめてα号にはカナードほしいよね

    • @荒義則
      @荒義則 2 ปีที่แล้ว +1

      分離した機体にそれぞれ「アルファ号」「ベータ号」「ガンマ号」と名前が付いていたのも知りませんでしたが(苦笑)、ベータ号、ガンマ号は特殊な科学技術で飛ぶのかな~とは思っても、どう考えても分離したアルファ号はそのままじゃ飛ばないだろうと当時子供心に思っていました。(^^;
      ベータ号の下辺りにに補助翼の様な物が展開するとか(殆ど板状のもの)があれば子供なりにも納得したとは思いますが(笑)。

  • @shuu1ok
    @shuu1ok 2 ปีที่แล้ว +3

    分離したり合体させるメリットって何だろう。 はじめから3機で攻撃した方が強力だ。 分離 合体させるための製造コストは半端ないと思う。

    • @vuytskk
      @vuytskk 2 ปีที่แล้ว +3

      キャプテンウルトラのを真似たんだろうけど分離と合体のビジュアルかな?