ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
驚安を求めるような人でも、たまーに一品だけでもいいの買おうかなと思ったときに美味しかったなあて満足出来るんだし、選択肢としてこういうスーパーがあるのはすごく良いと思う。
こんなスーパーが近所にほしいな〜。羨ましいですな〜。
2年前に【激レアさんを連れてきた】で『借金が4億円もあるスーパーを大改革』紹介されてたスーパーだ今も相変わらず人気店なんだ~凄い😄
海無し県で海鮮も美味いって凄いな。メンチカツなんて庶民的なもので、値段も高いのに感動できるのも凄い。山梨に住んでた時に知りたかった!
ここのスーパーに訪れてから山梨県の良さを知った。それから山梨県に移住した。本当にいいところだよ。食べ物も美味しい。最近はほうとうがお気に入りです。
山梨を気に行って下さって有り難うございます。
ここは別荘地の客を相手にしてるから、県外ナンバーとか高額商品が売れるという説
テーマパークに行く感覚で行きたい。少し高くてもそれだけの価値ある商品なんだろうし。
遠くから来たらガソリン代が高いよな
最近、スーパーの商品が軒並み値上がりしているが、こういうスーパーなら行ってみたい。
田舎の直売所って結構、他府県からの来訪者が多いイメージ、お盆とか長期休暇は特に激混みみたいな。
社長が完全に遠藤憲一さんにしか見えなくなってくる仕草と声と話し方笑
東京世田谷の夫婦金持ちオーラやばいな
食にこだわるお金持ち向けのお店といった印象。値段ガーとかいうコメントは的外れだと思う
ここのコメ欄で否定しているような貧困層は客層じゃないだろうね的外れもいいところだし、売上高は伸びているのでスーパー側の政策は正しい
高級フルーツ使ったパフェとかにも値段高すぎとか誰が買う?とか見かけるけどターゲットあんたらじゃないのはたしかって毎回思う
店の名前が、素晴らしいね。 其れだけで、明るく、朗らかになりますよ!!
お金持ち向けの方が、安さ重視の顧客より儲かるだろうしなぁ数十円単位で安く安く!ってお客さんを相手にしたら消耗するだけだろうし庶民は庶民のスーパーに行きます
なんか、コメント欄荒れてて笑える。 楽しそうなお店で自分は良いと思うけど。
地元でチェーン化していないから、お客様に還元できるサービスが出来るんだろうな。
ガソリン代考えたら、近場でグレードアップな店で買ったほうが良くないか?都内や神奈川なら尚更。
もうすぐこのそばに移住するけど、普段はここではかわないなあ
行ってみたい
成城石井みたいな客層向けスーパーって感じかな
ここのひまわりはホントにオススメですいつも東京から毎週行きますよ!このあたりは別荘もあるので芸能人も何回もみたことあります🌞
山梨は、ゆるキャン、ヤマノススメ、スーパーカブ等で最近知名度ぐんぐん上がってんだよなあ、俺も気になる
今チェーンのスーパーで働いてるけど、こう言うローカルスーパーでも働いてみたいな
こちらのお店はワインの品揃えも独自性があって、ワイン好きな方にもおすすめです!
うわぁ☺️行ってみたい!
大好きなスーパー
北海道民からするとパチンコ屋が困窮してスーパー業界に進出としか思えん
3時間かけて帰ったら新鮮じゃないだろ?
所以相信他,你就输了
最近暑いのでマンゴーも作れるようになってきたのでしょうか?
何気に高いじゃん!いつも行ってるスーパーと、値段が変わらなくて品質悪いなら、そうなるよな!
ゆるキャン△Special episodeで知って、最近ひまわり市場に来るようになった。歴史的メンチカツは全国から反響を受けている。苦労して買って自宅で温めたらまじで美味しかった❗️
珍しい商品が欲しいならいい店かもね一回行ったことあるけど全体的に高い印象牛乳とか納豆とか近所の同じ商品と比べても数十円高いまあ金持ちが多い地域だし、競合店もあまり無いから強気価格でも問題無いのかな
@@hrkindu ???煽りたいのは何となく伝わったけど、もうちょっとまともな文章書いてもらわないと意味分からんよ
品質を求めたら数十円くらいはすぐ変わるけどね…
イベントやパフォーマンスがすごいね!!社長の人柄が店全体に出ている!スゴい!!
安売りは悪である。良いものは高くても売れます👍安価には訳がある。高値でも質で選ぶ人はたくさんいます。
ひまわり市場って全国にありそうな名前だな。
近くにあったらいいな〜!
イカリとか石井成城とかのグレードのスーパーなんかな〜?
番組のフリをしたCM
一店舗のみで9億6000万のうりあげはすごい
みんな金がありそうでいいなぁ
この社長さん苦労人だから報われてほしい
都内からここだけ行くのに移動費・時間考えたら絶対行かないww
なんか遠藤憲一さんみたいな店員さんやな笑
オレもそう思たww
本当に廻り道だった。本当に、本当に、なんて遠い廻り道………。「ありがとう」…。それしか言う言葉が見つからない…。
ジョジョ
憶測と偏見だけでコメントしてる方が多々いらっしゃいますね笑
行ってみてえな
地元民からすれば、わざわざ行くスーパーではないかな。値段も高いし。このスーパー目的で移住するなら長野県の佐久市周辺に多いローカルスーパーのツルヤの近くに移住することを勧める。新幹線の駅もあり東京へのアクセスも良いので近年のリモート需要にもぴったりやで。
地元民です。 地元民はあまりひまわり市場は行かないです。行くとしたら別荘に住んでる方のみです。値段が高いので、地元民の間では、北杜市の成城石井って言われてます。メンチカツも1個400円位で買うんだったら、安くて美味しいメンチカツを他で買います。
やつぱりね
貧乏人向けじゃないのは見れば分かるで
オモウマい店でやってたとこだ
その県の周辺しか行けない。地域のニュースならわかるが、全国のニュースに他県から殺到て、全国から来るのか?『山梨県のスーパーが人気!』だけでいいのでは?
すんごい意識高そうな奥様やな 1:00
近所にあるなんて羨ましい。
3:28 この辺のレトルトカレーが気になる
数時間かけて買い物行っても帰ったら鮮度落ちてるだろうに
いい素材を使っているメンチカツは、本当に、美味しそうだ! 食べてみたいです!(*⌒▽⌒*)
3:28牛乳は時々見るけどカレーもあるとは…
ここ最高
山梨はワインが美味い😋
この近くにジャムクラフトとりはたって店があってそこのジャムがメチャクチャ旨い
こんなスーパーがあれば、せっせと通うわ。やはり、素材が良くないと、コテコテ調味料でごまかす。良い素材なら、煮るだけ焼くだけ、塩醤油だけでウマイ!
この店、いろんなとこで紹介されてるよな。オモうまでも放送されてなかったかな?
全国に漁港海の家海鮮食堂をコンセプトにしたネオ大衆居酒屋系のチェーン店路面店一気に出店増やして
ここはオモロイ店でテレビでとりあげた店です。ヒロミさんが食べたいと言っていましたよ。確かウインナーも有名です。
コメントがお金の無い地元民や同業他社の僻みだらけで笑った
ナレーションまつさかうし…ですよ‼️
遠方から来る人、ガソリン代で高くつくのでは
こういう生真面目さが、日本人に無くなったね。
外国人很多吧
そんなに違うのか。わいも仕事疲れたし永眠しよ
金持ち用のスーパーかメンチ500円w
三時間かけてくるの、余計高くつくんじゃないの?
メンチカツ一個で約500円もするの!?
オモウマイ店に出てたやつか
500円出してまで メンチカツ食べたいと思わない。
@@user-ru6sl kusa
500ドルじゃなくて500円だよ、Yen。
思わなくていいぞ他の人が買うからな
このコメント欄にいるような底辺には合わない店だなはい嫉妬です
ここオモウマイに出てたとこやん!笑
看板びっくりドンキーやん
ヒマワリ 懐かしい知らんけど
成城石井で満足してるけど、それ以上なのか?
ローカルの時代
片道3時間て鮮度絶対落ちるだろ
ケトル・パップコーン、あまじょっぱくて美味しい🍿
平日ガラガラ…寂しいくらいに…店員さんも無愛想だった。品数も少ないし人気は週末だけかも~地元民はほぼほぼオギノにいくじゃんね。
理想のスーパー😆
30代で都内の部屋住んでるしスポーツカー3台持ってる、事業も2つありますけど、スーパーに通うだけで3時間もかけるのは流石に無理。たかがスーパーのメンチ500円も無理。
どうしたん話きこか?
これだけ儲かってるなら文句言われる筋合いないだろ(笑)って県民だけど北杜は遠くてなかなか行かんけどね
松坂ぎゅう❌→うし〇
チー牛はちーぎゅう?ちーうし?
松阪市民だけど、周りでまつさかうしなんて言う人聞いたことない。メディアに騙されてるだけ。松阪市内は松坂牛のお店多いけど、松阪市民みんな「まつさかぎゅう食べに行こ」って言うよ。
そうですか!地元の松坂では、松坂ぎゅうと呼ぶのですね。僕の間違いでした。ご指摘を頂きありがとうございます。
見せ方が庶民に対するおトク情報みたいな雰囲気だとよろしくない
パチンコのひまわりかと思った
わざわざ県外から高いガソリン代をかけて来るかね!赤字になる事必定だ!同じ県内でも大月や富士吉田でも赤字になるな!
ビックリマークを文末に付けないと死ぬ病気にでもかかってるのか笑
富裕層対象だからなんも間違ってないわ
おばあちゃん…分けてもらえたのかな、メンチカツ…なんか おいしいね の顔に寂しさを感じる
確かに羨ましいとは思わないな。OK は気になるけど
地元民こねぇだろ。高いし。都会の客が催眠術かかってるみたい。
スーパーの女って映画思い出す
暇やでお客さんおらんでも店開けとかなあかんからね、、
栃木の方がよっぽど良いものあるやろ
近所のスーパーで買えばいいじゃん.
どこで何を買おうと個人の自由
貧民が値段にキレてるの草
食べ物で移住?口欲を何より大事の人生観、動物じゃないし、不理解。
スーパー行くのに片道3時間もかけて行く事すら理解に苦しむ笑。どんだけ口欲強いんだよwしかもいくらなんでもスーパー笑。有名グルメじゃねーし笑。
片道3時間...!買い物ではなく旅だ。お腹空いたら自分作ったもの何でもお美味しく頂き、神様に感謝😊
あえてのサハラ
仕入れ担当の佐藤さん、クチャラーで草😅
驚安を求めるような人でも、たまーに一品だけでもいいの買おうかなと思ったときに美味しかったなあて満足出来るんだし、選択肢としてこういうスーパーがあるのはすごく良いと思う。
こんなスーパーが近所にほしいな〜。
羨ましいですな〜。
2年前に【激レアさんを連れてきた】
で『借金が4億円もあるスーパーを大改革』
紹介されてたスーパーだ
今も相変わらず人気店なんだ~凄い😄
海無し県で海鮮も美味いって凄いな。
メンチカツなんて庶民的なもので、値段も高いのに感動できるのも凄い。
山梨に住んでた時に知りたかった!
ここのスーパーに訪れてから山梨県の良さを知った。
それから山梨県に移住した。本当にいいところだよ。食べ物も美味しい。最近はほうとうがお気に入りです。
山梨を気に行って下さって有り難うございます。
ここは別荘地の客を相手にしてるから、県外ナンバーとか高額商品が売れるという説
テーマパークに行く感覚で行きたい。
少し高くてもそれだけの価値ある商品なんだろうし。
遠くから来たらガソリン代が高いよな
最近、スーパーの商品が軒並み値上がりしているが、こういうスーパーなら行ってみたい。
田舎の直売所って結構、他府県からの来訪者が多いイメージ、お盆とか長期休暇は特に激混みみたいな。
社長が完全に遠藤憲一さんにしか
見えなくなってくる仕草と声と話し方笑
東京世田谷の夫婦金持ちオーラやばいな
食にこだわるお金持ち向けのお店といった印象。
値段ガーとかいうコメントは的外れだと思う
ここのコメ欄で否定しているような貧困層は客層じゃないだろうね
的外れもいいところだし、売上高は伸びているのでスーパー側の政策は正しい
高級フルーツ使ったパフェとかにも
値段高すぎとか誰が買う?とか見かけるけど
ターゲットあんたらじゃないのはたしかって毎回思う
店の名前が、素晴らしいね。 其れだけで、明るく、朗らかになりますよ!!
お金持ち向けの方が、安さ重視の顧客より儲かるだろうしなぁ
数十円単位で安く安く!ってお客さんを相手にしたら消耗するだけだろうし
庶民は庶民のスーパーに行きます
なんか、コメント欄荒れてて笑える。 楽しそうなお店で自分は良いと思うけど。
地元でチェーン化していないから、お客様に還元できるサービスが出来るんだろうな。
ガソリン代考えたら、近場でグレードアップな店で買ったほうが良くないか?都内や神奈川なら尚更。
もうすぐこのそばに移住するけど、普段はここではかわないなあ
行ってみたい
成城石井みたいな客層向けスーパーって感じかな
ここのひまわりは
ホントにオススメです
いつも東京から毎週行きますよ!
このあたりは別荘もあるので
芸能人も何回もみたことあります🌞
山梨は、ゆるキャン、ヤマノススメ、スーパーカブ等で最近知名度ぐんぐん上がってんだよなあ、俺も気になる
今チェーンのスーパーで働いてるけど、こう言うローカルスーパーでも働いてみたいな
こちらのお店はワインの品揃えも独自性があって、ワイン好きな方にもおすすめです!
うわぁ☺️行ってみたい!
大好きなスーパー
北海道民からするとパチンコ屋が困窮してスーパー業界に進出としか思えん
3時間かけて帰ったら新鮮じゃないだろ?
所以相信他,你就输了
最近暑いのでマンゴーも作れるようになってきたのでしょうか?
何気に高いじゃん!
いつも行ってるスーパーと、値段が変わらなくて品質悪いなら、そうなるよな!
ゆるキャン△
Special episodeで知って、
最近ひまわり市場に来るようになった。
歴史的メンチカツは全国から反響を受けている。苦労して買って自宅で温めたら
まじで美味しかった❗️
珍しい商品が欲しいならいい店かもね
一回行ったことあるけど全体的に高い印象
牛乳とか納豆とか近所の同じ商品と比べても数十円高い
まあ金持ちが多い地域だし、競合店もあまり無いから強気価格でも問題無いのかな
@@hrkindu
???
煽りたいのは何となく伝わったけど、もうちょっとまともな文章書いてもらわないと意味分からんよ
品質を求めたら数十円くらいはすぐ変わるけどね…
イベントやパフォーマンスがすごいね!!社長の人柄が店全体に出ている!スゴい!!
安売りは悪である。
良いものは
高くても売れます👍
安価には訳がある。
高値でも質で選ぶ人は
たくさんいます。
ひまわり市場って全国にありそうな名前だな。
近くにあったらいいな〜!
イカリとか石井成城とかのグレードのスーパーなんかな〜?
番組のフリをしたCM
一店舗のみで9億6000万のうりあげはすごい
みんな金がありそうでいいなぁ
この社長さん苦労人だから報われてほしい
都内からここだけ行くのに移動費・時間考えたら絶対行かないww
なんか遠藤憲一さんみたいな店員さんやな笑
オレもそう思たww
本当に廻り道だった。本当に、本当に、なんて遠い廻り道………。
「ありがとう」…。それしか言う言葉が見つからない…。
ジョジョ
憶測と偏見だけでコメントしてる方が多々いらっしゃいますね笑
行ってみてえな
地元民からすれば、わざわざ行くスーパーではないかな。値段も高いし。
このスーパー目的で移住するなら長野県の佐久市周辺に多いローカルスーパーのツルヤの近くに移住することを勧める。
新幹線の駅もあり東京へのアクセスも良いので近年のリモート需要にもぴったりやで。
地元民です。 地元民はあまりひまわり市場は行かないです。
行くとしたら別荘に住んでる方のみです。
値段が高いので、地元民の間では、北杜市の成城石井って言われてます。
メンチカツも1個400円位で買うんだったら、安くて美味しいメンチカツを他で買います。
やつぱりね
貧乏人向けじゃないのは見れば分かるで
オモウマい店でやってたとこだ
その県の周辺しか行けない。
地域のニュースならわかるが、全国のニュースに他県から殺到て、全国から来るのか?
『山梨県のスーパーが人気!』
だけでいいのでは?
すんごい意識高そうな奥様やな 1:00
近所にあるなんて羨ましい。
3:28 この辺のレトルトカレーが気になる
数時間かけて買い物行っても帰ったら鮮度落ちてるだろうに
いい素材を使っているメンチカツは、本当に、美味しそうだ! 食べてみたいです!(*⌒▽⌒*)
3:28牛乳は時々見るけどカレーもあるとは…
ここ最高
山梨はワインが美味い😋
この近くに
ジャムクラフトとりはた
って店があってそこのジャムが
メチャクチャ旨い
こんなスーパーがあれば、せっせと通うわ。
やはり、素材が良くないと、コテコテ調味料でごまかす。
良い素材なら、煮るだけ焼くだけ、塩醤油だけでウマイ!
この店、いろんなとこで紹介されてるよな。
オモうまでも放送されてなかったかな?
全国に漁港海の家海鮮食堂をコンセプトにしたネオ大衆居酒屋系のチェーン店路面店一気に出店増やして
ここはオモロイ店でテレビでとりあげた店です。ヒロミさんが食べたいと言っていましたよ。確かウインナーも有名です。
コメントがお金の無い地元民や同業他社の僻みだらけで笑った
ナレーション
まつさかうし…ですよ‼️
遠方から来る人、ガソリン代で高くつくのでは
こういう生真面目さが、日本人に無くなったね。
外国人很多吧
そんなに違うのか。わいも仕事疲れたし永眠しよ
金持ち用のスーパーか
メンチ500円w
三時間かけてくるの、余計高くつくんじゃないの?
メンチカツ一個で約500円もするの!?
オモウマイ店に出てたやつか
500円出してまで メンチカツ食べたいと思わない。
@@user-ru6sl kusa
500ドルじゃなくて500円だよ、Yen。
思わなくていいぞ
他の人が買うからな
このコメント欄にいるような底辺には合わない店だな
はい嫉妬です
ここオモウマイに出てたとこやん!笑
看板びっくりドンキーやん
ヒマワリ 懐かしい
知らんけど
成城石井で満足してるけど、それ以上なのか?
ローカルの時代
片道3時間て鮮度絶対落ちるだろ
ケトル・パップコーン、あまじょっぱくて美味しい🍿
平日ガラガラ…寂しいくらいに…店員さんも無愛想だった。
品数も少ないし人気は週末だけかも~
地元民はほぼほぼオギノにいくじゃんね。
理想のスーパー😆
30代で都内の部屋住んでるしスポーツカー3台持ってる、事業も2つありますけど、
スーパーに通うだけで3時間もかけるのは流石に無理。
たかがスーパーのメンチ500円も無理。
どうしたん話きこか?
これだけ儲かってるなら文句言われる筋合いないだろ(笑)
って県民だけど北杜は遠くてなかなか行かんけどね
松坂ぎゅう❌→うし〇
チー牛は
ちーぎゅう?ちーうし?
松阪市民だけど、周りでまつさかうしなんて言う人聞いたことない。メディアに騙されてるだけ。松阪市内は松坂牛のお店多いけど、松阪市民みんな「まつさかぎゅう食べに行こ」って言うよ。
そうですか!地元の松坂では、松坂ぎゅうと呼ぶのですね。僕の間違いでした。ご指摘を頂きありがとうございます。
見せ方が庶民に対するおトク情報みたいな雰囲気だとよろしくない
パチンコのひまわりかと思った
わざわざ県外から高いガソリン代をかけて来るかね!
赤字になる事必定だ!
同じ県内でも大月や富士吉田でも赤字になるな!
ビックリマークを文末に付けないと死ぬ病気にでもかかってるのか笑
富裕層対象だからなんも間違ってないわ
おばあちゃん…
分けてもらえたのかな、メンチカツ…
なんか おいしいね の顔に寂しさを感じる
確かに羨ましいとは思わないな。OK は気になるけど
地元民こねぇだろ。高いし。都会の客が催眠術かかってるみたい。
スーパーの女って映画思い出す
暇やで
お客さんおらんでも店開けとかなあかんからね、、
栃木の方がよっぽど良いものあるやろ
近所のスーパーで買えばいいじゃん.
どこで何を買おうと個人の自由
貧民が値段にキレてるの草
食べ物で移住?口欲を何より大事の人生観、動物じゃないし、不理解。
スーパー行くのに片道3時間もかけて行く事すら理解に苦しむ笑。
どんだけ口欲強いんだよw
しかもいくらなんでもスーパー笑。有名グルメじゃねーし笑。
片道3時間...!買い物ではなく旅だ。お腹空いたら自分作ったもの何でもお美味しく頂き、神様に感謝😊
あえてのサハラ
仕入れ担当の佐藤さん、クチャラーで草😅