ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とてつもないのが居ますね😅💦ウキ回収🤣パラソル使っても僕は出来たことないです💦カワハギは🐟✨サイコーのお土産ですね😊‼️やり取り迫力がありました🎣👏👏👏
@@hidekinihonkai コメントありがとうございます(^-^)とてつもないのは、おそらくヒブダイじゃないですかね(笑)パラソルキャッチは上手ですよ(笑)かなりバラしてますから👌😊
お疲れ様です‼️今回もガッツリ見ましたよ~👍️😁しかし、何者か分からないけど凄い強そうなのばかりで楽しそうですねぇ~👍️😆こちらではそこまでの魚が沢山居てる場所は限られてると思います😢まぁ強くてデカイってなると、ヒブとイスズミ君がほぼ主です(笑)えぇ尾長も続々出てきてますし、次ぐらいには、やまちゃんヤっちゃいそうですねぇ~😉✨️また楽しみにしときます~🙌
@@heihachiturichannneru こんばんは(^-^)ありがとうございます😊私も、あのグレはビックリでした‼️多分ですけど、外れてたのはグレだと思います(笑)(釣りあるある)(笑)(笑)あれっ‼️平八さんどこかで観てた❔(^-^)(笑)次は、ヤっちゃったかもですよ~~(笑)お な が💕
@@田舎のオヤジやまちゃんネル マジですか⁉️ひぇ~✨😆楽しみに待っときます🎵
@@heihachiturichannneru はい😊👌楽しかったです
私も最近地磯釣行してます!最大45㎝で止まってます!釣行のたび使用タックルが変化します!リールがレバーやレバー無しになります!撒き餌はヌカ、パン粉、オキアミで付け餌は味の素をかけたオキアミです!
私も地磯に行かないと足腰が弱ってコケる事が多くなりました(笑)付け餌は味の素の効果はありますか❔(^-^)
因みに塩と味の素を半々の物をかけてますが、オキアミをまず海水で洗うのが大事と考えてます身がさらに締まります!!メインでレバーリールを使用しますが、レバー無しでも全く困らないのが私の特徴です!沖磯はレバーですが地磯はレバー無しで自分に負荷をかけて練習します!
@@クロチヌハンター ありがとうございます塩ですか?砂糖じゃなくて❔今度やってみます👍私も昔はドラグ派でした😊今考えると、レバー無しの方がデカイ魚を上げてるような気がします出しすぎることがないので👌でも、レバーブレーキとトラグが使えるようになってからはレバーを使ってますね~
一つわかった事があります!レバー無しの方がドラグ性能が高いです!トーナメント、テクニウムよりレガリス、アルテグラの方がドラグ性能が高いです!フェルトワッシャとカーボンワッシャの違いを感じます!確かレバーリールはカーボンワッシャです!レバー無しリール使用時は若干弱めに設定します!
@@クロチヌハンター そうですね 私もレバー無しの時はちょい弱めでやってました😊詳しいですね👍😊
山ちゃん、こんばんは🌆今回も楽しませてもらいました👍ありがとうございました👍🙇♂️そちらで釣りをしてもお猿さんにも賄賂しないといけないのが大変ですね😂次回も楽しみにしております😅
@@井手口和男 こんばんは(^-^)あれだけのグレがいたのに1匹で少し凹んでます😣鹿島は猿がクーラーとかバックを開けて悪いことするので大変です、ってか元々お猿さんの島なので、邪魔してるのは人間様なんです(笑)
やまちゃん釣行お疲れ様でした😄👍カワハギ‼️美味しいお土産ゲット🎉本命もキッチリゲット☺️さすがやまちゃん🤩🎣
ありがとうございます😊食べるのなら、小さいグレより良いのですけど、撮れ高は微妙です😱(笑)(笑)皆さんが納得のいくグレを釣りますよ~(多分)ヒブダイもメッチャいたでしょ❔(^-^)恐るべし村上(笑)😊
ご乗船ありがとうございました!また、お待ちしております!!😊
此方こそ、ありがとうございました。(^-^)あれだけのグレがいたのに、1匹だけとは(涙)情けない限りです。😱また、リベンジに行きます👍😊
山チャンネルさん。今回も楽しく拝見しました👌😊食い気ない魚に口を使わせるのは難しいですね😓けど、1枚はゲット👍👌オッケーですよ。この0枚と1枚の差は大きいですよ。私もいつもとりあえず1枚‼️って思ってます。明日、和歌山ですが釣りに行きます。😅さてどうなるか?です。🤣次回の動画も楽しみにしております👍
あれだけの数のグレで1匹はちょっとガックリでしたけど仕方ないですね(笑)もっと勉強しないといけないです😣ありがとうございます、そう言って頂けるとやる気でます👍😊次は楽しみにしといて下さい(笑)良いのやっつけてきます👌😊
あれ?ヒロッパやないんですね^_−☆48cmのグレ?お疲れ様でした😸ハゲのキモ食べ過ぎてフォアグラやまちゃんかも🦆ガァガァまっこと☝️お弁当🍙作ってもらえるだけでありがたいのに💕よいよよヨイヨ💦奥様ごめんなさい🙇♂️今回のダイバーさん超素晴らしい👍次回も楽しみです^_−☆それでは、爆釣祈願🎣
ヒロッパはひろしさんのテリトリーなので行きませんでしたよ(笑)そう、48センチって前回の残像まだ残ってた(笑)そうそう、フォアグラやまちゃんって おい‼️(笑)🍺飲みすぎで肝臓がフォアグラですけど😉はい、只今編集中、次も宜しくお願いします。
@ では☝️来月中泊で^_−☆
うきパラソル名人(笑)だいぶ前、こで東にあがり、カワハギの活性が物凄く15匹前後釣りました。その時グレ一匹でした。カワハギの活性が高い時は、グレだめだと思いますよ(笑)
はい(^-^)今回もパラソル2回出動でしたよ(笑)✌️😊山元さんは回収不可能でした(涙)マジですか❔(^-^)最高のお土産でしたねってかカワハギ活性が高い時は、グレも高いと思ってたんですが、いろいろですね(笑)
とてつもないのが居ますね😅💦
ウキ回収🤣パラソル使っても僕は
出来たことないです💦
カワハギは🐟✨サイコーの
お土産ですね😊‼️
やり取り迫力がありました🎣
👏👏👏
@@hidekinihonkai
コメントありがとうございます(^-^)
とてつもないのは、おそらくヒブダイじゃないですかね(笑)
パラソルキャッチは上手ですよ(笑)
かなりバラしてますから👌😊
お疲れ様です‼️
今回もガッツリ見ましたよ~👍️😁
しかし、何者か分からないけど凄い強そうなのばかりで楽しそうですねぇ~👍️😆
こちらではそこまでの魚が沢山居てる場所は限られてると思います😢
まぁ強くてデカイってなると、ヒブとイスズミ君がほぼ主です(笑)
えぇ尾長も続々出てきてますし、次ぐらいには、やまちゃんヤっちゃいそうですねぇ~😉✨️
また楽しみにしときます~🙌
@@heihachiturichannneru
こんばんは(^-^)
ありがとうございます😊
私も、あのグレはビックリでした‼️
多分ですけど、外れてたのはグレだと思います(笑)(釣りあるある)(笑)(笑)
あれっ‼️平八さんどこかで観てた❔(^-^)(笑)次は、ヤっちゃったかもですよ~~(笑)お な が💕
@@田舎のオヤジやまちゃんネル マジですか⁉️ひぇ~✨😆
楽しみに待っときます🎵
@@heihachiturichannneru
はい😊👌楽しかったです
私も最近地磯釣行してます!
最大45㎝で止まってます!
釣行のたび使用タックルが変化します!リールがレバーやレバー無しになります!撒き餌はヌカ、パン粉、オキアミで付け餌は味の素をかけたオキアミです!
私も地磯に行かないと足腰が弱ってコケる事が多くなりました(笑)
付け餌は味の素の効果はありますか❔(^-^)
因みに塩と味の素を半々の物をかけてますが、オキアミをまず海水で洗うのが大事と考えてます身がさらに締まります!!メインでレバーリールを使用しますが、レバー無しでも全く困らないのが私の特徴です!
沖磯はレバーですが地磯はレバー無しで自分に負荷をかけて練習します!
@@クロチヌハンター
ありがとうございます
塩ですか?砂糖じゃなくて❔
今度やってみます👍
私も昔はドラグ派でした😊
今考えると、レバー無しの方がデカイ魚を上げてるような気がします
出しすぎることがないので👌
でも、レバーブレーキとトラグが使えるようになってからはレバーを使ってますね~
一つわかった事があります!
レバー無しの方がドラグ性能が高いです!
トーナメント、テクニウムよりレガリス、アルテグラの方がドラグ性能が高いです!
フェルトワッシャとカーボンワッシャの違いを感じます!確かレバーリールはカーボンワッシャです!レバー無しリール使用時は若干弱めに設定します!
@@クロチヌハンター
そうですね 私もレバー無しの時はちょい弱めでやってました😊
詳しいですね👍😊
山ちゃん、こんばんは🌆
今回も楽しませてもらいました👍
ありがとうございました👍🙇♂️
そちらで釣りをしてもお猿さんにも賄賂しないといけないのが大変ですね😂
次回も楽しみにしております😅
@@井手口和男
こんばんは(^-^)
あれだけのグレがいたのに1匹で少し凹んでます😣
鹿島は猿がクーラーとかバックを開けて悪いことするので大変です、ってか元々お猿さんの島なので、邪魔してるのは人間様なんです(笑)
やまちゃん釣行お疲れ様でした😄👍
カワハギ‼️美味しいお土産ゲット🎉
本命もキッチリゲット☺️
さすがやまちゃん🤩🎣
ありがとうございます😊
食べるのなら、小さいグレより良いのですけど、撮れ高は微妙です😱(笑)(笑)
皆さんが納得のいくグレを釣りますよ~(多分)ヒブダイもメッチャいたでしょ❔(^-^)恐るべし村上(笑)😊
ご乗船ありがとうございました!
また、お待ちしております!!😊
此方こそ、ありがとうございました。(^-^)
あれだけのグレがいたのに、1匹だけとは(涙)情けない限りです。😱また、リベンジに行きます👍😊
山チャンネルさん。今回も楽しく拝見しました👌😊食い気ない魚に口を使わせるのは難しいですね😓けど、1枚はゲット👍👌オッケーですよ。この0枚と1枚の差は大きいですよ。私もいつもとりあえず1枚‼️って思ってます。明日、和歌山ですが釣りに行きます。😅さてどうなるか?です。🤣次回の動画も楽しみにしております👍
あれだけの数のグレで1匹はちょっと
ガックリでしたけど仕方ないですね(笑)
もっと勉強しないといけないです😣
ありがとうございます、そう言って頂けるとやる気でます👍😊次は楽しみにしといて下さい(笑)良いのやっつけてきます👌😊
あれ?ヒロッパやないんですね^_−☆
48cmのグレ?お疲れ様でした😸
ハゲのキモ食べ過ぎて
フォアグラやまちゃんかも🦆ガァガァ
まっこと☝️お弁当🍙作ってもらえるだけでありがたいのに💕
よいよよヨイヨ💦奥様ごめんなさい🙇♂️
今回のダイバーさん超素晴らしい👍
次回も楽しみです^_−☆
それでは、爆釣祈願🎣
ヒロッパはひろしさんのテリトリーなので行きませんでしたよ(笑)
そう、48センチって前回の残像まだ残ってた(笑)そうそう、フォアグラやまちゃんって おい‼️(笑)🍺飲みすぎで肝臓がフォアグラですけど😉
はい、只今編集中、次も宜しくお願いします。
@
では☝️来月中泊で^_−☆
うきパラソル名人(笑)
だいぶ前、こで東にあがり、カワハギの活性が物凄く15匹前後釣りました。その時グレ一匹でした。カワハギの活性が高い時は、グレだめだと思いますよ(笑)
はい(^-^)今回もパラソル2回出動でしたよ(笑)✌️😊山元さんは回収不可能でした(涙)
マジですか❔(^-^)最高のお土産でしたね
ってかカワハギ活性が高い時は、グレも高いと思ってたんですが、いろいろですね(笑)