ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
幼少期までの子育ては夫婦仲が確実に険悪になるので、必ずお互いに感謝しましょう😊
どっから目線だよ
赤ちゃんタイへん
ついでに親にも感謝しましょう😊
@@ひなあさ-m6c やば
@@ひなあさ-m6c アドバイスしてんだよ
皆さん、ホント色々と大変だと思いますが、子供の成長は嬉しくて生き甲斐でも有るのです。
名言(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ですね
ちびまる子ちゃんでアルバム写真の誕生の次が七五三で、まるちゃんがキレたってのがあったけど、僕なんて3人兄弟の3男坊だから名前と生年月日一生覚えてもらえなかった。両親は死ぬまで僕を「3番」と呼んでた。
@@てっちゃん-t1k そ、それは不憫な…。
@@シェパードとアラフィフおばちゃん 「3番」で結構。僕が墓参りや葬式代出さないせいで、親父の墓は荒れ放題、お袋は葬式あげられず。継いだ家売ってホームレス落ちする長兄や、自己破産する次兄に「糖尿病で足悪くなった俺の代わりに墓参り行ってくれ」「オレらの代わりに葬式代出してくれ」と言われても容赦なく見捨てる僕は「3番」ですわ。
イヤイヤ期は基本的に「じゃぁ、ママがやっちゃおぉ~!」と、必ず2っ用意して「これとこれどっち着る?」で乗り切ってたな…。大変だった!!
2児の母になる事を夢見てた自分…自分が子育てしてるの想像できないです。自分の事だけで精一杯です。
子供大っ嫌い。仕事中お客様のお子様あやすフリはするけど、自分に子供いらないしほんと無理。結婚とかも彼氏コロコロ変わりがちだからできない。、と思ってた6年後、何故か今主人と子供3人いるんだが笑(そんなもんよ、なりゆき
@@wit0trw そうなんですね!人生何が起こるかわからないものですよね🍀ありがとうございます😊❣️
@@wit0trw !?すごい!
@@wit0trw 僕、結婚したの30代後半だけど、娶った女性が10歳下の3女連れシンママだった。それでもどうにかなったけど。
しきぶちゃんのちょ〜いちょいちょい!の言い方めっちゃ好き
お父さんとお母さんに最大級のありがとうを。
結婚してないけど、甥っ子が可愛くて仕事休憩中写真癒される
うちの男の担任の先生もこの前赤ちゃん産まれてそしたら暇さえあればスマホ開いて赤ちゃんの写真みてる笑笑それを生徒にも見せてくれる!!
佐久間先生?
後2ヶ月で新米ママになり✨頑張ります
絶賛イヤイヤ期の子供を育ててるのでめっちゃ気持ちわかる…親もイヤイヤ言いたいし、涙が出ます🥲
2:29 途中でちょっと笑ってるのじわるwww
赤ちゃんのイラスト、かわええ
新米ママあるあるに、寝てる時ちゃんと生きてるかお腹をガン見するを入れてください
イヤイヤイヤイヤイヤイヤの時の赤の絵と声かわいすぎ
子育て想像より大変だよね〜育ててくれた親に感謝かんしゃ
イヤイヤ期は懐かしい気分になりましたね。双子だったので一人がイヤイヤ始めるともう一人にも伝染してイヤイヤが始まって大変でしたね。孫がイヤイヤ泣くから物静かなじいちゃんが釣られてウルウルしたり大変でしたね。懐かしい話でした。
母 上 産 ん で く れ て あ り が と う
イヤイヤ期あるあるの最初でいやいやいやいやいやいやいやっていうとこ途中笑ってる
子供が出来たら本当に大変だと思いました。全国のお母さん方、お父さんもお疲れ様です、
そんな時代もあったなぁ〜😭😭😭
イヤイヤ期、共感します‼︎
保育園のお迎えに行ったら、置き服を着替えさせてくれてるけど、微妙な上下チョイス🤭(先生方には、いつも感謝しております😉)
長靴履きたがるのは子供のあるあるなんだ笑 うちの甥っ子姪っ子も長靴大好きで七五三の時にも履いてた😂
子供達の洗濯物をたたむ時が一番の最難関(年の近い女の子二人)下着がどっちの娘のものかマジでわからん。
なんで父方は赤ちゃんが泣きやまない時毎回「お○ぱいじゃない?」って言うんやろ?
妻に全部投げたいから。
ゆってたわぁわら
自分が育児するのめんどくさいからだろ
私の方が疲れてる時の顔、、、これがらたまらんっ!!
私が2、3歳の時はご飯が足らないとスプーンかフォークの持ち手をテーブルにカンカンやってアピールしてたらしい🤣
子育てってほんとに難しいですよね子どもって一人一人違うから、上手くいかないことも当たり前だし、本通りに成長しないけど、不安ですよね
2:16「子供は基本的に大人のミニチュアなので、大人用の薬を少量にして飲ませれば問題ない」と言った小児科医マジでいて噴いた。「子供は大人のミニチュア」が素人考えな事ぐらい、素人の僕でも解る。
公園デビューは案外馴染めた笑、まさにイヤイヤ期やから…まさにそうだわ
長靴履きたがる子供可愛い笑笑
しきぶべいびーかわいすぎ笑笑
子供嫌いやし育てられる気せんわ世の中の親達はほんとよくやってるな~
子供大嫌いだけど我が子は意外と大丈夫でした👍
@@せるきい 何で産んだんですか?
@@中性ヨーロッパでダンスしてアヘ顔し メンヘラだから
長女のときイヤイヤ期一切なく、夜泣きも遊び食べもチャリに乗ってくれないもなく卒乳もトイトレもスムーズに出来てオネショもした事ないし食べ物投げられた事ないし何も手がかからなかった。それでも育児ノイローゼになった。今二人目一ヶ月半の男の子。イヤイヤ期に今からビクビクしてます、、
ココナッツサブレのパッケージがしきぶちゃんでかわいくて買ってしまった。
うちの父は私を子育てしたはずなのに、いざ末っ子の子育てになると間違った事ばかりしてて継母に「もういい!!部屋帰れ!ハウス!!」と犬扱いしてて「よく私成長出来たな…」と思ったわ…w寧ろそのせいか末弟の強さランクは継母→お姉ちゃん(私)→父と言うヒエラルキーが出来た悲しさ…お父さんぇ…( ;∀;)
いやいやいやいやいいやのとき面白い🤣🤣
まだ4か月の子供おるけどわかる😂保育園、外ではええ子なのに、家では暴れてる😂
イヤイヤ期あるあるでいやいやいやいやいやいやいやいやの時に一瞬笑ったような気がした1番最初のいやいやのやつ
改めてママに感謝したw
共感する事多すぎ💦
5:48 めっちゃかわいい( *´꒳`*)
新米パパあるあるがわかりすぎて笑えました❗
イヤイヤ期 子供も親も イヤイヤ期 ('ω')
親が共働きなんですが5:02のやつめっちゃありますw
私の学校の男性先生も、自分の赤ちゃんの写真集を廊下に設置してますね!
写真集廊下に設置なんてすごい先生wそんなに皆に見てほしいんですねwww
イヤイヤ期ってなんか認知症の高齢者に似てるな…笑
赤ちゃんや年寄りがワガママなのか、論外なくらい劣悪な環境なのか…。劣悪過ぎて、家族が「どうやって助け出そうか」心配する病院や老人ホームマジであるし。
子供かえりって言いますからね
@@tattin1991 うちの親って30~40代でこんなだったな。「ワタシは正しい」「オレに逆らうな」を壊れたCDみたいに繰り返す。だけど結果は出ていない。そうすると、「ダメな方がいいんだ」とか言い出すんだよ。
@@てっちゃん-t1k それは性格だろ
@@tattin1991 赤ん坊って「結果」「事実」で話が出来ねえじゃん。うちの親もそうだったから。
3:30 喋り方と顔と足よwwwwww
赤子普通に喋れてるやん
分かる
自分の服のセンス悪くないのに子供服のセンスないw
大人になったときにこんなに疲れるんだと焦りました
なんでか絶対うんち💩の時はオムツ替えてくれないのよね😤
ウンチの時も変えてくれなかった。絶対変えてくれない。オムツ変えたら死ぬのか?
わかるわかる。こないだ38℃の熱あるのに叩き起こされて変えさせられたわ。一生許さないw
うまくいかなくて、怒られるかも、と不安なのかもね。
@@user-take.take.attack 離婚したほうがいいんでは
2:29笑ってる?
専業主婦あるある休みの日にスマホでユーチューブ見る旦那にイライラしがち(ちょっとは子供見れよなぁ〜)忙しくみせがちはないな〜専業主婦だって忙しい❗️
イヤイヤ期ってなんなんだろうね
1花子さん2:45🐹🐹🐹🐱🐱🐱
しきぶちゃんかわいい
2:29笑ってて草
世界のママさんパパさんに金メダルあげたい🥇
赤ちゃん可愛い♥♥♥(≧ω≦)
イヤイヤ期の子はだいたい長靴履く
思いやられる、、
ハイハイしなかったって聞いたw
子どもが身体弱かったから共働き諦めました。
母乳は、ほぼ無味。これ豆ね!!
2花子さん6:25🐹🐹🐹🐱🐱🐱
花子さんマンだ。
おかあさん&パピーに泣く以外迷惑かけなくて良かった……
家事分担したくないなら結婚すんな
初めての育児の時 育児書って何を参考に書いたんだろ?うちの子も当てはまらない歳の離れた妹、弟の世話してたけど当てはまらなかった 友達も育児書はあてにならんと言ってた。 育児書が沢山あるけど何を思って、何の参考に書いたんだろと考えていたなぁ。 懐かしい。今は3人目いるけどきっと育児書はみなくて過去の上の子達を参考にするだろう。共働きも専業主婦も経験してるけど分かるというのが多かった🤣ただ、うちの旦那は私が怖いのかわりと家事は進んでやる。でも後少し足りないと感じるけど それは言わずにありがとう!助かるー!子ども達もパパ大好きだから嬉しいみたい!私もね!と、おだてておく。そうすると ニコニコして家事育児文句言わずやってる。私の癒しタイムが少し増えて私の心は悪魔がニシシと笑ってる🤣
赤ちゃんが突然泣く理由空腹以外だと、心霊が見えると言うことが多い。
あたしの西東京と埼玉県さいたま市見沼区と浦和と中学校の後輩の浦和後輩の埼玉県春日部市の後輩がしきぶにそっくりです。🐹🐱
待って、文章理解できんかったのわいだけ?
どんだけそっくりおんねん
2人目を一月に産みましたが旦那はクソなのでこんなことにはなりません笑
何で離婚しないの?
クズ夫呼ばわりされがち。子供を産んだら女は強くなるという謎のマウントとりがち。
母 上 な ぜ 僕 の こ と を 産 ん だ 僕 が 熱 出 て も 世 話 し な い く せ に💢👊
できちゃったからじゃない
@@中性ヨーロッパでダンスしてアヘ顔し 作らなければいいのに1人で十分だって言ってた
@@ひなるぅとくん推し いや、ゴムしないでそのままの勢いで、できちゃったんでしょという意味
1分前!
子供いらんいらんいらん!
それ
後さあ、女の子の方が喋るのが早いよね。親戚の◯◯ガキが一歳か、三歳ぐらいに世の中に事を何も解らないくせに…ムカつくことばかり話したからなぁ……
かなり大袈裟🤣🤣はじめての子供でも冷静に育てられるよ🤣
凹凸
に
りりを
いち
いちこめ
これが目に見える&周りでもSNSでも育児の辛さ+協力しない夫のばかりで子供も欲しくないしそもそも結婚したくない。あといくら毎日頑張ってるとはいえ、専業主婦で職業欄が無職なのはイヤって、さすがに仕方なくない?兼業主婦が見たら「は?」てなると思う…。
幼少期までの子育ては夫婦仲が確実に険悪になるので、必ずお互いに感謝しましょう😊
どっから目線だよ
赤ちゃんタイへん
ついでに親にも感謝しましょう😊
@@ひなあさ-m6c やば
@@ひなあさ-m6c アドバイスしてんだよ
皆さん、ホント色々と大変だと思いますが、子供の成長は嬉しくて生き甲斐でも有るのです。
名言(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ですね
ちびまる子ちゃんで
アルバム写真の誕生の次が七五三で、まるちゃんがキレたってのがあったけど、
僕なんて3人兄弟の3男坊だから
名前と生年月日一生覚えてもらえなかった。
両親は死ぬまで僕を「3番」と呼んでた。
@@てっちゃん-t1k
そ、それは不憫な…。
@@シェパードとアラフィフおばちゃん
「3番」で結構。
僕が墓参りや葬式代出さないせいで、
親父の墓は荒れ放題、
お袋は葬式あげられず。
継いだ家売ってホームレス落ちする
長兄や、
自己破産する
次兄に
「糖尿病で足悪くなった俺の代わりに
墓参り行ってくれ」
「オレらの代わりに葬式代出してくれ」
と言われても容赦なく見捨てる僕は
「3番」ですわ。
イヤイヤ期は基本的に「じゃぁ、ママがやっちゃおぉ~!」と、必ず2っ用意して「これとこれどっち着る?」で乗り切ってたな…。大変だった!!
2児の母になる事を夢見てた自分…
自分が子育てしてるの想像できないです。
自分の事だけで精一杯です。
子供大っ嫌い。仕事中お客様のお子様あやすフリはするけど、自分に子供いらないしほんと無理。
結婚とかも彼氏コロコロ変わりがちだからできない。
、と思ってた6年後、何故か今主人と子供3人いるんだが笑
(そんなもんよ、なりゆき
@@wit0trw
そうなんですね!
人生何が起こるかわからないものですよね🍀
ありがとうございます😊❣️
@@wit0trw !?すごい!
@@wit0trw 僕、結婚したの30代後半だけど、
娶った女性が10歳下の3女連れシンママだった。
それでもどうにかなったけど。
しきぶちゃんの
ちょ〜いちょいちょい!
の言い方めっちゃ好き
お父さんとお母さんに最大級のありがとうを。
結婚してないけど、甥っ子が可愛くて仕事休憩中写真癒される
うちの男の担任の先生もこの前赤ちゃん産まれてそしたら暇さえあればスマホ開いて赤ちゃんの写真みてる笑笑
それを生徒にも見せてくれる!!
佐久間先生?
後2ヶ月で新米ママになり✨
頑張ります
絶賛イヤイヤ期の子供を育ててるのでめっちゃ気持ちわかる…
親もイヤイヤ言いたいし、涙が出ます🥲
2:29 途中でちょっと笑ってるのじわるwww
赤ちゃんのイラスト、かわええ
新米ママあるあるに、寝てる時ちゃんと生きてるかお腹をガン見するを入れてください
イヤイヤイヤイヤイヤイヤの時の赤の絵と声かわいすぎ
子育て想像より大変だよね〜
育ててくれた親に感謝かんしゃ
イヤイヤ期は懐かしい気分になりましたね。
双子だったので一人がイヤイヤ始めるともう一人にも伝染してイヤイヤが始まって大変でしたね。
孫がイヤイヤ泣くから物静かなじいちゃんが釣られてウルウルしたり大変でしたね。
懐かしい話でした。
母 上 産 ん で く れ て あ り が と う
イヤイヤ期あるあるの最初でいやいやいやいやいやいやいやっていうとこ途中笑ってる
子供が出来たら本当に大変だと思いました。全国のお母さん方、お父さんもお疲れ様です、
そんな時代もあったなぁ〜😭😭😭
イヤイヤ期、共感します‼︎
保育園のお迎えに行ったら、置き服を着替えさせてくれてるけど、微妙な上下チョイス🤭(先生方には、いつも感謝しております😉)
長靴履きたがるのは子供のあるあるなんだ笑 うちの甥っ子姪っ子も長靴大好きで七五三の時にも履いてた😂
子供達の洗濯物をたたむ時が一番の最難関(年の近い女の子二人)下着がどっちの娘のものかマジでわからん。
なんで父方は赤ちゃんが泣きやまない時毎回「お○ぱいじゃない?」って言うんやろ?
妻に全部投げたいから。
ゆってたわぁわら
自分が育児するのめんどくさいからだろ
私の方が疲れてる時の顔、、、これがらたまらんっ!!
私が2、3歳の時はご飯が足らないとスプーンかフォークの持ち手をテーブルにカンカンやってアピールしてたらしい🤣
子育てってほんとに難しいですよね
子どもって一人一人違うから、上手くいかないことも当たり前だし、本通りに成長しないけど、不安ですよね
2:16「子供は基本的に大人のミニチュアなので、
大人用の薬を少量にして飲ませれば問題ない」と言った小児科医マジでいて噴いた。
「子供は大人のミニチュア」が素人考えな事ぐらい、
素人の僕でも解る。
公園デビューは案外馴染めた笑、
まさにイヤイヤ期やから…まさにそうだわ
長靴履きたがる子供可愛い笑笑
しきぶべいびーかわいすぎ笑笑
子供嫌いやし育てられる気せんわ
世の中の親達はほんとよくやってるな~
子供大嫌いだけど我が子は意外と大丈夫でした👍
@@せるきい
何で産んだんですか?
@@中性ヨーロッパでダンスしてアヘ顔し メンヘラだから
長女のときイヤイヤ期一切なく、夜泣きも遊び食べもチャリに乗ってくれないもなく卒乳もトイトレもスムーズに出来てオネショもした事ないし食べ物投げられた事ないし何も手がかからなかった。それでも育児ノイローゼになった。
今二人目一ヶ月半の男の子。イヤイヤ期に今からビクビクしてます、、
ココナッツサブレのパッケージがしきぶちゃんでかわいくて買ってしまった。
うちの父は私を子育てしたはずなのに、いざ末っ子の子育てになると間違った事ばかりしてて継母に「もういい!!部屋帰れ!ハウス!!」と犬扱いしてて「よく私成長出来たな…」と思ったわ…w
寧ろそのせいか末弟の強さランクは継母→お姉ちゃん(私)→父と言うヒエラルキーが出来た悲しさ…お父さんぇ…( ;∀;)
いやいやいやいやいいやのとき面白い🤣🤣
まだ4か月の子供おるけどわかる😂
保育園、外ではええ子なのに、家では暴れてる😂
イヤイヤ期あるあるでいやいやいやいやいやいやいやいやの時に一瞬笑ったような気がした1番最初のいやいやのやつ
改めてママに感謝したw
共感する事多すぎ💦
5:48 めっちゃかわいい( *´꒳`*)
新米パパあるある
がわかりすぎて笑えました❗
イヤイヤ期 子供も親も イヤイヤ期 ('ω')
親が共働きなんですが
5:02のやつめっちゃありますw
私の学校の男性先生も、自分の赤ちゃんの写真集を廊下に設置してますね!
写真集廊下に設置なんてすごい先生w
そんなに皆に見てほしいんですねwww
イヤイヤ期ってなんか認知症の高齢者に似てるな…笑
赤ちゃんや年寄りがワガママなのか、
論外なくらい劣悪な環境なのか…。
劣悪過ぎて、家族が「どうやって助け出そうか」心配する病院や老人ホームマジであるし。
子供かえりって言いますからね
@@tattin1991 うちの親って30~40代でこんなだったな。「ワタシは正しい」「オレに逆らうな」を壊れたCDみたいに繰り返す。
だけど結果は出ていない。
そうすると、
「ダメな方がいいんだ」とか言い出すんだよ。
@@てっちゃん-t1k
それは性格だろ
@@tattin1991 赤ん坊って「結果」「事実」で話が出来ねえじゃん。うちの親もそうだったから。
3:30 喋り方と顔と足よwwwwww
赤子普通に喋れてるやん
分かる
自分の服のセンス悪くないのに子供服のセンスないw
大人になったときにこんなに疲れるんだと焦りました
なんでか絶対うんち💩の時はオムツ替えてくれないのよね😤
ウンチの時も変えてくれなかった。
絶対変えてくれない。
オムツ変えたら死ぬのか?
わかるわかる。こないだ38℃の熱あるのに叩き起こされて変えさせられたわ。一生許さないw
うまくいかなくて、怒られるかも、と不安なのかもね。
@@user-take.take.attack
離婚したほうがいいんでは
2:29
笑ってる?
専業主婦あるある
休みの日にスマホでユーチューブ見る旦那にイライラしがち(ちょっとは子供見れよなぁ〜)
忙しくみせがちはないな〜専業主婦だって忙しい❗️
イヤイヤ期ってなんなんだろうね
1花子さん2:45🐹🐹🐹🐱🐱🐱
しきぶちゃんかわいい
2:29笑ってて草
世界のママさんパパさんに金メダルあげたい🥇
赤ちゃん可愛い♥♥♥(≧ω≦)
イヤイヤ期の子はだいたい長靴履く
思いやられる、、
ハイハイしなかったって聞いたw
子どもが身体弱かったから共働き諦めました。
母乳は、ほぼ無味。これ豆ね!!
2花子さん6:25🐹🐹🐹🐱🐱🐱
花子さんマンだ。
おかあさん&パピーに泣く以外迷惑かけなくて良かった……
家事分担したくないなら結婚すんな
初めての育児の時 育児書って何を参考に書いたんだろ?うちの子も当てはまらない歳の離れた妹、弟の世話してたけど当てはまらなかった 友達も育児書はあてにならんと言ってた。 育児書が沢山あるけど何を思って、何の参考に書いたんだろと考えていたなぁ。 懐かしい。
今は3人目いるけどきっと育児書はみなくて過去の上の子達を参考にするだろう。
共働きも専業主婦も経験してるけど分かるというのが多かった🤣
ただ、うちの旦那は私が怖いのか
わりと家事は進んでやる。でも後少し足りないと感じるけど それは言わずに
ありがとう!助かるー!子ども達もパパ大好きだから嬉しいみたい!私もね!
と、おだてておく。
そうすると ニコニコして家事育児文句言わずやってる。私の癒しタイムが少し増えて私の心は悪魔がニシシと笑ってる🤣
赤ちゃんが突然泣く理由
空腹以外だと、心霊が見えると言うことが多い。
あたしの西東京と埼玉県さいたま市見沼区と浦和と中学校の後輩の浦和後輩の埼玉県春日部市の後輩がしきぶにそっくりです。🐹🐱
待って、文章理解できんかったのわいだけ?
どんだけそっくりおんねん
2人目を一月に産みましたが旦那はクソなのでこんなことにはなりません笑
何で離婚しないの?
クズ夫呼ばわりされがち。
子供を産んだら女は強くなるという謎のマウントとりがち。
母 上 な ぜ 僕 の こ と を 産 ん だ
僕 が 熱 出 て も 世 話 し な い く せ に💢👊
できちゃったからじゃない
@@中性ヨーロッパでダンスしてアヘ顔し 作らなければいいのに1人で十分だって言ってた
@@ひなるぅとくん推し
いや、ゴムしないでそのままの勢いで、できちゃったんでしょという意味
1分前!
子供いらんいらんいらん!
それ
後さあ、女の子の方が喋るのが早いよね。
親戚の◯◯ガキが一歳か、三歳ぐらいに
世の中に事を何も解らないくせに…
ムカつくことばかり話したからなぁ……
かなり大袈裟🤣🤣はじめての子供でも冷静に育てられるよ🤣
凹凸
に
りりを
いち
いちこめ
これが目に見える&周りでもSNSでも育児の辛さ+協力しない夫のばかりで子供も欲しくないしそもそも結婚したくない。
あといくら毎日頑張ってるとはいえ、専業主婦で職業欄が無職なのはイヤって、さすがに仕方なくない?兼業主婦が見たら「は?」てなると思う…。