【TOEIC Part 2】600点レベルの基本問題を104問!リスニング練習用の応答問題の対策です(単語・日本語訳付き)、聞き流しにも使えるネイティブが読み上げる練習問題
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- TOEICのPart2に登場する応答問題の中でも、基本的な問題、シンプルな問題のみを104問収録しています。問題だけでなく、応答部分もひっかけなどがないので、600点を目指す方はまずはこのレベルの問題から確実にとっていってください。問題文と回答文は四ヵ国のネイティブによって実際に録音された音声を使用しています。
===============
▼▼ニュースで英語を学ぶなら「ざっくり英語ニュース!StudyNow」
(iOS) apps.apple.com...
(Android) play.google.co...
▼クイズで英語を学ぶなら「英語学習クイズ!アメリカンドリーム」▼
(iOS)apps.apple.com...
TOEIC Part2にも使える反射力と理解力、リスニング力がつきます。無料で遊べるのでぜひダウンロードしてください。Android版はまだありません。
===============
【頭出し再生用】
Q5 1:55
Q10 4:16
Q15 6:37
Q20 9:00
Q25 11:22
Q30 13:38
Q35 15:52
Q40 18:13
Q45 20:30
Q50 22:46
Q55 25:06
Q60 27:20
Q65 29:35
Q70 31:50
Q75 34:05
Q80 36:22
Q85 38:41
Q90 40:59
Q95 43:17
Q100 45:37
▼▼TOEIC Part2 応答問題100問シリーズ▼▼
【TOEIC Part 2】100問連続!リスニング対策の練習問題+
• 【TOEIC Part 2】100問連続!リ...
【TOEIC Part 2】101問連続!リスニング対策の練習問題
• 【TOEIC Part 2】101問連続!リ...
【TOEIC Part 2】変化球問題を102問!間接応答、曖昧な返事、遠い答え
• 【TOEIC Part 2】変化球問題を10...
【TOEIC Part 2】応答問題を103問!リスニング練習用の対策問題集
• 【TOEIC Part 2】応答問題を103...
▼▼TOEIC Part2 25問テーマ別のシリーズ▼▼
Vol.01 700点レベルのリスニング対策
• 【TOEIC Part 2】700点レベルの...
Vol.02 400点 ~ 600点レベル基本の練習問題
• 【TOEIC Part 2】400点 ~ 6...
Vol.03 700点レベルの練習問題
• 【TOEIC Part 2】700点レベルの...
Vol.04 800点を目指す語彙強化の練習問題
• 【TOEIC Part 2】800点を目指す...
Vol.05 700点を目指すHOWで始まる練習問題
• 【TOEIC Part 2】700点を目指す...
Vol.06 800点を目指す平叙文(質問や命令でない文章)
• 【TOEIC Part 2】800点を目指す...
Vol.07 800点以上を目指す語彙を増やすための練習問題
• 【TOEIC Part 2】800点以上を目...
Vol.08 860点を目指す難問・難化対策(変則回答)
• 【TOEIC Part 2】860点を目指す...
Vol.09 860点を目指す難問・難化対策(変則回答)
• 【TOEIC Part 2】860点を目指す...
Vol.010 700点を目指す助動詞(would, could, shouldなど)
• 【TOEIC Part 2】700点を目指す...
Vol.011 600点を目指す付加疑問文と否定疑問文
• 【TOEIC Part 2】600点を目指す...
Vol.012 800点を目指すちょっと難問・難化対策
• 【TOEIC Part 2】800点を目指す...
▼▼ニュースで英語を学ぶなら「ざっくり英語ニュース!StudyNow」
(iOS) apps.apple.com...
(Android) play.google.co...
▼▼クイズで英語を学ぶなら「英語学習クイズ!アメリカンドリーム」
(iOS)apps.apple.com...
▼▼英単語と英語表現を学ぶブログ「ネイティブと英語について話したこと」
(blog)talking-englis...
#TOEIC
#トーイック
#リスニング
役に立つアプリです。ありがとうございます。
とてもいいレッスンです。ありがとうございます。
2周目になるとだいぶ分かるようになります。記憶の定着を感じます。
こういうことの繰り返しで英語の理解の幅が増えてくる。ちまちましてますが、それが語学を学習するということです
全問正解!リスニング力あがってきた!
すべて、典型的な良い例文です。自然と例文と単語を覚えていきます。それらの単語の特有の発音も分かってきます
動画ありがとうございます
×1.25倍速、101/104
6.32.88
50問目からのくしゃみなんや〜
聞くだけでも楽しい!ありがとうございます!😊
PART2あるある。ひっかけ問題聴き過ぎて変なミスをする。
23.聞き取れるし意味もわかるけど、日本語読んでもどうしてこういう会話が成り立つのかよく分からない…🥹
キャンセルしなかったよね?に対して、いいえ(=キャンセルしたよ)からの、キャンセルして欲しかったの?って、結局何?🥹🥹🥹
いいえ(キャンセルしなかったよ)キャンセルしてほしかったの? みたいな会話です。
途中のくしゃみが気になる
リスニングできてますね( ´ ▽ ` )ノ
一回だけでなくてワロタ
23:01
ナイス( ´ ▽ ` )ノ
1回目
5:15
1周目ですが全然聞き取れない・・・😪
0:06
12:19
24:11
35:56
71まで
47まで
17
24
20:53
回答の男性の話し方がいつも焦って話してるのはなぜ?
15:40
46まで
23:30