コインで表が出る度に攻撃力が倍になる『折々の紙神』と『あるカード』の天才コンボを披露するリスナーに爆笑する四輝ちゃん【
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ボイスロイド実況者&個人勢Vtuber 四輝ちゃんです。
■ボイスロイドチャンネル(配信もここでやってます)
@Shiki_yokosuka
■Twitter
【x.com/shiki_yo...
🎨ファンアートタグ
【#ホルアトリィ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Model
illust:子野日 様【x.com/Neno_Vi】
live2D:Roar 様【x.com/roar_gao】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■使用素材サイト(使用していない動画もあります)
MONSTER SIREN:monster-siren....
効果音ラボ:soundeffect-la...
OtoLogic:otologic.jp/
素材屋アイリス:sozaiyairis.com/
OKUMONO:sozaino.site/
#四輝 #実況 #実況者 #ゲーム #ゲーム実況 #ラジオ #トーク #雑談 #vtuber #個人vtuber #個人勢vtuber
ラーの翼神竜 オシリスの天空竜 オベリスクの巨神兵 三幻神
BGMがアークナイツで頭が一瞬バグった
大好きなものでして!
うぽつなのだ、切り抜きありがとうございます。
折々は前から使いたかったカードなんですが展開ルートに覇王眷竜を入れる都合上、ペンデュラムの履修が必要だったので中々手を出せなかったんですよねぇ…。
今回は大体の展開ルートを他からリスペクトしてるのでこれを考えた人はマジで凄いです。
ちなみに持ってないので積んでいませんが、セレーネを投入することでキュリオスからデスリボルバーを落としてギャンブラーを回収、スカルデットで特殊召喚して効果を使い、生き残ればセレーネにリンクしてギャンブラーを蘇生して再度効果といったように安定してコイントスが出来るようになります。
折々だけでなく、ギャンブラーの効果も霞二段が出来るようになりますね。(当てすぎて逆に過剰火力になるのは御愛嬌)
本家も最近はセレビィでオーバーキルしてるからよし!
紙ではない、神だ!!
うぽつです!
これはあまりにも芸術的なコンボ
仕込まれた要素に気づくたびにすげーって笑った(*'▽')
コイントスが出来れば倍々になる無限に上がっていく…
カップオブエースとかもあると楽しそう
あとエジプト神話関連はテーマカードではないけどエンド・オブ・アヌビスくん(とアヌビスの呪い・裁き)も一応ありますね
原作がエジプトと関連あることもあって結構多いんですよね(*'▽')
うぽつです!
お相手見事すぎるってww
まじすごかったぜ
背景で流れてる曲、アークナイツのイベントだ!
もしやこの方遊戯王だけでなく他のゲームもやっているのでは…!?
すぐさま確認せねば…。
アークナイツはプライベートでガチってます(*'▽')
需要があるなら動画化も…?
うぽつです
後半のコンボもすごいけど前半のゆるっとした神話の話も好き
ギリシャ神話だとハデスやケルベロス、オルトロスがモチーフで出てますね
あとはサイクロプスやミノタウロス、ケンタウロスも全てギリシャ神話が元なので初期の方が使われる頻度は高かったかもしれません
神話の話、結構たのしかったのぜ
そう考えると確かに多いのね(*'▽')
うぽつです
理論上無限に攻撃力上がるから決まれば楽しいですよね
折々の紙神はロマンとネタと強さを併せ持つ良カードだと思う(*'▽')
うぽつです
迷宮兄弟編で出てきた両方表のコイン使えば最強になるかと思ったけど
ドローし過ぎて確定敗北になるな
効果途中にエクゾ揃っても多分負ける(*'▽')?
カード1枚の効果処理中に揃っても勝利にならないみたいなので多分負けます
これ…おっさんだな?