アスパラ農家 家庭菜園ならどう作る?2021/12

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 25

  • @重河加奈美
    @重河加奈美 2 หลายเดือนก่อน +1

    とても説明上手で、ずっと聞いてられます、初心者ですが、言われた様に頑張ってみます、

  • @中野ときゑ
    @中野ときゑ ปีที่แล้ว +2

    おはよう御座います。大変参考になりました。今からやってみます。春が楽しみです。

  • @naoko07happy
    @naoko07happy ปีที่แล้ว +1

    分かりやすいご説明ありがとうございます。。
    失敗して細いアスパラを抜いてししまいました。。
    蛎殻石灰牛ふん堆肥入れて再度出てくるのを待っています。

  • @masaakiban7774
    @masaakiban7774 ปีที่แล้ว +1

    丁寧な説明動画ありがとうございます。アスパラの肥料要求量ってすごいのですね。
    来年春に定植予定でウェルカムを10号ポットで2~3株/ポットで10ポット育苗中です。
    1つ質問ですが、施肥の尿素を硫安に変えた場合、窒素成分量が半分になります。
    この場合、生育状況で施肥量を調節する事になると思いますが、硫酸イオンが蓄積される事によるリスクはないのでしょうか?
    (ホームセンター(カインズ)で尿素20kgの大袋はないが、硫安ならあるのでこちらを使いたいと思っています。ちなみにオール14の大袋はありました。)
    よろしくお願い致します。

  • @オリオンファーム
    @オリオンファーム 3 หลายเดือนก่อน

    アスパラしてみようかと勉強にきました。
    ごっつい窒素量でびっくりです、これは全量アスパラが必要としている量ですか?それとも半分は微生物用に窒素飢餓防止の為ですか?

  • @hana-ye9wi
    @hana-ye9wi 3 ปีที่แล้ว +5

    種撒いて5年になりましたがまだ細いです
    冬の手入れの参考になりました

    • @asuparayanizaemon
      @asuparayanizaemon  3 ปีที่แล้ว +3

      5年生なら、まだまだ元気のある時期です。
      ぜひ、来年は肥切れさせないようにして、元気をつけさせてください。
      きっと応えてくれると思います。

  • @naniwanouen
    @naniwanouen 3 ปีที่แล้ว +8

    大変参考になりました。と言いたいですが、いざ実行しようとすると「それは無理ですね!」となってしまいます。ものすごい肥料食いなんですね!明日早速尿素の値段を加須ビバホームに行って見てきます。

    • @asuparayanizaemon
      @asuparayanizaemon  3 ปีที่แล้ว +4

      尿素20キロは安いものです。
      20キロで2500円程度と思います。
      他の野菜や、葉面散布にも使えますので、おススメです。
      オ-ル14も1600円程度ですので、使いやすいと思います。
      今後、肥料も爆上げすると思いますので、買えるときに、備蓄分も含めて買っておいた方がいいかもしれません。
      来年中に、20キロで1000円~2000円程度値上がりすると、個人的には予測しています。

  • @kumi9596
    @kumi9596 2 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。これから始めたいと思っているのですが、大きなプランターでも栽培可能でしょうか?

    • @asuparayanizaemon
      @asuparayanizaemon  2 ปีที่แล้ว +5

      植木と同じようなものとお考え下さい。
      根域がすべてを決める作物ですので、地植えと比べるとかなり不利です。
      唯一有利な点は、移動させることができ、梅雨時などは室内に避難させることができるという点でしょうか?
      ただ、収穫するまで、時間もかかりますので、同じプランタ-で栽培するなら、他の作物を栽培したほうが、収穫も早くでき、楽しいとは思います。

  • @eriko4470
    @eriko4470 3 ปีที่แล้ว +7

    参考になります。
    太いものが少ないので、やってみます。
    尿素をやるのは初めて知りました。
    6株ありますので60キロですね(-_-;)
    毎日、いきます。
    ありがとうございました。

    • @asuparayanizaemon
      @asuparayanizaemon  3 ปีที่แล้ว +3

      アスパラの状況を見ながら、間隔や増減は調整してください。
      9月の段階で、150センチ以上のものが、10本以上、ほぼ病気もなしに茂っていたら、その次の春には、間違いなく極太か極太に次ぐようなものが出てきます。
      地上部が元気に、光合成を盛んにできれば、というだけの話です。
      露地の場合、倒れずに、光がまんべんなく当たるようにすれば、病気が出ても収まってしまうようです。
      ハウスではそうはいかないのが、悲しいところです。

    • @eriko4470
      @eriko4470 3 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。
      4年前に知人から種を貰い育てました。
      間隔は60センチ位です。
      病気が少し出たので地上から切りました。
      下を切るんですね。
      枯れてからとは知りませんでした。
      これからも家庭菜園向けの動画よろしくお願いします。

  • @foodadvisor-g8r
    @foodadvisor-g8r 3 ปีที่แล้ว +4

    初めまして。
    お喋りが本当に上手で聞き入ってしまいます。
    が、出来たら画像をもう少し取り入れてお話しして頂けると理解しやすいかと思います。

    • @asuparayanizaemon
      @asuparayanizaemon  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      確かに、おじいさんの話ばかりだと単調で、絵なども入れていないので、理解しづらいと思います。
      まだ、編集だけで8時間ほどかかっていますので、スキルアップと、簡潔に話したり、改善していきます。
      貴重なご意見ありがとうございます。

    • @foodadvisor-g8r
      @foodadvisor-g8r 3 ปีที่แล้ว +5

      @@asuparayanizaemon 様
      わざわざ早速のご返信ありがとうございます。
      いつも楽しく、そしてすごく勉強になるお話しで感謝しております。
      将来私もアスパラガス栽培を‼️なんて思ってしまうくらい仁左衛門さんの結果が、こんなに簡単にと思ってしまうくらい理論的で尚且つ聞きやすいのでいつも最後まできっちりと見させていただいております。
      編集大変かと思うのですが、仁左衛門さんの様なレベルの高い収穫を目指す方にも、私後お願いしたもう少し動画の差し込みや絵コンテ等を挿入して頂けると本当に仁左衛門さんの言わんとしていることが理解できるような気がしてコメントさせて頂きました。
      勝手な事言ってすみません😭

  • @高木俊彦-s4z
    @高木俊彦-s4z 3 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です。
    良くない事は承知でアスパラを移植する必要になりました。
    移植して1週間くらいが経ちました。春の収穫は諦めていますが、再来年に向けて特に注意する事は何でしょうか?

    • @asuparayanizaemon
      @asuparayanizaemon  3 ปีที่แล้ว +5

      根を切っていますので、根が動き出してしばらくするまで、肥料等は控えたほうがいいと思います。
      4月か5月に萌芽し始めたら、まずは市販の液肥(ハイポネックスなど)を1000倍程度で、潅水の際に頭からかけるといいと思います。(まずは茎葉から吸わせる)通常の元気が出てきたら、やはり、上記の液肥中心に、潅水します。
      梅雨明け以降、本調子になってきましたら、動画のようにチッソ分を多量に施肥すればいいと思います。
      ちょうど、何かの手術を受けた後のようなものです。
      ちょっとずつ、回復の手助けをするというイメ-ジです。

    • @高木俊彦-s4z
      @高木俊彦-s4z 3 ปีที่แล้ว +1

      @@asuparayanizaemon さん
      早速のアドバイスをありがとうございます。自分も周りもアスパラが好きな人が多いので、何んとか美味しいものを作ってみたいと思っています。
      これからも動画を参考にさせて頂きます。よろしくお願いします。

    • @asuparayanizaemon
      @asuparayanizaemon  3 ปีที่แล้ว +4

      こちらこそ、ありがとうございます。
      11月の段階で、背丈が150センチを超えるような元気な茎が10本以上立っていれば、驚くような甘い太いものが翌春は収穫できます。
      誰でもできますので、それを目標にして頑張ってください!

  • @めぐ美佐野
    @めぐ美佐野 2 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして、いつも拝見させてもらってます
    今年はじめて、アスパラ栽培に挑戦しました
    大苗(1000円)で5株植え3ヶ月経ちましが、うんともすんとも、何も生えてきません
    我慢出来ず、掘り返しましたところ
    植えたときは、茶色のしおしおのゴムみたいだった根が白くふっくらしてました
    それから、化成肥料を蒔いたり、カルシウムを蒔いたり、ようりんまいたりとしましたが、変化ありません
    何が原因か分からずにいます
    考えられる原因は、ありますでしょうか?
    教えていただきたく連絡をしました
    畑仕事一年生、佐野と申します

    • @asuparayanizaemon
      @asuparayanizaemon  2 ปีที่แล้ว +3

      白い根が出てきているということは、死んではいないと思います。
      地温がどのくらいかわからないので、なんとも言えませんが、しばらくたてば
      細い茎が出てくるかと思います。
      (地温が20度を超えてこないと、緩慢な根の伸長にとどまります。)
      なにも生えてこないということは、貯蔵根からの栽培だと思います。
      最低今年一年は、株養成なので、今年は全く収穫せずに、茎数を増やしてください。
      主にチッソが重要ですが、今の段階では、むしろ何もやらないほうが
      賢明です。
      根に、肥料分が触れると、それが原因で、腐ったりします。
      そのくらい、貯蔵根を掘り起こすと、ダメ-ジがありますので。
      とりあえずは、潅水を定期的にして、様子を見てください。

    • @めぐ美佐野
      @めぐ美佐野 2 ปีที่แล้ว +2

      さっそくのお返事ありがとうございます😭
      なんせ畑一年生で、せっかちに、あれもこれもと可愛がってしまいます
      少し気長に、お世話して行こうと思います
      ありがとうございました😊