ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大変大事なことを段階的に教えておられて素晴らしいです。練習の仕方がとても良く分かります。これは暗譜しないと弾けないと思う前には、段階的な練習が必要なのですね。いつもありがとうございます。
こちらこそいつも見ていただきありがとうございます♪
@@do-re-mi 先生教えて頂いたオクターブはなかなか難しいです!ドレミでくじけます(笑)練習しますね
とても参考になりました 目から鱗です ありがとうございます
参考にしていただきありがとうございます♪
楽譜を見ないで弾けるようになった事が、実は最も危険な事、楽な事なんだと分かりました。これからは楽譜を大切に忘れ無いように見ながら弾いて行こうと思います。動画有り難うございました。
楽譜に全ては書いてありますので、どこまでも楽譜を大事にしてください✨
中級者向けと思い、今初めてこの動画を観ました。「しっかりと鍵盤を見て曲を弾く」為に、暗譜すると勝手に理解してましたが違うのですね! 知りませんでした。今日から、鍵盤を見ないで弾く練習も取り入れていきます。 ん~課題が多いです!
基礎練習のときは、鍵盤ではなく自分の指を見てタッチや指先のコントロール力を鍛えますが、実は鍵盤をよく見るというのはポジション移動や跳躍、取りづらい和音などのときくらいです。
タイトルを見て、グサッと刺さりました。私のことを言っているのかと。ピアノ歴5年ですが、未だに楽譜を見ながら弾くことはできません。鍵盤を常に見ています。歳をとってから始めたのでそれも仕方ないか、完全に暗譜して鍵盤見ながら弾けばいいのだ、と諦めていましたがこの動画の方法で練習してみます。
楽譜を見ながら弾けるようになると世界が変わりますよ♪
とても参考になりました。 パソコンはブラインドタッチができるのにピアノでは出来ません。 一生懸命練習します。 楽譜を見ながら弾けるようになればもっといろいろな曲が弾けるようになりますね。
少しずつ慣れていくと時間はかかりますが、できるようになってきますよ♪
鍵盤を見ないで弾けるようになると、初見でいろんな曲が弾けるようになって、とても練習が楽しくなりますよね。逆に暗譜するのが苦手になるかもで、楽譜身ながらでないと弾けません・・・・。ショパンのバラード4番、幻想ポロネーズとか練習してますが、とっても暗譜できそうにありません。単に還暦過ぎで、記憶力が衰えただけかもしれません。こちらの方の対策もお願いします。
暗譜の仕方についても動画作っていきますね♪
もうかなり昔に亡くなったけど指揮者のゲオルク・ショルティはピアノの腕前も凄く若い頃はジュネーブ国際コンクールのピアノ部門で優勝するほどだった。そのコンクールで暗譜したはずのベートーヴェンのピアノソナタ31番の一部を忘れてしまい楽譜は家に置いてきたままなので焦る。本番直前で思い出し事なきを得たという事だったがそれ以来、どんなに知ってる曲でも必ずスコアを譜面台に置くようにしたそう。
そうなのですね。私も暗譜で弾く本番、試験、どんなときもギリギリまで楽譜は手元にあります。
大人になってピアノをはじめて、2年ほど経ちました。先生から「楽譜に答えが書いてあるので、前を向いて弾きましょう(^-^)」と言われました。なるほどー!と思いながらもなかなか出来ません(笑)少しずつ感覚を養っていきます!
いきなりは難しいので、少しずつやっていきましょう!
普段、楽譜を見て難しいところは鍵盤をチラ見して練習をしていますが、なかなか上達しないし練習もマンネリになりがちなので、自分がものにしたいと思える曲は暗譜しようと努力して練習をしています。膨大な時間と労力を費やして効率が良い練習か少々疑問ですが、自分が苦手な箇所が分かるようになったり指の動かし方が上手くなったりの効果があるような気もします。これは初心者である自分の感想なので、先生の暗譜がピアノの上達につながる具体的なメリットを教えて下さい。
暗譜をしている状態まで深く練習して楽譜を理解していると、どう表現したいのか、どう弾きたいのかが頭の中でもきちんと整理されている状態になっています。また、暗譜した曲としなかった曲では、その後期間をあけて再びその曲を弾く時に全く違います!
ドレミさんこんにちは😊最近自分の弾くのをスマホで撮ってみてた矢先で、目線や姿勢が定まらなくて、正解は何なのか?考えていた矢先の動画で驚きました!ドレミさんのご指導練習してみます😆✨ほんとにありがとうございました(^人^)✨✨✨
ご自身の姿勢を見直すのはとても良いことです🙆♀️きっと上達します✨
暗譜は難しい!
むかし、レッスンの先生に暗譜するなと言われたことがありました。その曲しか演奏できなくなる今のレベルでは暗譜だめ、なるほどです。
きっと同じことが伝えたかったのでしょうね☺️
本質的な事をお話すると 曲は 作曲家がいて 演奏家がいて 聴衆がいるいう事です ネ 。まぁー 多くは語りませんが ただ弾ければいいというのではなくまた 機械が弾いているように正確無比にやれば良いものでもなく 他の演奏家より上手く吐出した技術で弾くものではないと思います 。 大切な事は その曲を愛しどれだけ思いを込めるかでは無いでしょうか ? 私は ただ弾ければいいという事短絡的なことではなく ここにセカンダリードミナントやモーダルインターチェンジが使われている ケーデンスを変更したらどう聞こえが変わるかに関心を示すようになりました 。 ただ悲しい事に そういったレッスンに対応できる講師がおらずみんな 競って演奏技術を見せびらかすだけです 。 どうして こうなってしまったのでしょうか ・・・ 寂しい限りです ~
もちろん曲の難易度にもよるのでしょうが、私は、楽譜を目の前においてピアノを演奏する時、極力鍵盤を見ず、もっぱら楽譜を追いながら(もちろん、弾いている数拍先、または次の小節を見ながら)弾いていますが、これは「鍵盤間隔を持っている」と考えてよろしいのでしょうか?
しっかり鍵盤の感覚が身についていると思います👏
@@do-re-mi 誤字がありました。「感覚」ですね😅
音階と鍵盤が頭の中でリンクしてない (´;ω;`)ウゥゥしゃべる時、口や舌の形を考えながら話してる状態ですね~明確な課題 ありがとうございました。
じっと、前向いて、ピアノを弾くと、上手く強弱がつけられません😢ついつい体が動いてしまいます。
表現のために体が動くことは自然な動きであれば問題ありません✨
暗譜できるなら、それに越した事はありませんが、特に独学の学習者が勘違いなさるのは、「楽譜を読めないから見ないで弾く」事を「暗譜」だと誤解している事です。これは経験者の私に言わせれば大変危惧すべき事です。真の「暗譜」とは、楽譜を読み、その情報を全て「暗記」した上で楽譜無しで演奏する事であって、譜読みできない人が楽譜を見ずに弾く事ではないからです。それは単なる「耳コピ」であり、耳や頭に残ったメロディーを鍵盤に落としているにすぎず、譜面の情報を一切把握していません。楽譜を読まずして「暗譜」とは絶対に言えません。楽譜を読めずに楽器を演奏なさる皆さんには、ここに気付いて頂きたいです。
おっしゃる通りです!
そうそう、うちの妻が子供の頃から趣味ピアノ12年ですが基礎が怪しい。毎日レッスンしていますが。。。
12年も続けられているのですね👏基礎をしっかり身につけるのは意外と大変かもしれません
大変大事なことを段階的に教えておられて素晴らしいです。練習の仕方がとても良く分かります。
これは暗譜しないと弾けないと思う前には、段階的な練習が必要なのですね。いつもありがとうございます。
こちらこそいつも見ていただきありがとうございます♪
@@do-re-mi 先生
教えて頂いたオクターブはなかなか難しいです!ドレミでくじけます(笑)練習しますね
とても参考になりました 目から鱗です ありがとうございます
参考にしていただきありがとうございます♪
楽譜を見ないで弾けるようになった事が、実は最も危険な事、楽な事なんだと分かりました。これからは楽譜を大切に忘れ無いように見ながら弾いて行こうと思います。動画有り難うございました。
楽譜に全ては書いてありますので、どこまでも楽譜を大事にしてください✨
中級者向けと思い、今初めてこの動画を観ました。
「しっかりと鍵盤を見て曲を弾く」為に、暗譜すると勝手に理解してましたが違うのですね! 知りませんでした。
今日から、鍵盤を見ないで弾く練習も取り入れていきます。
ん~課題が多いです!
基礎練習のときは、鍵盤ではなく自分の指を見てタッチや指先のコントロール力を鍛えますが、実は鍵盤をよく見るというのはポジション移動や跳躍、取りづらい和音などのときくらいです。
タイトルを見て、グサッと刺さりました。私のことを言っているのかと。ピアノ歴5年ですが、未だに楽譜を見ながら弾くことはできません。鍵盤を常に見ています。歳をとってから始めたのでそれも仕方ないか、完全に暗譜して鍵盤見ながら弾けばいいのだ、と諦めていましたがこの動画の方法で練習してみます。
楽譜を見ながら弾けるようになると世界が変わりますよ♪
とても参考になりました。 パソコンはブラインドタッチができるのにピアノでは出来ません。 一生懸命練習します。 楽譜を見ながら弾けるようになればもっといろいろな曲が弾けるようになりますね。
少しずつ慣れていくと時間はかかりますが、できるようになってきますよ♪
鍵盤を見ないで弾けるようになると、初見でいろんな曲が弾けるようになって、とても練習が楽しくなりますよね。逆に暗譜するのが苦手になるかもで、楽譜身ながらでないと弾けません・・・・。ショパンのバラード4番、幻想ポロネーズとか練習してますが、とっても暗譜できそうにありません。単に還暦過ぎで、記憶力が衰えただけかもしれません。こちらの方の対策もお願いします。
暗譜の仕方についても動画作っていきますね♪
もうかなり昔に亡くなったけど指揮者のゲオルク・ショルティはピアノの腕前も凄く若い頃はジュネーブ国際コンクールのピアノ部門で優勝するほどだった。
そのコンクールで暗譜したはずのベートーヴェンのピアノソナタ31番の一部を忘れてしまい楽譜は家に置いてきたままなので焦る。
本番直前で思い出し事なきを得たという事だったがそれ以来、どんなに知ってる曲でも必ずスコアを譜面台に置くようにしたそう。
そうなのですね。私も暗譜で弾く本番、試験、どんなときもギリギリまで楽譜は手元にあります。
大人になってピアノをはじめて、2年ほど経ちました。
先生から「楽譜に答えが書いてあるので、前を向いて弾きましょう(^-^)」と言われました。
なるほどー!と思いながらもなかなか出来ません(笑)
少しずつ感覚を養っていきます!
いきなりは難しいので、少しずつやっていきましょう!
普段、楽譜を見て難しいところは鍵盤をチラ見して練習をしていますが、なかなか上達しないし練習もマンネリになりがちなので、自分がものにしたいと思える曲は暗譜しようと努力して練習をしています。膨大な時間と労力を費やして効率が良い練習か少々疑問ですが、自分が苦手な箇所が分かるようになったり指の動かし方が上手くなったりの効果があるような気もします。これは初心者である自分の感想なので、先生の暗譜がピアノの上達につながる具体的なメリットを教えて下さい。
暗譜をしている状態まで深く練習して楽譜を理解していると、どう表現したいのか、どう弾きたいのかが頭の中でもきちんと整理されている状態になっています。
また、暗譜した曲としなかった曲では、その後期間をあけて再びその曲を弾く時に全く違います!
ドレミさんこんにちは😊最近自分の弾くのをスマホで撮ってみてた矢先で、目線や姿勢が定まらなくて、正解は何なのか?考えていた矢先の動画で驚きました!
ドレミさんのご指導練習してみます😆✨
ほんとにありがとうございました(^人^)✨✨✨
ご自身の姿勢を見直すのはとても良いことです🙆♀️きっと上達します✨
暗譜は難しい!
むかし、レッスンの先生に暗譜するなと言われたことがありました。その曲しか演奏できなくなる今のレベルでは暗譜だめ、なるほどです。
きっと同じことが伝えたかったのでしょうね☺️
本質的な事をお話すると 曲は 作曲家がいて 演奏家がいて 聴衆がいるいう事です ネ 。
まぁー 多くは語りませんが ただ弾ければいいというのではなく
また 機械が弾いているように正確無比にやれば良いものでもなく 他の演奏家より
上手く吐出した技術で弾くものではないと思います 。 大切な事は その曲を愛し
どれだけ思いを込めるかでは無いでしょうか ? 私は ただ弾ければいいという事短絡的なことではなく ここにセカンダリードミナントやモーダルインターチェンジが使われている ケーデンスを変更したらどう聞こえが変わるかに関心を示すようになりました 。
ただ悲しい事に そういったレッスンに対応できる講師がおらず
みんな 競って演奏技術を見せびらかすだけです 。 どうして こうなってしまったのでしょうか ・・・ 寂しい限りです ~
もちろん曲の難易度にもよるのでしょうが、私は、楽譜を目の前においてピアノを演奏する時、
極力鍵盤を見ず、もっぱら楽譜を追いながら(もちろん、弾いている数拍先、または次の小節を見ながら)弾いていますが、
これは「鍵盤間隔を持っている」と考えてよろしいのでしょうか?
しっかり鍵盤の感覚が身についていると思います👏
@@do-re-mi
誤字がありました。「感覚」ですね😅
音階と鍵盤が頭の中でリンクしてない (´;ω;`)ウゥゥ
しゃべる時、口や舌の形を考えながら話してる状態ですね~
明確な課題 ありがとうございました。
じっと、前向いて、ピアノを弾くと、上手く強弱がつけられません😢ついつい体が動いてしまいます。
表現のために体が動くことは自然な動きであれば問題ありません✨
暗譜できるなら、それに越した事はありませんが、特に独学の学習者が勘違いなさるのは、
「楽譜を読めないから見ないで弾く」事を「暗譜」だと誤解している事です。
これは経験者の私に言わせれば大変危惧すべき事です。
真の「暗譜」とは、楽譜を読み、その情報を全て「暗記」した上で楽譜無しで演奏する事であって、
譜読みできない人が楽譜を見ずに弾く事ではないからです。
それは単なる「耳コピ」であり、耳や頭に残ったメロディーを鍵盤に落としているにすぎず、
譜面の情報を一切把握していません。
楽譜を読まずして「暗譜」とは絶対に言えません。
楽譜を読めずに楽器を演奏なさる皆さんには、ここに気付いて頂きたいです。
おっしゃる通りです!
そうそう、うちの妻が子供の頃から趣味ピアノ12年ですが基礎が怪しい。毎日レッスンしていますが。。。
12年も続けられているのですね👏
基礎をしっかり身につけるのは意外と大変かもしれません