ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴ありがとうございます!今回は普段はなかなかみることのできないハウス農家の灌水設備について紹介。2年目農家にして2つの灌水設備を使ったことのある僕が実際使っているものを題材にポイントを紹介。質問や感想お待ちしております!
液肥混入器とディスクフィルターのセットを持ち歩くのは便利そうですね。ちなみにホースの先に切り替え式のアダプターを付けていると水量が1/3位(10L/分)位まで落ちるので、水を貯めるならはずした方が無難です。車とかを洗う時は便利なんですが。
コメントありがとうございます!液肥混入機とディスクフィルターを持ち歩けるのは、見た方は興味示されることが多い器具です。ドサトロンのような正確さはないですが、手軽に扱えるのが良いところだと思います。
大変分かり易い説明でとても参考になる動画が多い様です。今回是非とも教えて貰いたい製品名があります。それが下記です。ポイント①の説明の5:02~06辺りで取り外されている「簡単に取り外せるジョイント部分」ですが、具体的な商品名を教えて下さい。できれば、このシステムに限らず仕様書・設計図の様な具体的に記載された図面を添付して戴けるとより理解し易い及び再現し易いです。今後とも更に分かり易い動画を作り続けて下さい。応援しています。
コメントありがとうございます!「マチノ式ジョイント(オス/メス)」として農協で売られてたと記憶してます。ネットでは「町野式カップリング(オス/メス)」として売られてますね。仕様書や設計図などあれば都度公開していこうと思います(この灌水設備は水道屋さんにお任せしたのでないんです)。経験がない分、良いと思ったことを分かりやすく伝えられるように頑張ります。今後も遊びに来てください!
イスラエル製ドサトロン30年で4回位交換して30万円ぐらいかかりました。最近、アリエキスプレスでコピー品1万円で売っていたので使っています、問題ないですね。
コメントありがとうございます!ドサトロンにコピー品がある、しかも問題なく使えるとは!1万円で使えるのであればかなりいいですね!
今回も大変参考になりました。1.5mも掘って配管しているんですね。凍結防止のためなのでしょうか。私も寒冷地での作付け予定のため、非常に参考になります。また、配管内に肥料が残る点は盲点でした。たしかに、気にしなければなりませんね。。いつもわかりやすい動画配信、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!1.5m掘ってるのは凍結防止と畑の端を横切るのでトラクターで引っ掛けないためです。凍結防止のためにどのくらい掘るのかは水回りの専門家にお任せするか、しっかり下調べした方がいいと思います。破裂したら大変ですからね。配管内の残留については僕も「なるほど!」と思いました。これで失敗する農家さんが本当に多いそうです。かっこいい動画は撮れないので、少しでもわかりやすく伝わることを心がけているのでとても嬉しいです!来週以降の動画もお時間あるときにぜひご覧ください!
とてもわかりやすい道画ありがとうございます。この春より新規で露地の果樹栽培を始めるにあたって液肥混入器をドサトロンとスミチャージで迷っています。それぞれのメリット、デメリットを簡単に教えていただけませんでしょうか?
コメントありがとうございます!ドサトロンとスミチャージですが、僕の使ってみて感じたメリットとデメリットをお伝えします。●ドサトロンメリットはスミチャージに比べて正確に液肥を混入できること。比率的には1:200(液肥:水)が一番パフォーマンスが良いと取扱店の方が言ってました。デメリットは値段が高いくらいでしょうか。あと、1分間の灌水量を把握しておいてください。ドサトロンはサイズによって灌水量に限界があって、それを超えて水を流すと中のポンプが壊れるはずです。●スミチャージメリットはとにかく安いことと作りがシンプルなこと。そして軽いので持ち運べるところです。デメリットは液肥混入量が大雑把になるところです(目視で確認)。液肥混入を緻密に計算しないと生育に支障が出る作物であれば、個人的にはドサトロンが無難だと思います。
新機就農わたしもしたいですが、初期投資が高くて出来ずサラリーマン続けてます
コメントありがとうございます!おっしゃる通り初期投資がかなりかさみますね。普通の起業と同じように資金を貯めておく(もしくは調達する)必要があるのは事実です。年齢的な制限はありますが、50歳までなら新規就農で色々補助金(助成金?)が使えるのではないかと記憶してます。
こんにちは。いつも勉強させてもらってます。私もスミチャージを注文しました! 質問ですが、スミチャージのサイズの横に付いているのはフイルターですよね? 私も同じ様な構造で組み立てる予定です。サイズとフイルター?の商品名(型番)などを教えて頂けないでしょうか。ちなみに私が注文したスミチャージは40mmです。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!フィルターに貼ってあるシールを見るとサンホープのAR-316L 11/2となっています。ネットで調べてみるとこの型番の取付口径は40mmです。僕のスミチャージもN40なので同じだと思われます。同じ様な仕様で組み立てるんですね!使ってみるとシンプルでハウス間の移動も苦にならないし、この時期は片付けて場所取らずにしまうこともできますしとても便利です。
返信ありがとうございます。 凄く助かりました。 私は数十年前に農業を少しだけやっていて、その後転職していましたが最近出戻り農業を始めたばかりで農業自体が進化しているので素人同然で毎日手探りで悩みっぱなしです! 毎回動画を楽しみにしていますよ! また質問する事があると思いますがよろしくお願いします。では、身体には気を付けて頑張って下さい。 ファイト!!
@@Galaxy2kne2 コメントありがとうございます!お役に立てたならばよかったです!以前農業をやられてたとのことですが、僕と同じ会社員からの転職組なんですね。農業は本当に試行錯誤です。年に一回ずつしか経験できないから急激に上手くなることもできませんし(ミニトマトの場合)。質問はお気軽にどうぞ!SNSらしくわちゃわちゃ交流できれば良いなーと思ってます。お互い身体に気をつけて今年も頑張っていきましょう!!
ご視聴ありがとうございます!今回は普段はなかなかみることのできないハウス農家の灌水設備について紹介。2年目農家にして2つの灌水設備を使ったことのある僕が実際使っているものを題材にポイントを紹介。質問や感想お待ちしております!
液肥混入器とディスクフィルターのセットを持ち歩くのは便利そうですね。
ちなみにホースの先に切り替え式のアダプターを付けていると水量が1/3位(10L/分)位まで落ちるので、水を貯めるならはずした方が無難です。車とかを洗う時は便利なんですが。
コメントありがとうございます!液肥混入機とディスクフィルターを持ち歩けるのは、見た方は興味示されることが多い器具です。ドサトロンのような正確さはないですが、手軽に扱えるのが良いところだと思います。
大変分かり易い説明でとても参考になる動画が多い様です。
今回是非とも教えて貰いたい製品名があります。それが下記です。
ポイント①の説明の5:02~06辺りで取り外されている「簡単に取り外せるジョイント部分」ですが、具体的な商品名を教えて下さい。
できれば、このシステムに限らず仕様書・設計図の様な具体的に記載された図面を添付して戴けるとより理解し易い及び再現し易いです。
今後とも更に分かり易い動画を作り続けて下さい。応援しています。
コメントありがとうございます!「マチノ式ジョイント(オス/メス)」として農協で売られてたと記憶してます。ネットでは「町野式カップリング(オス/メス)」として売られてますね。
仕様書や設計図などあれば都度公開していこうと思います(この灌水設備は水道屋さんにお任せしたのでないんです)。
経験がない分、良いと思ったことを分かりやすく伝えられるように頑張ります。今後も遊びに来てください!
イスラエル製ドサトロン30年で4回位交換して30万円ぐらいかかりました。最近、アリエキスプレスでコピー品1万円で売っていたので使っています、問題ないですね。
コメントありがとうございます!
ドサトロンにコピー品がある、しかも問題なく使えるとは!
1万円で使えるのであればかなりいいですね!
今回も大変参考になりました。
1.5mも掘って配管しているんですね。
凍結防止のためなのでしょうか。
私も寒冷地での作付け予定のため、非常に参考になります。
また、配管内に肥料が残る点は盲点でした。たしかに、気にしなければなりませんね。。
いつもわかりやすい動画配信、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!1.5m掘ってるのは凍結防止と畑の端を横切るのでトラクターで引っ掛けないためです。凍結防止のためにどのくらい掘るのかは水回りの専門家にお任せするか、しっかり下調べした方がいいと思います。破裂したら大変ですからね。
配管内の残留については僕も「なるほど!」と思いました。これで失敗する農家さんが本当に多いそうです。
かっこいい動画は撮れないので、少しでもわかりやすく伝わることを心がけているのでとても嬉しいです!来週以降の動画もお時間あるときにぜひご覧ください!
とてもわかりやすい道画ありがとうございます。
この春より新規で露地の果樹栽培を始めるにあたって液肥混入器をドサトロンとスミチャージで迷っています。
それぞれのメリット、デメリットを簡単に教えていただけませんでしょうか?
コメントありがとうございます!ドサトロンとスミチャージですが、僕の使ってみて感じたメリットとデメリットをお伝えします。
●ドサトロン
メリットはスミチャージに比べて正確に液肥を混入できること。比率的には1:200(液肥:水)が一番パフォーマンスが良いと取扱店の方が言ってました。デメリットは値段が高いくらいでしょうか。
あと、1分間の灌水量を把握しておいてください。ドサトロンはサイズによって灌水量に限界があって、それを超えて水を流すと中のポンプが壊れるはずです。
●スミチャージ
メリットはとにかく安いことと作りがシンプルなこと。そして軽いので持ち運べるところです。デメリットは液肥混入量が大雑把になるところです(目視で確認)。
液肥混入を緻密に計算しないと生育に支障が出る作物であれば、個人的にはドサトロンが無難だと思います。
新機就農わたしもしたいですが、初期投資が高くて出来ず
サラリーマン続けてます
コメントありがとうございます!おっしゃる通り初期投資がかなりかさみますね。普通の起業と同じように資金を貯めておく(もしくは調達する)必要があるのは事実です。年齢的な制限はありますが、50歳までなら新規就農で色々補助金(助成金?)が使えるのではないかと記憶してます。
こんにちは。いつも勉強させてもらってます。私もスミチャージを注文しました! 質問ですが、スミチャージのサイズの横に付いているのはフイルターですよね? 私も同じ様な構造で組み立てる予定です。サイズとフイルター?の商品名(型番)などを教えて頂けないでしょうか。ちなみに私が注文したスミチャージは40mmです。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!フィルターに貼ってあるシールを見るとサンホープのAR-316L 11/2となっています。ネットで調べてみるとこの型番の取付口径は40mmです。僕のスミチャージもN40なので同じだと思われます。
同じ様な仕様で組み立てるんですね!使ってみるとシンプルでハウス間の移動も苦にならないし、この時期は片付けて場所取らずにしまうこともできますしとても便利です。
返信ありがとうございます。
凄く助かりました。 私は数十年前に農業を少しだけやっていて、その後転職していましたが最近出戻り農業を始めたばかりで農業自体が進化しているので素人同然で毎日手探りで悩みっぱなしです! 毎回動画を楽しみにしていますよ! また質問する事があると思いますがよろしくお願いします。では、身体には気を付けて頑張って下さい。 ファイト!!
@@Galaxy2kne2 コメントありがとうございます!お役に立てたならばよかったです!以前農業をやられてたとのことですが、僕と同じ会社員からの転職組なんですね。農業は本当に試行錯誤です。年に一回ずつしか経験できないから急激に上手くなることもできませんし(ミニトマトの場合)。
質問はお気軽にどうぞ!SNSらしくわちゃわちゃ交流できれば良いなーと思ってます。お互い身体に気をつけて今年も頑張っていきましょう!!