ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
🔽Instagram:(インスタも見て下さいね!instagram.com/yeonjoung.k...🔽レシピ本第二弾「韓国料理でひとりごはん」全国書店などで好評発売中Amazonのページはこちらwww.amazon.co.jp/dp/404605610X🔽ヨンジョンの初レシピ【ヨンジョンの幸せ韓国ごはん】全国書店で好評発売中。【Amazon特別セット】ヨンジョンの幸せ韓国ごはん(お祝い餅レシピ動画付き) も販売中www.amazon.co.jp/dp/B09NH3V87Y🔽一緒に韓国料理を楽しみましょう。チャンネル登録もお待ちしていますth-cam.com/channels/UkBBfg2OkoMPre0XxydEdw.html🔽ヨンジョンがよく使う【韓国調味料紹介】th-cam.com/video/hcSIAbS3qo0/w-d-xo.html韓国のすいとん、スジェビの紹介です。生地の作り方もあります。目次をこちらにもつけておきます。材料などは上記概要欄をご覧ください。(目次)0:00 すいとん(スジェビ)の作り方2:01 だし汁の作り方4:26 スジェビ生地作り7:33 野菜紹介と切り方9:13 だし汁確認9:58 スゼビ生地入れていきます~伸ばすコツ12:45 野菜投入14:40 塩で微調節16:12 完成~盛り付け★すいとん(スジェビ)の材料 玉ねぎ--40g しいたけ--2個 じゃがいも-40g きざみのり--少々★スジェビ生地作り 小麦粉 -- 200g 水 -- 120ml 塩 -- 小さじ1/3 片栗粉 -- 小さじ1★だし汁作り 水 -- 1.5~2L 煮干し -- 中サイズ15個 昆布 -- 10g あれば長ネギの青い部分 -- 1本分 あれば 玉葱、人参少し ◆残っただし汁は味噌汁などスープに使ってみてください。(3日間冷蔵保存可能)★スープ の味付け 煮干しと昆布のだし汁 -- 900ml だし汁がなければダシダ -- 小さじ1 塩 -- 小さじ1(少なめ) 塩はお好みで調節してください。(関連動画)🔽キムチチゲや「王道の牛肉と大根スープ」、明太子タンなど、その他のチゲ・スープ・トッペギ料理はこちらth-cam.com/play/PLmht-AOSetolNL6pOnPdUxyq1AggWOuXh.html🔽干しタラのカルグクスやトッポキなそ、その他のご飯・麺・餅・パン料理はこちらth-cam.com/play/PLmht-AOSetol-4DjLyWg2d6NxtJb_E5VT.html
作りましたよ。はい。夫も孫も美味しいと言ってくれスープが美味しくて2杯食べていました。いつも美味しい料理と楽しいおしゃべりウキウキしています。
東山さん!おはようございます☕私が大好きなスジェビ作ってくださってありがとうございます薄く伸ばしましたか?😊癒される味ですね!
今、食べ終わったところです…滋味深い温かさがお腹に広がって、とても幸せな気分です。ヨンジョンさんのおっしゃるとおりに、塩だけ(少しナンプラー)の調味料がジャガイモのホクッとした食感と小麦粉の美味しさを直接味わえ体が喜んでいる感じです。あとはニンジンと玉ねぎも柔らかく甘さが優しいですね。出しをとった昆布は千切りにして、一緒に食べました。これこそ、お店で食べられない、家庭ならではの料理ですね!頭を取らない煮干し出しは、最近、私の定番になってます。家庭料理は生きて行く上で不可欠!と実感したところでした。ありがとうございました。また、保存版レシピが増えました。
スジェビを作ってくださる方がいることで感激してます。自分も無性に食べたくなりました!今日!キムチスジェビ作りますね!
ヨンジョン先生、今日はいつもの何倍もたくさんの愛を感じました!いま、皆さんが自粛、自粛で気持ちがせまーくなっている時に、ヨンジョン先生のあったかーい力強ーい言葉がとっても身に沁みる!そして、美味しそうなあったかいスジェビのお鍋がもっともっとあったかく感じる!さっそくやってみますね。毎日ありがとうございます!
こちらこそ、暖かいコメント、身に沁みります。本当にありがとうございます。お互い様ですよね。お互いに自粛の見えないトンネルの中お互いに頼り、お互いに気持ちを支えてくれていて、また、TH-camをやって良かった!日本に来てよかったと思う気持ちです。スゼビ作りながら皆さんが慣れないちぎり方で苦戦しそうで、心配になり、皆さんの一所懸命ちぎる姿を想像して可愛くてふっと笑ったり、こちらこそ、撮影しながらとても楽しい幸せン時間でした。
私は東北地方に住んでます。郷土料理で「ひっつみ」というのがあります。同じように、根菜類を煮た、お醤油味の汁の中に小麦粉生地を、直接、入れて煮込みます。ニンジン、大根、油揚げ、キノコ、里芋などと具だくさんで美味しいのですが、時々、飽きたり、体調の悪いときは重いです。この塩味のみは、すんなり体に馴染む感じがしますね。
やはり似てるものがありますね。韓国でもいろんな具を帰って作ったりもしてます。自分は煮干し出し汁と後キムチスジェビが大好きです!作ってみて下さいね。😊
ヨンジョンさんのお料理前の家族の思い出の話が本当にすきです😭💓家族への想い、感謝の気持がすごく画面から伝わってきて、泣きそうになっちゃうんです😭😭💓💓ヨンジョンさん大好きです💓
あ~~~~スジェビだ!スジェビは思い出が詰まりすぎてもう一回撮ろうかな 笑ありがとうございます!きっとぺこちゃんも家族の愛が強いからだと思います。優しいい気持ちになれたり涙が出るのがペコちゃんの愛がとても暖かくて生き生きしてるからだと思います。こちらこそ、ぺこちゃんのメッセージめっもらって ぽかぽか幸せもらいました。
@@kankoku_ryouri ヨンジョンさんこんにちは🥺またまた心優しい返信に涙なしには読めなくて、返信にも時間がかかりました。ありがとうございました😭🙏コロナがおさまらず、まだ叶えられなさそうですが、いつかヨンジョンさんの、レッスンに参加したいです🙏✨それまでは、You Tubeをみながらエアーハグで我慢しますね〜(笑)いつも感謝です🙏✨カムサハムニダ🙏🙏🙏
最後の最後で急に感動する言葉が待ってるなんて〜〜😢💓
そうでしたか!!!私ももう一度見に行きますね!!
いつも、美味しそうなお料理アップしてくださって有難うございます。そして、元気1杯にお話しされて、私まで楽しくなり、見てるだけで幸せになれる動画に感謝しております。今は腰を痛めて中々韓国料理はチャレンジ出来ませんが、治ったら、まずはキムチから作りたいです。どうか、宜しくお願いします。
斉藤さん、腰が痛い中、、コメントありがとうございます。腰はつらいですよ、、、😢何も出来ないですからね。無理せず焦らずまず腰が戻る事に一日でも早く治るのを祈ります。スジェビの久しぶりのコメントでスジェビが食べたくなりました。😊腰が直ると、健康な体にありがたさが倍倍になり、やる気も沢山出ると思います。無理せず、少しずつ韓国料理作りましょうね。キムチ!!良いですね~
「穴が空いてもいいの、靴下じゃないんだから」笑いました😂韓国料理が大好きでいつも参考にさせていただいてます。ヨンジョンさんの動画見てるとほっこりします。スジェビも作ってみます!
楽しくやって欲しくて、自分の性格が丸だしになってますが、、本当に沢山の方々に支えて頂きながら教室もブログもTH-camもしています。韓国料理は日本でも好きな方が多くて、韓国人として本当にうれしいです。スジェビ、、イライラしないでぐんと耐えてちぎりましょうね!うす~くちぎ~て入れる⤵
いつも楽しくて面白いですね〜子供達も幸せだぁ〜😆👍🥰私もヨンジョンさんの子供になりたい〜😆😁
楽しく見て下さってありがとうございます!一番うれしいコメントです。私の子友達は、、私から逃げようとしてますが、、🤣
ヨンジョン先生、作りました!スープが本当に美味しかった!干しエビを入れました。うすーく生地を伸ばすの難しくて😨気付いたのは①生地はなるべく冷やした方が手にくっつきにくい②美味しくて直ぐに無くなっちゃうから沢山作ること!先生がTH-cam始めてくれたおかげで前よりも韓国料理を作る頻度が凄く増えました!ありがとうございます😆
YAさん!親切にさらにコツ!に感動!そうなんですよね。きじを冷ますと少し硬くなるので手にくっつきにくくちぎりやすく薄く伸ばしやすいです!!すごい!!チャチャチャチャ!②のコツ!めちゃ気に入りました。そう!沢山食べれるので一人2人前行けますよ~~うちの器でも沢山入ってそれが一人前でしたので😆嬉しいですね。感謝です。お互いに韓国料理を通じて繋がり、元気をもらい合い、笑顔を伝えあってる事、素敵ですね。最高!!(また興奮しちゃった😆)
ヨンジョンさんの画像見ると元気が出ます!スジェビつくりました!ツルツルで美味しかったです!キムチもチャレンジします!
ありがとうございます!!!私もですよ~皆さんからの温かいコメントを見て待ってる方々がいる事を感じると元気をもらってます。スジェビ!食べたくなりました!🤣
こんにちは。いつもありがとうございます。💕昨日スジェビ作ってみました。南大門のスジェビより美味しかった。うすーく うすーく のばしました。出汁が とてもとても美味しかったです。又々 👍️100回 笑笑笑明日は酢コチュジャンで 野菜食べみます‼️👍️
こんにちは!!こちらこそ、いつもありがとうございます。わ!!わ!店より美味しく出来ましたね!!家のだし汁は美味しいですもの!えらいです!!チャチャチャチャ(全力拍手)薄ーく薄ーくちぎって~~~入れる!が本当にポイントです。韓国のスジェビの味がどんどん愛されますように、
いつもご丁寧にお返事頂きありがとうございます。昨日もヨンジョンさんのスジェビのおだしで他のお野菜いっぱい入れて野菜スープにしました。もう ほんと 美味し-い。💕最高でした。ちなみに だしじゃこ(煮干し)は釜山で買って来たものです。冷凍庫にたくさん入ってますが コロナで韓国に行けないから 大切に使ってます。お忙しいでしょうがお身体をご自愛頂き又美味しい物教えて下さいね✨
こんにちは🤗今日はヨンジョンさんのスジェビ夕食に作りましたよ。娘はお雑煮とかすいとんとかもっちりが大好きなので❤️生地にして薄く伸ばしてコトコト煮込んむのは面白いしどんな感じなのかワクワクして作りました。片栗粉のおかげで、モチモチして食べごたえもあってとっても美味しく出来ましたよ。いつも美味しいものをありがとうございます😊これからも楽しみにしています。
わ~~~韓国のスジェビ成功しましたね!すごく嬉しいです!薄くちぎる事もいらいらする事もなかったようでほっとしました。あちゅままさんのコメントで皆さんのやる気がぐんぐん上がって行くと思ういます。モチモチ感もしつこくなくて良かったでしょう。鍋料理した時にも入れてみてください。子供たちがとても好きですよ。忙しい中、うれしいご報告ありがとうございます。
ヨンジュンさん、初めまして。今日はレシピに沿って薄いすいとんを作りました。分厚いすいとんよりも薄いのが好きです。南瓜を練り込みました。とてもおいしかった。あみの塩辛を韓国系のスーパーマーケットで買ったので白菜のキムチを作りたいと思っています。ヨンジュンさんのおしゃべりも好きです。米国でせっせとお料理しています、ありがとうございます。
わ~~~薄いスジェビ挑戦しましたね。素晴らしいです!!アメリカのキッチンでスジェビ、、と思うと、やっぱり格好いいです!😊薄いスジェビ気に入ってくださってありがとうございます。スジェビ大好きな私なので、嬉しいですよ~アメリカで見てくださる方も居る!と思うと力が入りますね!😉これからもこんな落ち着きない私ですが大目に見てくださってこれからもどうぞよろしくお願いします。
@@kankoku_ryouri ヨンジュンさん、返事ありがとうございます!今夜は雨になる模様、ですから、チヂミを作りますよ。勿論、ヨンジュンさんのチヂミのvideoは観ました!energeticなvideo、いいですね。
@@5333snw ややん
チョーうまそう❗俺、絶対作る❗ヨジョンさん、カムサムスミダ。
メシクラウドさん、スジェビ好きなんですね。嬉しです。すごいタイミングで菅、機能部活が午後からだったので長男と久しぶりに昼にスジェビ作りました!デカ盛り食べました!😆
すいとんは小学校の給食でしか食べたことなくて、分厚くて苦手でしたが、韓国のは専門店ができるほど愛されてるんですね😊 ヨンジョンさんの独り言は、食材への愛も感じて面白くてかわいいし、ためになるのでどんどんお願いします🎵 今日は1.75倍速で見てたんですが、早口独りコントみたいで楽しかったです😆 料理を好きになっていけそうです♥しかも最後のメッセージに、泣きそうになってしまい・・😭 薄くてひらひらにするのは大変そうですが、材料ぜんぶあるので、やってみたいと思います!
mÉさん!実は、私も日本のすいとんを初めて食べた時にはびっくりでした。なんでこんなに分厚いの!と思って、日本に長くいると町の祭りとかで食べるすいとんに少しずつ可愛さを感じて、今は美味しく食べてます韓国のすいとんが全然違います。小麦粉の材料は同じでもちぎる方でこんなに味が違くなる事!共感してほしいです。時間が出来たら時に、作ってみてくださいね。
最初のご実家のエピソードから、最後のメッセージまで😭素敵です!スジェビ大好きなので作ってみます〜!作ってるうちにじゃがいも溶けるかもしれませんが😹いつもありがとうございます。教えていただいたじゃじゃん麺と屋台トースト美味しかったです
かわいい~~Kcoさん、おはようございます^^楽しみ見てくださって何より嬉しいです。5姉妹がいる分エピソードも多いかもしれないですね。喧嘩も多かった😂じゃが芋大きめにカットしましょう~後から入れるのも良いですよ。まずスジェビに集中しましょうね!ジャジャン麺、トーストも作ってくださって!ありがとうございます。
こうゆうのが!!知りたかった!!ありがとうございます!!!
ディップな韓国料理を興味をもって下さってありがとうございます!!そうですよ!!こうゆうの!作らなくちゃ!!👍
こんにちは!韓国のオモニに作ってもらった辛いタレを入れて食べるスジェビが忘れられません🥺辛いタレのレシピも教えて頂けると嬉しいです🙇♂️
コチュジャンかな、、一度辛いスジェビ作りたいですね!
青森ではこもやり方でスイトンを作ります。懐かしくてこの時期なんですが作ってみます。
お~~そうなんですね!!すいとんも地方によって違うのですね!!韓国のすいとんのように薄ぺら、良いですね!!青森すいとん~検索してみたくなりました。😊
ヨンジョンさんの料理は全部最高に美味しいです。特に海鮮チヂミが大好きでおいしーい!スジェビは昔母が作っていた九州でダゴ汁と言います。よく美味しく食べました(ズッキーニは入れなかった)又色々なメニューこれからも楽しみです!
ダコ汁ですね!また勉強になりました。教えてくださってありがとうございます。うれしいな~~ズッキーニがい良いんですよ~今度作る時には、入れてみてくださいね。色々メニュー毎日考えてます!だって、、暇だもの、、皆さんとTH-camで会えることが今は一番楽しみで、コメントを書くと、自分が生き生きしてます。
初めて拝見しました。すごく楽しそうにお料理していて、お料理美味しそうだし、幸せな気持ちになりました。すごく気になっていたお料理だったので、さっそく作ってみます。材料が少なくて、家にあるもので作れるので良いですね。楽しい動画ありがとうございます♪
katie caffeineaddictさん!こんにちは!!忙しい時間に温かいコメントありがとうございます。楽しく美味しく!こんなに最高なコメント、、クリスマスのプレゼントのように嬉しすぎです。スジェビは本当に大好きな料理~~是非!韓国の屋台などでも食べてほしいです。めちゃくちゃ美味しいです!!
これは美味しそう‼︎今夜試します‼︎
ぜひ!大好きなスジェビです!!
初めて観させていただきました。作り方も簡単に感じるし、美味しそう。料理が不得意な私でも作ってみたくなりました。スジェビ作ってみます!そして、何より元気を頂きました!ありがとうございます😊チャンネル登録させていただきました。
え~~😢嬉しい涙です!誰かに元気を与える事、本当に幸せです。自分も日本留学中に沢山の友人、バイトの店長やバイトの仲間などに元気を沢山頂きました。日本語もバイトの仲間たちのお陰で上手になったと思います。そんな私が、韓国料理の事で元気を届けて本当にうれしいです。ありがとうございます。スジェビちぎることも方に力を抜いて!自分が出来る範囲で薄くやって見て下さい。美味しく出来るはず!napさんは出来る!
トゥルトゥルしていて美味しそう❣️チゲが残ったらうどんにしてましたがコレ良いですね。あとは薄く千切るコレがコツですね。美味しい料理ありがとうございました😊
トゥルトゥル~して懐かしい味、私も久しぶりに作りました。美味しかったです~子供たちも休校中で三人でその量を全部食べました (笑)はい!!コツ!!充実に再現してみてください¥かおちょさんなら!出来る!!こちらこそ、見てくださって忙しい中、コメントありがとうございます。
とっても美味しそう〜先生、参鶏湯の作り方も載せてください!胃腸に良さそう。
sato kt さん!参鶏湯~やりましょうね!!少し時間くださいね。
始めて作ってから、3日に一度は作ってます。生地の伸ばしやすい方法の提案です。小皿にサラダ油を用意して、手につけながら、ちぎる時に指先ではなく、親指と親指の付け根のふくらんでいる部分全体を使って引っ張りちぎります。少しの油のおかげで、手につきにくく、生地も薄く伸ばし易くなるんです。パン作りの時に使った方法を思い出しました。いかがでしょうか?
スジェビ美味しいですよね~~皆さん!大変参考になると思います😊
スイトン懐かしいですねぇ小学生の時に よく食べましたぁ今度の休みに 作ってみまぁす!
日本でも懐かしい味なんでしょうね。韓国のすいとんスジェビはまた近く新感覚のすいとんんだと思って、薄くちぎってやってみてくださいね。スープ飲むと懐かしい味がよみがえると思います。
ヨンジョンさん♫ようやく週末、仕事から離れてヨンジョン祭りしてまーす!スジェビはじめて知りました。日本の田舎料理とも似ていますね!私は穴あき靴下も容認してますが(笑)笑いながら見てたら、横で宿題していた四年生の双子の娘たちもヨンジョンさんのコメントで思わず笑い出してましたよ(笑)「じえーんぶいれちゃいましょ!!」とか「も、きにしないでいいのいいの!!」とか、「かわいいー💕」っておおうけです。興味津々のぞきにきて、「わー!美人の先生だねー❣️」って^_^そして!ツイッターも見てきましたよ。なんと編集も字幕も自作なんですね。わお!すばらしいです。ユーモアもセンスもありすぎですー!なんて頑張り屋さんなんでしょう。今日はチーズトッポッキに、釜山おでんとキャベツとたくさん入れて、煮詰まりかけたので大根とにんじんの味噌汁の残りも足してみたら最高超えました!コチュジャンも日本の味噌も仲良しになれると知りました💕またのぞきにきまーす!사랑해요〜❣️
私も~사랑해~~~~~コメント見ながら私も笑っちゃいました、皆さんが渡ってる場面、どの辺で笑ったのか想像したら自分もケラケラ笑ってしまいました。馬鹿なんです!自分が取って自分がしゃべったのに、、夢中で撮影をするせいかしゃべったことも覚えてなくてえ~~~と自分も編集しながら笑ってます。おかしい葛飾区ママヨンジョンです。楽しく見てくださるだけど本当にうれしいです!料理は皆さんの色があるのでそれに少し私の動画が参考程度になれば良いと思ってます。守より、まぁ良いっか!と自分流が入って、楽しくその中で以外の発見!こっちの方がおいしかった!とかあれば幸せホルモンが倍に増えますからね。^^今日はりんとこりんさんのお陰でハッピーイオン沢山頂きました。コチュジャンも味噌!美味しいですね。美味しいと思います~~これからも私を捨てないでよ、、、、よろしくお願いいたします。
見終えた時に拍手をしていました🎶素敵な女性&レシピですね💖年内に過去動画を制覇しなくちゃ😄
ゆらりんさん~~こんにちは。スジェビ見てくださってすごく嬉しいです。韓国では愛されてるすいとんでうっすっぺらのちぎりのすいとんが本当に美味しいです~~ありがとうございます、、レシピも私の事も、褒めてくださってやっぱり嬉しいです。時間がある時に、ヤンヨムチキンやスンドゥブチゲ、サムギョップサルなど、定番の韓国料理から白菜スープなどレアの韓国料理も見てみて下さいね。これからもどうぞよろしくお願いします😊
またまた美味しそう🎵作ってみますね☺️じゃがいものコチュジャン煮も美味しくできました!
すいとんと材料は同じでもまた違う魅力を発揮するスジェビです!作って欲しい~~です。^^じゃが芋コチュジャン良いでしょう!うれしいです。
スジェビ大好き💕絶対作ります❗
スジェビ美味しいですよね~~食べるとついつい食べ過ぎるスジェビです。デンジャンスープ味もキムチ味も本当に美味しいです。牧子さん、作ってみくださいね。
スジェビ、食べたい 生地薄くするのですね たまに作るのですが、忍耐力ないため厚くかかみ応えのあるスジェビになってしまいます 日本のポトンとしたすいとんとの間 でも美味しいからいいかって食べちゃいます 韓国のお粥は作った事がないので、カボチャ、小豆、野菜、キムチなど沢山の種類があって美味しそう 手軽なお粥知りたいです
スジェビ作り慣れないといらいらします~わかるわかる^^よどんどんゆるくなると良いっか!になります。良いじゃないですか!!!松木さんが美味しく食べればそのスジェビは成功ですよ!どんどんコツもわかるようになりますので、テンジャンスープスジェビやカレー味、キムチチゲ味など幅を広げてみてくださいね。お粥~~良いですね!!やりましょうね
もうヨンジョンさんがかわいすぎま~~~す(^^)スジェビ、作らなきゃね~~~(^^)
水こぼしたからでしょう、、、、ふふふ、本当に気を付けるつもりなんですが、、生まれつき性格でしょうね、、落ち着きがないのよ、、、😢
日本ではすいとんは戦後の食べ物の認識で小学校の給食で食べましたが小麦粉の塊で好きになれませんでした。韓国ドラマでは、スジェビが入ってないと手首でも落とすのか!とセリフがあった程みんな大好きみたいでとても食べたくなりました!ワンタンのような見た目でモチモチそうなのがとても気になります(’-’*)♪ホント美味しそう😍
韓国でもそのようなイメージがあります。なので年寄りの方の中では、、家が貧しかった家庭では、大人になってスジェビだけは食べたくない💦と言う方時時会えます😊スジェビは進化していて出汁が効いていて、薄っぺらにモチモチした食感で作る事で、人気が高い外食になりました。その味が忘れられなくて自分もむかし家で食べた味ではなく!店の味をマネして作ります。ぜひ!スジェビのイメージが変わる味🥰作ってみて下さいね。
ありがとうございます( ⁎˃ᴗ˂⁎ )先生が楽しい方で素敵な動画でした。.:*☆
スジェビみて下さった!うれしいです😊大好きなスジェビ~~🥰こちらこそ、おしゃべりな動画ですが、、可愛く見て下さってありがとうございます🌹
相変わらず説明が分かりやすくて助かっちゃいます🎶すいとん 大好きなんですけど、お団子みたいな形のレシピが多くていっつも失敗してました( ̄^ ̄゜)中が火が通ってなくてボソボソ…これなら失敗なしですね! 薄いからトゥルトゥルで美味しそう!!!٩(*´∀`*)۶ズッキーニは元来和食では使わないので日本人は使い方苦手です(笑)キュウリも生でしか食べないのですが中華料理で炒めたキュウリ食べてびっくりしました。韓国でも炒めたりしますか?ヨンジョンさんはいいおかあさんだと思います。ご飯を作るのも食べるのも食べてもらうのも大好きな人って本当に魅力的だと思うのです( *¯ ꒳¯*)♡ 私もそうなりたいです。
すずさん~~ヨンジョンの動画を良い方に見てくださってすごくうれしいです。私は日本のすいとんを最初みて分厚く丸くてびっくりしましたが、今はその味も大好きですね。スジェビは日本のすいとんと似てますが、スジェビとして思えば薄ぺらに作る事がまた自然ですね。胡瓜は韓国も炒める時があります。キンパ入れる時に私は炒めて入れる派!です。良かったら【プレミアムキンパ】も見てくだされば胡瓜を炒めてます。だけど、韓国もほとんどが生で食べるのが好きですが、、やはり韓国式中華には炒める時がありますね。
@@kankoku_ryouri さんリプありがとうございます!( ;꒳; )たくさんのコメントがあるのに本当に頭が下がります。ヨンジョンさんの動画沢山あるので全部観るまでには時間がかかりそうですが、どれを見てもテンション上がるものばかりなので信頼度はバツグンです!( *˙ω˙*)و グッ!プレミアムキンパ見てみます!!!こうやってピンポイントで教えて下さる優しさがほんとLoveです(´;ω;`)ブワッ
🔽Instagram:(インスタも見て下さいね!instagram.com/yeonjoung.k...
🔽レシピ本第二弾「韓国料理でひとりごはん」全国書店などで好評発売中
Amazonのページはこちらwww.amazon.co.jp/dp/404605610X
🔽ヨンジョンの初レシピ【ヨンジョンの幸せ韓国ごはん】全国書店で好評発売中。
【Amazon特別セット】ヨンジョンの幸せ韓国ごはん(お祝い餅レシピ動画付き) も販売中
www.amazon.co.jp/dp/B09NH3V87Y
🔽一緒に韓国料理を楽しみましょう。チャンネル登録もお待ちしています
th-cam.com/channels/UkBBfg2OkoMPre0XxydEdw.html
🔽ヨンジョンがよく使う【韓国調味料紹介】th-cam.com/video/hcSIAbS3qo0/w-d-xo.html
韓国のすいとん、スジェビの紹介です。生地の作り方もあります。
目次をこちらにもつけておきます。材料などは上記概要欄をご覧ください。
(目次)
0:00 すいとん(スジェビ)の作り方
2:01 だし汁の作り方
4:26 スジェビ生地作り
7:33 野菜紹介と切り方
9:13 だし汁確認
9:58 スゼビ生地入れていきます~伸ばすコツ
12:45 野菜投入
14:40 塩で微調節
16:12 完成~盛り付け
★すいとん(スジェビ)の材料
玉ねぎ--40g
しいたけ--2個
じゃがいも-40g
きざみのり--少々
★スジェビ生地作り
小麦粉 -- 200g
水 -- 120ml
塩 -- 小さじ1/3
片栗粉 -- 小さじ1
★だし汁作り
水 -- 1.5~2L
煮干し -- 中サイズ15個
昆布 -- 10g
あれば長ネギの青い部分 -- 1本分
あれば 玉葱、人参少し
◆残っただし汁は味噌汁などスープに使ってみてください。(3日間冷蔵保存可能)
★スープ の味付け
煮干しと昆布のだし汁 -- 900ml
だし汁がなければダシダ -- 小さじ1
塩 -- 小さじ1(少なめ)
塩はお好みで調節してください。
(関連動画)
🔽キムチチゲや「王道の牛肉と大根スープ」、明太子タンなど、その他のチゲ・スープ・トッペギ料理はこちら
th-cam.com/play/PLmht-AOSetolNL6pOnPdUxyq1AggWOuXh.html
🔽干しタラのカルグクスやトッポキなそ、その他のご飯・麺・餅・パン料理はこちら
th-cam.com/play/PLmht-AOSetol-4DjLyWg2d6NxtJb_E5VT.html
作りましたよ。はい。
夫も孫も美味しいと言ってくれスープが美味しくて2杯食べていました。
いつも美味しい料理と楽しいおしゃべりウキウキしています。
東山さん!おはようございます☕
私が大好きなスジェビ作ってくださってありがとうございます
薄く伸ばしましたか?😊
癒される味ですね!
今、食べ終わったところです…滋味深い温かさがお腹に広がって、とても幸せな気分です。ヨンジョンさんのおっしゃるとおりに、塩だけ(少しナンプラー)の調味料がジャガイモのホクッとした食感と小麦粉の美味しさを直接味わえ体が喜んでいる感じです。あとはニンジンと玉ねぎも柔らかく甘さが優しいですね。出しをとった昆布は千切りにして、一緒に食べました。
これこそ、お店で食べられない、家庭ならではの料理ですね!頭を取らない煮干し出しは、最近、私の定番になってます。
家庭料理は生きて行く上で不可欠!と実感したところでした。
ありがとうございました。また、保存版レシピが増えました。
スジェビを作ってくださる方がいることで感激してます。
自分も無性に食べたくなりました!
今日!キムチスジェビ作りますね!
ヨンジョン先生、今日はいつもの何倍もたくさんの愛を感じました!いま、皆さんが自粛、自粛で気持ちがせまーくなっている時に、ヨンジョン先生のあったかーい力強ーい言葉がとっても身に沁みる!そして、美味しそうなあったかいスジェビのお鍋がもっともっとあったかく感じる!さっそくやってみますね。毎日ありがとうございます!
こちらこそ、暖かいコメント、身に沁みります。
本当にありがとうございます。お互い様ですよね。お互いに自粛の見えないトンネルの中お互いに頼り、お互いに気持ちを支えてくれていて、また、TH-camをやって良かった!日本に来てよかったと思う気持ちです。
スゼビ作りながら皆さんが慣れないちぎり方で苦戦しそうで、心配になり、皆さんの一所懸命ちぎる姿を想像して可愛くてふっと笑ったり、
こちらこそ、撮影しながらとても楽しい幸せン時間でした。
私は東北地方に住んでます。
郷土料理で「ひっつみ」というのがあります。
同じように、根菜類を煮た、お醤油味の汁の中に小麦粉生地を、直接、入れて煮込みます。ニンジン、大根、油揚げ、キノコ、里芋などと具だくさんで美味しいのですが、時々、飽きたり、体調の悪いときは重いです。
この塩味のみは、すんなり体に馴染む感じがしますね。
やはり似てるものがありますね。
韓国でもいろんな具を帰って作ったりもしてます。自分は煮干し出し汁と
後キムチスジェビが大好きです!
作ってみて下さいね。😊
ヨンジョンさんのお料理前の家族の思い出の話が本当にすきです😭💓家族への想い、感謝の気持がすごく画面から伝わってきて、泣きそうになっちゃうんです😭😭💓💓ヨンジョンさん大好きです💓
あ~~~~スジェビだ!
スジェビは思い出が詰まりすぎてもう一回撮ろうかな 笑
ありがとうございます!
きっとぺこちゃんも家族の愛が強いからだと思います。
優しいい気持ちになれたり涙が出るのがペコちゃんの愛がとても暖かくて生き生きしてるからだと思います。
こちらこそ、ぺこちゃんのメッセージめっもらって ぽかぽか幸せもらいました。
@@kankoku_ryouri ヨンジョンさんこんにちは🥺またまた心優しい返信に涙なしには読めなくて、返信にも時間がかかりました。ありがとうございました😭🙏コロナがおさまらず、まだ叶えられなさそうですが、いつかヨンジョンさんの、レッスンに参加したいです🙏✨それまでは、You Tubeをみながらエアーハグで我慢しますね〜(笑)いつも感謝です🙏✨カムサハムニダ🙏🙏🙏
最後の最後で急に感動する言葉が待ってるなんて〜〜😢💓
そうでしたか!!!私ももう一度見に行きますね!!
いつも、美味しそうなお料理アップしてくださって有難うございます。
そして、元気1杯にお話しされて、私まで楽しくなり、見てるだけで幸せになれる動画に感謝しております。今は腰を痛めて中々韓国料理はチャレンジ出来ませんが、治ったら、まずはキムチから作りたいです。どうか、宜しくお願いします。
斉藤さん、腰が痛い中、、コメントありがとうございます。
腰はつらいですよ、、、😢何も出来ないですからね。無理せず焦らずまず腰が戻る事に
一日でも早く治るのを祈ります。
スジェビの久しぶりのコメントで
スジェビが食べたくなりました。😊
腰が直ると、健康な体にありがたさが倍倍になり、やる気も沢山出ると思います。
無理せず、少しずつ韓国料理作りましょうね。
キムチ!!良いですね~
「穴が空いてもいいの、靴下じゃないんだから」笑いました😂韓国料理が大好きでいつも参考にさせていただいてます。ヨンジョンさんの動画見てるとほっこりします。スジェビも作ってみます!
楽しくやって欲しくて、自分の性格が丸だしになってますが、、本当に沢山の方々に支えて頂きながら教室もブログもTH-camもしています。
韓国料理は日本でも好きな方が多くて、
韓国人として本当にうれしいです。
スジェビ、、イライラしないでぐんと耐えてちぎりましょうね!うす~くちぎ~て入れる⤵
いつも楽しくて面白いですね〜子供達も幸せだぁ〜😆👍🥰私もヨンジョンさんの子供になりたい〜😆😁
楽しく見て下さってありがとうございます!一番うれしいコメントです。
私の子友達は、、私から逃げようとしてますが、、🤣
ヨンジョン先生、作りました!スープが本当に美味しかった!干しエビを入れました。うすーく生地を伸ばすの難しくて😨
気付いたのは①生地はなるべく冷やした方が手にくっつきにくい②美味しくて直ぐに無くなっちゃうから沢山作ること!
先生がTH-cam始めてくれたおかげで前よりも韓国料理を作る頻度が凄く増えました!ありがとうございます😆
YAさん!親切にさらにコツ!に感動!そうなんですよね。きじを冷ますと少し硬くなるので手にくっつきにくく
ちぎりやすく薄く伸ばしやすいです!!すごい!!チャチャチャチャ!
②のコツ!めちゃ気に入りました。そう!沢山食べれるので一人2人前行けますよ~~
うちの器でも沢山入ってそれが一人前でしたので😆
嬉しいですね。感謝です。
お互いに韓国料理を通じて繋がり、元気をもらい合い、笑顔を伝えあってる事、
素敵ですね。最高!!(また興奮しちゃった😆)
ヨンジョンさんの画像見ると元気が出ます!スジェビつくりました!ツルツルで美味しかったです!キムチもチャレンジします!
ありがとうございます!!!私もですよ~
皆さんからの温かいコメントを見て待ってる方々がいる事を感じると元気をもらってます。
スジェビ!食べたくなりました!🤣
こんにちは。いつもありがとうございます。💕
昨日スジェビ作ってみました。
南大門のスジェビより美味しかった。
うすーく うすーく のばしました。
出汁が とてもとても美味しかったです。
又々 👍️100回 笑笑笑
明日は酢コチュジャンで 野菜食べみます‼️👍️
こんにちは!!こちらこそ、いつもありがとうございます。
わ!!わ!店より美味しく出来ましたね!!家のだし汁は美味しいですもの!
えらいです!!チャチャチャチャ(全力拍手)
薄ーく薄ーくちぎって~~~入れる!が本当にポイントです。
韓国のスジェビの味がどんどん愛されますように、
いつもご丁寧にお返事頂きありがとうございます。
昨日もヨンジョンさんのスジェビのおだしで他のお野菜いっぱい入れて野菜スープにしました。
もう ほんと 美味し-い。💕
最高でした。
ちなみに だしじゃこ(煮干し)は釜山で買って来たものです。
冷凍庫にたくさん入ってますが コロナで韓国に行けないから 大切に使ってます。
お忙しいでしょうがお身体をご自愛頂き又美味しい物教えて下さいね✨
こんにちは🤗
今日はヨンジョンさんのスジェビ夕食に作りましたよ。
娘はお雑煮とかすいとんとかもっちりが大好きなので❤️
生地にして薄く伸ばしてコトコト煮込んむのは面白いしどんな感じなのかワクワクして作りました。
片栗粉のおかげで、モチモチして食べごたえもあって
とっても美味しく出来ましたよ。
いつも美味しいものをありがとうございます😊
これからも楽しみにしています。
わ~~~韓国のスジェビ成功しましたね!すごく嬉しいです!薄くちぎる事もいらいらする事もなかったようでほっとしました。
あちゅままさんのコメントで皆さんのやる気がぐんぐん上がって行くと思ういます。
モチモチ感もしつこくなくて良かったでしょう。
鍋料理した時にも入れてみてください。子供たちがとても好きですよ。
忙しい中、うれしいご報告ありがとうございます。
ヨンジュンさん、初めまして。今日はレシピに沿って薄いすいとんを作りました。分厚いすいとんよりも薄いのが好きです。南瓜を練り込みました。とてもおいしかった。あみの塩辛を韓国系のスーパーマーケットで買ったので白菜のキムチを作りたいと思っています。ヨンジュンさんのおしゃべりも好きです。米国でせっせとお料理しています、ありがとうございます。
わ~~~薄いスジェビ挑戦しましたね。素晴らしいです!!アメリカのキッチンで
スジェビ、、と思うと、やっぱり格好いいです!😊
薄いスジェビ気に入ってくださってありがとうございます。
スジェビ大好きな私なので、嬉しいですよ~
アメリカで見てくださる方も居る!と思うと力が入りますね!😉
これからもこんな落ち着きない私ですが大目に見てくださって
これからもどうぞよろしくお願いします。
@@kankoku_ryouri ヨンジュンさん、返事ありがとうございます!今夜は雨になる模様、ですから、チヂミを作りますよ。勿論、ヨンジュンさんのチヂミのvideoは観ました!energeticなvideo、いいですね。
@@5333snw ややん
チョーうまそう❗俺、絶対作る❗
ヨジョンさん、カムサムスミダ。
メシクラウドさん、スジェビ好きなんですね。
嬉しです。すごいタイミングで菅、
機能部活が午後からだったので長男と久しぶりに昼にスジェビ作りました!
デカ盛り食べました!😆
すいとんは小学校の給食でしか食べたことなくて、分厚くて苦手でしたが、韓国のは専門店ができるほど愛されてるんですね😊
ヨンジョンさんの独り言は、食材への愛も感じて面白くてかわいいし、ためになるのでどんどんお願いします🎵 今日は1.75倍速で見てたんですが、早口独りコントみたいで楽しかったです😆 料理を好きになっていけそうです♥
しかも最後のメッセージに、泣きそうになってしまい・・😭 薄くてひらひらにするのは大変そうですが、材料ぜんぶあるので、やってみたいと思います!
mÉさん!実は、私も日本のすいとんを初めて食べた時にはびっくりでした。なんでこんなに分厚いの!と思って、日本に長くいると町の祭りとかで食べるすいとんに少しずつ可愛さを感じて、今は美味しく食べてます
韓国のすいとんが全然違います。
小麦粉の材料は同じでもちぎる方でこんなに味が違くなる事!共感してほしいです。
時間が出来たら時に、作ってみてくださいね。
最初のご実家のエピソードから、最後のメッセージまで😭素敵です!スジェビ大好きなので作ってみます〜!作ってるうちにじゃがいも溶けるかもしれませんが😹
いつもありがとうございます。教えていただいたじゃじゃん麺と屋台トースト美味しかったです
かわいい~~Kcoさん、おはようございます^^
楽しみ見てくださって何より嬉しいです。
5姉妹がいる分エピソードも多いかもしれないですね。喧嘩も多かった😂
じゃが芋大きめにカットしましょう~後から入れるのも良いですよ。
まずスジェビに集中しましょうね!
ジャジャン麺、トーストも作ってくださって!ありがとうございます。
こうゆうのが!!知りたかった!!ありがとうございます!!!
ディップな韓国料理を興味をもって下さってありがとうございます!!
そうですよ!!こうゆうの!作らなくちゃ!!👍
こんにちは!韓国のオモニに作ってもらった辛いタレを入れて食べるスジェビが忘れられません🥺
辛いタレのレシピも教えて頂けると嬉しいです🙇♂️
コチュジャンかな、、一度辛いスジェビ作りたいですね!
青森ではこもやり方でスイトンを作ります。懐かしくてこの時期なんですが作ってみます。
お~~そうなんですね!!
すいとんも地方によって違うのですね!!
韓国のすいとんのように薄ぺら、良いですね!!
青森すいとん~検索してみたくなりました。😊
ヨンジョンさんの料理は全部最高に美味しいです。
特に海鮮チヂミが大好きでおいしーい!
スジェビは昔母が作っていた九州でダゴ汁と言います。
よく美味しく食べました(ズッキーニは入れなかった)
又色々なメニューこれからも楽しみです!
ダコ汁ですね!また勉強になりました。
教えてくださってありがとうございます。うれしいな~~
ズッキーニがい良いんですよ~今度作る時には、入れてみてくださいね。
色々メニュー毎日考えてます!だって、、暇だもの、、皆さんとTH-camで会えることが今は一番楽しみで、コメントを書くと、
自分が生き生きしてます。
初めて拝見しました。
すごく楽しそうにお料理していて、お料理美味しそうだし、幸せな気持ちになりました。
すごく気になっていたお料理だったので、さっそく作ってみます。材料が少なくて、家にあるもので作れるので良いですね。
楽しい動画ありがとうございます♪
katie caffeineaddictさん!こんにちは!!
忙しい時間に温かいコメントありがとうございます。
楽しく美味しく!こんなに最高なコメント、、クリスマスのプレゼントのように
嬉しすぎです。
スジェビは本当に大好きな料理~~是非!韓国の屋台などでも食べてほしいです。
めちゃくちゃ美味しいです!!
これは美味しそう‼︎今夜試します‼︎
ぜひ!大好きなスジェビです!!
初めて観させていただきました。
作り方も簡単に感じるし、美味しそう。
料理が不得意な私でも作ってみたくなりました。スジェビ作ってみます!
そして、何より元気を頂きました!
ありがとうございます😊
チャンネル登録させていただきました。
え~~😢嬉しい涙です!誰かに元気を与える事、本当に幸せです。
自分も日本留学中に沢山の友人、バイトの店長やバイトの仲間などに
元気を沢山頂きました。日本語もバイトの仲間たちのお陰で上手になったと思います。
そんな私が、韓国料理の事で元気を届けて本当にうれしいです。
ありがとうございます。
スジェビちぎることも方に力を抜いて!自分が出来る範囲で薄くやって見て下さい。
美味しく出来るはず!napさんは出来る!
トゥルトゥルしていて美味しそう❣️
チゲが残ったらうどんにしてましたがコレ良いですね。あとは薄く千切るコレがコツですね。
美味しい料理ありがとうございました😊
トゥルトゥル~して懐かしい味、
私も久しぶりに作りました。美味しかったです~子供たちも休校中で三人でその量を全部食べました (笑)
はい!!コツ!!充実に再現してみてください¥
かおちょさんなら!出来る!!
こちらこそ、見てくださって忙しい中、コメントありがとうございます。
とっても美味しそう〜
先生、参鶏湯の作り方も載せてください!胃腸に良さそう。
sato kt さん!参鶏湯~やりましょうね!!少し時間くださいね。
始めて作ってから、3日に一度は作ってます。生地の伸ばしやすい方法の提案です。
小皿にサラダ油を用意して、手につけながら、ちぎる時に指先ではなく、親指と親指の付け根のふくらんでいる部分全体を使って引っ張りちぎります。
少しの油のおかげで、手につきにくく、生地も薄く伸ばし易くなるんです。
パン作りの時に使った方法を思い出しました。いかがでしょうか?
スジェビ美味しいですよね~~
皆さん!大変参考になると思います😊
スイトン懐かしいですねぇ
小学生の時に よく食べましたぁ
今度の休みに 作ってみまぁす!
日本でも懐かしい味なんでしょうね。
韓国のすいとんスジェビはまた近く新感覚のすいとんんだと思って、薄くちぎってやってみてくださいね。
スープ飲むと懐かしい味がよみがえると思います。
ヨンジョンさん♫
ようやく週末、仕事から離れてヨンジョン祭りしてまーす!スジェビはじめて知りました。日本の田舎料理とも似ていますね!私は穴あき靴下も容認してますが(笑)
笑いながら見てたら、横で宿題していた四年生の双子の娘たちもヨンジョンさんのコメントで思わず笑い出してましたよ(笑)「じえーんぶいれちゃいましょ!!」とか「も、きにしないでいいのいいの!!」とか、「かわいいー💕」っておおうけです。興味津々のぞきにきて、「わー!美人の先生だねー❣️」って^_^
そして!ツイッターも見てきましたよ。なんと編集も字幕も自作なんですね。わお!すばらしいです。ユーモアもセンスもありすぎですー!なんて頑張り屋さんなんでしょう。
今日はチーズトッポッキに、釜山おでんとキャベツとたくさん入れて、煮詰まりかけたので大根とにんじんの味噌汁の残りも足してみたら最高超えました!
コチュジャンも日本の味噌も仲良しになれると知りました💕
またのぞきにきまーす!사랑해요〜❣️
私も~사랑해~~~~~
コメント見ながら私も笑っちゃいました、
皆さんが渡ってる場面、どの辺で笑ったのか想像したら自分もケラケラ笑ってしまいました。
馬鹿なんです!自分が取って自分がしゃべったのに、、夢中で撮影をするせいかしゃべったことも覚えてなくて
え~~~と自分も編集しながら笑ってます。
おかしい葛飾区ママヨンジョンです。
楽しく見てくださるだけど本当にうれしいです!
料理は皆さんの色があるのでそれに少し私の動画が参考程度になれば良いと思ってます。
守より、まぁ良いっか!と自分流が入って、
楽しくその中で以外の発見!こっちの方がおいしかった!とかあれば幸せホルモンが倍に増えますからね。^^
今日はりんとこりんさんのお陰でハッピーイオン沢山頂きました。
コチュジャンも味噌!美味しいですね。
美味しいと思います~~
これからも私を捨てないでよ、、、、よろしくお願いいたします。
見終えた時に拍手をしていました🎶素敵な女性&レシピですね💖
年内に過去動画を制覇しなくちゃ😄
ゆらりんさん~~こんにちは。
スジェビ見てくださってすごく嬉しいです。
韓国では愛されてるすいとんで
うっすっぺらのちぎりのすいとんが本当に美味しいです~~
ありがとうございます、、
レシピも私の事も、褒めてくださって
やっぱり嬉しいです。
時間がある時に、
ヤンヨムチキンやスンドゥブチゲ、サムギョップサルなど、定番の韓国料理から
白菜スープなどレアの韓国料理も見てみて下さいね。
これからもどうぞよろしくお願いします😊
またまた美味しそう🎵作ってみますね☺️じゃがいものコチュジャン煮も美味しくできました!
すいとんと材料は同じでもまた違う魅力を発揮するスジェビです!作って欲しい~~です。^^じゃが芋コチュジャン良いでしょう!うれしいです。
スジェビ大好き💕
絶対作ります❗
スジェビ美味しいですよね~~
食べるとついつい食べ過ぎるスジェビです。
デンジャンスープ味もキムチ味も本当に美味しいです。
牧子さん、作ってみくださいね。
スジェビ、食べたい 生地薄くするのですね たまに作るのですが、忍耐力ないため厚くかかみ応えのあるスジェビになってしまいます 日本のポトンとしたすいとんとの間 でも美味しいからいいかって食べちゃいます 韓国のお粥は作った事がないので、カボチャ、小豆、野菜、キムチなど沢山の種類があって美味しそう 手軽なお粥知りたいです
スジェビ作り慣れないといらいらします~わかるわかる^^
よどんどんゆるくなると良いっか!になります。良いじゃないですか!!!松木さんが美味しく食べればそのスジェビは成功ですよ!どんどんコツもわかるようになりますので、テンジャンスープスジェビやカレー味、キムチチゲ味など幅を広げてみてくださいね。
お粥~~良いですね!!やりましょうね
もうヨンジョンさんがかわいすぎま~~~す(^^)スジェビ、作らなきゃね~~~(^^)
水こぼしたからでしょう、、、、ふふふ、
本当に気を付けるつもりなんですが、、生まれつき性格でしょうね、、落ち着きがないのよ、、、😢
日本ではすいとんは戦後の食べ物の認識で小学校の給食で食べましたが小麦粉の塊で好きになれませんでした。
韓国ドラマでは、スジェビが入ってないと手首でも落とすのか!とセリフがあった程みんな大好きみたいでとても食べたくなりました!ワンタンのような見た目でモチモチそうなのがとても気になります(’-’*)♪ホント美味しそう😍
韓国でもそのようなイメージがあります。
なので年寄りの方の中では、、家が貧しかった家庭では、
大人になってスジェビだけは食べたくない💦と言う方時時会えます😊
スジェビは進化していて出汁が効いていて、薄っぺらにモチモチした食感で作る事で、人気が高い外食になりました。
その味が忘れられなくて自分もむかし家で食べた味ではなく!
店の味をマネして作ります。
ぜひ!スジェビのイメージが変わる味🥰作ってみて下さいね。
ありがとうございます( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
先生が楽しい方で素敵な動画でした。.:*☆
スジェビみて下さった!うれしいです😊
大好きなスジェビ~~🥰
こちらこそ、おしゃべりな動画ですが、、可愛く見て下さってありがとうございます🌹
相変わらず説明が分かりやすくて助かっちゃいます🎶
すいとん 大好きなんですけど、お団子みたいな形のレシピが多くていっつも失敗してました( ̄^ ̄゜)中が火が通ってなくてボソボソ…
これなら失敗なしですね! 薄いからトゥルトゥルで美味しそう!!!٩(*´∀`*)۶
ズッキーニは元来和食では使わないので日本人は使い方苦手です(笑)
キュウリも生でしか食べないのですが
中華料理で炒めたキュウリ食べてびっくりしました。韓国でも炒めたりしますか?
ヨンジョンさんはいいおかあさんだと思います。ご飯を作るのも食べるのも食べてもらうのも大好きな人って本当に魅力的だと思うのです( *¯ ꒳¯*)♡ 私もそうなりたいです。
すずさん~~ヨンジョンの動画を良い方に見てくださってすごくうれしいです。
私は日本のすいとんを最初みて分厚く丸くてびっくりしましたが、今はその味も大好きですね。
スジェビは日本のすいとんと似てますが、スジェビとして思えば
薄ぺらに作る事がまた自然ですね。
胡瓜は韓国も炒める時があります。
キンパ入れる時に私は炒めて入れる派!です。
良かったら【プレミアムキンパ】も見てくだされば胡瓜を炒めてます。
だけど、韓国もほとんどが生で食べるのが好きですが、、
やはり韓国式中華には炒める時がありますね。
@@kankoku_ryouri さん
リプありがとうございます!( ;꒳; )
たくさんのコメントがあるのに本当に頭が下がります。
ヨンジョンさんの動画沢山あるので全部観るまでには時間がかかりそうですが、どれを見てもテンション上がるものばかりなので信頼度はバツグンです!( *˙ω˙*)و グッ!
プレミアムキンパ見てみます!!!
こうやってピンポイントで教えて下さる優しさがほんとLoveです(´;ω;`)ブワッ